• 締切済み

私の求める125CCのスクーターを探しています!

cb750fzrの回答

  • cb750fzr
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

ちょっと古くなりますが、ホンダに「スペイシー125」があります。 今は、丸っこくなりましたが、10~15年ぐらい前の初期頃のタイプは全体的にストレートライン、そしてめずらしいリトラクタブルライトなんてのもあります。 多少古くてもホンダ製なのでけっこう元気なものが残ってますよ。ヤフオクで探してみてください。6~8万円ぐらいで見つかります。

関連するQ&A

  • 51~125ccのレトロ調スクーター

    二人乗りができる、ヴェスパのようなレトロ調スクーターはありますか。 よく見かける国産レトロ調スクーターは50ccのものばかりのような気がします。 本当はヴェスパがドンピシャですが、クラッチが難しいので躊躇しています。

  • オススメの50cc以上で~250ccまでのスクーター

    現在50cc~250ccくらいでスクーターを購入しようと思っています。(二人乗りできる物) 二人乗りを前提にしていますので、マジェスティーやフュージョンなどのビックスクーターが希望です。 が・・・ 資金が15万円くらいしかないので無理そうです・・・ 資金が少ないので、中古で15万円くらいで買える二人乗りができるスクーターでオススメはなんでしょうか?

  • ギヤ付スクーターありますか?

    ホンダPS250ってギヤ付だと思ってたら、Vベルトだったのでがっかりしてしまいました。 今時はギヤ付は人気無いんでしょうかね。 ベスパの様なギヤ付スクーター、又はホンダPS250の様なチョイ乗り感覚の お手軽バイクでギヤ付のものってありますか? Honda Eternoという150cc4速スクーターがインドにあるようですが、 日本で買えるもの限定です。 100~250cc位で知っていたら教えて下さい。

  • 女性におすすめの125cc以下のスクーター

    通勤が不便なのでバイクの免許を取りバイク通勤したいと思い免許の種類と車種を検討しています。 車の免許はあるので原付を・・と最初は思っていたのですが、二人乗りができる&50ccよりも安全という話を聞いたので小型の免許をとって125cc以下のスクーターを買おうかと考えていますがなかなか可愛いものが見つからなくて・・・。 通勤距離は約8km、25歳女です。 ベスパが可愛い☆と思ったのですが初めてでは扱いづらいと聞きました。 何かおススメのバイクありますか?

  • 取り回しのいいスクーターに乗りたい

    バイクの知識が全くないので、的外れでしたらすみません。 普通免許を持っていて乗用車と原付スクーターに乗っているのですが、ちょっと出かける為に二人乗りのできるバイクが欲しいのです。 中型免許をとるのはいいとして、ホントはちゃんとしたMT車が欲しいのですが、趣味としてきちんと乗るのではなくて、小回りの利く取り回しやすいスクーターにしようと思います。 流行のビックスクーターでも大きいです。普段は一人で乗りますし、必要な時二人で乗れるといいなぁと思います。 海外に住んでいたので、125ccのスクーターをよく見たのですが、日本であまり見かけません。見かけてもあまりおしゃれじゃないですし。はやりのフュージョンやマジェスティ程ボディが大きくなく、格好良い中型なスクーターは何があるのでしょう?大体の値段もお願いします。 あと、やっぱり免許取得後1年は二人乗りできないですよね?

  • 100cc~125ccのスクーターの購入を検討

    100cc~125ccのスクーター購入を検討しています。 台湾製のスクーターの購入を検討していたのですが、 お店に聞いたら、部品等の手配の問題があり国産のもの にした方がいいと言われ、当方スクーターに詳しくない もので悩んでおります。 これまでアドレスV100に乗っておりました。たまに2人乗りするときの乗り心地に難があると思っていました。 検討したのは、かっこよさでアッローロ125、メットが2つ入るRV125JP、そしてマジェスティ125Fiです。 ただ輸入車の場合は諸手続き費用が結構かかるみたいなので、アドレスV125にしてしまおうかとも。 新車で30万前後までは出したいと思っているのですが、いい車種等ありますでしょうか。

  • おすすめのビッグスクーターありますか?

    いままで原付に乗っていたのですが、もうすぐ普通二輪の免許がとれそうなので、ビッグスクーターを買おうと思っています。 しかし車種などの知識がないので、おすすめのビッグスクーターがあったら是非教えてください。 排気量は250ccくらいで二人乗りがしやすいものがいいなと思っています。

  • 125ccの大きめスクーター選びで悩んでます

    125ccのスクーター選びで、マジェスティ125FiとSYMのRV125EFiまで絞ったのですが迷っています。 収納スペースで言えば断然SYMなんですけどやっぱりYAMAHAのネームバリューにも安心を感じますし迷ってしまって。。 街乗りでしか使わないのですり抜けのしやすさ、70キロまでの伸び、走行安定性、座席のすわり心地、2人乗りの安定性など気になることだらけなのですが、もしどれかひとつでもわかる方がいらしたら教えてください。 お願いします!

  • 51~125ccのメットイン有・レトロな外観のスクーター探しています。

    51~125ccのメットイン有・レトロな外観のスクーター探しています。(中古含め) 生活が変わることになり、原付二種の購入を予定しています。 できればすぐにでも使いたい状況なので、希望に沿うものを急ぎ探しておりますが、なにぶん詳しくないもので困っております。 Vespaには憧れますが、もう少し予算を抑えたいと思っておりますし、入手しやすい中古も対象にしています。 考えているのは、 ・スクータータイプ・メットイン有。家族の都合で極力51~125ccのATで。 ・通勤・通学用ではありませんが日常的に乗る前提で。二人乗りも時々する予定。 ・外観は可能ならレトロな感じ。 今のところ過去の質問等からジョーカー、ビーノあたり?なんて考えています。カブ110も外見的には有りと思っています。 このクラスは初めてなので、大人2人乗り時でのパワーも少し不安ではあります。また、中古スクーター購入時の注意等ありましたらそれらも教えて頂けると助かります。 ご存知の方、どうかよろしくお願いします。

  • 50ccスクーターでシート下にフルフェイス入る車種

    現行の50ccスクーターで、シート下トランクに、フルフェイスヘルメットが入る車種を教えて下さい。 カタログでは、「シート下トランクにヘルメットが入れられる」という記述は存在しても、入るのはジェットヘルメット迄で、フルフェイスヘルメットは事実上入らない車種もあると聞きます。 同じ車種でもグレードにより、フルフェイスヘルメットが入る車種と入らない車種があると聞きます。 バイクに詳しいかた、お乗りになられているかた、販売店のかた、知っている範囲で構いません。 50ccスクーターを発売している、日本のメーカーは、ホンダとヤマハ発動機とスズキです。 よろしくお願いします。