儲けるコツについて

このQ&Aのポイント
  • 40代前半のサラリーマンが投資を始めて以来、大金を失い続けている
  • 現在は小額のFXで儲けることができず、悔しい思いをしている
  • 他の投資家が短期間で大金を手にするのを見ると、自分の努力が無駄に感じる
回答を見る
  • ベストアンサー

儲けるコツについて

40台前半のサラリーマンです。 投資を2005年あたりからはじめました。上昇相場でIPOで当てたりしたのですが、2006年から日経平均先物、オプションで大金を失ってしまいました。700万以上はトータルやられています。 いまは1000通貨単位という小額で楽しめるFXをしています。 「楽しむ」つもりもないのですが、どうしても儲かりません。 E-BOOKでビクトリーメソッドなども買ってみたのですが、全く頭に入りません。しかし、いろんなブログやこのOKWAVEでの回答者は大もうけしている人がたくさんいるようでとても悔しいです。20年以上も汗水流して働いて儲けたにもかかわらず、学生さんであっという間に大金を手にしているのを見ると、生きているのがばかばかしていやになります。 どのようにしたら、儲かることができるでしょうか。 損失を取り戻すことができるでしょうか。 なお、私は為替王は大嫌いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

楽しむ程度で止めておけば時には利益を得ることができます。

supr8h
質問者

お礼

そうします

その他の回答 (5)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.6

コツも何も、絶句です。1000通貨で取引して700万円取り戻すには、1回に1円の利益で1000円ですから、7000回勝つ必要があります。そう考えると長い時間が必要です。

supr8h
質問者

お礼

そうですね。 がっかりきます

noname#89735
noname#89735
回答No.5

極論としてお考えください。通貨ペアはポンド円を例にします。 チャートの週足のRSI(period10)で22を切る日があります。 ここで大きく買います。利益になったら、欲を出さずに利益確定します。 サブプライムが起きる2~3年前までは、週足RSI下40切ったら無条件買いでしたが、トレンドの転換で今は25以下になりました。 上は最低でも70以上75前後の日に売ります。これも欲を出さずに利益確定します。 たったこれだけで、過去10年以上8割~9割以上の割合で損をせずに利益を出す事が出来ています。 毎日少しづつ確実に利益を出す事は難しくても、普段より確率の高い日=普段より利益にしやすい日はあります。 学生や初心者が一発勝負のようにして儲けているのは、特に難しい事を考えず、大きく動くところ、上記に挙げたようなところで、レバレッジを大きくして一気に稼いでいるからです。 チャートのRSIが限界に近い数字を表し、と同時に、株価と為替と原油価格等が相関または逆相関で連動して動く時、金利や政治が一斉に動く時等は、月に数回、年に数回は毎年確実にあります。 いつも損をする人の売買タイミングを、RSIやPSAR、MACDを重ねたャートに当てはめると、上記のどれかの曲線に対して逆を張っている事が多いです。 例えば、RSIで30(上昇の可能性多:下降の可能性少)なのに売る、これでは下降して損をしても不思議ではありません。 これでも勝てる人もいますが、よほど運が良いか、その後の動き方を詳しく予測できている人だけです。 注文する時、最低限のチャート曲線くらいは見てみたらいかがですか? その後の指標や政治が分からなくても、チャートなら、自分がどういう時に注文しようとしているか分かるでしょう。 未来予測は誰もできないと思いますが、どちらに動くか判断するにあたって当たる確率が高い週、日、時間帯は存在します。 やみくもで無駄な売買をせず、そういった日を選んで売買すると良いかと思います。 たとえ小遣い稼ぎでも、稼げる確率は高い方が楽しいですからね。

supr8h
質問者

補足

RSIについて具体的な使い方を知りませんでした。 研究のヒントとなりました。 ありがとうございました

回答No.4

「損失を取り戻す」という考え方は大変危険だと思います。損失を感情で捉えてしまうと、アリ地獄にはまります。過去の損失を一切忘れて、ひとつひとつ石段を積むようにあせらずいつも同じスタンスで相場にのぞまれたほうがよろしいかと思います。 私はマーク・ダグラス著の「ゾーン」ー(「勝つ」相場心理学入門)をお薦めします。

supr8h
質問者

お礼

なかなかそれが出来ないのです 意思が弱いのでしょうか。 ご推薦いただいた本を早速入手してみたいとおもいます

  • dai1000
  • ベストアンサー率24% (170/699)
回答No.3

お恥ずかしながら、ビクトリーメソッドなるものの存在すら知らなかったものですが、二つ質問していいですか? 1.supr8hさんは、ビクトリーメソッドの手法がどういう構造でサインが出ているか詳しく説明できますでしょうか? さて、もう一つ質問です。ちょっと失礼な質問の仕方になりますが、我慢してお付き合い下さればうれしいです。 2.何でそうした質問を私がしたかわかりますか?

supr8h
質問者

お礼

恥ずかしながら、一言でいいあらわせないのです。 結局理解できていない-自分の中で落としきっていないのです。 ご指摘受け止めます

回答No.2

FXも先物も儲かることは本当はありえません。 なぜなら、損失がでるまで続けるからです。絶対に勝ちもあれば負けもありますから、勝ちが続いたところでいっさい足を洗えれば勝ちになります。 そういう人はまずいないです。また、もっと勝てるはずだ。と再投資します。だから、FXと先物と信用はやらないほうがいいです。 唯一勝てるのは、現物のにっけい225連動の ETF だけです。 私はブリジストンの単銘柄で損したことがありました。上がりは鈍いですが暴落はないですから、ETFにしないとだめです。 掘り出し物の株とかは相手にしないことです。 ・どうしても買いたいときは、インサイダ-が一番儲かります。 でも一応違反ですから。。 経済が緩やかな右肩あがりのとき、ETFを。 大きな暴落のときETFを仕込む。 この二つは絶対に損はしません。また安定して利益がでます。 やめたほうがいいのは、損を取り替えそうというのはよくないです。 損が2倍になりますよ。 うまい話はなにかあると思って地味なほうほうで、年利二割程度でよしとしないと間違いなく勝てません。

supr8h
質問者

お礼

取り戻そうとするのも「欲」なのでしょうね。 目標2割でも難しいかも知れませんが、コツコツやっていきます

関連するQ&A

  • 日経225先物オプションは勝てば大儲け、負けてもパチンコ程度

    日経225先物オプションは勝てば大儲け、負けてもパチンコ程度の損失だと情報商材レターにありました。1万円投資して勝てば10万円負けても1万円なんてうまい話がるのでしょうか?

  • 東京スター銀行「五國びっく利!円定期」での銀行側のリスクは?

    「五國びっく利!円定期」 http://www.tokyostarbank.co.jp/profile/pdf/071210_2.pdf というのが発売されました。いわゆる仕組み預金で、銀行が大儲けできそうな商品だなぁ、とは思うのですが・・・ 私の理解では、 ・為替差益の年利10%以下に相当する部分は顧客の利益。 ・上記の10%以上は銀行の利益。 ・投資先通貨の金利は銀行の利益。 ・為替差損は銀行の損失。 だと思いました。 外貨を使った仕組み預金等は、為替があるレートになると顧客に外貨で償還、が普通だったと思いますが、この預金は、円建てで元本保証。 投資先通貨の金利以上に為替が下落したら銀行は損失を出すことになると思うのですが、違うでしょうか? デリバティブを組み込んでいるそうなので、そういう場合も損失にならないようにヘッジを掛けているということなのでしょうか。 それでも、どこかの誰かが、「金利以上に為替が下落」した場合の損失を請け負うのですよね? 今ひとつ仕組みがわからないので、ぜひ教えてください。 念のため書いておきますが、私自身はこの商品を買う予定は全くありません。

  • CME日経平均先物

    CME日経平均先物の取引をするときに、円で取引したほうがいいか、現地通貨のドルで取引したほうがいいでしょうか? それぞれメリット、デメリットを教えてください。 為替の関係でどちらがいいか教えてください。

  • 先物と株式の損益通算はできない?

    以下の事例 「昨年(H23)、株式や投信で損失を出したため、損失繰越のため確定申告を行った。 そして、今年(H24)は日経225先物や日本国債先物や店頭FXで利益を上げた。」 この仮定の下、(1)、(2)のように自分は理解しているのですが間違いないでしょうか? (1) 2012年から店頭FXは分離課税となり、日経225先物や日本国債先物と損益通算ができるようになったため、日経225先物、日本国債先物、店頭FXの間では損益通算が可能。 (2) 今年(H24)は日経225先物や日本国債先物や店頭FXで得た利益と、 昨年の株式や投信の損失分とは損益通算は不可。 以上です。

  • 外貨MMFやFXの確定申告

    外貨MMFの場合配当金は源泉徴収されて再投資され、為替差益は非課税なので基本的に確定申告の必要はないですが、もし為替差益で損失を出した場合には確定申告で繰越できるのでしょうか?また、日経先物mini、FXと合算できるのでしょうか?

  • 株式取引などの種類について

    株式取引を始め 最近、信用取引、為替取引もはじめた初心者です。種類がたくさんあり、最近わけがわからなくなっています。普通の株式取引をするのに、おさえておかなければならない取引、おさえているとこのあたりが良い情報になるなど 教えていただけませんでしょうか?eワラント、オプション取引、ADRは特にわけがわかりません。 株式現物取引、株式信用取引、為替取引(FX)、日経平均先物、先物取引、eワラント、ADR、米国株、オプション取引、IPO、グリーンシート・・・

  • 株式(特定口座)で損失繰越の繰越を確定申告する場合、他の金融商品申告も必要?

    昨年株式の取引(特定口座源泉あり)で100万円近い損失、 先物取引で数万円の利益、外貨預金で為替益数万円 がでました。 サラリーマンで年収2000万円以下ですので普通だったら 先物と外貨預金の取引での利益合計は20万円以下なので確定申告は必要ないと思いますが、もし株式での損失を確定申告して来期以降に繰越をする場合には、先物取引などの小額の利益も合わせて申告をする必要があるのでしょうか? 確定申告は行ったことがないものでよろしくアドバイス願います。

  • 先物取引の損失繰越の申告忘れ

    日経平均先物取引の損失を申告すると、翌年以降に繰り越せると知りました。H17年に損失が出ています。H17年分の確定申告は済んでいますが、損失の申告はしていません。今から修正申告することができるのでしょうか。

  • 日経先物のリスクヘッジ例をお教え下さい。

    日経225の先物を売買しています。小額から始めて慣れてきたので枚数を増やそうと検討中ですが、その際はヘッジになる取引も加えておこうと思います。 オプションはあまりにも複雑すぎて自分には消化しきれそうになかったのではずすとすると、 日経平均eワラント、ニアピンeワラント、ETFなどが候補になるような気がしました。 例えば現在、先物で16000円の買いポジションを持っているとすれば、 上記の商品をどのように買えばヘッジとして効果的でしょうか? それともFX、為替eワラント、現物株の方が225のヘッジには向いているでしょうか? なお信用取引はやっていないし、今後も手を出さない予定です。

  • 株で利益、先物で損失。節税法はあるか

    2013年に、国内株の現物・信用で1500万円ほどの利益が出ました。 しかし日経先物・オプションで400万円ほどの損失があります。 このままでは、税金がたくさんとられてしまうと思います。 何か合法的な節税法があれば教えてほしいです。 ・日経先物両建て、日経ETF両建てで、損失を国内株口座に移転する? ・パソコンとかを買う? 何が経費として認められるのでしょうか…? 節税がけしからんとか、道徳的な観点からのご回答はご遠慮ください。 合法的な範囲で、できるだけ節税したいです。