• ベストアンサー

このパソコン、ウイルスに感染してるのでしょうか?

amanda97の回答

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.2

え?ウイルス対策していないんですか?(^^; http://www.avgjapan.com/avgfree80-dl.html

sugermilk
質問者

お礼

してないです。パソコンはド素人が使うものではないのですかね。 会社のパソコンはヘルプデスクの方達が駐在してるので困ることなど全くないのですが。このパソコンを会社に持って行き分析してもらいたい位です。AVGは最初入れたのですが動作が遅くなったのでアンインストールしました。

関連するQ&A

  • パソコンがウィルス(スパイウェアか?)に感染したようです。。助けてください;;

    パソコンがウィルスに感染したようで、PC起動、そしてログイン。 すると、いつものデスクトップ画面は出てくるのですが・・・ 画面の黒地の部分には青い点がぶわぁ~っと、 マイコンピュータやマイドキュメントを開いてみると、 白地の部分に黄色い点々がぶわ~っと、規則正しくでてきます。 しかも、ものすっごく動作が重くなりました。そしてすぐに、マウスもキーボードも操作がきかなくなります。 それでどうしようもなく、ちょっと放っておくと勝手にパソコンが再起動したりします。 また、パソコンの電源を入れても真っ黒な画面のまま何も動かないこともあります。(電源は入ってるみたいですが、何も動かないです。モニタの電源入れ忘れでもなく。) とりあえず、セーフモードで起動→ウィルスバスター入ってるのでそれでスキャン。 としてみたものの、ウィルスの類は何もありません。セーフモードを終了しますか?なんて聞かれてしまいました(´д`) 使用しているパソコンはメーカー製ではなく、BTOパソコンです。 OSはXP、ウィルス対策ソフトはウィルスバスター2009(きちんとアップグレードしてました) 昨日の今日で急にこんな事態になってしまい、とても困っています。どうにかして治らないでしょうか?助けてください。

  • 最新のウィルスソフトを入れておいたのに感染・・

    現在、NTTの光プレミアムでプロバイダーはplalaに入っています。サービスでウィルス対策のソフト(うろ覚えですがウィルスバスター?違うソフトだったかもしれません)がついていて、常住させておいたのですが、昨日ウィルスが進入し駆除も何も行わないままパソコンが壊れ、再セットアップをする破目になりました。ウィルスソフトを入れているのにまったく感知も駆除もせずPCが壊れるなんてことはあるのですか・・?アップデートも常に行っていました。 ウィルスですが、メールやIEの画面が次から次へと表れ、まったくPCが動かなくなって電源から落としました。数分たって起動しましたが、途中で電源か切れてしまい、NECに相談したところ再セットアップしかないといわれました。 (Win XPを使用しています)

  • ウイルスに感染しているかチェックできません

    主人の使っているパソコン(xp)が、いつの間にかウイルスセキュリティzeroが起動しなくなり、調べてみたら、 [スタート]→[プログラム]のところにウイルスセキュリティのフォルダはあり、 「エントリー」をクリックしてみたところ、実行ファイルがみつかりませんと出ました。 「Program files」から探しても、その名前のファイルは見つからず、パソコン内を検索しても見つかりませんでした。 ([\K7 Computing\K7TSecurity]のフォルダはあり、ファイルやフォルダももいくつか残っているのですが、数が少ないです) セキュリティソフトが起動していないパソコンは怖いので、別のパソコンで色々調べてみて、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5330475.html ↑この質問&回答を参考に、アップデートの失敗か、ウイルスに感染したんだと思い、 無料で出来る、各社ウイルスチェックサービスで感染の有無を調べようとしたところ、 どれも、インストールしようとすると(ダウンロードし始めると)、ブラウザが勝手に閉じてしまいました。 (「Windows Live OneCare PC セーフティ」では、ポップアップを有効にしないとだめだと書いてあったので、 そこのサイトを有効にしたのですが、やはりだめでした。) このような現象は、やはりウイルスの仕業なのでしょうか? それとも、何か他に理由があるんでしょうか? 主人の使っているパソコンは、知人からのものなので、 パソコンの再セットアップも、zeroの再エントリーも、(すぐには)できません・・・ 新たにセキュリティソフトを買うならzero以外を買おうかと思っているのですが、 zeroをアンインストールして、別のセキュリティソフトをインストールすれば、 たとえ、何らかのウイルスに感染していたとしても、駆除して、今まで通りに(再セットアップせずに)使用することは可能でしょうか? それとも、無料のウイルスチャックサービスができない状態からは、セキュリティソフトもインストールできないんでしょうか? ?ばかり多くて、申し訳ありませんが、 まず何をすればいいのか、解らないので、教えて下さい。 お願いします。

  • パソコンがウイルスに感染…

    家のパソコンがどうやらウイルス感染してしまったらしいです。 こんなことになるのは我が家で初めてのことなのでまず何をすれば良いのかがわかりません… 電源自体は付くのですがそこから何もできない状態になっています。 ウイルスは多分最近ネットでも話題になったInternet security という木馬ウイルスのようです。

  • ウイルスセキュリティをインストールすると、パソコンの動きが遅くなるんです。

     ウイルスセキュリティをインストールすると、今まで動いていたそのほかのソフト(エクセルやワードなども)の動きが遅くなってしまいました。インターネットを見るときも、ダウンロードもとにかく遅いのです。パソコンのサポートセンターにも電話をしたりして、同じようなセキュリティソフトをアンインストールしたりして、最後ウイルスセキュリティをインストールし直したりしましたが、改善しません。何がじゃまをしている者があるのでしょうか。XPを使っています。

  • パソコンがウィルスに感染したのですが

    友人から借りたメディアがウィルスに感染していたためそれを用いた私のパソコンがウィルスに感染してしまいました。 そのパソコンはOSを再セットアップする事にしたのですが、その時にクロスケーブルで繋げていた他のパソコンもウィルスに感染している可能性はあるのでしょうか? 繋げていたパソコンは電源を切っていましたが、ケーブルが繋がっており、電源が切れているにもかかわらずLanボートのちっちゃいランプはついていました。 電源が落ちていればウィルスは入らないでしょうか?

  • パソコンがウイルス感染してしまいました。

    オフィス2000をアップデートしてパソコンを使ったらウイルスに感染したらしく(中国のサイトに行ってしまった)ウイルスクリアをインストールする前だったので画面がフリーズしてネットが出来なくなってしまいました。何とかウイルスクリアをインストールしたのですがウイルスが消えませんどうしたらいいでしょうか?

  • パソコンのウイルス感染

    先日大手通販サイト内で商品を検索していたら突然画面が消えてウイルス感染しました。そのサイトには、送られてきたメールに記載されていたアドレスから入りました。メールが偽者だったのか?、商品にウイルスがかくれていたのか?とサイトに聞くと、メールは本物でサイト内のセキュリティは万全との答えが返ってきました。  では、私はいったい何処でウイルスに感染したのでしょうか?セキュリティはマイクロソフトの無料のを入れています。2,3日まえにスキャンもしました。不審なサイトを開いたり、何かをクリックした瞬間にウイルスに感染すると理解していましたが、そうではないのでしょうか?そのサイトに行くまでのどこかでウイルスに感染していて、通販サイトを見ている時にウイルスが飛び出したんでしょうか?何もしなくても、インターネットを開いているだけでウイルス感染するのでしょうか?   もうひとつ、セキュリティはマイクロソフトの無料のよりNTTの有料のをいれたほうがいいでしょうか?  

  • ウイルスに感染したのでしょうか??

    最近、パソコンの調子がおかしいです。確かではないのですが、数日前にウイルスメールと思われるメールを受信しました。 起動して10分ほど経つと、マウスを動かすだけで勝手にいろいろなウィンドウが開かれ、画面いっぱいになってしまいます。しかも、ポインタはマウスを動かす方向とはまったくバラバラに動きます。暴走しているような感じです。あげくの果てには、マウスを動かしたり、キーボードを押すとカチカチというか、ジリジリという音が鳴ります。最終的にはいつも強制終了しています。 パソコンにはSpybot-Search&Desroyというソフトが入っており、それでスキャンすると41個のウイルスが検出されました。また、そのソフトで駆除するような操作も一応行ったのですが・・・治りません。 パソコンについては全くの無知で、どのような対処をすればよいのかわかりません。どなたか詳しい方がいらっしゃりましたら、ご教示ください!!

  • リカバリ直後ウイルス感染を防ぐ安全手順

    リカバリ時或いは買ってきた直後のPCにはWindowsのSP2の アップデートもウイルスセキュリテイソフトもインストールも 設定もされていませんが、 回線接続すると即、ウイルス感染する場合もあり得るとの事ですが 予防策としての、安全なセットアップの手順というか順番を 教えて下さい。 ちなみに私のPCは2001年に購入のXPで、SP1でもSP2でもありません。   ※回線を接続しないでセットアップがベターでしょうが、 それではWindowsのアップデートもウイルスセキュリテイソフトの シリアル番号の登録が出来ないのでインストールも出来ない ※SP2にはセキュリティーセンターでファイアウォール機能が ありますが2001年のXPでも一応ファイアウォール機能はあったと 思うのですが、ウインドウズアップデートとウイルスベンダーの HP以外見なければ問題ないでしょうか? (すべて最新状態にするまでは余計なブラウジングは控えれば良い とのことですが回線接続してるだけでも危険とも聞きました) ※ルーターかましてネット接続すれば、危険は軽くなるとの事ですが  ルーターはかましていません。