• 締切済み

国民年金いくらもらえるの?個人年金保険の方がいいのか?

35歳男性です。現在国民年金を支払っていますが、このまま60歳まで払ったら、何歳から毎年いくらうけとれるのでしょうか?また、民間の保険会社の個人年金保険にしようかとも考えていますがいかがなものでしょうか?アドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#11476
noname#11476
回答No.4

まず国民年金は、65才からもらう老齢年金の他に、生命保険に近い「遺族年金」、後遺症障害の保険に近い「障害年金」というものが含まれています。 つまり、保険と年金の両方の機能を持っていますので、単純に民間の年金と比較は出来ません。 特に、障害年金は特筆物で、万一障害者1級になると終身で年間100万円/年受け取れます。 (仮に40才で障害を持ち、80才まで生きると40年×100万円=4000万円にもなります) 遺族年金のうち遺族国民年金は18才以下の子供がいる場合に残された母子に渡される物で、母一人子供二人とすると126万円/年もらえます。 上の子供が8才であれば10年間以上もらえますので、1200万円以上になります。 また、老齢年金は「終身年金」です。 年金額は80万円/年(現在)ほどで生活するのに十分とは言えませんが、夫婦で数えると160万円ですから生活の基礎にはなるでしょう。 年金が支払った金額よりあまりもらえないと言う話は、あくまで「平均年齢」までしか生きなかった場合のことであり、長生きすると必ず支払額以上もらえます。 民間の年金と比較する場合は「終身」での支払額で比較する必要があります。 さらに、よく考えると先に述べた保険分もありますので、民間の保険とあえて比較しようとすると、保険分の掛け金も加えないといけません。 なお、今現在で直接支払い保険料の他に税金の形でも支払っています。(今現在で1/3が税金でまかなわれています) 2004年よりこれを1/2を税金でまかなうと言うことがほぼ決まりつつあります。 つまり、国民年金をかけていなくて受け取る権利を放棄しても、税金を通じて国民年金への支払いは続くわけです。 更に、今後また年金制度が変わる場合には全額国庫負担(つまり全額を税金でまかなう)という方式への変更もあり得ます。 たとえそうなっても過去に保険料を支払っていなくて、受け取る資格(国民年金、厚生年金などの公的年金に25年以上加入)のない人には、全額国庫負担に移行した後は税金からその分を引かれているにもかかわらず、受給する権利がないと言うことも起きます。 これは理不尽でも何でもなくて、そもそも加入は国民の義務であり、加入しないと言う選択肢はないからです。 なお、会社員などが加入できる厚生年金などは国民年金+アルファという2段になっていて、この場合は加入は法人にフルタイムで働く限り強制ですが、受け取り資格として25年加入という同じ条件があります。 この25年には国民年金の加入期間も含めて計算しますので、国民年金をまじめにかけていれば厚生年金も受け取ることが出来ますが、そうではないと将来会社で働くことになっても、掛け金は強制的に引かれるが、受け取ることは出来ないという悲惨なことになります。 これも先に説明したように「加入していない人はいない」という前提でしか社会を作っていないからです。 (法律で義務づけられていると言うことは、従わない人は理不尽なことが起きます) 最低でも国民年金加入は必須であり、その上で不足分をどうするかと考えるのが正しいあり方です。 それ以外の選択肢は考える余地がありません。 ちなみに現行水準よりは将来の受給額は減少する可能性がありますが、それでも今の給付水準の1/2なんて極端なことにはならないことが年金制度改革議論の中で行われた試算で示されています。 それほど悲観する物ではないですよ。 では。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

国の制度はときどき変わります。ですから、国民年金も今現在での計算はできますが、あなたが受け取れる年齢になっても、その制度のままかどうかは、なんともいえません。 民間の保険会社の個人年金保険は、そもそも公的年金での不足分を補うために作られた商品ですので性格が違います。 民間の保険会社も、将来は破綻などのリスクもありますので、絶対に安全とはいえません。 私なら、余裕があれば両方払いますね。

回答No.2

もらえることを前提として払うのではなくて、現在いる該当者に支給する為に徴収している「税金」ですから・・ 私も払いたくないし、もらえるとも思ってないですけど 払ってますよ・・。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

20歳以上の国民は、国民年金や厚生年金等の公的年金制度に加入する義務が有りますから、民間の個人年金に加入しても、公的年金の脱退は出来ません。 国民年金の場合、40年間加入すると、65才から満額支給されます。 支給額は、年額804.200円で、月額67.017円になります。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.city.kameoka.kyoto.jp/nenkin/nenkin/sikyu.html

関連するQ&A

  • 国民年金基金、個人年金、等、年金について。

    現在、国民年金を掛けているのですが、受取額が少ないので、他にも年金を掛けようかと思っています。 国民年金基金、個人年金など、色々ありますが、それぞれのメリット、デメリットを教えて下さい。 国民年金基金は、潰れることはないですか? 個人年金は、保険会社が潰れてしまう可能性がありませんか?そうなったら、保障はどうなるのでしょう? お勧めの、年金があれば、教えて下さい。 

  • 国民年金基金か個人年金保険

    詳しい方、教えてください。 私が知人から相談を受けたのですが、どちらがいいのかわからないので、宜しくお願いします。 知人に国民年金に加入しているけれど、国民年金だけでは年金額が少ないので増額するために国民年金基金に加入するのがいいのか、保険会社の個人年金に加入するのがいいのかどっちがいいのと聞かれました。 どちらの方がいいのでしょうか?

  • 個人事業での国民年金や国民健康保険について

    会社勤めのサラリーマンですが、会社勤めをしながら個人事業を始めたいと考えています。会社では厚生年金や社会保険に加入していますが、個人事業を始めた時には、国民年金や国民健康保険を別途払う義務はあるのでしょうか?

  • 国民年金保険と国民年金基金の違い

    年金の知識も興味も全くないままずっと払ってきました。 二つの違いを教えてください。 私は会社員の時、無職の時、自営業の時がありましたが、いずれも厚生年金と国民年金を払ってきました(現在は自営で国民年金) 舛添さんが大臣の時、今までの支払い一覧の紙が来て、これで間違いありませんか?みたいな確認の返事を求められました。 ですが今まで給料から引かれた金額など覚えていないし、返事の出しようがなくて未提出です。 みなさんどうやって返事を出したんでしょうか? みなさん毎月記録したり控えたりしてるんですか? その他わからないことがあって国民年金に電話したら、国民年金保険と国民年金基金があってお互い違うそうですね。 私は国民年金保険だそうです。 みなさん両方に加入してるんですか? 二つあるということはどちらかが国でどちらかが民間? このへんうまく説明できるかたがいらしたらよろしくお願いします。

  • 国民健康保険はいくらでしょうか。

    現在、会社にて社会保険に入ってますが、退職のため、これから国民年金、国民健康保険に加入するつもりです。そこで、質問なのですが、国民年金は一律13580円だと思うのですが、国民健康保険はいくらになるのでしょうか。前年度の年収で国民健康保険の金額が決まると聞いたことがあるのですが、、、。ちなみに、前年度の年収は約320万です。ご回答の方をよろしくお願いします。

  • 社会保険・厚生年金から国民保険・国民年金への切り替え、滞納について

    昨年7月に会社を退職し自営を始めました。 役所から国民健康保険と国民年金に切り替えるように通知が来ましたが、経済的にも大変なためそのままにしています。 質問1:国民健康保険と国民年金はセットで入らなければなりませんか?体調のこともあり病院に行きたいのでとりあえず保険証がほしいのですが・・・ 質問2:その場合、国民健康保険は2月(今現在)に加入した場合、昨年8月以降に遡って支払わなければなりませんか? 質問3:同様に、国民年金は2月(今現在)に加入した場合、昨年8月以降に遡って支払わなければなりませんか? 質問4:国民健康保険料と国民年金納付額は月いくらくらいなりますか?ちなみに昨年の年収は200万くらいです。 大変に困っています。どうかよろしくお願いいたします。

  • 会社役員なのに国民年金・国民健康保険

    以前個人事業主で、現在会社役員(代表)です。社員は、社会保険に加入していますが、私は国民健康保険と国民年金、国民年金基金のままにしています。会社設立当初、国民年金基金に電話し、会社を設立するので社会保険に加入しないといけないので、手続きをどうすればいいか聞いたところ、「法律ではそうなっているが、そのまま国民年金を続けられる方もたくさんいてるし、損なので、やめないほうがいい」と言われ、私だけそのままにしています。所得税は源泉徴収をし、保険料は家賃収入(ローンの残っているマンション1部屋を貸している)もごくわずかあるので、確定申告しています。 法律上、社会保険に加入義務があると思いますが、このまま、国民年金や基金、国民健康保険をつづけると、罰則等面倒なことにならないでしょうか?既に、会社設立して5年目です。

  • 国民年金保険料って毎年高くなってますが。

    国民年金保険料って毎年高くなってますが、このままどんどん上がっていずれは毎月数十万円とかなっちゃうのですか?

  • 国民保険と年金について

    30代の独身男です。 私は4月に会社を退職しました。退職してから現在まで 国民保険に加入していません。最初の予定では、すぐに再就職をして その会社で保険に加入するから、少しの間は保険が無くても いいかな‥と考えていました。しかし今、国民保険に入るつもりです。 その時、支払うお金の事ですが、前の会社を退職した次の月、5月から、現在9月までの分を払わなければいけないのでしょうか? あと、国民年金も同じように5月から9月分を払わなければいけないのでしょうか? 年金については 今は払わずに 今後、再就職した会社で払っていきたいと思っているのですが‥ 自分で調べようとしたのですが、よく分かりませんでした。 どなたか、アドバイスを下さい。お願いします。

  • 国民年金保険料

    会社を退職し、厚生年金→国民年金の手続きをやり忘れたまま国民年金保険料を3か月分コンビニで払ってしまいました。 取り戻せますか?