• 締切済み

実母からの請求書

1年前に生活苦により母から50万円お金を借りました。 私は借用書を書いて少しずつでも返すつもりでしたが、 経済的に余裕がある母はさっと出してくれ、 「返さなくていいから」と言ってくれました。 その言葉に甘えて、返済しないで自分の生活を立て直していました。 ところが最近、母と口論となりそれをきっかけに 今まで口にしなかった「50万円を返せ」と言ってきました。 すぐに払う事もできないし、冷却期間の意味も含めて しばらく連絡しないでいたら書面で請求してきました。 しかも2週間後、という期限付き。 どうしたら良いのでしょぅか? 払わなくて良い、と言ったのに払うべきですか?

みんなの回答

noname#3509
noname#3509
回答No.5

ご母堂さまとの関係をどうするのかにより、回答は異なると思います。返す意思があるなら、利息も必要でしょう。

  • lanlead
  • ベストアンサー率42% (95/225)
回答No.4

親族内の借入金で、金銭消費貸借契約書が無い上に、一定の利率をもって定められておらず、返済の事実も現時点までないものに対して、法的には一括請求権はありません。 税務署から見れば、贈与とみなされると思います。 ただし、これを整理して、新たに契約書をつくるのであれば、そこで仕切りなおしです。 また、先方が返済を求めるのであれば、そのようにして取り決めなおしたほうがいいと思います。 お金のことですから、返さなくていいって言った、言わないでうやむやにせず、きちんと処理しておいたほうがいいと思いますよ。 一括で二週間後に支払う法的義務はありませんが、ひとつ大人になる意味で、ちゃんと清算されるほうこうで話し合われたらいかがですか? 親子ですし。

noname#11476
noname#11476
回答No.3

法的にどうなのかと言うよりは、ご質問者とお母様との関係をどのように修復するのかということこそ重要なのではないですか? 法律を持ち出せば水掛け論になり、返済期日を定めなかった借金なのか、それとも贈与なのか争わなくてはならないでしょう。 少なくとも借金と見なされれば返済義務はあるでしょう。 しかし、そんな議論をしても不毛ではないですか? 喧嘩の原因が何であるのかは分かりませんが、何にしてもお母様自身はご質問者がかわいいから50万円を渡してくれたわけです。 ご質問者もそのことについては感謝しているはずです。 そのときの状況と、今の状況で180度お互いの気持ちが異なっているとは思えません。 まずはそれからでしょう。ご質問者自身はもしかしたら自分の方から折れたくないと思っているのかもしれませんけど、自分の信じる正しいこととお母様が信じる正しいことは必ずしもいつも同じではありません。 そして、どちらが正しいかなどは愚問で、それは当事者間の合意こそが正しいことなのです。 放置するのではなく、もう一度よーく考えて、話し合われるのが一番ですよ。 では。

  • angeleye1
  • ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.2

あなたのオカンとの仲がわからなければ答えづらいですよ。 まさか親子間で内容証明とかじゃないですよね? 冗談通じる間柄ですか? それなら 「自分の葬式代と思ってくれ」 でいいじゃないですか?

  • hikoiti2
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.1

基本的には払わなくていいはずです。 貸金返還の合意が無い以上、消費貸借契約が成立しないからです。 簡単にいうと、「返さなくていいから」と言ってるんだから返さなくてよい、ということです。 ただ、親子間での「返さなくていいから」と言う言葉は、社交辞令的なものであり、真意ではないという考え方もできます。 裁判などでこのように判断されると、返さなければいけません。 しかし、そうだとしても、2週間という期限は短すぎですから、すぐに返さなければいけないというわけではありません。

関連するQ&A

  • 実母との関係で悩んでいます。

    初めまして。 他の掲示板でも質問をしていますが、色々な世代の方からアドバイスをいただきたいので、こちらにお邪魔させていただきました。 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 私は30代の女性で子供が1人います。 現在は実母(58歳)と期間限定1ヶ月の同居生活をしています。実父は病の末に亡くなりました。主人は単身赴任をしていますが、来週から私達親子が主人の赴任先へ引越す予定です。 両親は自営業をして、私や姉に惜しみなく教育費をかけてくれて、私も無事に結婚して幸せな家庭を築いています。育ててくれたことには感謝しています。今から8年前、両親の会社が多大な借金を抱えて倒産しました。倒産に至るまでは、私も兄も給料をそのまま両親に渡していました。それくらいしかできませんでした。しかし両親は私達の知らないところで、色々な人にお金を借りていました。一番ショックだったのが、私の主人の両親から私に内緒で借りていました。まだ返済はできていないようで、私が代わりに返済をしようとしたら、義両親は私には関係のないと受け取りませんでした。借金返済が終わっていない状況で父が亡くなりました。実母はパートをし、借金を返済しながら生計を立てている状態です。 私は以前母が大好きでしたが、上記の事がきっかけで信頼できなくなってしまいました。現在の母の状況はとても不安定で、父が亡くなったこともあり、精神的にも経済的にも不安定です。 今回は久しぶりの実母との生活で、実母には負担にならないように5万円を渡して、他に必要となる消耗品や食料品などは私が払っています。外でご飯を食べるときは私が払うようにしています。同居生活で実母の不安定な状況を見るたびに、なぜか切ない感情とイライラとしてしまう感情があります。 心のそこでは実母に対して私は失望しているところもありますが、何故かその感情にとても罪悪感が湧いてきてしまいます。 先日、実母の仕事関係に急な出費が発生した為、お金を貸してほしいと頼まれました。経費精算ができたら必ずすぐに返すと言われたので、仕方なく貸しました。私が引越す前に必ず払って欲しい旨を何度か伝えました。回答は「大丈夫だから!」でした。 今までの経緯があるので、私は不安でどう大丈夫なのか教えて欲しいとお願いしたら、急に実母がイライラして「しつこいわね。大丈夫だから」と言われて、私は今まで抑えていた感情が爆発して、「こっちが貸したのに、なんでそんな言い方されないといけないのよ!不安にさせるあなたが悪い!」と強く言ってしまいました。実母が泣きはじめて、実母の今の不安定な気持ちや私の言い方がキツイ、どうして親子なのにそこまで責められる言い方されな されなきゃならないのよ?私は今まであなたのすることに一度も文句を言ってきたことはない・・etc 等言われました。 今まで私は実母に精神的に甘えたことはないと思います。妊娠出産や育児も殆ど援助もなく、協力も頼まずやってきたと思います。仕事で大変な実母には迷惑かけたくなかったので遠慮していました。今回実母との生活で初めてまともに子供の事を少し手伝ってもらっていますが、でも私はそれもとても恐縮してしまい、なるべく経済的にも身体的にも負担はかけないようにしています。 「一緒に生活して1ヶ月、私は孫の面倒だって見てるし、よく考えなさいよ!」とも言われました。いつもこうなんです。私は実母と口論になると、急に罪悪感を感じてしまうんです。正直、旦那の転勤がきっかけで実母とはそう簡単には会えなくなると思います。それはそれで彼女のことをとても心配してしまいます。だけど実母は私以外の人、姉や友人その他に対してはとてもデキた人間になります。私に対してはだらしなく感じだり、逆切れ?のようなことをします。 今回の口論で、私は初めて「あなたのこと、実は大嫌いなのよ!」と泣いている実母に言い放ってしまいました。すっきりしたような、、でもとても悲しい感情も出てきました。 でも今までのことが私には辛すぎて、信頼もできないし、でも未亡人となった実母に辛くあたることは罪悪感なんです。2児の母なのに、こんな問題を上手く割り切れなくて辛いです。 こんな私にアドバイスでもお叱りでもいいので、今後どうやって実母に接するべきか教えてください。大変支離滅裂な文章になってしまったことをお詫びします。

  • 期日がない借金を年金生活者に請求できますか

    母が急な脳障害で意識不明になり、家財を整理していた所、老後の生活用に蓄えていた約1700万円を近所の年金生活者に約13年間に渡り貸し出していたことが判明しました。そのため老後の蓄えが全く残っていませんでした。母の医療費の支払いもあるので父が電話で返却を求めた所、いつも調子の良い返事が返ってくるのですが、全く返却してもらえません。再三、電話をすると警察でも何でも連絡しても良いと開き直って全く返却する気がない様子です。借金の10年時効もありますが、父は5年前から借金について知っていたので請求していたのですが、借用書はノートにお互いの名前と金額を書いてあるだけで返済期限の記載もありません。このような場合、私が成年後見人となり裁判で年金生活者から少しでも返却(差し押さえも含む)してもらうことは可能でしょうか?

  • この借用書で請求可能でしょうか?

    彼にお金を貸して借用書を書いてもらいました。 別れ話が出たので見直したところ、 「私○○は、上記の条件にて確かに借り受けました。」とあるものの、 貸主と借主を間違えて署名・捺印しています。 有効でしょうか? 以前、同棲中の彼と別れ話が出たので、支払期限の関係で同日に2枚の借用書を作りました。 借用書 借入金額 ¥150,000- 支払期限 平成23年12月22日 私○○は、上記の条件にて確かに借り受けました。 平成23年12月21日 借主 □□印 貸主 ○○印 借用書 借入金額 ¥1,000,000- 支払期限 平成24年01月25日 私○○は、上記の条件にて確かに借り受けました。 平成23年12月21日 この時は元に戻る事になり、支払期限通りの返済は受けておらず、その後一度¥50,000の返済を受けています。 今回の別れ話で見直すと、○○に彼の署名がありますが、貸主と借主を間違えて署名・捺印しています。 有効でしょうか? また、支払期限が過ぎている状態で、残金を請求する効力はありますでしょうか? 彼は探偵業、株式会社の代表でした。 彼に「残金が変わった事も含め、改めて借用書を書き直して欲しい」と言ったところ、「代表者名は付けるが、そのお金は会社の為に借りたから法人印を押す」と言うのです。 その会社は今、問題があって弁護士・税理士に依頼して裁判・精算途中です。 完全独立の為「金融公庫で融資を受ける為に税金を払うからお金を貸して欲しい」と言われましたが、あくまで私は彼個人に貸し、借用書も個人の署名・捺印でもらっています。 彼の言う「法人印」で借用書を書き直すと「会社の責任で個人には責任がない。」とか言われる可能性はあるのでしょうか? 約2年半の同棲で、事務所は在りますが昨年の後半からは、全て在宅(私の自宅)で仕事をしています。 自宅諸々、私名義の状態ですが、現在私は無職で、家事と彼の個人・仕事関係の雑用(登録・届内容変更・振込等)を手伝い、給料は発生せず、彼の収入から不定期に渡される生活費で生活している状況です。 彼は職業柄、自分(依頼者)を正当化する色々な知識や術を知っているので、とても怖いです。 他サイトで、今の借用書が記載場所を間違えてるだけと言う事を主張すれば大丈夫という方と、瑕疵があり無効。というお答えを頂いてるのですが、わざわざ書き直して法人名にされるより、今の借用書のままで請求可能か教えて頂きたいです。 長文になりましたが、知識のある方、ご伝授の程、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 借金の返済

    友人に金100万円を借用書に署名、押印して貰い、貸しました。 借用書には、借入金額、支払期日(請求され次第随時)、受け取ったことの記述、年月日、借主氏名、住所、貸主氏名、住所が記述されています。利息の記述等はありません。 支払期日について、友人から今月から毎月末1万円を1年間返済してそのあと1年間に残金(88万円)を返すと言ってきました。 借用書の年月日は、約4ケ月前です。支払期日を請求され次第随時にしていたのですが、返済期日を書面に残しておいて、言った言わないとならないようにしておくには、どのような書面を作ればよいでしょうか? 期日を定めない金銭の貸借には、催告状を内容証明で送るように思いますが、友人関係を壊したくないし、返済を友人から切り出してきたので、それを尊重してあげたいので、何か催告までいかなくてもよい方法があれば教えてください。借用書を書き換える場合は、どのような点に注意が必要ですか?

  • 金銭貸し借りについて法律に詳しい方に質問です。

    親に15年前に100万円を借りました。 借用書を書き夏冬年2回5万円ずつ返済するという口約束で5年間返済しました。 その時点で、もう返済はいいからと言ってくれました。 特に借用書を返却もしてもらっていませんでした。 ところが今年になって、返済してほしい。 あの時お金を都合するために、高金利の貯金を解約したので150万円を返してほしいというのです。 これは法律的には、正当に請求できるものでしょうか? 後々請求するなら、その時点で言ってくれれば残額を支払ったのに、金利分も上乗せされてしまい、困っています。 お金を貸してほしいとお願いしたのは父に、その時母も同席、残額の返済をしなくていいと言ってくれたのも父で、母もその時点ではもういいからと言っていました。 今は父は亡くなり、母からの請求です どうか詳しく方、良きアドバイスをお願いします。

  • 借金を相殺したいのですが・・・・・どうすれば・・?

    友人からお金を借りて、借用証書を書きました。その後、その友達からお金を少し貸してくれとのことがあり、ほんの少しずつなのであまり気にはしていなかったのですが、徐々に大金となり、前に借りていたお金と同じくらいになりました。その友人に請求しても払ってくれなく、逆に友人から借りたお金の返済期限が近づいていると、請求されています。相殺したいのですが、相手は証拠書類が無いと立替金を払ってくれないばかりか、借用証書の返済期限が過ぎたら訴えてやる。話がつくまで返済期限が過ぎてしまったらどうなるのでしょうか?また、どこに行ってどんな相談をすれば良いのでしょうか、教えてください。

  • 実母への接し方について困っています。長文です

    初めて質問させていただきます。 私の家は母子家庭で、兄弟4人(兄が3人と私)と母の5人暮らしでした。 私が3歳ぐらい(と、聞かされています)の時に母は離婚をし、それからは母一人で私たち4人を育ててくれました。 兄3人の内長男は事情があり、叔父と暮らしています。 次男も上京し夢に向かって頑張っています。時々ご飯や電話をくれたり面倒見のいい優しい兄です。 三男は私自身は他の兄と同じように仲のいい兄ですが、いろいろあって3年間位音信不通です。 私自身も母子家庭で4人も兄弟が居たため(しかも内男の子3人)すごくお金はなくて、大変でしたが それを悲観するような感じでなく、割と明るく育ってきたとおもっています(主観ですが) 現在19歳で大学はお金がかかるのが嫌で行かず、働いています。 ですが、問題なのは母との関係です。 母は普段はかなりの放任主義で、子供は勝手に育っていく。というような感じで(今でも仕事を昼夜と忙しく働いているせいもあり)私たち子供に「ああしなさい、こうしなさい」ということは一切ありません。 現在実家で母と私の二人の生活ですが、たびたびお金とお酒ついてもめます。 母はあまり自分のことを話さない人で(心配や迷惑をかけたくないのかな?)詳しくは分かりませんが 59歳、収入は月14~15万程度だと思われます。 実家(市営住宅)の家賃は3万5千円で収入により上下します。生活保護は受けていません。 私自身は月15万円の収入があり、母に家にいくらか入れようかと話をしても特に入れて欲しいとは言われず、月3万円程度貸すというような形で母に渡しています。(母自身も迷惑をかけたくないのとなんとかなるでしょという考え方みたいで家に入れろとは言われません) 貸したお金は分割ながらもきちんと返してくれています。 そして私は実は高校のお金を国から80万円ほど借りていてホントは10年返済(無金利)の予定ですが それが嫌で今の収入の5割方をそちらの返済用に貯蓄しています。 なので残りの5割も母に3万円、母と私の携帯代と交通費や昼食代等々でほとんど自由に使えるお金は残りません。 ですが母は知り合いの居酒屋さんで週1から多いとは週3回飲みにいきます。 私としては母も私達を育てるのに自分のやりたい事を全て我慢していたし、今も昼夜私の為に働いてくれているので飲みに行くのはいいと思っています。 ただ、連絡もなし、で週3回も飲みに行くのは私としてはなんの為に3万円を渡しているの?と、、、 自分の都合ですが私は高校のお金を今年中に返しきりたいと頑張って貯めています。 なのでその3万円があればもう少し日々の生活が楽になってお昼もカップラーメンだけでなく お弁当を作ったりもできるのです。 生活をぎりぎりにして飲みにも行くな、たばこも吸うなとは言いませんが私もぎりぎりで生活しているため、そんな母をみるとお金も貸したくなくなります。(貸さないというのも一緒にくらしているのだからおかしい話なのですが) そしてこれは今に始まった事でなく、兄が学生の頃からバイト代を借りる→生活費にも当てているだろうが飲みに行くの繰り返しで兄達はそれが嫌で家を出て行きました。 私は母を尊敬していますし、好きですし、母も私をかわいがっていると居酒屋のマスターにも話しているそうです。 なのでホントは私がお金を入れてあげれてらいいのですが、私も何とか二十歳までに返済を済ませたい!という思いが強く、今まで働いたお金も全て学費、通学費などで消えて自由に使えずだったので、今回ばかりはわがままですが返済金を今年中に貯めたいので生活と居酒屋の頻度を母には折り合いをつけてほしいんです。 ですが母は酔うと別人のようになってしまい、暴言などを吐きます。 お金のことも返してるんだから何に使おうが関係ないなどシラフでもそう言ってきます。 しまいにはもーいい!あんたの話なんか聞きたくない!と言われ喧嘩に。 そのたび私は自分の気持ちも伝わらず、母の気持ちも分からず、悩んでしまい、最近では母の事を考えると涙が止まらなくなります。お酒も見たくもありません。つい3日前ぐらいにも同じような言い争いになりそれから私の精神状態があまりよくなくて口をきけません。 ただ私はたった一人の母親と確執を作りたくもありませんし、仲良くしていきたいです。 兄達は出て行きましたが私は私があきらめたらもうみんな家族がバラバラになってしまうというきもちが強くてあきらめて距離を置いたりはしたくないのです。 普段はサバサバしていて、私の話を聞いてくれるいい母親です。 どうしたらわたしの気もちをわかってもらい、円満に解決できるでしょうか? ホントに悩んでいます。どなたかお力をかしてください。 長文失礼しました。

  • 対個人への「みなし弁済」についての質問

    個人相手に「みなし弁済」可能か質問いたします。 平成18年7月に知人から95万円を翌月100万円の返済、または返済できないときは月5万円の延長利息を払う事で都度延長の約束を書面に明記して借用いたしました。翌月(平成18年8月)より毎月5万円を払ってまいりましたが、最近知人より元金95万円の一括返済請求されました。約3年間で知人より借用した金額の倍近い金額を利息として払ってまいりましたので元金の減額などをお願いしましたが拒否されました。現在、当方は生活困窮の状態であり返済は不可能な状態です。知人より法的に請求された場合は支払義務はありますでしょうか?逆に今まで支払った利息を元金充当の弁済とみなされますか? ちなみに知人とは当時の彼女で、最近別れました。 ご教授いただければ幸いです。

  • 会社の代表者である母が亡くなった場合の権利

    母が会社の代表をしております。 支店の店長に180万円ほどのお金を貸していますが、 きちんとした借用書などを交わしておりませんでした。 今まで、いろいろな理由をつけて、返す期日を伸ばし伸ばしにされており、9年近く経っています。 この度、ようやく改めて借用書を作成する事になりましたが、分割での返済になります。 返済の途中で、年老いた母にもしもの事があった場合、 返済請求の権利は誰にありますか? 娘の私は、会社の役員をしております。 それから、もし返済の途中で、会社が倒産した場合、引き続き返済請求ができますか? 会社の状況が思わしくないので、借用書を個人で交わした方が良いのか、会社で交わした方がいいのか、 教えて頂けたら幸いです。 会社員ではないですが、兄が一人います。 わかりにくい、質問で申し訳ないですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 借用証の返済期限お願いしますm(_ _)m

    友達が恥ずかしい話し風俗で仕事する事になり面接に行った時にお金に困り前借りをしました45000円ですが次の日に体調を壊して出勤できず 店にメールしたら3日待って出勤しないならバンスは返済期限関係なく返してもらうと言われたらしく 悩んでます 簡単に借用証を書き2月10日までに返すと書いたそうです 借用証の返済期限より早く返すように請求などはできるのでしょうか?ネットなどで調べたら出来ないとはありますが そのこは仕事する気はあるんですがかなり怖がってます この場合はどうしたら良いのでしょうか?本当に困ってますのでお願いします