• 締切済み

戦争に関する絵本

jinnse1の回答

  • jinnse1
  • ベストアンサー率31% (24/76)
回答No.4

回答にならずすみませんが、 4.5歳では早いと思います。 私は、小学校2年のとき、担任に、戦争の絵本を読んでもらいました。 絵も話の内容も恐ろしく、飛行機やヘリの音を聞くだけで、恐怖を感じて動けなくなる・・が数年続きました。 ヘリの音が本当に恐ろしくて・・・、辛い数年でした。 お子さんが恐怖を感じてしまうかもしれません。 ですので、戦争物は、小学校高学年からがいいのではと思います。

chiwawa4
質問者

お礼

ありがとうございます。 先日幼稚園で読み聞かせの講座があり、講師の方が「夏休みに戦争の絵本を読んであげるように、意味はわからなくとも説明はせずに読んであげるだけで良いです」とおっしゃっていた為、読んで聞かせようと思ったのですが、やめた方が良いのでしょうか。 うちの子も臆病なので考え直したいと思います。

関連するQ&A

  • 絵本の作り方を教えて下さい!

    小学校の夏休みの自由研究で、子供が絵本を作りたいと言い出しました。内容も自分で考えて、絵も自分で描きたいと言っています。 絵本を作るキッドを使えば、簡単なのかもしれませんが、専門店ではなく、文房具店で売っているレベルのものを使って、完璧なものではなくても、手作りの良さが出るものを…と思っています。 作り方やおすすめの材料、コツ‥教えていただきたいと思います。よろしくお願いします<m(__)m>

  • 戦争の絵本を探しています。

    私が小学生の頃に見た絵本を探しています。 ・戦争の絵本でした。 ・おじいさんとおばあさんがでてきました。 ・確か英語の文章だったような気がします。 ・定型サイズではなかったと思います。 ストーリーとしては2人が住んでいる近くに原爆か爆弾が落ちてしまうのですが2人はいつもどおり生活を続けていって(その間放射能の雨が降ったりしてた様な気がします)最後に亡くなる…話だったと思うのですがかなりあやふやです。 もう一度読みたいのでもしご存知の方いらっしゃいましたらお教え願えませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • ねこが戦争へ行く絵本を探しています

    少し前に新聞の記事で観たのですが、普通のねこが急にいなくなって、戻ってきたら人間の替わりに戦争へ行き、傷を負って帰ってきて・・・といった内容でした。多分、絵本だったと記憶しているのですが・・・

  • おすすめ絵本教えてください

    今度、実習で子供に絵本を読んで聞かせることになったのですが、いい絵本が見つからなくて困っています。 おすすめがあれば教えてください。

  • 絵本を探しています

    今6ヶ月の娘に読み聞かせをしてあげたいのですが 本屋に行ってもどれがいいのか分かりません まだ6ヶ月じゃ早すぎますか? 音の出る絵本など子供の反応等どうですか? この絵本ががいい!とかこの絵本を使ってる!など お勧めの絵本を教えてください☆

  • 特殊な絵本の持込について

    少し一風変わった絵本の持込で悩んでいます。 変わったというのは、戦争がテーマということです。 もちろん多少残酷です。 生々しいシーンもあります。 こういった絵本の場合、 持込って受け付けてくれるんでしょうか?

  • 大人が読んでも考えさせられる絵本を教えて下さい。

    絵本に興味と関心があります。 ただ、子供向けの絵本にはあまり関心がありません。 大人が読んでも充分満足できる絵本を知りたいんです。 何かを考えさせるような絵本です。問いかけている絵本です。 ただ癒されるだけとか、楽しいだけとか、怖いだけとか、そのような単純?な絵本には興味がありません。 お勧めの絵本がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • おすすめ絵本

    お知恵をお貸しください。 昨日、友達の子供が生まれ出産祝いを贈ろうと思っております。 友達本人の希望で絵本を贈ろうと思っているのですが、なにかおすすめがありませんでしょうか? さまざまな絵本の中から絞っていきたいので、よろしくお願いいたします。

  • 借りる絵本と買う絵本

    いつもアドバイスありがとうございます。 絵本についてですが、私はあまり本を読む習慣がないので、子供(一歳児)には小さい頃から沢山の本に出会って欲しいと思い絵本を読んでいます。 しかし思ったより値段がするのでなかなか買えず、一年で買った絵本は3冊です。プレゼントでもらった絵本を合わせて5冊しかありません。 あとは毎週3冊ぐらい図書館で借りています。 最初はその中で子供が気に入った絵本を買ってあげようと考えていたのですが、3冊借りると1冊は必ずお気に入りが見つかりとても買ってあげられません。同じ絵本を繰り返し借りることもあります。 皆さんはどういった絵本を買ってどういった絵本を借りているのですか? 買わなくても借りるだけでも子供は可哀相じゃないですか? 田舎のせいか古本屋に行っても絵本は充実してません。 宜しくお願いします。

  • 結末が悲しかったり、心に残る絵本探してます

    今まで読んだ絵本は、ほとんどハッピーエンドで終わるような内容の物だったので、逆に悲しかったり泣けたり、心にジーンとくるような内容の絵本を探しています。 「ないた赤おに」や「さっちゃんの魔法の手」みたいな感じの。 昔話・民話・戦争・現代ものなどジャンルは問いませんので、 「お奨めだよ」という絵本、教えてください。