• ベストアンサー

イライラすることって何でしょう?

イライラすることってなんでしょうか? 昨日ネットのニュースで、若者(?)の過半数がイライラしていると書かれていました。 何に対してイライラしているのでしょうか? あなたのイライラすることを教えて下さい。 複数あれば、その順序と共に。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128382
noname#128382
回答No.7

以前は私もイライラしていました。 原因はうまく出来ない自分自身に対してです。 ミスする自分にイライラ。 それを指摘されてイライラ。 最近はうまくコントロールできるようになってかなり減りましたが、 生きていることにイライラしていた気がします。 だって、なんで生きているのかわからないじゃないですか。 ここでいうなんで生きているのかっていうのは、 存在する家族のため、とかそういったものではなくて、 広い宇宙で、今の時代に、なぜ自分は生きているのか?? そう考えることって、自分に自信があるときはとっても楽しいけど、 そうじゃないときって不安でイライラするんですよね。 結局、自信がなくてイライラしてるんでしょうね。 書きながら、考えがまとまったので、文章が解りにくくてすみません。

yasucrayon
質問者

お礼

なぜ生きているのか、なんのために生きているのか なんて考えている時は確かにイライラしている時ですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • Miyabi_
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.10

ストレスをぶつけてくる人です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (743/5656)
回答No.9

パソコンでプログラム開発をしていて、なかなかバグをなくせない時。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#89615
noname#89615
回答No.8

1.うちの前のカラオケ屋(ウルサイ) 2.となりのホモ(キモ) 3.そのとなりの失業中の鳶(パー) 4.スルガ銀行(悪)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.6

今晩は。もう若くはないけど・・  運転の下手なドライバーにイラッ  えこひいきする上司にイラッ  仕事できないくせに偉そうな同僚にイラッ  朝起きた時に家族が寝こけているのにイラッ  料理作ってくれるけど片付けない旦那にイラッ  あと少しでマップクリアの時食事の催促する息子にイラッ    ・・とイライラの種類も頻度も20代の頃より増えてる    20代の頃は違った事で結構イライラしてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102281
noname#102281
回答No.5

*口臭のくさいおばさまにいらっ *シルバーシートで携帯いじる若者(わたしは若者だろうか?)にいらっ *朝から酒臭いおやじにいらっ *質問の内容理解してないえらぶってる回答者にいらっ *寝てる間に蚊にさされることにいらっ 順番は特にありません。遭遇したときにいらっとします。 ラッシュの電車に乗っているときなど、揺れて倒れたふりして靴踏んづけたくなります。 痴漢にあったときには、犯人にひたすら「でこぴん」をしつづけました。本人は決して「痛い」とは言わなかった(ということで「犯人」と判明)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goofy_goo
  • ベストアンサー率52% (21/40)
回答No.4

喫煙室で暇してるくせに、クレームを持っていくと「忙しいから無理」といって逃げる上司にイラッ 夏なのにきついにおいの香水を付けてる人にイラッ ずっと遊んで仕事をしなかったのに期限ぎりぎりに頼ってくる同僚にイラッ 何でも旦那を通してじゃないと私に話をできない舅・姑にイラッ 変なところでブレーキを踏むへたくそドライバーにイラッ 態度の悪い店員にイラッ 近くのスーパーにいるとろいレジの人にイラッ これは今日のイラっとしたことです。 1日に5回以上はイラっとしてる気がします。 そんな若くないけど、昔はもっとイライラしてたなぁ ただたんに好きじゃない人に話しかけられただけでもイラっとすることがあります。 人間ができてないんだな きっと。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

運転の下手なドライバー。 運転の荒いドライバー。 あとはウチの旦那。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#91011
noname#91011
回答No.2

回答していることが質問者に伝わらない。w

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#91011
noname#91011
回答No.1

質問したいことが回答者に伝わらない。w

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イライラが止まらない

    最近すごくイライラしています。 生活でも今までだったらなんでもなかった 何気ない出来事でイライラしてしまいます。 例えば、電車から降りた後私は人ごみを急ぎたがる ことが多いですが前の人が普通に歩いているだけで とろとろ歩いて私の妨害をしていると思ってしまいます。 また、ニュースで婚約等のニュースを聞くと自分がまだ独身(29歳)であるため先を越されたとイライラします。 さらに人と遊んでも他人はもっとうまくおしゃべりをしていて自分はなってないとイライラします。 万事この調子なのですがどうすればよいのでしょうか

  • 交際相手がいない若者・結婚する意思なし、との記事

    昨日のニュースのトピックで、異性と交際している相手がいない若者は半数。結婚する意思がない人はその内の半数、との見出しがありました。 忙しくって、読む暇がなく、どこの新聞会社の発信かも調べる暇がないまま時間が過ぎ、時がたって今探したのですが、結局この記事が見つからず終いでした。 このニュースの記事を探してます。 御存じの方、ご教示お願いします。

  • イライラしやすい

    私はイライラしやすいです。穏やかでふわふわした外見だと言われますが、全くそんな事はありません。イライラする対象は大きく分けて2つあります。1つ目は、ルールを守らない人や、だらしない人間(コンビニの前に座って散らかしながら語らっている若者とか)など、他人の行動に対してきちんとしてない人を見るとイライラします。2つ目は、自分に対する周りの態度で、私はバカにされる事が多く、友達同士の時は流せたり、たまに冗談交えてイライラを表現してますが、家族からバカにされるとイライラが半端ないです。特に姉に関しては、私の購入したものや私の行動に対して、何かと文句をつけ、否定し、バカにしてきます。人は簡単には変えられません。だから私は自分を変えたいと思います。どうすればイライラを流せるでしょうか、私は神経質なのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • いらいらします。

    内容はここには書きませんが 昨日から、あることでいらいらしており デパスを飲んだり、寝たりしても まだいらいらが治まりません。 ※いたずら目的、悪意あるコメントはご遠慮ください。

  • すぐにイライラしてしまう

    みなさんこんにちは、 私は昔からすぐに些細なことでイライラしてしまい、 態度にあらわしてしまいます。 それに気づいてからは、なおそうとおもうのですが、 あまりうまくいきません。 昨日も仕事中イライラして、人を睨んでしまいました。 自分がそんなことをされたら気分が悪いと思うので、 止めたいのですが気づいたら眉間にシワがよっています。 もういい年なので本当に止めたいです。 イライラしたとしても、態度に出さないようにするには どうすればいいでしょうか。。 アドバイスいただけますようお願いします。

  • イライラするんです

    産後8ヶ月が経ちますけどものすごくイライラするんです。子供に対してではなく、日常の些細なことで、です。  子供はかわいいし、あまり寝てくれ無くて大変ですが育児は楽しんでやっています。パパはとっても優しくて育児、家事共に協力的です。 なのに私自身、情緒不安定で、イライラしたり、疲れてしまいやすいんです。 産後うつともちがうような・・・これってホルモンの関係する病気ですか? アドバイスお願いします。

  • 彼に対してイライラしてしまいます

    こんにちは。 今自分の気持ちをコントロールできなくて悩んでます。 彼のことがとても好きなのに、イライラしてしまうんです。 昨日も、彼が女友達と楽しそうに話しているのを見て カチンときてしまい、そのイライラを彼にぶつけてしまいました。 他にも、彼が「~してくれない」みたいに考えてしまって、 一人で勝手にイライラして、それを飲み込んでいます。 それに彼とはいろんな意味でシュミが全然違ってて、 相手を理解できなくて苦しいです。他の誰かが彼のシュミと合うと、 また嫉妬してしまいます。 とても好きな人だから、一緒にいる時楽しくしていたいのに こんなこと、とても悲しくて悔しいです・・・ 昨日、「こんなのが毎日つづくなら別れる」って言われました・・・ 気をつけよう、とは思うのですが、どうもイライラしてしまいます。 私の性格上、そんなに親しくない人にはやさしくできるけど 親しくなったり、心ゆるせる相手と思うと つい遠慮なくびしびし言ってしまうんです・・・ この性格、本当に直したいです。 こんな自分がイヤになります(T-T) みなさんは、彼、彼女にやさしくする、気をつかうなど、 どんな風にしていますか? また、イライラしてしまった時の解決法、 自分の欠点を直す体験談、私へのアドバイスなど、 ぜひよろしくお願いします。お待ちしています。

  • イライラ、ソワソワについて

    イライラやソワソワが止まりません、もう別にイライラの原因は解決してるんですが、昨日この時間イライラしてたから慣性の法則で今日もするはず、 しなきゃみたいになっています。何かにイライラするのが癖、習慣みたいになっています。事実、風邪や怪我や徹夜でそれどころじゃない時はそっちに意識がいきイライラしていませんでしたが、何もない日はイライラに意識がいってしまいます。絶対したくないのに、イライラしにいってしまう感じです。対人関係が原因でしたが解決して今はほぼないし、実態がないものにイライラしてる感じです。過去に離脱症状が怖かったから絶対薬には頼りたくないですが限界きています。

  • イライラします

    最近女子バレー部の副部長になりました。 その頃から、些細なことでイライラするようになりました。 昨日も、部長に「ちゃんととってね」と言われたのにその部長がとれなかったので、 「ちゃんととってよバーカ」と言ってしまいました。 いつもならドンマイとか頑張れとかいうんですけど、つい口に出てしまったのがその言葉でした。 私は、いじられ役に回ることが多く、色々と言われることが多いんですけど、 いつもなら受け流していたものにもイライラするようになりました。 みんなには本当に申し訳ないとは思うんですけど、 イライラします。むかつきます。 ストレスでも溜まっているのでしょうか? 疲れているんでしょうか? 自分でもよく分からなくなってきました。 本当にどうすればいいのでしょうか。 イライラ解消法などあれば教えてください。

  • イライラが収まらないときは?

    特に病気ということはないと思うのですが、イライラが収まらず、何も手につかず本当に困っています。イライラを収めるため、とりあえず牛乳を飲んだりしているのですが、全く効果がありません。起きている時間の半分は怒っているような状態です。それが何かあったからということではなく、単調な作業をしているとき、(ネットをしているときなど好きなことをしているときでさえも)ふとした拍子に今まであったむかつくことを思い出し、ずっとイライラ、これの繰り返しです。一体どうしたらいいんでしょうか。