• ベストアンサー

オーム真理教、麻原彰晃マーチにも著作権はある?

オーム真理教グルの麻原彰晃のテーマ曲みたいな歌「しょーこー、しょーこー、しょこしょこしょーこー、麻原しょうこうー」という歌をYOUTUBEで聞いて思ったのですが、この歌にも著作権はあるのでしょうか。そうならが、JASRACに登録されているのでしょうか。登録番号などわかるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145046
noname#145046
回答No.2

著作権法 > 第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、 > 当該各号に定めるところによる。 > 一 著作物 思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸 > 、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。 となっています。 つまり、思想又は感情を創作的に表現さえすれば、著作権は自然発生します。つまり、JASRACなどの著作権管理団体に登録しなければ、著作権が発生しないわけではありません。 JASRACなどの著作権管理団体は、あくまでも著作権者に代わってその著作物を管理しているだけです。

その他の回答 (1)

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

日本の法律では著作権は放棄できません。また、少なくとも公開されてから50年は立っていないでしょうからまだ期限切れにもなっていないでしょう。 すべての楽曲がJASRACに登録されているとは限りません。日本では著作権は無方式主義ですから、届出の必要はありません。作成した瞬間に著作権は発生します。

関連するQ&A

  • 麻原彰晃こと松本 智津夫にのめり込みひこまれた人

    人がのめり込み引き込まれていく契機や原因、そして動機は多様でありましょう。 古い話で申し訳ありませんが、かのオーム真理教での麻原彰晃こと松本 智津夫にのめり込みひこまれた人は多様であったろうと存じます。 質問です:知的素養を備え、誠実な方もそういう中には多数おられたようですが、どのような動機や契機、心理からそういうのめり込みが生じたのかどんなことでもお述べください。 参考:補足 実は私も数度の戦災と水害を経てアジア地域での難民と同じような生活を強いられる中で、心中求めるものをある人に見出しのめり込んだ経験をしています。 それは高校に入ったばかりの事でしたが、今も彼への思いは強いものです。 多分今、現在会えばそんな心理や状況にはならないかと存じますが、オーム真理教の麻原彰晃こと松本 智津夫にのめり込んだ人を連想しているのです。

  • 麻原彰晃をマインド・コントロールしたのは誰なのか?

    オウム真理教という、有り触れた世界観に、共鳴した人たちも多かった。ビートたけし もその一人であるが、最近ロレツが回っていないし、喋りの脈絡もチンプンカンプンで、見るに忍びない。 それほど世俗的で、流行っぽい部分が思い浮かばれるあの集団が、類稀な大がかりな事件を展開した事には、ハテナを付けずにはいられない。 一連の事件を、教祖・麻原彰晃が発信したもの、と結論付ければ簡単ではある。しかし私には、そうは思えない。常に偶像崇拝は、偶像自身ではなく、偶像崇拝者の中から現れ、巨大化するからである。 麻原彰晃を操っていたのは誰なのか、明日タモリに会う予定がある私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=N4d7Wp9kKjA

  • 音楽の著作権について

    音楽の著作権を管理するJASRACという団体がありますが、そのJASRACが著作権を管理している曲に、たまに、何も著作権の管理を委託していない曲があるのですが、どういう理由でJASRACに登録(?)しているのでしょうか? なにも著作権の管理を委託していないのだから意味がない、と思うのですが、何か理由があってのことなのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • ライブでのカバー著作料は?

    ライブなどでカバー曲を歌っているアーティストやバンドを良く見かけます。 JASRACなど登録済みの場合は著作権に対して著作料を払っているのでしょうか? その場合ステージ毎に発生しているものですか?またJASRAC未登録の曲の場合は何処に支払ってるんですか?

  • Youtubeの著作権について

     初めての投稿です。 今度、学校の授業で撮影した動画にJASRACの曲を合成してYoutubeにアップロードしようとしているのですが、その場合著作権の侵害になりますよね? 著作権の侵害にならないように曲を引用することは可能なのでしょうか? 昔、曲のJASRACのナンバーと歌手名と曲名を明記すれば著作権の侵害にならないというような話を聞いたことがあるのですが…。

  • 著作権のある耳コピ曲の公開について

    JASRACに登録されている曲についてなんですが、 その自分で原曲を耳コピしたものをHPに載せる場合 JASRACで著作権処理をすればいいだけなのでしょうか? またJASRACで著作権処理すると原曲も使えるんですか?

  • 音楽の著作権について

    JASRACに登録されていないアマチュアバンドの オリジナル曲にも著作権は生じるのでしょうか?

  • カバー曲の著作権について教えて下さい

    YouTubeなどに“歌ってみた”の等をアップする時のカラオケ音源の著作権の問題について教えて下さい。 完全コピーであれば、JASRACが管理してる曲なら問題ないと、聞きました。 しかし、アレンジを加えるのは、著作者の個別の許可がないといけないといいます。 歌詞や歌のメロディは変えず、例えば曲のキーやテンポを変えて演奏したり、バンドの曲をピアノ伴奏に変える、全くジャンルの違うアレンジのカラオケにする、といったことは許可を得ていないとできないのでしょうか?

  • チベット仏教の教理

    ダライ・ラマについてお聞きします。 オーム真理教の麻原から資金を供与されたというのは本当ですか? オーム真理教とチベット仏教の教理は同じものなんですか? CIAと関係があるというのは本当ですか? そのお金は何に使われたのですか? http://jp.youtube.com/watch?v=acHkXqik_Bo&NR=1

  • 著作権とジャスラック登録時期について

    あるアーティストが昔、MDで曲を発売しました。 この時点でその曲をジャスラックに登録していたかは分かりません。 今では他にCDを沢山発売し、それらの曲はジャスラックのマークが入っているので 登録していることが分かります。 そのMDに入っていた曲はそのマークが入ったCDに入って発売はされていません。 コンサートで上記の登録しているか分からないMDの曲も演奏するので 今は登録していると思います。 先日、そのMDの曲のファイル交換をしている人を見かけました。 そこで疑問なのですが ・今はジャスラックに登録しているけれど  そのMDの曲は登録していない時のものだから  ファイル交換しても著作権は侵害にならない。 となるのか ・今はコンサートでも使用しているから  登録時期にかかわらず著作権侵害になる。 となるのか知りたいです。 登録云々の前に、作曲者達の著作権の侵害にはなるとは思うのですが いまいち明確に理解できません。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。