• 締切済み

中国・上海についていろいろと教えてください!

HKmamaKLNの回答

  • HKmamaKLN
  • ベストアンサー率24% (23/95)
回答No.4

屋台や、簡易の使い捨て容器を使っている場合ですが。。。 使い捨てであるべきなのに、再利用のために仕分けしているところを見てしまいました。 貧しいひとたちが拾って、洗って売るんですね。たぶん。 それ以来気持ち悪くて、食べられなくなりました。。。 人気のないところは通らない、日本語を使う女性や、男性と一緒に仲良くなっても、相手のすすめる場所へ飲食へ行かない。 外で食事するさいには、食器をお茶で洗う。私はあまりしなかったけれど、肝炎予防に現地人はします。 よくあるジェル式や、液体の消毒液は、必需品、でなければ、消毒用のウェットティッシュが日本にあるので、(シルコット)多めに持ちましょう。 トイレに紙がないことが多いので、トイレットペーパーの芯を抜いて持ち歩きましょう。 こちらのは、流せないタイプが多いので。 こちらの人はトイレで手を洗わない人も多いです。ハンカチ、タオルは多めにもちましょう。 猛暑なので、スポーツドリンクの粉を持ってきたほうがよいかも。 スポーツドリンクは売ってはいますし、お茶のペットボトルもあります。 ただし、砂糖が入っているものが多いので、微糖と書いてあると、要注意。 ○糖と(○は 既 の右側のみ?だったと思います)書いてあれば、砂糖なし。 暑さ対策に、熱さまシートを持ちあるっています。水分はこまめにとりましょう。ただし、水は偽物もあるので、大きなスーパーでお求めください。 買い物時には、その場で 不良品でないかどうか、検品を。

関連するQ&A

  • 上海のお薦めレストラン教えてください(特に上海ガニ)

    お世話になります。 以前、上海の旅行モデルプランを質問させて頂きました。 ぜひ今回は上海でのお薦めのレストランがあればと質問させて頂きました。 (1)まだ季節ではないですが、上海蟹を食べれるところはあるでしょうか? 値段はそこそこのオススメレストランがあれば教えてください (2)上海租界時代を彷彿とさせる雰囲気の良いレストランがあればぜひ教えてください (3)上海灘(上海バンド)を眺めながら食事ができるオススメレストランがあればぜひ教えてください 当方、北京在住で中国語は問題ありません。 毎日中華料理は食べているのですが、北京では味わえない、 上海蟹、上海料理、上海ならではのモダンな雰囲気を味わえればと思っております。ぜひ、1つでも構いませんので、オススメのレストランを教えてください!

  • 中国(北京か上海)かカンボジアで迷っています。

    中国(北京か上海)かカンボジア、どちらに行くか迷っています。 飛行機代はどちらも大して変わりませんが、旅費として高くつくのは中国かなと。 中国は15日までならビザ不要、カンボジアは必要。 中国料理と中国の独特な建物に興味があります。 カンボジアはやはりアンコール。 期間は4日~1ヶ月と、どれだけ滞在するのかも、これまた悩んでいます。 両国行かれた事のある方、どちらかでも行かれた方、 観光地、観光の仕方、これがあるからこちら(中国(北京か上海)かカンボジア)を選んだほうが良いというお勧めがあれば教えてください。

  • 上海での一人暮らし (日本人)

    はじめまして。 私は、福岡に在住しておりますが、上海に憧れており上海で一人暮らしをしたいと思っております。 英語はギリギリ日常会話可能ですが、中国語は全く話せません。 (1)日本人は法律で中国にどれくらい滞在できるのでしょうか? (2)一人暮らしのワンルームマンション(安価な)の家賃は月にどれくらいでしょうか? (3)食費はどれくらいかかりますでしょうか? (4)言葉が話せなくても、仕事はありますでしょうか?

  • 上海の水

    過去または現在、上海在住の方や旅行経験者様に質問です。 上海をはじめとする中国大陸では水が汚いとよく聞きます。 高級ホテルでもお風呂の水が汚いと聞きます。 そこで質問です。在住の方や上海っ子達・そして旅行者はそのような 汚い水を浴びながらお風呂に入っているのでしょうか??頭も洗っているのでしょうか?? いずれ上海に旅行に行こうと思っているのですが「水」だけが心配でたまりません。 お風呂には入れない気がします・・・汚いですが><

  • 中国の上海に

    何卒宜しくお願い致します。 自営業を営んでます 事業の件で、 3月中旬に中国の上海にある工場に行く事が決まり そこで質問なのですが お恥ずかしい話、海外はこれが初めてです 一人で行くのですが そこで2泊3日で行くのですが 仕事目的で行くので、観光の予定は一切無いのですが 普通に日本を出て、ホテルなどの宿泊も、そんなにこだわらず 出来れば安くいけた事にこした事はないのですが 大体、旅費等も含めていくら位でいけるのでしょうか? 漠然とした質問ですみません 関空から搭乗する予定ですが、いかんせん海外は初めてなもので これから色々調べたいのですが、何卒宜しくお願い致します。

  • 中国 (北京、上海) のお薦め、アドバイス

    12/16-12/29に中国に行きます。 北京と上海に約一週間ずつです。航空券は取っていますが、泊まるところも予定も何も決まっていません。 一般的な質問ですみませんが、過去ログで意外と見つけられなかったので、以下のような情報を一つでもお願いします。 - お薦め (観光コース、料理、レストラン、アクティビティー、安宿など何でも) - 北京(上海)内の移動手段について (僕の中国語は片言で、リスニングがゼロなので、心配です。) - その他アドバイス(小さなことでも) - 以上のような情報のあるホームページ (OKWebの過去ログもOK ^^) お願いします。

  • マイレージカードについて(主に中国)

    詳しい方教えて下さい。 中国上海で現地採用で働く事になりました。 今まで出張でよく海外(ほとんど中国)へ行っていたのですが、 マイルカードは持っていませんでした。 今回の転職を機にカードを作ろうと思うのですが、色々種類があって いまいちよく分かりません。どのカードを作ったらいいでしょうか? 私の状況は以下の感じです。 海外はほとんど中国(上海に住む)で、たまに香港に行ったりします。 航空券は基本的にネットで、その時に最も安いチケットを購入しています。 (航空会社には全くこだわりはない) だからJALやANAに乗る事は少なく、中国系が多いです。(中国東方航空とか) 今後中国国内で国内線に乗る事が多くなると思います。(ほとんどが上海発) クレジットカードの機能は必要ありません。飛行機に乗った時にだけマイルがたまればいいです。 でも上海在住ですごく便利に使えるカードならクレジットカード機能が付いていてもいいです。 こんな条件に最も合った「マイレージカード」ってどんなものを作ればいいでしょうか?

  • 中国上海での長期滞在時のネット

    中国上海に長期滞在する予定です。急いで準備しなければなりません。 お尋ねしたい事、(1)日本の一般電話と友達に電話とメールを頻繁にします。確実につながり一番やすあがりは・・・ ニフティとかbigローブとかのローミングサービスとか、現地加入とか色々ありますが レンタル携帯は高いからネット電話は安いかなと思ってますが経験が無いので (2)急いでPCも買わねばなりません 中国対応モデム内臓のIBM、東芝とかありますネ 又中国で必要なモバイルグッズも買わなければダメかな もう 時間は無いし 頭が混乱してます。誰か 助けて  要は 中国上海から日本にネットでメールを出し、電話はあったほうが便利かなと思ってます。  

  • 上海旅行について教えて下さい

    春休みに家族で1週間上海旅行に行きます。 個人旅行で航空券と最初の2泊分のホテルは予約済みです。 華北や東北地方での長期滞在や旅行の経験はありますが、上海は11年前にトランジットの合間に有名どころを簡単に観光しただけでほとんどわかりません。 夫は仕事で年に何回か上海に来ていますが、余計なところへ出歩かない人なので地理以外は良くわからないようです。 上海語はわかりませんが普通話に関しては全く問題ありません。 1)中国史&中国美術が好きなため上海博物館に行くのを楽しみにしているのですが、夫と子供は全く興味がなく途中で飽きてしまいそうです。 博物館内にカフェ等お茶を飲んで待っていられるスペースはありますか。 2)旅行中に10回目の結婚記念日を迎えるので雰囲気の良いレストランでディナーを取りたいのですが、中華料理でおすすめのレストランを教えて下さい。 (できれば上海、広東料理で予算は大人2人子供1人で2000元以内) タクシーで移動しますので場所は問いません。 3)蘇州または杭州に2泊しようと思いますが、どちらがおすすめでしょうか。 ガイドブックを読む限りではどちらも似た感じで決めかねています。 お勧めのホテルがありましたら併せて教えて下さい。 以上宜しくお願い致します。

  • 童話の中国名

    こんにちは。 宮沢賢治の「風の又三郎」は、中国名では「風大哥」(風のあんちゃん、というくらいの意味?)というそうですね。 他にも「星の王子様」や「注文の多い料理店」などの中国名が知りたいのですが、検索しても今ひとつわからないので質問させていただきました。 一口に中国語と言っても、広東語など様々あることと思いますが、できれば直訳ではなく正式に漢訳・出版された書名でお答えいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします!