• 締切済み

勤務先の持家融資制度の利点とは

住宅ローンについてです。 基本的には銀行ローンと思ってますが、 勤務先に持家融資制度があり、利用できるか調べてみようと思っています。 勤務先によって、融資の条件などは違うと思いますが、一般的にどのようなものか伺いたいと思います。 会社からこのような融資を受けるのは、全て銀行でローンを組むのと比べ、どんな利点、不利点がありますか。 実際受けている方は多いのでしょうか。

  • 融資
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.4

私の勤務先(金融機関)にもありますよ。 利用されている方が多いかどうかは分かりません。 一般的に…とおっしゃられても、制度の内容は、会社ごとに違うものなので…。 民間金融機関の住宅ローンよりも金利が低くなっていることは、確かに多いですね。 メリット、デメリットとも、「そうなっていれば…」の話になりますけれど。 メリット ・融資を受けても抵当権が設定されない ・保証料が不要 デメリット(?) ・借りられる額が少ない(退職金を担保とする形となっている関係?) ・返済期間が短い(定年退職年齢まで) ・退職時には一括返済しなければならない その他 ・民間金融機関の住宅ローンのような「団体信用生命保険」がない(特に「特定疾病保障付き」のもの)

wakamalu
質問者

お礼

保証料不要というのは大きいですね。社の規定を調べてみます。ありがとうございました。

回答No.3

デメリットとしては、利率が1%未満だと住宅ローン控除が受けられない事です。

noname#185422
noname#185422
回答No.2

はじめまして、よろしくお願い致します。 あなたの会社ではまだ、その制度があれば早めに使いましょう。 今は、この不況でその制度をなくす会社が多いです。 ご参考まで。

wakamalu
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

メリット・・・・利率が低い

関連するQ&A

  • 住宅ローン融資と、勤務先取引銀行

    このたび住宅ローンの本審査に申し込もうと思っていますが、勤務先には住宅ローンを組むことを知られたくありません。(融資実行後、近いうちの転職を考えているためです) 勤め先のメインバンク(給与振込先でもあります)は選択肢から除外しているのですが、サブバンク(三井住友)は候補に残っています。 この場合、私が住宅ローンを組んだことが銀行経由で会社にわかるものなのでしょうか? (勤務先斡旋のローンなどを使用するわけではありません) 勿論、保険証や所得証明は提出しているわけですが。 心配しているのは、融資実行→会社がそれを認識→転職→会社から住宅ローン担当銀行に連絡→融資審査時と条件が変わったので銀行がなにか言ってくるというシナリオです。 詳しい方、どなたかご教授いただけると助かります。

  • 持ち家を担保に銀行から融資を受ける

    以前テレビで見たことがありますが、持ち家を担保にして銀行から融資を受けられる制度がある事を知りました。銀行とその契約を結べば、自分の持ち家を賃貸に利用して、自分は他の土地に新築住宅を建てる事も可能だとか?(正式名がわからないので、何と言えばいいのかわからないのですが)家を新築する時に生命保険に入って、亡くなった時には返済がなくなると言う制度と同じようなものだと思います。 それは何と言う制度でしょうか? (1)家の名義人は夫、土地の名義人は妻という風に、それぞれの名義が違う場合はどうなるのでしょうか? (2)名義人の年齢制限はあるのでしょうか? (3)その他、この制度についてわからない事ばかりなので、素人でも理解できるよう詳しく説明していただけると助かります。 何とぞよろしくお願いいたします。

  • 住宅財形融資と転貸融資について

    こんにちは。お世話になります。 早速ですが、住宅財形融資と転貸融資についてお聞きします。 ある本に、住宅財形融資と転貸融資のことがまとめて書かれていて「利用できる人の条件」に「会社からの融資があること」と書いてあったのですが、それは転貸融資の場合のみですか?ほかの情報を見ていると住宅財形融資の条件にそのようなことは書いていないのですが。他の条件は満たしています。 また『財形住宅金融株式会社』のHPには‘当社へ出資している会社の従業員’とかいてありましたが、それも関係してくるのでしょうか? いくつも質問で申し訳ありませんが、主人はA銀行で住宅財形を、私はB銀行で一般財形を、1年以上50万円以上やっています。ローンを借りるのに主人の方だけでは足りない場合、 ・私の一般財形を使って、A銀行・B銀行から財形融資を受ける  というのと ・A銀行からのみ主人の名義で財形融資+一般のホームローンで借りる  というのと どちらがいいのでしょうか。銀行が違うと手数料等も二倍かかるという話も聞きました。そもそも、住宅財形融資が受けられるのは、自分が今まで財形貯蓄をやっていた銀行でないと受けられないのですか? いろいろ調べれば調べるほどわけがわからなくなってきます…

  • 市保証制度融資

    以前にも質問しましたが、開業一年がたち確定申告も済みましたので市保証制度融資を申し込みに銀行へいきました。融資担当の人に決算報告書のコピーを持参くださいと言われ持って銀行へ行き担当の人が「枠にはまるか検討してみます」と言われて一週間になりますが返事がまだありません。その銀行には住宅ローン、カードローンがありますので融資が通らないのではないかと不安になってきました。もうしばらく様子を見る方がよいか、こちらから問い合わせた方が良いのでしょうか。

  • 住宅財形融資について

    財形住宅融資について質問です。 現在、勤務先にて財形貯蓄をやっています。 ですが、勤務先に住宅財形融資を受けることはできるのか問い合わせたところ、その融資制度はないと回答されました。財形住宅融資には,勤務先から融資を受ける方法と,住宅金融支援機構を通じて融資を受ける方法(直接融資)の2種類があると認識しています。勤務先に融資制度がないので、住宅金融支援機構から直接融資を受けようと思っているのですが、それは可能なのでしょうか? また、直接融資を受けられる場合でも財形住宅融資を受ける条件として「勤務先から住宅手当・利子補給・社内融資などの援助(負担軽減措置)が受けられる方」と住宅金融支援機構のHPに書いてあったので、勤務先の社則を調べたところ「貯蓄者の毎年半期末における貯蓄残高に対し年率1% の貯蓄奨励金を支給する。」との記述がありました。これは負担軽減措置にあたるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 財形住宅融資制度について

    この制度を利用して、550万円の住宅財形残高で2000万円融資を受けたいのですが、審査は通常の住宅ローンと比べて厳しいとかゆるいとかありますか? 自己破産の過去があるので、どこの信用情報機関を見るのかも教えてください。

  • 住宅ローンと勤務先融資制度の比較検討

    住宅取得を考えており、ローンについて迷っています。 詳しい方のアドバイスを頂けたら幸いです。 状況 北海道で土地と住居新築で予算は諸経費込み3500万です。 手持ちには600万ほどあり、頭金として500万を支払います。 借り入れは3000万で、30年ローンを考えています。 勤務先の融資制度があるのですが北海道内の銀行は金利優遇が厚くどちらが有利なのか悩んでいる状況です。 プラン1(金利優遇の厚い道内銀行) 当初、3年固定で優遇された金利(現状1.3%)で支払い、3年後からは再度選択、仮にまた3年固定だと基準金利-優遇(現状だと3.05-1.2で1.85%)で継続 ※保証料別、団信込み プラン2(勤務先融資、指定都市銀行) 変動金利(現状だと2.225%、短期プライム+0.5)で30年継続支払い、但しその金利が3.3%を超えたときには会社で超えた分の利子は負担してもらえる。 ※保証料込み、団信別、抵当権設定無し プラン2の方が予想を超えた利子変動がないので安心できるのかも知れませんが、プラン1で当初の支払いを抑え繰り上げ返済した方が得ではないかと思っています。 保証料と団信の扱いについても違いがありますが、30年分の団信に替わる保険に加入するかと思うと保証料のほうが安い(プラン1が有利)とも感じているところです。 他のプランとしてはフラット35を利用した上での繰り上げ返済も考える余地があるのでしょうか。 今後の利上げ動向に関わることですので絶対はありえませんがアドバイス・ご意見を頂けるとありがたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 社内の貸付もしくは融資制度はありますか?

    貴方の会社で住宅ローンのお金を会社が低金利(もしくは金利なし)で融資もしくは貸付するような制度というのはありますか。 今現在マンションの30年ローンで約2000万円ローンが残ってます。 このマンションは、妻が結婚前に購入したもので今も妻名義でローンを返済しています。 今借り入れているのは、都市銀行で変動金利で今の金利は、2.175%。 ただしそれでも毎月金利で約40000円を銀行に払っている状態です。 この金利分が馬鹿にならないと思うのですが、会社によっては、 この住宅ローンの肩代わりなどをしてくれるような制度というのはあるのですか。 その場合、どのような名称で呼ばれているのでしょうか。 またその制度を受けられるのは、これから住宅、マンションを新規で購入する場合のみですか? それとも銀行でローンを組んでいる状態でも途中から会社に借り入れを変更することも可能なのでしょうか。 皆様の会社のケースで構いませんので、ご意見お聞かせ頂きたく。

  • 勤務先から融資を受けた場合?

    住宅ローンの検討をしています。 夫の勤務先(社員20名程度の小規模株式会社、夫は役員)から 低金利での貸し付けが受けられるそうなので、銀行ローンとの併用を考えています。 ここで疑問なのですが、現在は会社の経営状態は安定していますが、 今後、万一 会社が倒産してしまった場合・・・ 会社から借りた分については、どうなるのでしょうか? 債権者(?)に一括で支払う必要がでたり、金利や年数の条件を 変えられてしまったりする場合もありますか? こんな縁起でもないこと、夫や社長にはとても聞けませんが、 様々なリスクを考えておきたいので、おわかりになる方が いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 公庫融資について

    フランチャイズの住宅会社の人にフラット35の相談をしてて、他銀行の似たようなローンがあるのでそこで申し込みしないか(その会社のメインバンクらしく)というので、申し込みをしました。 私が良く分かってなかったのですが、それが公庫の融資+地方銀行(地元の)の融資だったらしくて、審査が通ったらしいんです。 けど、金利が高くて、当初思っていた支払い月額をはるかに上回ってしまうんです。 そこで、借りる額を減らしたいと思って、こっそり他の工務店に相談したところ、いくつか不安なことが出てきました。 私は申し込みの際に、控えを貰っていません。 それはお願いした営業の人が持っていますが、それは私が持つべきだと言われました。そういうものなのでしょうか。 融資の申し込みの際に、銀行の人にもあって説明などされていないのですが、それもおかしいと言うのです。 融資の決定通知書みたいなのが、くるらしいんですが、それは誰が持つんですか?わたし?営業の人?? あと、車のローンを無くすことが条件だったらしくて、その額分住宅の見積もりを増やして借りて、住宅ローンに組み込むと言われたんですけど、先に支払わないといけないと聞きました。 実際はどういう流れなのでしょうか? 今から、別の工務店に変更したり出来るもんでしょうか? なにぶん初めてなもので、不安なのですが、営業の人がどこまで信じられるものなのか。。