• 締切済み

大至急!!困っています!!!

私はオークションを利用しています。 先日6万円であるブランド物を落札しました。 その3日後に商品が届いたのですが明らかな偽物でした。 さっそく出品者にそのことを伝えたら (本当に申し訳ございません。すぐに返金します)との 返答があり、数日待つことにしました。 ですが、1週間ほど待っても返金されないので再度催促の メールをしたら (今はお金がないので、後3日ほど待ってほしい。 7万にして返金します)との返答があり、私はそれで 合意いたしました。が、約束の期日になっても振込まれないので 再度連絡をしたら (振込んだのは金曜の夕方なので月曜日には間違いなく確認 できるとのことでした。) しかし月曜日に確認しても振込まれておらず、再度連絡を したら (じつはお金がないんです。)と返答があり、私は嘘を つかれていた事に腹がたちました。 で、私は詐欺と思い、なんなら警察に通報すると言うと 相手は (給料日まで待って下さい10万にして返済します) と言うのでさらに後2週間ほど待ちました。 しかし相手の給料日から3日過ぎたころに 振込まれた金額は7万円でした。 約束と違うので再度連絡をしたら (後1週間だけ待って下さい。ちゃんと残りの3万を 振込ます)と言われ、待ちました。 しかし期日になると相手は (たかだか1ヶ月ぐらいでこの利息は法外なので 先日振り込んだ7万で手を打ちたい) との返答でした。 どうすればいいでしょうか? 私からは一切利息の事も脅すような言い方も していません。 相手から払うと言ったので私は残りの3万も催促できるのでしょうか? 1万円プラスになっただけでもヨシとするべきでしょうか? 私的にお金の事より相手が開きなおったことが許せません。

みんなの回答

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

損害金としての請求で有れば可能ですが、利息としてでは最低利率に引っかかり、1万円でも高すぎますのでこれ以上受け取ることは出来ません。 これ以上強硬な請求をすれば相手の弱みにつけ込んだ脅迫にも成りかねません。 相手は偽物とは知らなかったようであり、1万円でも多く払ってくれたので有れば、相手は十分誠意を尽していると判断しても良いのでは有りませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この場合、お金は返してもらえますか?

    こんにちは。20代女性です。 1年半程前、知人男性に8万円を貸したのですが、約束していた返済日は全く守ってもらえず、催促を重ねてやっと少しずつ返してもらっていました。 しかしそれも、残り5,000円というところで連絡先を変えられてしまいました。 職場を聞いていたので訪ねると既に退社しており、また既婚者だったこともわかりました。(私には独身と偽っていた) 職場の人も、その男性には困っていたようで、お金にだらしがないのも知っていたようです。 残りのお金は、貸した私も悪かったと思って諦めていました。 自宅に訪ねようかとも思いましたが、奥さんがいるとのことで、面倒なことになるのも嫌でしたので・・・。 ちなみにその男性とは恋愛関係には全くありません。 ただ、向こうが交際を申し込んできたことはありました。 そしてその件から1年半程経った去年12月に警察から連絡があり、その男性が詐欺で捕まったとのこと。 聞くと、その男性は他にもあちこちからお金を借りており、ある女性がその男性に頼まれてサラ金で200万円借金し(多分「返済は俺がするから」とでも言ったのだと思います)、しかし返済に困って自殺してしまったそうなのです。 遺書から、その女性の親が男性を訴えて事件が発覚し、またその男性の証言で私からもお金を借りていたとのことで連絡したと言われました。 私はその連絡をもらったとき、仕事が忙しかったことやもう忘れかけていたこともあって、「あぁそうですか」くらいで電話を切ったのですが、改めて考えてみると、残りのお金は返してもらえるのだろうか?と思っているところです。 簡単に流れを書きますと・・ ■「給料日に返す」と言われ、8万円を貸す。   ↓ ■期日になっても連絡がないのでこちらから何度も催促したが、「待ってくれ」と言われる。   ↓ ■期日から1ヶ月以上過ぎて、5万円振り込まれる。   ↓ ■残りをなかなか返済してくれないので、「返してくれない場合はそれなりの処置を考えている」というようなことを言うと、彼は自分で期日を決め、「それまでに返済できなかったら、8万円の倍額+迷惑料で20万円払う」とメールしてきた。(保存してあります)   ↓ ■結局、期日までには全額返してもらえないまま行方不明。 こんな感じです。 彼は連絡すると言ってしなかったり、振り込んだと嘘をついたりしていました。 また、「20万円払う」と言った時点で、「この人返す気ないな」と思いました。 残り3万円の返済を困っているのに、「無理だったら20万円払う」と突然大きな事を言うのはおかしいと思いました。 案の定だったのですが・・・ ただ、私もその後お金が必要な状況があり、彼に貸したお金が戻ってこなかったために大変苦労しました。 だから実際迷惑料として本当にもらいたいくらいです。 貸した私も悪いということは重々承知ではありますが・・・ 警察から連絡があったあと、私は携帯番号を変えてしまったので向こうから連絡がつかない状態です。 この場合、貸したお金の残額5,000円と、彼が自分で言った迷惑料としていくらか請求することはできるのでしょうか? 迷惑料は抜きとしても、せめて残り5,000円はきちんと返してもらいたいです。 小さな額ですし、貸した自分も悪かったと思って諦めようとも思いますが、このままうやむやにするのもなんだか悔しいのです。 よろしくお願いします。

  • 【至急お願いします】楽オクについて

    【至急お願いします】楽オクについて 私は楽オク初心者です。 3月21日に楽オクにて商品を落札し、当日中に入金をしました。 すると翌日22日に出品者の方から「月曜日には発送して連絡をする」というご連絡を頂きましたので、返答をした後、ご連絡をお待ちしていました。 月曜日とは22日中の事なのか、それとも翌週の月曜日の事なのか……そう思いつつお待ちしていましたが、翌週である29日の月曜日(一昨日)になりましてもご連絡を頂けませんでした。 不安になり、昨日のお昼頃にこちらからご連絡をさせて頂いたのですが、ご連絡は頂けないままです。 今日31日で取引き期限が満了になろうとしています。 もしご連絡を頂けたとしても、今日中に商品が届かなければ受け取り確認も出来ませんし、確認をしないまま期限が満了になってしまえば、商品が届かないまま出金という形になってしまうので、非常に困っています。 出品者の方の評価に悪い評価は付いていませんし、丁寧な対応をして頂いていたので尚更どうしたら良いのかと混乱状態です。 このままお昼以降になってもご連絡を頂けないままでしたら、返金申請をしようと思っています。 ですがもしご連絡を頂けて、期限以降に商品が届く事になると言われてしまった場合はどうしたら良いのでしょうか? 楽オクのお知らせには「届くのは期限以降になるが商品は発送すると言われても受け取り確認をするな」と記載されています。 ここはやはり、返金申請をするべきなのでしょうか?

  • 振り込んでも商品が届かず出品者と連絡がつきません

    オークションで6000円程度の品を落札し、振り込む前は出品者のほうから「いつ振込みますか!?」や「何時に振込みますか!?」などと催促らしいメールが来たのですが、振込んだ後連絡が来ず、問うてみると「月曜発送になります」とのこと。 しかし1週間以上経っても商品が届かず、連絡してみると「郵便局に問い合わせてみます」と。 また3日ほど連絡がなく、「郵便局に発送ミスされていました。すぐに送るように言ったのでもう少し待ってください」と言われたけれど、結局振込み後3週間経っても商品が届かず、また連絡してみると返事が来なかったので再度連絡すると「まだ届かないのはおかしすぎます」との一言でした。 こちらが疑われているのかと思い、「毎日確認していますが郵便受けに入っていません」と返事を返すと、それっきり連絡が来なくなりました。 電話番号のほうにかけてもつながらず、メールも返ってきません。 こうした場合はどうすれば良いのでしょうか? いっそ商品はいいので返金してもらいたいです。 とても困っています。

  • 詐欺!?返金してくれないので少額訴訟をしたいです。

    ヤフーオークションで商品券10万円分を少し安く落札しました。 その後、相手の指定口座に振り込みましたが、送ってこないので何度か催促すると、「送れなくなったので返金する」と言われ、こちらの口座を連絡しました。 しかしその後も返金期日を延ばすばかりで返金してもらえず、連絡も取れなくなったので警察に被害届を出し、内容証明郵便を送りました。 少額訴訟か支払い督促をしようと思っていたのですが、今日メールで連絡が来ました。1ヶ月先の○日までに入金するというものです。 こちらとしては、留守電を入れても無視し、何度も期日を守らなかったので信用は全くできません。 電話も出てくれませんし。 連絡をすれば詐欺罪にできないのを分かったうえだと思います。 ですが、一方的なものでも「○日に入金する」と言われたら、訴訟はできないものなんでしょうか? ちなみに、他にも同じ出品者から返金してもらえていない人がたくさんいます。連絡を取り合っているのは6人です。 ヤフーからは、補償の対象外と言われたので、なんとしても本人から取り返したいです。 返してくれない場合は刑事告訴も考えています。 そこで、たくさんあって申し訳ないですが質問です。 *支払い督促と少額訴訟、どちらが向いているのでしょうか? *被害者連名での訴訟はできますか? (私の内容証明は届きましたが、違う住所を教えられている方もいます。内容証明が届いたかはまだ未確認です) *一方的な期日延期の申し出を受けないといけないのでしょうか? *返すと言っている場合でも、訴訟はできますか?被害届は出せますか? *お金がなければ訴訟をしても返してもらえないのでしょうか? まだ被害届を出せてない人、内容証明を出せてない人もいますので、教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 返金してもらえないんです

    お願いします。 ネット通販でワンピースを購入したのですが 汚れたものが届いたので「交換依頼メール」を送りました。 業者からは、ワンピースを受け取った後「返金」になると返答されました。 ワンピースを送った日から1週間経っても音沙汰がないので 「返金」の催促メールをしたところ、送ったメールはテンプレだから 返金ではなく交換しか出来ないと返答されました。 業者はメールの返事が遅く、着ていきたい日にも間に合わなかったので 返品にさせてくれといっても駄目の一点張りです。 消費者センターに相談したところ、「受け取り拒否」をしなさいと言われ、 業者にその事を伝え返金してくれとメールしたのですが返事は 「受け取り拒否は勝手にすればいいが、その商品は業者で破棄し、 お金も返さない」とのことでした。 なんとかお金を取り戻す方法を教えてください。

  • 困っています

    あるサイトで私は探してる服があったので掲示板に譲ってほしいと書き込みしました。その後その服を持っていて着ていないため譲りたいと連絡がありました。送料込み4000円で譲っていただくということになりました。私は発送方法をレターパックにしてほしいと頼んだら相手の方もそれを了承してくれて、私は4000円振り込みましたと連絡したらその日に来週の火曜日に発送すると相手の方より連絡がありました。前日月曜日に予定通り火曜日に発送できるか確認の連絡をしたら、火曜日になって相手の方より連絡があり家族に頼んだら間違えて定形外で発送してしまい、手元に荷物がないので今荷物を戻す作業してるので手元に戻ってきたら必ず連絡すると言われました。そのあと迷惑をかけたので千円返金すると言われて口座をおしえました。口座を教えて2日くらいたち、荷物がどうなっているか連絡もなく口座に返金もなく悪用されるのではと思い再度連絡したら連絡がなくいきなり相手の方より4000円全額返金されていました。正直この方に振り回されるのももう嫌だったので取引をキャンセルなさるつもりで返金してきたのかと思っていたら連絡があり、家族に頼んだら間違えて全額返金してしまった。明日発送するので商品届いてからでいいから代金振り込んでほしいと言われました。 私はもう一度振り込んでまたあなたに振り回されるのは嫌だからキャンセルしたい、家族に頼んで発送トラブルに全額返金、自分で責任をもてないなら簡単に人に売りたいと言わないで欲しいと連絡しました。 こんなにトラブルがあるとほしかったはずの服も欲しくなくなり疲れました。 皆さんならどうしますか?私は間違っていますか?

  • 遅延利息についてお尋ねします。

    遅延利息についてお尋ねします。 知人にお金を貸して完済の約束日がきても1円も返金されませんでした。 何度かしつこく催促した事でこれから毎月きちんと返済し、 今年内の完済の約束を取り付けました。 そこで、遅延利息について約束はしていなかったのですが 毎月の支払いを1回遅れるごとに1万円請求します。 という約束は相手が同意し、書面にすれば法的にも大丈夫なのでしょうか。 仮に毎月遅れて12万円請求しても法的年利内に収まっています。 利率での計算は金額間違いが起こりそうなので できればこの簡単な方法で請求したいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 商品を送ってくれない・・・

    3月8日に携帯オークションサイトにてPSPを落としました。取引は普通に進み、次の日の9日に代金2万4千円を振り込みました。 ですが未だに商品を送ってくれません。送金して1週間後に催促のメールしました。 『今実家にあるので一日休みの日でないと送れない』と返ってきました。 正直言って『は?!』という感じでしたがその時は『では一日休みの日がわかったらかならずメールを下さい』と返しました。 ですがその後1週間メールが来ず、また催促のメールをしました。内容は 『もう送金して2週間が経っています。正直言ってもう待てません。3日以内に送れないのであればお金を返してください。』というものを送りました。 すると『今週中が無理な場合はご連絡させていただき、返金などさせていただきます』と次の日に返ってきました。 その方はメールを返してくれないことが多く、本当に不安な上に、発送がおくれていることを謝りもしません。お金を振り込むまではこまめにメールをしてくれたので、まさかこんな風になると思いませんでした。 そして明日で3週間が経ちます。最後のメールで、今週中が無理な場合は連絡するとのことでしたが、メールが来ません。なんかすっごく悔しいです。 相手の方は男の方で、私は女なので電話するのもなんだか・・・という感じです。 でもなんとかして商品を送るかお金を返してほしいので今日メールを送ろうと思うのですが、どのようなメールを送れば効果的でしょうか??

  • 知人への返済、こんな場合は?

    知人からお金を借りてます。 借用書あり、延滞利息もあり(サラ金と同じ金利)。 相手と連絡が取れないがゆえに、返済が期日を過ぎた場合 延滞利息の支払い義務はあるのでしょうか? 私が連絡しても、相手の応答がありません。 宜しくお願いします。

  • 大至急お願いします!!

    9月にグッズを譲っていただける事になり、お金は先払いでと言われて2200円を発送したのですが、テストだからとか検定だからとかいろいろ理由つけられ、なかなかグッズを送ってもらえず、12月になり"いつになったら発送していただけますか?なかなか送っていただけないなら返金お願いします"と言ったら"お金はないので送ります"と言われ、1月上旬になっても連絡もないので、"いい加減もう待てませんので〇日までに返金お願いします。とりあえず連絡ください。なければ被害届提出します。"と言ったら"いまグッズ発送しました"ときて、今(1月下旬)になっても届きません。 これは詐欺なのですかね?? また、被害届提出すべきですかね?? 大至急回答お願いします(;ω;)

このQ&Aのポイント
  • セックスの時間を延ばす方法について知りたい
  • 勃起状態の維持と硬さの維持についての方法を教えてください
  • 長時間の勃起が難しい場合でも、相手を満足させる方法はあるのでしょうか
回答を見る