• ベストアンサー

アブラナと早生アブラナの違い

strychnineの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

教師の方でしたか。私も似たようなことをやっております。 考え方は人それぞれですが、自力でやることにこだわるよりも、生徒のためには何がベストかを考えてみてください。必要なタイミングに適切な試料をそろえることが大事なのではないでしょうか。 今年は畑の持ち主の人にご協力いただき、確実に授業を遂行しましょう。同時に#2さんの仰るように多品種を蒔いて育て、どれが適切な品種かを見極め、来年は自力でできるようにしたほうが良いのではないでしょうか。 差し出がましい発言で申し訳ありません。

namenothlng
質問者

お礼

回答ありがとうございました。教師ではなく実験助手なのですが、来年はその方向で頑張りたいと思います。 なお、今年は担当教師の方で何とか用意でき、支障なく終わったことを申し添えておきます。

関連するQ&A

  • 教えてgooとyahoo知恵袋はどのような違い?

    今日、はじめて、教えてgooに登録しました。 yahoo知恵袋は使っていたのですが、どんな違いがあるのでしょうか。 初歩的な質問ですが、質問することがなかったので(汗)、練習に質問してみます。 回答お願いします。

  • *ヤフー知恵袋と教えて!Gooの違いについて*

    閲覧頂き、ありがとうございます(・ω・´) ふとした疑問と言いますか、どうでも良い事なのですが 何気に気になったので・・。 私は今までヤフーの知恵袋のみを利用していました。 カテゴリマスターになり、自分の都合の良い解釈ですが 人様の悩みに真剣に答えたり、個人的意見として回答をしてきていましたが カテゴリマスターになっただけで無意味に叩かれたり 『ちゅぷだろw』等言われたりして、段々バカらしくなりやめてしまったのですが。 こちらの教えてGoo!のサイトでは そう云った他人をバカにしたり、質問してる人を『くだらない』等の罵声を浴びせたりする 回答が非常に少ないと云うか、見かけた経験が有りません。 ヤフー知恵袋はどちらかと云うと、遊び半分で答えたり 他人を傷つける言動を平気でする人が多いのに こちらのサイトではその真逆な気が。 同じ質問掲示板でも、どうしてこれだけの差が出るのかな?と ふと思いました。 決定的な違いなど有るのでしょうか? 皆さんはどう思われますか? どの掲示板でも同じだと思いますか?

  • YAHOO知恵袋って取り消された質問

    YAHOO知恵袋って、回答があっても、質問した方が、自分で取り消した質問は閲覧できないのでしょうか?

  • 教えて!gooとヤフー知恵袋の違い

    元々ヤフー知恵袋を利用していましたが、こちらも利用することになりました。 全体的な質問、回答はヤフー知恵袋に比べてこちらは丁寧な感じがしました。実際のところどうなのでしょう? 他にもこちらの方が投稿される質問数がかなり少なく感じました。 他にはどんな違いがありますか?

  • OKWAVEは

    OKWaveって、ヤフー知恵袋よりも真剣に親身に考えて答えをくださる方がとても多いですよね。 なぜでしょうか。 私は今までヤフー知恵袋に相談してきましたが、OKWaveに登録してから質の高い回答に助けられています。

  • yahoo知恵袋の事で困っています。

    僕はyahoo知恵袋を使用していますが、ある日、(Yahoo知恵袋使用者の)Aさん(IDは公表できませんが。)に、僕の質問をコピペして、そのまま回答(僕の質問と同じ文章で)されました。それから、その質問・回答を見た人もコピペして回答してきました。それが広まって、僕が真剣な質問をしても、真剣な回答は来ず、質問と同じ文章が返ってくるだけでした。 もういじめ状態にあっています。 どうすればいいでしょうか?。 質問には関係ないのですが、gooの教えて!は、初投稿です。 それと、yahoo知恵袋で質問しない理由は上の質問の通り、質問したらまた、返ってくるからです。 どうか助けてください。

  • ヤフー知恵袋について

    私は、ヤフー知恵袋で質問したのですが、こっちは真剣なつもりなのにあいては馬鹿にするようなことを平気で回答します。{わからないから質問したのに・・・}なぜ、ヤフー知恵袋はこういった回答が多いのですか。{他の人のを見ただけですが}ここでは、そんな回答はありませんでした。大変傷ついてます。それが、私がこっちを利用している理由でもあります。質問は、 なぜ、ここではやさしく回答してくれる人がいっぱいいるのに、ヤフー知恵袋はこういった回答{こういった人}が多いのですか? カテゴリ違いだったり、文章下手なのは許してください。

  • ヤフー知恵袋を引退してこちらに来た方はいますか?

    ヤフー知恵袋を引退してこちらに来た方はいますか? 閲覧ありがとうございます。こちらで質問するのは初めてです。よろしくお願いします。 昔はヤフー知恵袋で質問をしていたのですが、質問の約半分は中傷などの回答で、まともな回答が得られたのはアニメ、漫画カテゴリぐらいでした。そして中傷された質問を消したいのに消せないという理由で辞めてきました。 そして前から良い回答ばかりのgooにくることにしました。 みなさんはヤフー知恵袋とこの教えて!gooの良い意味での違いは何だと思いますか?初心者でまだgooには詳しくないので回答お願いします。 あとカテゴリがいまいち分からなかったので、ご了承ください

  • 教えてgooとYahoo知恵袋の違い

    みなさん初めまして。 今度から教えてgooをやらせていただきます。 よろしくお願いします。 これが初投稿になります。 そこで質問なのですがこの教えてgooはYahoo知恵袋とはどういった違いがあるのでしょうか? 僕はYahoo知恵袋もやっているのですがルールが違うと思うのでそこを教えてください。 よろしくお願いします。

  • yahoo知恵袋よりも、教えてgooを利用する理由?

    yahoo知恵袋よりも、教えてgooを利用する理由? 教えて!gooの場合、一番大きいのは、質問内容が、長時間、前の方に残る可能性が高いので、 結構大勢の人に自分の質問を見てもらうことが出来、 たくさんの回答を得られることがある。 また、人気の高い質問は、質問者が締め切らない場合、何年にも渡って 回答が増えていく(TVのやらせの質問は6、7年?現在も続いている) 知恵袋は、利用するユーザーが非常に多いため、1時間もすれば、 自分の質問がかなり後ろのほうにいってしまい、 一度も閲覧されることもなく、回答を得られない可能性が高い。 皆さんが教えて!gooを知恵袋より頻繁に利用する理由はなんでしょうか?