• ベストアンサー

故障を恐れて輸入車を避けるのはもったいないですか?

noname#252929の回答

noname#252929
noname#252929
回答No.5

>いわゆる「外車は壊れる」というイメージが原因で こういうイメージを植えつけたのは、国産車メーカーですよね。 かなり昔にこういう戦略を打ち出していました。 でもね、国産車の新車保障が1年から3年に突然延びた事がありました。 国産車ディーラーの営業担当は当然理由を知っていましたが、ユーザーや客に対しては、「日本車の品質がさらに良くなった為。」と説明していたのですが、現実は・・・ ベンツやBMWが、「3年保障を行った為」なんです。 「故障が多いから輸入車はやめた方が良いですよ!」というのが、客を輸入車に行かせない様にする為の切り札でした。1990年くらいの話ですね。そう、もう20年も昔の話です。 「故障が多いから輸入車はやめた方が良い」と言っていたのに、国産車は1年保障。壊れやすいはずの輸入車は3年保障になったのです。 これを見たトヨタと日産は大慌て。 なんせ、保障を伸ばすなんてこれっぽっちも考えていませんでしたから、3年に延ばした時の、3年間の間に壊れる部品の統計や費用など一切取っていなかったのです。 こんな状態で営業が今までどおり「輸入車は壊れやすいですから。」と客に営業していた営業は、 「客から、何で壊れやすい輸入車が3年の保障で壊れないはずの国産車が1年しか保証が無いの!?」 と至極真っ当な質問を受ける羽目になってしまい、国産車メーカーは、なりふりかまわず、無理やり3年保障に踏み切った(ただし、新型車より)。と言う事態になったのです。 自動車関係を20年位やってる人であれば国産の営業でも輸入車の営業でも、皆知っている笑い話です。 こう言う事も知られておいてくださいね。 ただ、輸入車の場合、車両本体価格が高いです。 ですので、それに使われる部品の単価は高くなります。 また、国産よりコンピューター制御化が進んでいますので、故障の特定などはほとんどコンピューターを使用します。 こういう部分で輸入車を整備するディーラーや整備工場は、各自動車メーカーに対応したコンピューターの診断装置を持たなければならないなどという負担もある為、整備工賃も割高に設定されています。 この辺が高くて払えないと言うのであれば、残念ですが輸入車に乗るのはやめておいた方が良いとなってしまいます。 国産車だって壊れたときの修理代が捻出できない人であれば、乗れないですので、同じなんですけど、その価格が少々高いということが違うわけです。 中古で買うことと、修理代を気にされるのであれば、最低限、ディーラーの認定中古車を購入されることを強くお勧めします。 これであれば、1年程度の保障がつきますから、安心が出来ます。 安い中古車販売店などから買うと、修理する範囲が狭く、また保証の期間も短いですので、購入価格が安くても、より負担が大きくなる可能性が大きくなりますからね。 あとは、好きな車を選ばれるほうがよろしいかと思いますよ。

関連するQ&A

  • どの車を買うか迷ってます。

    少し前にも同じような質問をさせていただいてたくさんの有益な情報をいただきました。 現在訳合って8年落ちのBMW5シリーズワゴンをいただいて乗っております。 ですが、やっぱりセダンがほしくて仕方ありません。 街中でレクサスやクラウン等見ると目で追っている自分がいます。 で、やっぱり買おうと思います! 現在の候補は・・・ レクサスGS レクサスIS フーガ スカイラインセダンとクーペ です。 乗り出し予算400万前後で考えているためどの車も買うなら中古を予定しています。 で、現在の第一候補はスカイラインクーペです。セダンではありませんが、エクステリアに一目惚れしました。乗り味もセダンのようで、問題なしです。後部座席は狭いですが、4人乗れるのも大きいです。 20代半ばサラリーマンですが、みなさんであればどの車を選びますか?是非客観的な意見が欲しいのでよろしくお願いいたします。

  • 皆さんの意見を聞かせて下さい。

    来年辺りの予定なのですが、車の買い替えを考えています。 下記の条件に合う車種ってどんな車がありますか? 1.セダン又はクーペ 2.乗り出し200万以内 3.国産車、外車問いません。 4.ターボは無くても良いが、ストレス無く加速出来る。 5.豪雪地帯なので、出来れば4駆(FRでも扱いやすい車種有れば、教えて下さい。) 現在は、V35のスカイラインセダンに目を着けています。不人気車種を、敢えて選んでみようかな?って思って…。

  • 買い替えについて、皆さんの考えを・・・。

    来年辺りの予定なのですが、車の買い替えを考えています。 下記の条件に合う車種ってどんな車がありますか? 1.セダン又はクーペ 2.乗り出し200万以内 3.国産車、外車問いません。 4.ターボは無くても良いが、ストレス無く加速出来る。 5.豪雪地帯なので、出来れば4駆(FRでも扱いやすい車種有れば、教えて下さい。) 現在は、V35のスカイラインセダンに目を着けています。不人気車種を、敢えて選んでみようかな?って思って…。

  • エグザンティアより乗り心地のいい車?

    私のシトロエン、エグザンティアは10年を過ぎ買い替えを考えないといけない時期がきました。予算の関係もあり、270万程度で中古車、輸入、国産にこだわりません。ハイドロのから乗り換えて、不満がない車を教えてください。

  • はじめての輸入車の購入 メリット/デメリット

    はじめまして、中古の輸入車(1500cc以下)の購入を考えています。 メリット、デメリットを教えて下さい。 国産車と違って故障しやすいようなイメージがあります。 故障しにくいなど、おすすめの車はありますか? 【購入候補】 フォルクスワーゲン ポロ  フォルクスワーゲン ゴルフ プジョー 206  シトロエン C3 フィアット パンダ  以上、宜しくお願いいます。

  • おすすめな車

    そろそろ車を買い替えたいと考えています。 以前はずっとATでしたが今乗っている車はMTです。 MTはやはり楽しいですね、運転が。 次の条件に合うようなお勧めな車があれば教えてください。 ・MT車 ・可能であれば4WD ・ある程度荷物を積みたい。(セダン、クーペ以外) マツダのアクセラがいいかなと思っているのですが MTで4WDはありません・・・。 最近AT車ばかりでなかなか見つかりません。 よろしくお願いします。

  • 輸入車に乗って楽しいとは?

    BMWに長く乗っています。 今でも確かに乗って楽しい、運転が楽しい、です。 レクサス(友人より借用)、やクラウンも乗りましたが、まったく乗るだけ(移動するだけ)の車ですね。 カローラの延長線と言う感じです。 ここのカテでも、BMWに限らず、輸入車(概ね欧州車)は乗って楽しい、ということを言う回答も多いのですが、これは具体的に国産車とどこが違うのでしょうか? 全ての設計思想、だとは思うのですが、決定的に違うところや構造を教えてください。 違いを感じる、と思われる部位・パーツでも。 車はほとんどDIYするので、構造は概ねわかっています。

  • さりげなく、かつダサくない輸入車は何だと思いますか

     少し前にホットハッチなMT車を探しながら、最近の車選びの難しさに気がつきました。最近はおしゃれな時代です。ダサくなくとも、いかにもと言った車は逆にかっこ悪いとされる本当に難しい時代と感じています。あくまで個人的な意見で構わないので、国産、輸入車を問わず、これはといえる車を紹介して頂けないでしょうか。 <(私が考える)特にいかにもな感じを受ける車>   著名ドイツ車(ベンツ、BMW、ポルシェ、アウディ)   少し前におしゃれと言われた輸入車(アルファロメオ、サーブ?)   国産高性能車(GTR、ランエボ、インプレッサ、、)  <(私が考える)特にダサい車>   国産ミニバン(アルファード、、、他いろいろ) < (私が考える)なんとなくさりげない車>   VW、国産普及セダンのちょい高性能な車種(レガシー??)

  • コンパクト輸入車について

    今後輸入コンパクトカーのいち候補として検討しているのですが おすすめはありますか? 手近な距離にルノー・プジョー・シトロエンのディーラーならありますから 基本その中から選ぶ予定です(フランス車ばかりですけど) 僕の場合週6日片道40km弱の距離を通勤するので 208当たりの燃費の良い車を選びたいところですが やはりオイル交換等維持費が高くつくでしょうか? 新車で6年程度多少の故障はあっても大きなトラブル無しで乗ることはできますかね? 車を買い換えるじたいは4年程先なのですが,,,。 現在国産軽で運転が毎日疲れる限りですわほんと。

  • 輸入車と国産車で迷っています。

    輸入車と国産車で迷っています。 現在乗っている車(10年前の輸入車)が車検間近なため、買い替えを考えています。 ガソリンがハイオクで経済的でないため、また小さい子供が2人いるため、ファミリータイプの国産車をと思っていましたが、相方が長年乗るなら輸入車の方が得だと言っています。 輸入車は安全ですし(一度事故りましたが全員無事)、乗り心地もとても良かったので輸入車も悪くないのはわかっていますが、私としては子供たちが一人立ちしてから好きな車種に乗ってもいいのでは?と考えています。 現状を考慮して ・6人以上乗れる ・5ナンバー(駐車場の車幅の問題) ・レギュラーガソリン という理由で国産車に惹かれてるところです。 輸入車で5ナンバーかつ6人以上乗れる車があれば予算内であれば購入検討するのですが… みなさんはこの場合輸入車と国産車どちらを選びますか? よろしくお願いします。