- ベストアンサー
起動時間ってどこから計るの
こんにちは。時々こちらのQ&Aを見ていただけなんですが、昨日の質問・回答を見ていて聞いてみたい事ができたので質問させていただきます。 聞いてみたいのは http://oshiete.kyoushujo.com/qa5105887.html?ans_count_asc=1 を見てブラウザの起動時間ってどこから計るのかな?と思ったのです。この質問をされた方は初回起動が遅くてと言ってましたが、わたしのパソコンではどうなんだろう? わたしが使っているのはビスタ+firefox3.5です。OSを起動させて2分30秒位してからブラウザを起動させるのですがアイコンをクリックして数秒後にはホームページ(goo)が表示されます。2分30秒位というのはサイドバーにあるガジェットの(CPU&メモリメーター)を見てレベルが、ほぼ落ち付いてきた頃です。 以前にまだ、CPU/メモリの使用値が高い時にブラウザを起動させた事がありますが、その時はアイコンをクリック~15秒くらい?かな遅れて起動しました。この様にブラウザを起動させるタイミングでは立ち上がりに差があるのですが皆さんが言われている起動に時間がかかる、遅いと言うのは どの時点で起動を開始させた場合の事ですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ブラウザの起動時間ってどこから計るのかな? 言い出したらいいだしたらキリがない部分もありますが、 パソコンを立ち上げてCPU値なりが落ち着いてから測定するのが 他のアプリケーションや干渉による影響を切り捨てる意味では理想でしょう。 でも、ブラウザの初回起動を測定するうえで、 「起点」さえ同じにすれば、それがベンチマークになると思いますよ。 ですから、極端に言えばデスクトップ上にブラウザのアイコンが表示された瞬間にクリックして起動させてもいいです。 その時点を「起点」として測定してベンチマーク結果とすればいいわけですから。 例えば、いつもは「起点」から30秒くらいでホームページが表示されてたのが、ある日突然「起点」から3分後に表示されるようになった。 これだと、ブラウザの起動が遅くなった、なにか異常が起きた可能性がある。と考えやすいです。 ですから、「起点」を定めずに、もしくは「起点」を変えて 遅い、速いを比較していてはベンチマークにならないし、 また、他のひとのPCと自分のPCの起動時間を比較するのも 参考程度にしかならないところもあります。 ただ、その質問の場合は、 いつも、数秒で開いていたのが、2~3分かかると書かれてますから なんらかの「異常」とみるのが普通でしょう。 実際、Firefox3.5のプロファイルを新規で作り直したら 改善されたと書かれてますから。
その他の回答 (5)
#5さん、お書きの数字が意外な感じがします。 参考までに私も書いておきますね。 今現在タスクマネージャー開いてCPU使用率が2~3%で安定してる状態でブラウザアイコンクリックからページが完全に表示されるまでです。 いずれもYahooJapanに設定してみました。頭で数えただけで正確に計ってはいません。 Opera9.64:3秒強。 IE8:ウィンドウが立ち上がるのは早いけど、ページの表示が終わるのは5秒強で私が入れてる中では一番遅いです。 Firefox3.5:ぴったり4秒かな。 Sleipnir2.8.5:3秒でした。一番早いです。
お礼
Win7_7777様 回答ありがとうございます。 おぉ!Operaも出ましたね。3秒台ですか、速いですね。 わたしも現在の速度を手元の電波時計を利用して計ってみました。 ほぼアイドリング状態からブラウザを起動させ 目安としてプログレスバーが消えた時を完了として計ってみました。ページは gooです Firefox 3.5 = 3秒 IE 8 =8秒 という結果でした。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
> A・・・その時間を答えて頂けるなら教えてください(OS起動からブラウザアイコンをクリックするまでの時間) 電源を入れてから2分半くらいです。 > B・・・ブラウザアイコンをクリックしてから実際にブラウザの操作が可能になるまで Firefox3.0 20秒 Sleipnir2 10秒 Google chrome 5秒 IE6 5秒
お礼
わぁ!こんなにブラウザを使ってらっしゃるんですか。 この様に比較表示してもらえると参考になります。 ありがとうございました。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>ではアイコンをクリックするタイミングは大体決まったポイント(時間)だと思うのですが参考までにviolet430様の時間を教えてもらえないでしょうか? クリックに要する時間を答えるのですか?
補足
紛らわしい書き方でしたね。ごめんなさい。 >クリックに要する時間を答えるのですか? A・・・その時間を答えて頂けるなら教えてください(OS起動からブラウザアイコンをクリックするまでの時間) B・・・ブラウザアイコンをクリックしてから実際にブラウザの操作が可能になるまでの起動時間(本来はこちらの事を聞いたつもりでした)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
これは一概には言えないです。 質問に関していえばその質問者さんに直接聞かないと駄目ですね。 私の場合は、ブラウザの起動アイコンをダブルクリックした瞬間から、実際にブラウザの操作が可能になるまでを起動時間と考えています。
お礼
violet430様 回答ありがとうございます。 貼り付けしたリンク先でも回答されてましたよね。 >初期起動は3.0でも遅いですけどね。。そうなんですか、ではアイコンをクリックするタイミングは大体決まったポイント(時間)だと思うのですが参考までにviolet430様の時間を教えてもらえないでしょうか?
- notnot
- ベストアンサー率47% (4900/10358)
ここに質問する人の技術レベルはいろいろなので、「皆さんか言われている」のはいろいろでしょうね。 真っ当なはかり方としては、お書きの通り、OS起動処理が全部終わった頃(CPUがほぼゼロで、メモリ使用量が変動しなくなった)に、最初に起動させたときの時間ですね。
お礼
notnot様 回答ありがとうございます。 >真っ当なはかり方としては・・・・ わたしの場合もこれに当てはまると思ってます。起動時間としては普通くらい?の速さかなと思ってます。
お礼
neddoheny様 回答ありがとうございます。 >「起点」さえ同じにすれば、それがベンチマークになると思いますよ。 ですから、極端に言えばデスクトップ上にブラウザのアイコンが表示された瞬間にクリックして起動させてもいいです。 その時点を「起点」として測定してベンチマーク結果とすればいいわけですから。 ・・・・・そうですよね、確かにこの計り方なら僕は○○秒、私は○○秒 という具合に環境を別とした時間だけは見れるし、比べる事も出来ますね。このようなQ&Aサイト上では起点が違うと仮定したなら速い/遅いも参考程度の数値でしかないことになるのかな。