• ベストアンサー

長距離の輪行

今度北海道でのツーリング旅行を計画しています。自宅の大阪~北海道までは輪行したいと思っていますが、移動手段をどうするか困っています。飛行機だとかなり大きな輪行バッグが必要になりますね?北海道ではテントをはりながら移動する予定なので、これは少し大きすぎる荷物だと思います。また旅費も可能な限り抑えたいので、長距離バスという手も考えましたが、下記質問をみると、これも難しそうです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2819228.html こういう場合、皆様はどうされますか? 電車で行くしかないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noranuko
  • ベストアンサー率46% (620/1332)
回答No.5

年に1回くらいの頻度で、北海道へキャンプツーリングに行っています。 自分の場合の交通手段は基本的に飛行機(羽田~新千歳)です。 基本的に日本の国内線なら、比較的荷物は丁寧に扱ってくれる(きちんと手で運んでくれます)ので、 普通の輪行+α程度の保護でまったく問題ないです。 ただし、飛行機の場合問題になるのはそれ以外の荷物のほうで、 重量制限(15kgまで。それ以上は有料。ある程度までは見逃してくれますが…)や、 火器類、燃料や可燃物(ゴムのりなんかも×)の持ち込みができないというのが結構ネックです。 自分の場合は荷物を軽量化し、火器類はアルコールストーブにするなど、 の対策を採っています。 料金は割引率の高いチケットを買えば往復2万~3万程度(羽田-千歳)でいけるので電車よりも安いですね。 他の交通手段だと、船(フェリー)が一番楽です。 時間はかかりますが(個人的にはこれが一番ネック。)、輪行することなく自転車そのままで乗せることができますので。 (ただし自転車料金がかかる。)また、料金的にも一番安いでしょう。 電車は、料金や時間、手間的に飛行機やフェリーにはかなわないと思います。 電車がすきというなら別かもしれませんが…。 寝台特急のトワイライトエクスプレスなら大阪~札幌まで1本でいけるので、 これなら結構楽かもしれません。 バスは輪行できないと思ったほうがいいでしょう。 宅配便利用については他の人の回答にあるので省略。 金銭的なメリットはあまりありません。(交通費+輸送費がかかるので)

mars_kreuz
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。たいへんご丁寧な説明ありがとうございます。フェリー利用することにします!

その他の回答 (4)

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2881/5617)
回答No.4

#1さんにも有りますが、 通常、自転車を輸送すると「引っ越し便」扱いとなります。 JCAで会員になり、「サイクリングタッグ」を買えば、安価な「サイクリングヤマト便」が使えます。 去年までは会員でなくとも買えたのですが、現在は会員限定なので、 近くに会員になっている人がいれば、頼んで買ってもらうのが良いでしょう。 http://www.j-cycling.org/ctag.html 受け取りは、空港の営業所か、空港から行ける営業所止めにすると良いです。 また、普通の輪行バックで飛行機に乗せることもできます。 ただし、「壊れても弁償しない」ということを了承すること(サイン)が必要です。

mars_kreuz
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。なるほど、そうなのですね。飛行機は旅費もかかるし、利用はやめときます。ありがとうございました。

  • hautacam
  • ベストアンサー率38% (82/211)
回答No.3

舞鶴まで自走して、小樽か苫小牧までフェリーで行きます。 http://www.snf.jp/searoute/maiduru_otaru.html

mars_kreuz
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。この方法いいですね!この方法で行こうかと思います。

  • tako_0001
  • ベストアンサー率18% (13/71)
回答No.2

自転車だけ宅配便で別送すればOKですよ~ しっかりしたケースが欲しいところですね。 http://www.cb-asahi.co.jp/html/air-rinkou/index.html ある程度費用がかかっても効率的な手段を講じたほうがツーリング成功への近道となります。 尚北海道と言っても地域によっては夏大変な暑さですから十分な暑さ対策が肝要です。

mars_kreuz
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。なるほど、宅配便で送るにしても、しっかりしたケースは必要ですね。暑さ対策のアドバイス、ありがとうございます!了解しました!

回答No.1

 営業所留めで宅配便使用という手もあるでしょう。日本サイクリング協会の会員になっていれば割安な「サイクリングヤマト便」も使えます。到着までの日数考慮して送る必要がありますが。 http://www.j-cycling.org/ctag.html

mars_kreuz
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。こういう便利な方法があるんですね。情報提供ありがとうございます!

関連するQ&A

  • お勧めの輪行袋

    今度北海道で1ヶ月程度の自転車ツーリング旅行を計画しています。使用自転車は Giant Escape R3 です。大阪からですが、行きはフェリーを利用する予定ですが、帰りは寝台特急を利用する可能性があります。北海道では基本的には輪行しないつもりですが、とはいえある程度の丈夫で長持ちする輪行袋が欲しいです。たくさんあってどれを選べばいいのか迷っています。オストリッチのY-6811 あたりを考えていますが、強度的にちょっと不安な気もします。超速FIVE輪行袋-ストロンガーのほうが安心かと思いますが、少し荷物が重たくなってしまいます。 お勧めの輪行袋を教えてください。

  • 飛行機での輪行

    今度飛行機を使って輪行(機種はロードです)しようと思っています。しかし、いままで輪行袋を使ったことがなく、飛行機は荷物を預けるので自転車が壊れないようなものにしようと思うのですが、どれがいいのかよくわかりません。。。 また、学生なのでなるべく安く抑えたいです。 今のところ(楽で安全そうなので)タイオガのコクーンにしようと思っているのですが、どの輪行袋を使えば無難でしょうか? また、輪行する際の自転車を壊れにくくする工夫などもあればお願いします。

  • 輪行における折りたたみ自転車への荷物の積載について

    初めてこちらを利用させていただきます。 現在、輪行用にKHSのF-20RCの購入を検討しており、同時に実際に輪行及び自転車に乗る際の荷物を運ぶ方法についても検討しているところです。 今のところ荷物の積載方法として考えているのは、輪行時の荷物の運搬やライディング時の体への負担を考え、登山用のバックパックをリアキャリアに固定するような方法を一番に考えていますが、Googleで検索してもそのような方法でツーリングしている方の情報がないことや、実際に北海道などで会ったチャリダーを見てもそのような方はいなかった気がするので何かデメリットがあるのでは、と考えており、また次策としてのサイドパニアの利用についてもあまり情報がないため、折りたたみ自転車等で輪行ツーリングされている方の意見をお聞きしたいと思います。 ちなみに想定しているツーリングの旅程としては輪行、もしくは自転車を車に積載→現地で輪行を含むツーリングといった2泊3日程度を想定しています。 行き先としては、九州、四国、北海道が主たる行き先。 想定する一日あたりの走行距離は1日あたり40~70km程度で、普段はフラットバーロードで大体1日あたり80~100kmほど走っています。 荷物としては、サイクリングに必要なもの意外に、一眼レフ、単焦点の小型の交換レンズ1~3本を持っていく予定です。 不慣れな点等ありましたら申し訳ありませんが、回答いただけたらと思います。

  • 札幌ー定山渓温泉 バスで輪行

    こんにちわ 質問です こんな予定を立てています レンタサイクルで自転車をレンタル(8:40)~(自転車で移動)~札幌駅(9:00頃)~(バスで輪行)~定山渓(10:00頃)~(自転車で移動)~中山峠(13:00着・14:00発)~(自転車で移動)~定山渓(15:00着)~(バスで輪行)~札幌駅(16:00頃)~(自転車で移動)~レンタサイクルで自転車を返却(16:20頃) そこでいくつか質問があります ・定山渓までのバス代は、おいくらくらいでしょう。 ・バスの混雑度は、どのくらいでしょう。 ・定山渓から中山峠の道は、どの様な感じの道でしょうか。 レンタルする自転車は、折りたたみ自転車で輪行バッグ付きです。 ご回答、お待ちしております。

  • 輪行バッグについて教えてください

    飛行機での輪行、「OS-500」と「パネルガードバイクケース」 のどちらが便利でしょうか? 上記のどちらかで飛行機での輪行を考えているのですが、 どちらの輪行バッグを買えばいいのか迷っています。 ▼パネルガードバイクケース 樹脂製のパネルダンボールでできたボックス。 折りたたみ可能。6kg。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/tni/panelbikecasepre.html ▼OS-500 トラベルバッグ オストリッチのソフトケース。 厚いウレタン製で3つ折にすることが可能。2kg。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/ost/2007/os500.html もし、すでに上記のいずれかのバッグをお持ちの方がいらっしゃれば、 使い勝手を教えていただけませんか? またお持ちでない方でもどちらを買うほうがよいか、 アドバイスがあればお願いします。 個人的には、下記の理由でOS-500のほうに心が傾いています。 ・長持ちしそう ・空港までの持ち運びがしやすそう ・軽いのでいざとなれば現地で折りたたんで持ち運びが出来そう 輪行に慣れていらっしゃる先達の皆様のアドバイスを頂戴したく、 どうぞよろしくお願いします。

  • 駅と登山口の間を自転車で移動

    登山をしているのですが、私はマイカーを持ってないため電車、バスでの移動が主な交通手段です。 しかし駅から登山口は離れていることが多くバスの数も少ないため、自転車を輪行して使用しようかと考えています。 メリット 時間と交通費の節約になる。 バスの時刻に左右されない。 途中で寄りたいところ温泉などによることができる。(バスでは寄れない) 下山後の下りは爽快かも? デメリット 輪行時に荷物となる。体力消耗。 慣れていないと分解組み立てに時間がかかる。 駅から登山口は上りのため登山の前に体力を消耗する。 これらを考えると 行きは上りが多いためバスで輪行、帰りは自転車で下る。 距離が短いなら行きにも自転車を使用。 と考えました。 私は輪行の経験どころか折り畳みやMTBもないのでしんどさというのがわかりません。 これらの考えは甘いでしょうか? 下りメインなら簡素な折り畳みで十分かと思ったのですが・・・ 登山、ツーリングなどをしてる方どう思われますか? アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • キャンプツーリングの輪行について

    もともとテントをリュックなどに入れて旅行するのはたまにやっていましたが、近々、MTBでテントなどを持ってキャンプツーリングに行こうと思っています。ですが、まだサイドバック等を買っていません。 そこで経験者の方に教えて欲しいのですが、輪行時、サイドバック(パニアバック)はどうやって運んでるんですか? 迷っているのは、70Lぐらいの大きなザックを買って、自転車で走るときは荷台にくくりつけていくか、やはりサイクリングツーリングらしくサイドバックに振り分けて自転車につけるかということです。 電車などでの移動時はザックのほうが楽だと思いますが、自転車旅といえばサイドバックを利用してらっしゃいますし、そのあたり、私の知らない良い持ち運び方が有るのかなと思いまして・・・ よろしくお願いします。

  • 荷物の積み降ろし

    今度北海道で1ヶ月の自転車ツーリングに出かけようと思っています。キャンプ場を転々と移動するつもりなので、テントや寝袋など、結構荷物が多くなります。これだけ荷物が多いと、荷物の積み降ろしだけでも結構大変だと思います。例えば食堂やスーパーに行くときなど、いちいち荷物を降ろしてから入るのですか?皆さんはどうされてますか? 宜しくお願いします。

  • 「輪行」のような2字熟語は?

    「輪行」という言葉があります。 引用開始 輪行(りんこう)とは、自転車の乗員が自転車を公共交通機関(鉄道~船~飛行機など)を使用して運ぶこと。サイクリストや自転車旅行者が、行程の一部を自走せず省略するために使う手段。公共交通機関を利用しない自走以外の移動(例えば自家用車積載)は輪行とは呼ばない。 中略 語源は、競輪の選手が競輪場まで自走してレースに参加することを、自転車で行く=「輪行」と称していたことに由来する。競技場への移動は主に列車を使ったが、その際に分解して袋に入れれば有料手回り品扱いとするという取り決めがされた。この自転車収納用の袋を業者が「輪行」にちなんで「輪行袋」と言う名前で呼び、やがて輪行袋を使用する事を「輪行」と言うようになった。                                  Wikipediaより 引用終了 私が「輪行」の字面から受けるイメージは,「「輪」を「行う」」か「「輪」が「行く」」で, つまり「自転車走行をする」です。「輪(自転車)を輸送する」にはなりません。 「自転車を公共輸送機関で運ぶ」の意味なら,「運輪」や「輪運」が自然に思えます。 例文)私はA市からB市までサイクリングしたが,    途中,C駅からD駅までは列車で「運輪」した。                   (輪行)    どうですか?「輪行」より分かりやすいと思いませんか? さて,そんな訳で,「なるほど」と思ってくださる方に質問です。 質問 「輪行」のように,字面からイメージできる意味と実際に使われている意味が    しっくり来ない,他の2字熟語はありませんか?

  • 海外の輪行に適した自転車のサイズについて

     今年の夏に学生最後の夏休みにということで1ヶ月間イギリスをフリープランで旅をしようと思っています。電車での移動はお金がかかるということで自転車を持ち込みツーリングで旅をしたいと思っています。  そこで旅に適した自転車を買おうと思っているのですが、海外の輪行に適した自転車はやっぱりサイズの小さいものを選んだほうがよいのでしょうか、今はクロスバイクかシクロクロスらへん(現段階ではスペシャライズドのCROSS TRAIL SPORT)を買おうとしているのですが飛行機での輪行するなら普通のサイズではなくやはり折り畳みとかできるような小さめの自転車を選ぶべきなのでしょうか?  どなたか知識を貸していただけませんか?あともしお勧めの自転車があれば教えていただければ幸いです。予算は7,8万ぐらいです