• ベストアンサー

書道の半紙の大きさについて

yyfrontの回答

  • ベストアンサー
  • yyfront
  • ベストアンサー率26% (140/525)
回答No.3

半切り大という大きさはないと思います 半切りの大きさと言う意味だと思いますので 135x35で良いと思います。

関連するQ&A

  • すぐに書道用の半紙が欲しい。

    明日に提出しなければいけない課題があるのですが 半紙を切らしてしまい、困っています。 コンビニ(ファミリーマートやセブンイレブン等)で 半紙って取り扱ってるんでしょうか?

  • 書道の半紙の質について

    夏休みの習字の宿題で、 まず、お店で買ってきた半紙で、練習しました。 そして、上手に書けたので、 学校で貰った半紙に清書したら、墨が滲んでしまいました。 墨汁は薄めず、そのまま使いました。 墨汁は、学校で使っている物です。 学校の半紙の質が、悪いせいですか? 質が、良い悪いの見分け方は、どうすればわかりますか? どうすれば、学校で貰った半紙に滲まない様にかけますか?

  • 書道半紙の罫線について

    書道半紙の罫線 書道の臨書などで半紙・半切・全紙などで罫線(縦・横)を引いてあるものを 見かけます。 この罫線は自分で引くのでしょうか? その引き方も詳しく教えて下さい。 また、罫入り半紙そのものを販売されているのでしょうか? お手数をお掛けしますが、詳細を教えて下さい。

  • 【書道】書道の半紙を画用紙に糊付けすると半紙が糊付

    【書道】書道の半紙を画用紙に糊付けすると半紙が糊付けした部分だけ寄れてシワがその部分だけ違う型になってさらに色も違うので糊付けが明らかに分かってしまって違和感が出ます。 糊付けしていることが分からないような糊付け方法または別の方法を教えてください。 半紙に糊を付けるとその部分だけ色も変わってしまうので嫌なんです。 墨汁で寄れたところは味で良いですが糊付けの寄れは嫌なんです。

  • チヂミの少ない書道半紙を教えて下さい

    書道初心者です。 1000枚3000円から5000円程度の価格の書道半紙(漢字用)で書後に紙のチヂミの少ない銘柄・製造元をご存知の方がいたら教えてください。

  • 半紙を半紙に印刷

    教えてください。 半紙に墨で書いたものを、半紙に印刷するには、 どうしたら良いのでしょうか? 家庭用機器、オフィス機器どちらでも良いのですが、 可能なのでしょうか?

  • 「半紙」はどうして「半紙」というのですか?

    半紙は半分の紙と書きますが、本来大きさの紙の半分の大きさという意味なのでしょうか? そうすると、本来の大きさの紙はどういうときに使われているのですか?

  • 書道の半紙 失敗作 使い道

    書道をしています。 とても下手で、毎月、失敗作が大量に出てしまいます。 半紙が安くないので、出来るだけ使ってから捨てたいと思っています。 四文字書いても、半切の書の練習のために使い、その後は台所の油物を拭くのに使っています。 まだまだ練習時間が足らず、練習のために使う紙よりも、失敗作が多いため、どんどん増えていってしまっています。 どなたか良い使い道をご存じでしたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 半紙がにじみます

    最近書道を始めました。子供の頃は墨汁を使っていて 滲みを気にしなかったのですが、今は墨をすっている のですが、滲みが気になります。まず楷書を書いている ので、滲まず綺麗にラインを出したいのです。 書道用品店で滲まないと薦められた半紙を試してみましたが、 やはり滲んでしまいます。 お薦めの半紙ありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 藁半紙について

    子供の頃殆んどの紙が藁半紙でしたが、昨今見た事が有りません。自分の子ら(3歳~20歳計6名)の学校の手紙も藁半紙では有りません。もう藁半紙はないのでせうか?作る業者も無く現在の白い紙より高価になってしまっているのでせうか?