• ベストアンサー

赤ちゃん、夏に肌着を着せる派?着せない派?

baby-mamanの回答

回答No.2

着せませんでした。 見るからに暑そうだし、モコモコするし。 一枚で着せられる服を選んで買ってましたね。 その代わり、汗をかいたらマメに着替えさせるようにしていましたよ。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの肌着は何枚?

    今月出産予定です。 ご近所の人に赤ちゃんの肌着を4枚もらって、安心していたのですけど、よく考えたら足りないですよね!? 気づいてとっても焦ってます。 赤ちゃんの肌着何枚くらい、必要なのでしょうか? どれくらいの頻度で着替えはするのでしょうか? 夏産まれだし、ほとんど肌着のみで過ごすんですよね? 肌着にオムツじゃぁなんだかお腹が冷えそうな気がするんですけど・・・。

  • 赤ちゃんの肌着について

    もうすぐ初めての出産予定です。 まだ、赤ちゃんの肌着を購入していません(汗) 夏産まれの赤ちゃんは肌着一枚で過ごすことも多いようなので、 短肌着を数枚とコンビ肌着を数枚購入しようと考えていますが、 サイズで悩んでいます。 50-60だとすぐに小さくなるので大き目を、と助産師さんから聞いたのですが、実際どうですか? 50-60と60-70を半々位で購入すべきでしょうか?? また、標準サイズのベビーだとすると、70CMになるのは半年後の冬だと思うのですが、冬でも短肌着やコンビ肌着って着せるものですか?? 先輩ママ、よろしくお願いします☆

  • 赤ちゃんの服で、プレオール?などと 肌着はどう違うんですか?

    赤ちゃんの服で、プレオール?などと 肌着はどう違うんですか? 肌着とプレオール二枚着るんですか? 暑くない? 別に肌着は着なくてもイイのですか? あと、よだれ掛けも(>_<) 新生児用の 服に掛ける用があるけど マジックテープのよだれ掛けは新生児に使っちゃいけないんですか? 全然わからなくて(>_<) 教えてほしいですm(__)m

  • 秋冬これからの赤ちゃん(2ヶ月)の洋服について

    もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんの母親です。 そろそろ赤ちゃんの秋冬用のお洋服の準備をと思っています。 しかしどう選んでよいのか分からないのでぜひアドバイスをお願いします。 息子はもうすぐ満2ヶ月。 身長約58センチ、体重5キロちょっとぐらいです。 私の疑問点をいくつか書きます。 1.肌着またはお洋服のサイズは60?70?大きめを選ぶほうが良いですか? 2.肌着とお洋服の組み合わせ方。(着せ方) 3.何を何枚ぐらい用意すればよいですか。 4.他にも何かアドバイスがあればお願いします。 夏生まれなので、現在は夏に購入した「新生児セット」に入っていた「短肌着+コンビ肌着」で過ごさせています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 1月生まれの赤ちゃんの肌着について教えて下さい。

    来年1月出産予定で、何をどれだけ揃えればいいのかこちらの質問を参考にしたり雑誌で調べたりしているのですが、調べれば調べるほど分からなくなってしまって困っています。そこで先輩ママさんにいろいろアドバイスをいただきたいのですが、宜しくお願いします。 以前、肌着の枚数については質問させてもらったので大丈夫なんですが、肌着の種類が調べれば調べるほど増えてきてしまい困っています。 ほとんどの雑誌に『短肌着+長肌着orコンビ肌着』と書かれていたので、短肌着とコンビ肌着を用意しようと思っています。 長肌着については、こちらの質問等を参考にした結果、あまり必要なかったというママさんが多かったので、長肌着は用意しないことにしたのですが、新生児のうちはおむつ替えが頻繁にあったり不慣れなこともあるので長肌着はとても役に立ったという意見もあり悩んでいます。 そこで発見したのが、2way肌着というものです!!2wayオールのように、長肌着にもコンビ肌着にもなるらしいです。足の動きが少ないうちは長肌着のように着て、足の動きが活発になってきたらコンビ肌着のようにボタンを留めて着せるそうです。便利そうですが、実際に赤ちゃんに着せている方はいらっしゃいますか? それから、首のすわらない赤ちゃんでも大丈夫な前開きタイプのロンパース肌着というのもあるようですね。ちなみにそれは、ラップアップ肌着のことを言っているのでしょうか?メーカーによって名称が異なるので、何が何だか分からなくなってしまいます!!夏の暑い時期にはロンパースはいいようですが、1月生まれの赤ちゃんには寒すぎるでしょうか?もしロンパースを着せるとしたら『ロンパース肌着+コンビ肌着』にしようかなって思ってます。短肌着ですと、お腹が寒そうなので。。。 初めてのことで分からないことだらけですので、いろいろアドバイスいただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 赤ちゃんの洋服について

    8月末に生まれた赤ちゃんが先日1ヶ月を迎えました。 夏生まれだったので、夏用の薄い短肌着、長肌着、コンビ肌着しか用意していなかったのですが、そろそろ秋冬物も買わなければと思いつつも、どんなものを買ったらいいのかまったくわかりません(汗) やはり生地は少し厚めのものがいいのでしょうか? また、コンビ肌着は冬物の下に着せても平気なものでしょうか? ちなみに、身長は54センチくらいなのですが大きめの60センチサイズくらいを買えばいいでしょうか? 洋服の種類などまだわからないので、どのようなものがいいかわかりません・・・ この時期に同じような赤ちゃんを育てられた方、詳しく教えていただければ幸いです★

  • 3-6ヶ月の赤ちゃんの肌着

    お世話になります。新生児のころは短肌着やコンビ肌着を「肌着」として使っていました。 3-4ヶ月ぐらいからの肌着でおすすめはありますか? 60-70cmの短肌着を買うか、ボディースーツっていうんでしょうか、下がブルマーにたいになっているやつの方がいいんでしょうか? なんとなく、短肌着だとはだけてもたつきそうなので、お股のところまでついているやつのほうがいいような気がします。 どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 10ヶ月の赤ちゃんの肌着は?

    もうすぐ10ヶ月、あんよが上手な男の子がいます。 新生児はよく載っているのですがこれくらいの子は冬にどんなものを着せたらよいでしょうか?下はTシャツ?まだ短肌着とか?よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの肌着

    7月に第二子を出産予定(男の子)です。 上の子(11月生まれの女の子)の時は、退院+お宮参り用にドレスを編んだんですが、それ以外に使い道はなく…。 今回は夏の子なので肌着(短肌着、コンビ肌着)を作ろうと思ってます。そこで質問なのですが、どんな素材で作ったらいいんでしょう?? 天竺?フライス?Wガーゼ? ミシンは家庭用の普通のミシンで、長女の服をちらほら縫い始めたばかりの初心者です。 初心者でも縫いやすく、新生児に着せやすいのって、どんな素材でしょうか?? 教えて下さい。

  • 赤ちゃんの肌着について教えてください。

    10月生まれの息子がいます。いまは2ヶ月半です。 現在は、 家に居るとき・・・半袖の短肌着(50)+コンビ肌着(60) お出かけのとき・・・半袖の短肌着(50)+カバーオール(50~70) という組み合わせで着せていますが、そろそろ短肌着とコンビ肌着がきつくなってきたようです。 胴回りは問題ないのですが、手足が長く出てしまっていて、もう小さいかなという感じです。 カバーオールはまだ着れそうなので、肌着を買い替えたいと思っています。 初めてのことでよく分からないので、これから先の肌着のことをお聞きしたいです。 なお住んでいる地域は中国地方で、とくに寒いということはありません。 (1)これから先はどんな肌着をサイズはどれくらいで買いそろえるべきですか?    半そで、長そで、前開き、かぶるタイプとありますが、どれが良いのか悩んでしまいます。    またすぐに買い替え・・・というのは避けたいので、効率の良い肌着を教えてください。 (2)6ヶ月になる春からは上下別の服を着せたいのですが、そのときはどんな肌着を着せたらいいですか? (3)気が早いですが、夏でも服の下に肌着を着せたほうがいいのでしょうか?    また、着せたほうが良い場合はどんな肌着が良いですか? たくさん質問してすみません。よろしくお願いします。