• 締切済み

ネットワーク回線 スループットの低下

一般的にイーサネットワークのスループットが低下しはじめるのは、回線の使用率が20~30%を超えた時点からと言われていますが、この裏づけ情報の参考URLありましたら教えてください。 また、なぜ20~30%なのかが詳しく説明できる方いましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • DrSumire
  • ベストアンサー率39% (264/666)
回答No.1

それはトラフィックが上がるとコリジョン(要求の衝突)が発生し、パケットの再送などによりトラフィックが上昇する為。 #無駄にパケットが増える さらに、トラフィックが上がることでコリジョンも増える。 コリジョンが発生しやすくなるのが2,30%辺りからだと思います。

関連するQ&A

  • ADSLで夜間になるとスループットが低下する現象

    タイトルのような状況で困っています。何か解決の糸口でもと思い投稿しました。いろいろな原因があるとは思いますが、どのような原因があるかでも参考になりますので、是非教えて下さい。 詳細な状況を以下の通りです。 回線状況:NTT局舎まで2.1km/線路損失:35dB(NTT東日本のサイトで確認) ADSLモデムのリンク速度:6.8Mbps~7.2Mbps スループットは通常、3Mbps前後出ています。 早朝などは、5Mbps出ることもあります。 しかし、22:00~25:00はほぼ毎日、500Kbps以下に落ちます。(特定のサイトだけではなく、すべてのサイトに対してです。) この時間帯でもADSLモデムが切断されて不安定になったり、リンク速度が低下している訳ではありません。 あまりにも規則的に、特定の時間帯でスループットが落ちるので、キャリアやプロバイダー側に原因があるのではと思い、サポートセンターへ連絡しました。 ・回線調整(リンク速度を2Mbpsに落としてテストしてみる。) ・NTT局舎側のポート変更(予備機のポートへの変更) いずれも全く状況は変わりませんでした。 ADSLモデムとNTT局舎間及びNTT局舎からバックボーン間での輻輳も特にないとのことでした。 確かに問題となっている時間帯は、インターネットの使用率も高いでしょうから、ある程度のスループットの低下はあるとは思うのですが、それにしてもリンク速度が変化していないのに500Kbps以下に落ちてしまうのは、別の理由があるのではないでしょうか。 近隣の方がISDNを使用しているとノイズの影響でこうなる可能性があるなど、ご存知の方、是非教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ネットワークの回線について

    ネットワーク初心者です。勉強中に分からないことがあったので質問させていただきます。 複数の低速回線を一本の高速回線に集約化したばあい、 ・回線の使用効率が高まる ・帯域が空いていれば高スループットが確保できる ・トラフィックが高くなると待ち時間によりスループットが急激に下がる 以上のような特徴が挙げられるとのことですが、これらの特徴が理解できません。 そもそも、高速回線は全ての低速回線の合計速度以上のスループットがあるのに、なぜ帯域が空いていれば、という条件が必要なのでしょうか? また、同じ理由で、いくらトラフィックがあがっても、それ以上の速度の回線を使うのになぜ待ち時間が必要になるのでしょうか? 仮に、全ての低速回線のスループットが、100kb/s×10本で1000kb/s、最頻時の集中率が0.9だとします。これに合わせて1000kb/sの高速回線に集約したとすると、どんなにトラフィックが高くなっても理論上100kb/s分は余裕があると考えているのですが...。 初心的な質問で恐縮ですが、御回答よろしくお願いします。

  • 回線速度とTCPスループットについて

    質問を読んでいただきありがとうございます。 インターネット回線の速度について質問です。 TCPでは送信ホストは相手から通知されたウインドウを超える量のデータを送信することはできないためウインドウサイズとRTT(ラウンドトリップタイム)が決まれば最大のスループットが決まると言われてます。 ウインドウズサイズ x 8/ RTT時間(秒) = 最大スループット 一般的に考えてウインドウサイズを64Kbytesとした場合、100mbpsを出すにはRTT5m秒以内でなければならない計算になります。 64Kbytes x 8 / 0.005 = 102,400,000mbps (RTTが5m秒の場合) 64Kbytes x 8 / 0.006 = 85,333,333mbps (RTTが6m秒の場合) ということはRTTが5m秒以内のホストと通信をしない場合は100mbpsの回線でも1Gbpsの回線でも理論上はTCPの限界速度は同じということでしょうか?それともRTT5m秒以上でも1Gbpsのほうがスピードが出る要因がありますでしょうか? 長々とすいませんが、よろしくお願いします。

  • 回線速度の急激な低下について

    前々より特定の時間においての回線速度が急激に低下します。 その時間が朝9時前後頃から夜遅くまでの時間で、回線速度が数百KBから2MBほどまでしか出ず、非常に困っています。測定サイトはスピードテストで検索し出てきた色々な所を試しましたがどこも同じ結果でした。 光回線でプロバイダはBBExciteです。 PCはWindows7Professional、CPUはi7-3770でメモリが16GBで、有線接続です。 朝6時頃に測定してみると60から70MBほどと正常に速度がでますがそこから徐々に低下し9時頃には一桁MBほどになってしまいます。 しかもこれが平日のみの症状で、土日に普段低下している時間に測定してみても特に問題ないような速度がでます。 ルーター等周辺機器、PCの再起動は散々試しましたが全く改善されませんでした。 また無線LANにてスマホをWi-Fi接続していますが、そちらも速度低下を感じます。 休日や朝速くの時間帯は正常に速度が出ていることからPCやルーターモデム等の不具合等ではないと思います。 プロバイダにも問い合わせてみましたが、特定の時間の問題なら回線が混雑しているだけではとばかりでなんの解決にも至りませんでした。一戸建てですが専用線ではなく他のユーザーと分岐して使用している回線の為とのこと。 しかし非常に長い期間平日1日中常に回線が混雑しているというのも不自然な気がします。 何をやるにしてもネットを使用するので、このような状態では不便でなりません、なにか解決策がわかる方いたら教えていただけると幸いです。

  • ネットワークパフォーマンスの調査

    ネットワークパフォーマンスの調査をする際は、 「稼働率(利用率) + 応答時間 + スループット」 の3つ以外に情報源ってありますか? お解りの方、よろしくお願いします。

  • 回線速度が急激に低下

    フレッツ光ハイパーファミリー・プロバイダはOCNを利用しています。 急激な回線速度の低下に悩んでいます。 数ヶ月前の速度から、現在への変化です。 下り: 70Mbps →  39Mbps 上り: 54Mbps →  5.9Mbps RWin設定ツールの、Dr.TCPを使用してRWinを色々と変更したりしたのが原因かもしれませんが、元の状態に戻しても変わりがありません。 なお、設定で参考にしたのは下記サイトです。 http://www.bspeedtest.jp/speedup.html 原因・解決方法などアドバイス頂けませんでしょうか?

  • ダイエットサプリメント【フォクシィ】について・ω・

    《最近雑誌で目にしたフォクシィというダイエットサプリについて》 インターネットで検索してもなかなか情報が出てきません。 其の時点でなにやら怪しい…とは感じるのですが、 成功率99.4%リバウンド率0%とまで謳うのならやはり それに応ずる裏づけがあるのでは、とも思ってしまいます。 もしこのサプリを使用された方、又は情報を知っている方が 居られましたら、何でもいいので是非教えてください。

  • 回線利用率と回線使用率

    情報処理試験に、回線利用率を求める公式があると思います。    データ転送量=回線速度×回線利用率×転送時間 これって転送時間を求めるように置き換えると  転送時間 = データ転送量 /(回線速度 × 回線利用率) ですよね。 ということは、同じ転送量と同じ回線速度ならば、回線利用率が高いほど 転送時間は早いってことですよね。 通常、回線使用率って低いほど、回線が空いているってことでは ないでしょうか? つまり、回線利用率とは、1-回線使用率 ということでしょうか? すみません。少し頭がこんがらがってしまいました。 どなたか回答をお願いします。

  • 夜になると回線速度が異常に低下して困っていまます

    夜10時になると回線速度が異常に低下して困っています。 タイトルのように夜になると回線速度が異常に低下します。 遅くなる時間帯はまちまちですが、たいてい夜10時になると遅くなります。これが毎日起こるのでかなりきついです。 いつもは下り190Mbps、上り60Mbpsなんですが、 遅くなると、下り30Mbps、上り20Mbpsまで、さがります。 一般的な速度のように感じますけれど、実際ネット対戦相手からは重いを苦情をもらいます(速いときはそんなことありません) この症状が出るようになったのは今年の3月程からです。 ちなみに今日、測っていると、夜10時半までは下り190Mbpsだったんですけど、11時頃になった途端、下りが30Mbpsまで低下しました。 ネット対戦で毎回重くなるので、どうにか改善したいと思っています。 3月頃に重くなった事から、 新年度に備え、誰かが私と同じアパートに越してきた。       ↓ その人物がμtorrentやwinnyといった、帯域幅を異常に食うソフトを毎日定期的(恐らく夜10時頃から)に行っている       ↓ 結果、重くなる 現在重くなる原因として考えているのは上記のような可能性と、プロバイダが夜10時頃から帯域幅の制限をかけている可能性です。 どちらの方が可能性としてありそうでしょうか? また、改善方法として、AUの1Gbpsタイプの回線があるそうなんですが、それに切り替えることで回線速度がアップする可能性はありますか? どうかご教授お願いします。 OS:XP sp3 メモリ:2G CPU:core2duo E8400 グラボ:GeForce GT 220 使用ルータ:CG-BARGX(corega製) 回線:Bフレッツ 光ネクスト マンションハイスピードタイプ(下り速度最大200Mbps) プロバイダ:bb.excite いつも回線速度測定に使っているサイト:http://zx.sokudo.jp/ 住んでる所:アパート(6世帯) ネット回線に関係するレジストリ値  Rwin:524280  MTU:1454

  • フレッツ網までのスループットについて(アクセス回線の占有、共有について)

    Bフレッツハイパーファミリー(固定IPなし)を使っています。 プロバイダはOCNです。 先日(土曜の深夜2時頃)スループットを測ってみたところ、 ・フレッツスクエア・・・約89Mbps ・インターネット(BNR等複数サイトの平均)・・・約45Mbps  ※ルータ挟まず、PC(XP SP2)とフレッツONU直接接続。  ※MTU値等は未調整。 技術的な事情、皆様の通信速度などを勘案し、上記数値の妥当性についてお伺いします。 1.フレッツ網までは、ほぼMAX値で出ているのに、インターネットまで出ると   約半分に落ちるのは落ちすぎでしょうか?それとも妥当な数値でしょうか。 2.埼玉の農村部から接続しています。たぶん近所でBフレッツを使っているのは私くらいだと思います。   そもそも老人ばかりなのでPCがあるかすら怪しい・・・   これらの事情と、ハイパーファミリーは共有タイプであるということを考慮して、上記フレッツスクエアの   スループット(89Mbps)はかなり出ていると考えられますでしょうか?   ※深夜ということもあり、たまたま占有みたいになったのか、そもそも都内の中心地など、    必ず共有者が多数いるであろう地域でも、最近はこのようなMAXに近い数値が出るものなのでしょうか。 そこでもう一点お聞きしたいのが、回線の占有、共有についてです。 下記のように認識していますが、相違がありましたらご指摘をお願いします。 1.各プランについて  ・ビジネス ・・・ 地域IP網まで占有  ・ベーシック・・・ 収容局まで占有、その後は共有  ・ファミリー・・・ 収容局、地域IP網とも共有   ※マンションタイプなどは割愛します。 2.「収容局まで共有」について    集落ごとに電柱に黒い箱(PD盤みたいなもの?)があり、その集落内の回線は、この黒い箱に収容される。    この黒い箱から収容局までは分岐なく1本(最大1Gbps)で行っている。    ※回線数によって、収容局までの本数が決まっている。    ※1G線一本を何人で共有させているかは開示されていない。 3.これらの詳細情報(収容局から地域IP網までの伝送の仕組み等)は基本的に開示されておらず、   一般に知ることはできないと思っていますが、開示されているようでしたら、   開示先をご教示いただけますでしょうか。 いろいろ質問事項が多く恐縮ですが、よろしくお願いします。