• ベストアンサー

BIOSアップデート

お願いします。 CPUをcore2からクワッドに変えようとBIOSアップデートをして成功してさて設定と再起動したら電源は付くんですが動かなくなってしまいました! 友達にお願いしたのでぼくじしんの知識はないのですがこれは駄目になったのでしょうか。。 どうか助けて下さい。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dondonji
  • ベストアンサー率45% (136/299)
回答No.5

ASUSにはP5U-Vはないので何ともですが、、。そのマニュアルにはクワッドにする場合は何と説明があるかで分かると思うのですけれど。。 先の補足で>>CPUはcore2の段階なのでクワッドには手をつけていません。<<とありますが、この状態でBIOSが起動しなくなったのには別の問題がありそうですね。どんなことやっててそうなったのか分からないので、こちらから質問しても明確な回答も得れそうも無いようですので先に進みませんねぇ。。

shishio029
質問者

お礼

そうですよね。 もっと勉強して今後こんな事が起きても最低でも人に説明出来る風になれるように精進しようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • dondonji
  • ベストアンサー率45% (136/299)
回答No.4

>とりあえずAsuSのドライバCDを入れると言っています BIOS画面にも入れないのに、どうやってドライバを入れると言うんでしょうね。とりあえず、、なんて言う人には頼まないほうが賢明かと。。 作業工程及びパソコンのスペックなど、あなた自身が詳しいことを掌握されていないのでアドバイスのしようがありませんが、自分で人の意見を聞きながらやるか、専門店に頼んだほうがいいのでは?

shishio029
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえずは僕が勝手に言ったもので彼の言葉ではありません。 作業するにあたって報告を受けたのでとりあえずという表現を使いました。すいません。。 やはり専門家に頼むのが懸命ですか。。

  • hasire750
  • ベストアンサー率14% (153/1066)
回答No.3

>これは駄目になったのでしょうか。。 その可能性は高いと言えます。 >どうか助けて下さい。。 いくつか対応手段はありますが、お友達にBIOSのアップデートを依頼する低いスキルなら修理依頼した方が賢明です。 わたしなら力技でも修復します。

shishio029
質問者

お礼

ありがとうございます。 これは僕個人の素人考えですがキーボードの電源がつかないことからBIOS画面に移行出来ず尚且つOSが駄目になってしまって身動きがとれない状況なのかな?と思いました。 しかしながらやる前は当然キーボードは普通に作動していたのでその可能性は薄そうですね。。

回答No.2

先ずは、PCの環境とどこまで手を付けた状態でそうなったのか? (たとえば、CPUを交換した場合、外した物が正常に復旧されてないかもしれない。) ある程度の情報がないと、回答は得られにくいと思います。 とりあえず、周辺機器(増設ボード、外付けHDD、プリンターなど)を取り外し、内蔵HDDも外して電源を入れてみてください。 それでBIOSが立ち上がれば、BIOSアップデートは成功しています。 もし立ち上がらなければ、BIOSアップデートに失敗している可能性があります。

shishio029
質問者

お礼

ありがとうございます。 一応周辺機器を外すなりの事は試しましたが出来ませんでした。 CPUはcore2の段階なのでクワッドには手をつけていません。

  • dondonji
  • ベストアンサー率45% (136/299)
回答No.1

マザーを初め、接続してある機器すべての情報がないと何とも判断がつかないところです。 肝心のcore2からクワッドの製品名やスペック必要です。 とりあえず壊れる前に元に戻しておいて、納得してから作業を進めることをお奨めします。

shishio029
質問者

補足

とりあえずBIOS画面にもいかずP5UーV? ASUSとゆー画面から何にもなりません。 とりあえずAsuSのドライバCDを入れると言っています

関連するQ&A

  • biosのアップデートができなくて困ってます。

    新しく中古のpcを購入して、CPUをpentiumから余っていたcore2duoにしようと試みたのですが、起動してから何分経ってもbios画面に入ってくれません。 余っていたcore2duo自体がダメだったのかな?と思い、メインpcがcore2duoなので余っていた方のcore2duoを入れてみると、すんなり起動したのでcpu自体に問題があるわけではないとわかりました。 調べてみると、biosのバージョンが古いのかな?となりました。。。 PCはFMV ESPRIMO、モデルは FMVXDWE72です。 新しく購入した中古pcをCPU-Zで調べたところ、  マザーボード   製造元 Wistron Corporation   モデル J971B2   チップセット SiS 671/FX/DX/MX   サウスブリッジ SiS 968  BIOS   ブランド FUJITSU // Phoenix Technologies Ltd.   バージョン 2.12   日付 04/03/2008 とありました(どの情報を載せていいのかわからなかったのでM/BとBIOSのところをほとんど載せました)。 なので、「Phoenix Technologies bios」等と検索していろいろ見て回ったのですが、どこにBIOSがあるのかがわかりませんでした。 なので、     ・PhoenixのBIOSがどこにあるか  ・そのBIOSの更新の仕方 を教えていただきたいです。 BIOSをアップデートするのは初めてなのでわからないことだらけです、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m [元のCPU] Pentium E2140

  • BIOSのアップデート後、起動しません。

    検索しましたが、情報が見つかりませんでしたので、よろしくお願いします。 ECSのマザーボードがBIOSアップデート後、起動しません。 「アップデートが正常に完了しました。」と言うようなメッセージは表示されました。 *スペック; ・マザーボード:ECS K7SEM ・CPU:AMD Duron 850MHz(SocketA) ・RAM:SDRAM 256MB(128MB×2)(別な64MBのメモリでもダメでした。) ※以前は、上記の構成で起動できていました。 起動しない、と言うよりも、画面に、BIOSのバージョンとCPUタイプとメインメモリの量は表示されました。それ以降は止まってしまい、BIOSの設定画面すら、開けません。 BIOSをアップデートした理由は、『CMOS Checksum Error』と言うエラーが出たので(ボタン電池は消耗していないし、CMOSクリアも行いましたがダメでした。)、BIOSのアップデートしたら直るかな、と思い、やってみました。 アップデート後、改めて、CMOSクリアを行いましたがやっぱりダメでした。どうしたら直りますでしょうか? よろしくお願いします。

  • BIOSアップデート

    さきほど、このマザーボード(P5B)でCore2Quadが使用できるかどうか、質問させていただいて、 BIOSのバージョンによってはできることが、わかったのですが、 もしBIOSのバージョンが指定以上のバージョンでない場合、どのようにBIOSをアップデートすればいいのでしょうか? 搭載されているBIOSの対応していないCPUを装着した状態で、BIOSアップデートはできるのでしょうか? それとも搭載されているBIOSが対応している、CPUを別に購入し、それを装着してBIOSをアップデートしなくてはならないのでしょうか? 調べてみましたが、それらしい記述がないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • BIOSのアップデート

    P5K-EでE8400を使えるようにBIOSをアップデートしたいのですが、自分が今使っているCPUはAMD製なのでBIOSを自分でアップデートできません。 そこで、新しくCPUを買おうと思いP5K-EでBIOSをアップデートせずに使えるCPUで一番安いものは何でしょうか? BIOSをアップデートするだけなので性能はどんなに悪くてもかまいません。 よろしくお願いします。

  • BIOSのアップデートするべきでしょうか?

    ACアダプターを入れても充電ランプが付かなくなりました。コンセントを抜くと電源が切れてしまいます。電源を切った状態でコンセントを入れると充電ランプは付くんですが、5分位すると消えてしまいます。 バッテリが使えなくなったんだと思うのですが、BIOSをアップデートすると直るかもしれないという思いがあるのですが、一度もした経験が無いのと、起動した状態でACアダプタのジャックをいじくると電源が切れるので怖くてできません。 BIOSアップデートしてみるべきでしょうか? それとBIOSをアップデートすると全てが工場出荷状態になってしまうのでしょうか? 回答お願い致します。

  • BIOSのアップデート

     OSをインストールして、マザーボードのドライバーをインストールした後、再起動してもBIOSが起動しない。ショップに診断してもらいましたが、「BIOSが最新のものではなく、OSに対応していなかった」との事でした。BIOSのアップデートは危険が伴うと聞いたのですが、どうしたらよいのか教えてください。 OS : VISTA HOME PREMIAM DSP版 CPU: CORE 2 DUO E8400 MB : P5E GB : ASUS EN9600GT MEM: W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

  • CPUクーラーなしでBIOSアップデートできますか

    CPUクーラーなしでPCを起動させるのは危険でしょうか。 1.Sandy未対応BIOSのマザーでそのままIvyが動くかどうか試してみるための1~2分間。 2.それがダメな場合、他から借りたCPUでBIOSアップデートを行うだけの間(この際に使うCPUはTDP95WのCore i5)。 遊休状態のLGA1155マザーを生かすべくCPU購入を考えたのですが、市場にはIvyしかなく、かつこのマザーのBIOSはそれに対応しておりません。 他のCPUを外すだけでも結構面倒ですので、さらに短時間のためにいちいちグリスを塗ったり拭いたりクーラーを付けたりはできれば省略したいと思うのですが。

  • BIOSのUpdateが出来ない。

    古い機種ですが、 COMPAQ ARMADA E500/PENIII1GHzモデルをXPで使用しております。 BIOSのアップデートの必要性に迫られ、マニュアル通りに試みても BIOS Update Utilityに入れません。 メーカーマニュアルによると、 (1)BIOSのアップデータ(COMPAQではRompaqと呼ぶようです)をFDにダウンロード、コピーで作成。 (2)PCの電源を一旦落とし、(1)で作成したFDを挿入(FDドライブは純正マルチベイの内臓です) (3)FDを入れた状態で起動。 (4)Rompaq BIOS Update Utilityを起動。 (5)【System BIOS】メニューから【Update】を選択 となっているのですが、(4)のRompaq BIOS Update Utilityを起動になりません。 説明がこれしか無い為、起動時に他に何かのキーを押すのか不明です。 (おそらくFDを挿入してPCを起動すれば自動的に(4)に入れるような説明なのですが、どうしても(4)に入れません) ちなみにFDドライブをファーストブートにBIOS上で変更してあります。 FDドライブの故障かと思い、予備の同方ドライブで試みても同じでした。 通常のBIOSには入れるのですが、そこからではUpdate項目がなく、BIOS更新が出来ないようです。 このような状態で、もうお手上げ状態です。。 どなたか良きアドバイスをお願いします。

  • BIOSのアップデートをしたいのですが

    PC-VN770GS6W (Windows7)を保有していますが Wundowsの起動ができなくて困っています。 起動するとBootableDeviceが無いと言い、PCはNetworkからの起動を試みます。 そのような物はないので、そのまま起動できません。 調子よく動作することもありますが、何かのはずみで再起動できなくなり、 回復のために再セットアップDVDは何度も繰り返しました。 再セットアップが成功すればまた好調に戻りますが、また同じことが発生します。 色々試すと、BIOS設定でUEFI起動をLegacyに変更すると次回から起動しなくなり、 もう一度UEFIに戻しても、F2でBIOS初期化しても回復しなくなるという特徴を発見。 ハードディスクの新品交換(クローン)すると、一端は回復したものの上記症状が再発。 結局BIOSを疑っています。 分解してもBIOSリセットジャンパーピンも見当たらず、 BIOSのダウンロードサイトも見つからず困っています。 だれか、お助け願います。 BIOS Updateのダウンロードサイトだけでもお知らせください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • BIOS UPDATE

    【環境】 CPU : Pentium 4 630 M/B : Intel D945GNT OS : XP Home 現在のBIOSバージョンは、『NT944510J.86A.1616.2005.0708.1742』 年に2,3回ほど、OSクリーンインストールやってます。 ドライバは、そのとき最新の物を使用。 BIOS UPDATEについて、知り合いに聞いたところ… 既存のシステムで特に問題(不安定で)ないなら、むやみやたらにやる必要はない。 やるなら十分注意が必要…失敗したらただの箱になるから。 バージョンは、ひとつずつ上げること。 …こんなようなことを言われました。 2年くらい前にPC入手してから一度もUPDATEしていないのですが、本当にやる必要はないのでしょうか? BIOS UPDATEをやる理由、新しいCPU積むときに必要ということくらいしか知らないので…。 やるとしたら、注意することは? とりあえず、UPDATE中に電源落ちないように…ということくらいしか知らないので。 知り合いの人が言っているように、一つずつバージョンUPしていかないとどうなるのでしょう? あと、不具合と言うほど大げさなものではないのですが、ドライバ新しくするにつれて起動が遅くなっているような気がします。 PC入手当初から比べると、かなりモタモタしている感じがします。 入れ方が悪いのか、BIOSのせいなのか、他に原因があるのか、それとも気のせいなのか…。 聞いてると危険な作業のようなので、詳しい方アドバイスお願いします。