• ベストアンサー

膣の中の大腸菌

dogdayの回答

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

この状況だと、膣の健康問題じゃないですね。 身体自体の恒常性が失われています。自律神経失調症じゃないでしょうか? 白い粘膜は、乳酸菌が分解した大腸菌のかすです。それだけ大腸菌が多く完全に分解できないのです。 清潔にすればするほど、乳酸菌も拭き取って余計ひどくなるので、拭きすぎないで下さい。 婦人科よりも、胃腸や循環器、心療内科、整体など、身体全体をチェックした方が早く治ると思います。 膣内の大腸菌を減らす事より、乳酸菌を増やす健康な身体が必要です。

freekitten
質問者

お礼

的確なアドバイスありがとうございます。 >自律神経失調症じゃないでしょうか? その疑いは否めません。今はマシになったのですが、 去年から今年にかけて抗不安剤などを何種類か毎日飲んでいまして、 その時からどんどん体力が落ちていきましたし、気分が不安定、不眠などの症状もあります。 >大腸菌が多く完全に分解できないのです。 なるほど!目から鱗です。ありがとうございます。 やはり腸内環境が悪いのですね。 今日、内視鏡検査をしてもらった病院へ行ってきました。 白い粘膜(粘液?)が診察時には無かったので とりあえず肛門の痒みを止めるために軟膏をもらいました。 しばらくは乳酸菌を摂取して、軟膏を使用しつつ 健康な身体を作っていくよう努めたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 膣に大腸菌

    半年前からおりものが緑がかった感じで異臭が酷く産婦人科に行きました。 検査結果はおりものに大腸菌がいると言われ膣錠を六日分もらい洗浄もしてもらいました。 週に一度膣錠がなくなるたびに産婦人科に行き洗浄と膣錠をもらいます。 最初の何ヶ月かは膣錠が奥まで入っていなかったようで全くよくならず病院からジェルをもらいそれを使って膣錠を入れたら上手く奥まで入りだいぶよくなってきたと言われました。 ですが生理がきてしまうとまた元通りになってしまいます。 先生は菌はすぐに広がると言っていたので仕方ないと思いますが… 二日ほど膣錠を入れないとまた悪化してしまうくらい早いのでイライラしてしまいます。 膣錠はクロマイをもらっていてこないだ何故だか飲み薬のフロモックスという抗生剤?をもらいました。 膣なのに飲み薬は効くのでしょうか? それと大腸菌とはすぐにいなくならないものなんでしょうか? 私は治るのでしょうか? 毎日通って洗浄してもらうべきなのでしょうか? 先生は自分で洗浄するのは絶対にダメと言っていたので。 そのことを考えるだけで精神的に参ってしまいます…

  • 切痔で大腸内視鏡の検査

    便をした後に血がポタポタと出る症状が2日続き、3日目には排便時の肛門の痛みに耐えられず、肛門科を受診しました。1年程前から、いきんで便をした時に、紙に少量の血がつく事は何度かあったのですが、ポタポタと血が出るのは初めてでした。問診と触診をした結果、切痔と診断されました。そのあとに血液検査をして「10日後に大腸内視鏡検査をします」と言われました。血液検査は大腸内視鏡検査を受けるためにウイルスに感染していないか調べるための検査だそうです。 家に帰って旦那に話をしてみたところ「切痔は肛門が切れただけだから、大腸内視鏡検査をする必要はないんじゃないか」と言っていました。私もできれば大腸内視鏡検査はしたくないのですが・・・(母が検査をして辛かったと言っていたので) 2種類の飲み薬(痔による出血やはれを抑える薬と便を柔らかくする薬)と坐薬を続けて今日で3日目ですが、出血もなくなり便をした後の肛門の痛みもすっかりなくなりました。 大腸内視鏡検査はしなくてはいけないのでしょうか。

  • カンジダ&大腸菌

    以前、体調をひどく崩した時、おりものの量が やけに気になって、婦人科に相談に行きました。 結果はカンジダでした。 お医者さんは、 「もともと体にいるものだし、 体の抵抗力が落ちた時とかに増えたりするので、 そんなに気にしなくていい」 と言われました。 その後、膣錠剤をもらいましたが、やっぱりまだ 気になるので再び婦人科へ行きました。 そしたら、前回はなかった「大腸菌」 が発見されました。 大腸菌は通常、膣や子宮にはいないと言われ、 結局原因はわからなかったのですが、その時も錠剤を もらいました。 今、それでもやはりおりものの量が気になります。 下着がおりものの汚れで目立つくらいで、おりものの水分で 下着が湿るくらいです。 あと、そのおりものが、なんだか白くてドロっとしています。 これってやっぱりまだ両方とも完治していないんですよね??

  • 大腸菌

    細菌性膣炎についての質問です。 先日、違和感を感じ産婦人科で検査したら 下り物に「黄色ブドウ球菌」が検出されました。 4日間薬を飲んで症状もなくなり、1週間後に検査をしたら、「大腸菌」が検出されました。 清潔を心掛け、セックスもしていません。 原因は免疫が低下していたから…なのでしょうか? 定期的に自分でも膣洗浄した方がいいのでしょうか? どなたか、対策などご存知の方回答お願いします(T_T)

  • おりものに大腸菌が、、、。

    おりもの検査をしてもらったところ、大腸菌がみつかりました。 先生は「一週間くらいで治るでしょう」と言ったのですが、薬は五日分。「またおりものが増えたりしたら来てください」と明らかに?矛盾した答えが。。。周囲に聞くと「多少なりとも大腸菌は特に女性は調べれば誰でも持ってるもの」とも言われました。五日分つかって、すこしでも大腸菌がおりものに残っていたら大変なことになるのでしょうか? また、性行為はできるのでしょうか?

  • 20代での大腸がんについて

    去年の5月に大腸検査をして、ポリープなども見つからずなんともなかったのですが、汚い話ですが先週生理中で下痢をしたところ、便器を見たら便の最後の方におりもの?のような粘液便が出ていました。色も含め、全体的にコーヒーゼリーのようでした…生理中なので血の塊かなとも思ったのですが、そうではなさそうでした。 去年カメラで異常なしだったので可能性は低いとは思いますが、若い人は進行が早いようで、去年の5月以降に大腸がんになった可能性はあるのでしょうか?お腹の痛みなどはないのですが、もう一度内視鏡カメラをしたほうがいいのか悩んでいます。 また、大腸カメラはポリープがないと三年後でいいようなのですが、進行がんだと、ポリープがなくても半年ちょっとでそこまで大きくなるものなのでしょうか。

  • 今日の昼過ぎにトイレで用を済ませたのですが。

    今日の昼過ぎにトイレで用を済ませたのですが。 便を流して、ウォッシュレットを使用後、ペーパーでお尻を拭いたところ血がついていました。 血がキレイに取れるまで計5回くらい拭きました。 便自体は見ていないので、便に血が混じっていたのかどうかまでは分かりません。 以前も同じようなことがありました。 そう頻繁に起きることではありません。 でも、やはり気にはなります。 肛門周辺が切れたり擦れたりした結果、血が出ているのならいいのですが。 こうした場合、皆さんなら出来るだけ早く検査を受けるようにしますか。 検査というと、大腸の内視鏡検査になると思うのですが。 胃の内視鏡検査は、経験したことがあります。 大腸の内視鏡って、どんな感じですか。 痛いんですか。 何分くらいで終わるものですか。 大阪で、大腸の内視鏡検査の有名な病院をご存知でしたら是非教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 大腸がんと内視鏡検査について

    お世話になります。 症状が結構続くので今日大腸内視鏡を受けてきました。 結果は、内痔核とポリープがある意外は異常なしとの事でした。 症状は・・・ ・お腹が張って苦しいのにガスや便が出にくく、酷い時にはお腹がギュルギュルゴロゴロ激しく動いてるのに全くガスが出ず苦しくて寝れない事もある。 ・お腹の張りが苦しく吐き気がする ・常に下痢や軟便(殆ど下痢)が続き一回で満足な量が出ない ・粘液に混じった様な血が出る事もある。 ・たまに普通便がでても細く細切れ。 ・食欲も無くほとんど食べてないのに、お腹が飛び出してズボンが苦しい。 ・便意は来るのに便が出ない時がある 以上の様な症状が三ヶ月以上続いてるんですが、これらの症状が現れてる大腸がんを内視鏡で見落とす事はありますか? ポリープについては大きさは3mmでした。 三年前に大腸内視鏡を受けた時にも既にあったものでその時は2mmでした。 三年間で1mm大きくなりました。 先生に切除を希望しましたが、この位の大きさなら切除のリスクの方が高く経過観察で二年経って大きくなってたら(6mm位)取ったらいいとの事でしたが、正しい判断だったのでしょうか? また内視鏡中に自分もモニターをずっと見ていましたが、所々に擦り傷?の様な粘膜が擦れてきれて出血してる様な場所があったのですが、先生は便や内視鏡で擦れた跡で問題ないと言いましたが、がんが出血してるとは考えられないですか? 検査中は可能な限り質問しましたが、最後には過敏性腸症候群っぽい事を言われましたが、出血や粘液の血は何だったのでしょうか? 症状が出てやった検査は速い順に、単純CT、血液検査二回(腫瘍マーカー含む)、胃内視鏡、そして今回の大腸内視鏡です。 先生は違いますが全て同じ病院でやりました。 症状が消えればいいのですが、こんなに長く症状が続くのに何も無いのは(いい事なんですが)腑に落ちません。 以上です。 大腸内視鏡は休みや検査のきつさでさすがに連続してやるのは無理です・・・ 回答をお待ちしてます。

  • 膣からおなら

    膣から、くさい空気がおならのように頻繁に出ます。 出産してからこのような状態になりました。 便通は普通(1~2日に一回)ですが、お腹にガスがたまることは多いです。おならも頻繁に出ます。 婦人科での内診では特に異常は発見されませんでした。 腹痛は時々ありますが、外科の腹部超音波でもとくに異常はなく、胃炎ではないかという診断になりました。 2年ほど前に大腸ポリープを内視鏡で手術したことはあります。それ以降大腸内視鏡は受けていません。 このような症状の方、いらっしゃいますか? また、何科にかかればよいのでしょうか?

  • 大腸菌について質問です

    産婦人科でおりもの検査をした結果、大腸菌が出てしまいました。 現在、薬を入れて治療しています。 完治するまで性行為はしないほうがいいかなと思いますが キスやフェラもしないほうが良いのでしょうか。 したら相手に感染してしまいますか? ご回答お願いします(>_<)