• 締切済み

年配の方の持ち物の量はどのくらいなんでしょうか?

はじめまして、oraguと申します。私は今学校で年配の方でも使える、使いたいと思うような電子機器を考えています。ですが、その電子機器を持ち運ぶとなった場合、どのくらいの大きさがちょうどいいのかという問題に行き当たりました。 そこで、この質問を見てくださっている50歳以降の方に普段、どの程度の荷物を持ち運んでいるのか教えていただきたいのです。 閲覧中の皆様のご協力をお願いします。 「毎日の通勤、買い物、散歩など外に出かけるときにいつも持ち歩いている荷物の大きさを具体的に教えてください。」 (例)縦30cm×横50cm など。 なお、50歳以降というのはあくまで目安です。この言葉で不快な思いをされた方がいらっしゃった場合は深くお詫び申し上げます。

  • oragu
  • お礼率100% (1/1)

みんなの回答

  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.1

近所の食材買い物以外(下記1~3)、 バッグは最低35以上*25以上*マチ10センチ前後あるものを探します。(下記1~12) 斜めがけが主流。 ショルダーバッグは使いません。 重さは3キロあると思います。 日常携行以外のものがあれば(手みやげなど) 必ずもう一つのバッグが必要になり、 使用頻度によって入れ分けます。 旅行でもないのに、キャリーバッグの中小を 引っ張って歩くこともあります。 ちなみに、常時持参するものは、 1)携帯電話、鍵(5ケついているので重たい)財布 印鑑 2)老眼、サングラス、 3)ハンカチ3枚、ティシュー3袋 4)常備薬、化粧品、ガム 5)扇子、手帳、ボールペン、 6)タバコ、ライター、予備各1 7)スイカ(電子マネー) 8)エコバッグ 折り畳み傘 9)冷房対策用品としてスカーフなど 10)飲料 11)デジカメ 12)何らかの取り扱い説明書 13)着替え一式(別のバッグ)

oragu
質問者

お礼

とても細かく記載されていたので驚きました。 また参考にさせて頂きます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 和歌山県から新潟県で荷物を送りたいのですが・・・

    和歌山県から新潟県で荷物を送りたいのですが・・・ 大きさは 縦:10cm 横:10cm 奥行き:8.5cm 小さめの箱なのですが、荷物を送ったことがないのでどこに持っていって、どうやって送ればいいのか まったくわかりません。。。(T_T) どこに持っていくと安く発送できる、とか、送料はいくらぐらいかかるか分かる方、回答お願いします!

  • 電子機器の手荷物検査について(飛行機)

    明日、北米の方へ行きます。 電子機器の手荷物検査のことがよく分かりません。 質問1)ipodを持っていきたいのですが検査でひっかかりますか?   2)手荷物検査時に電子機器の電源はオンにしておくのですか?それともオフの状態にしておくのですか?   3)電子機器はスーツケースと手荷物用カバンどちらに入れておいたらいいですか? 教えていただければ幸いです。

  • 適切なシリカゲルの量について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=424459 で適切な乾燥剤について質問した者です。  密閉されたアルミダイキャストケース内蔵の電子機器の中に 乾燥剤として、シリカゲルを入れようと考えています。  以前工事ミスで内部に水が入り、内部の空間に水が残って いる可能性があります。  これから気温が低くなって行くため、温度低下による 結露が生じないよう乾燥剤としてシリカゲルを入れようと 思うのですが、必要最低限の量の目安が分かりません。  工業用のものは一度に大量に買わないと購入できない ようなので、押し入れの湿気とりのようなものの 購入を考えています。 1)どなたか、このシリカゲルの量の目安をお教え下さい。  ケースの内部の大きさは150×340×110(mm)  程度です。 2)温度が変化したときに、どの程度(何グラム)の水分が  結露するのか、計算方法などご存知の方いましたら、  併せてお教え下さい。 結露の量によっては乾燥剤は  不要なのではとも考えています。  (乾燥剤を入れたい機器が電柱の上のほうなので、人件費の   問題から、できればやりたくないのですが)  宜しくお願い致します。  

  • 逮捕されたときの持ち物はどうなりますか?

    法律カテゴリですが、形式的なことではなくて、実際のところを知りたいと思います。 逮捕されても推定無罪ですので、勾留中までは基本的には自由な生活、という建前になっていますが、実際にはそのとき持っていた所持品等はどうなるのでしょうか。 自殺に使えるような紐やベルト、携帯電話等の通信機器が預かられるのは、よく知られていますが、財布や通帳を持っていた場合はどうなるのでしょうか。 自弁購入といって自費で日用品が買えるそうですが、手元にお金がなければ意味がありませんよね? また、自宅で逮捕されるときに、本やノート、現金等の荷物を持って行くことはできるのでしょうか? さらに、保釈金を支払うと言っても現金で持っている訳はないので、どのようにして調達するのでしょうか? ご存知の方、お教え願えればと存じます。

  • 電力と発熱量の関係について

    電子機器の発熱量は、電流ではなく、電力(I×V)に比例するのはなぜでしょうか? たとえば、ある機器に1A流れる場合、かける電圧が高いほうが電力が高い(=発熱量大きい) ということになります。しかし、電流がまったく同じなので、発熱量が同じと感じるのですが。。

  • レジの人が、レジを通し終わった荷物の移動をすること

    どう思いますか? 私は、荷物が手の届かないところに置かれるのを不快に思うし、 そこまでしなくてもと思います。 レジの人も、レジにはお金があるのだから、一瞬でもレジを離れないほうが いいと思うのですが、 特に年配のお客さんの中には、運んでもらうのが当然だと思っている人が 沢山いますが、どう思いますか?

  • 自転車で雨の日カバンのパソコンの防水!?

    自転車通勤の方は電子機器をどうやって携帯されてまするか?

  • 主婦のバイク(中型)デビューについて

    いままで、自転車と乗用車しか乗ったコトがないんですが、ガソリン代節約のため、バイクの免許をとって、通勤も、買い物も、1人のお出かけも、バイクに乗って行きたいと思います♪ まず、免許を取るのに、期間や費用はどれくらいでしょうか? めでたく、免許がとれたら、高速を走れて、車検は必要ないバイクが欲しいなぁと思っています。お薦めなど教えてください(*^^*)価格の目安などもわかれば嬉しいです♪ 出来たら、スクータータイプじゃない方がいいんですが、主婦なので、買い物の荷物とか考えると、スクータータイプの方がいいのかなぁ?と、思ったりも... そのあたりも合わせて助言頂けると嬉しいですm(__)m

  • 荷物の固定方法について

    荷物の固定方法について ロードやクロス等スポーツバイクに後から荷台を装着して、 通勤荷物を装着する場合もどうしたらいいでしょうか? またスーパーで買い物した結構な量の食料品荷物を積むときは、 どうやって固定するのがいいのでしょうか? 方法や適した荷台やバッグ等を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 協力隊派遣時の虎の巻

    電子機器で派遣予定のonojと申します。 今までに協力隊にて電気または電子機器にて派遣された方がいましたら是非とも伺いたいことがあります。 多少なりとも電気電子知識は身に付けたと思っておりますが、不安が払拭できるほどではない気がしております。そこで現地へ持参するアイテム(書籍・参考書等)としてお勧めのものがありましたらご意見ください。お願い致します。