• ベストアンサー

ウィルス対策

パソコンのウイルスソフトの期限が切れてしまいました。新たに入った方がいいのでしょうか?現在ものすごくお金がありません。入らなくても問題ないと聞いた事もあるような・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponkotsu_
  • ベストアンサー率58% (67/115)
回答No.4

>現在ものすごくお金がありません ↓の3つを入れましょう。全部フリーです ウィルス、ファイヤーウォール、スパイウェア用 avast http://www.avast.com/jpn/download-avast-home.html PC Tools Firewall Plus http://www.pctools.com/jp/firewall/ Ad-Aware http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antiadspy/adawarese.html

poke-woo
質問者

お礼

ありがとうございました!  早速ためしてみたいとおもいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • redirect
  • ベストアンサー率22% (117/514)
回答No.5

マルウェアを集めてテストなどをしている者です。 >入らなくても問題ないと聞いた事もあるような・・・ んなことないです。 フリーのものを活用してやる場合には相応のユーザースキルが求められます。とりあえず何でもいいから入れておけばいいという時代でもないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.3

>入らなくても問題ないと聞いた事もあるような・・・ メールもせず大事なデータもパソコンに置かず、人にもあげない環境で他に接続するPCもUSBメモリも無ければならウイルス感染しても問題ないですね。 要するに・・自殺(PC)する分にはかまわないということです。

poke-woo
質問者

お礼

ありがとうございます!  貴重なご意見 肝にめいじます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

とりあえず入れたい場合は各メーカーの無料お試し版で1ヶ月ずつ使うのはどうでしょう? これならセキュリティ対策はOKだと思います ただし1ヶ月ごとにインストール&アンインストールになりますが・・・ またはフリーソフトで対策をするという手もあります ただしフリー版ではスパイウェアやファイアウォールなどが付属してない場合もあるのでそれらソフトを併用することをおすすめします 当然入れなくても問題なかったという方もいますが、あくまで運のいいだけです 場合によっては不正侵入などによっていつの間にかデータを盗まれている可能性も否定できません

poke-woo
質問者

お礼

ありがとうございました!  参考にさせていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • biraman
  • ベストアンサー率16% (29/174)
回答No.1

フリーの物を探してみては? Avira Avasta AVG 有名どころはいろいろ有るよ ただウィルスソフトを入れるのは頂けません 入れるならアンチウィルスソフトを入れましょう

poke-woo
質問者

お礼

ありがとうございました!   言うよね~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ただでできるウイルス対策を教えてください

    私はウイルス対策は何もしていませんが・・・ 近所の方に、ウイルス対策として、ノートンのウイルス対策用のソフトを購入して使っておられるかたがいます。 1年で期限が切れるため、買いなおすとお金がかかる。ただでどうにかならないか?と聞かれました。 パソコンに標準装備されているソフトがあると聞いたことがありますが(ノートン アンチウイルス?)、どうやったらいいのでしょうか? ほかにも何かただでできるいい方法をご存じないですか? パソコンに詳しくないので・・・どなたか教えてください!

  • ウイルス対策ソフトについて

    ウイルス対策ソフトについてですが、現在マカフィー社の対策ソフトを使っています。 今年に入って、新たにノートパソコンを購入しました。そちらのほうにはウイルスバスターが入っていました。 そのノートパソコンのウイルスバスターの無料体験版がそろそろ期限切れになるためホームページを見ていたところ1つのシリアル番号でPC3台まで使えると言う製品を見つけました。 金銭面的にも考えてマカフィー社のソフトからウイルスバスターに変えたほうがいいのかなと悩んでいます。 もし変えた場合何か問題あるのでしょうか?!マカフィーとウイルスバスターを比べたらどちらの方が性能的にいいのでしょうか?! また、もし変えたとしたらどんな設定がいるのでしょうか?! わかる方、経験等ある方おられましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウイルス対策…どうすれば??

    こんにちは。私の家のPCは「キングソフトアンチウイルス2006+」というウイルス対策のソフトを使用していますが、あと2日で有効期限が切れるそうなんです…見てみたところ、今のは「試用版」?らしいです。 期限が目の前でかなり焦っています。 このままお金を出して同じ会社のものを購入しようかなと思ったのですが、オンラインショップを見ても、購入方法やインストールの仕方など、なにぶんやったことがないのでイメージが全然つかめないんです。 用語もなんだか難しいし… ウイルスソフトに詳しい方へお聞きします。 購入方法の中で「コンビに決済」とあって、セブンイレブンではどうやら払込書をプリントしなくても支払いが出来るそうなんですが、それってどんな感じの支払い方なんでしょうか??説明を読んだのですが、よくわからないんです。 また「パッケージ版」とは?なんでしょうか。 あと、購入の際の支払方法を銀行振込などにした場合、入金を確認後商品を発送しますとなっていたのですが、ということは、ソフトってCDかなにかでそれをPCの中にインストールするんでしょうか?? 2日前だと確実にそんな方法では、更新が間に合わないと思うのですが、有効期限が切れてからでもそういうウイルスソフトの更新はできるんですか?? 私の家にはプリンターがないため、払込書の印刷が出来ません。 ソフトはとりあえず1年間のものを購入しようと思っています。 パソコンの用語からわからない超初心者です。 PCに詳しい方や、同じ会社のウイルスソフトを使っている方などのアドバイスをお聞かせ願えれば、大変ありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • ウイルス対策ソフト

    2台目のパソコンを購入しました。 ウイルス対策ソフトについて質問です。 パソコン1台につき1つのウイルス対策ソフトを設定しないと駄目ですよね? それから、もしソフトの有効期限内にパソコンを買い替えた時は、残っている期限分は捨てないといけないのでしょうか? 最後に、ウイルス対策ソフトをネットからダウンロードせずにCDROMで購入すれば、1枚のCDROMで複数のパソコンにウイルス対策ソフトを入れることができるのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • ウィルス対策ソフト

    こんにちは。 シマンテック社のウィルス対策ソフトについてお尋ねしたいことがあります。 私は、今から5年前にはじめてパソコンを買いまして、そのパソコンが、故障し修理不能な状態になってしまい、約1年間パソコンなしの生活を送ってました。今年、5月に新しいパソコンを買ったのですが、私の不注意により、ウィルス対策を怠ってしまいました。以前のパソコンには、はじめから「ノートンウィルス」とかいうのがついていて、それをインストールしただけでウィルス対策には、万全の状態でした。 しかし、今回のパソコンにインストールされているのは、シマンテック社のもので、パソコンを買って2週間ほどで、「有効期限が切れています」というメッセージが、でるんです。 これは、まずいと思い、こちらのサイトで質問をされている方の回答を閲覧させて頂きましたところ、シマンテック社の「ノートンインターネットセキュリティ2005」というのが、偶然にも本日発売ということで 上新電機のWEBから会員様特別割引で6400円で注文しました。 このソフトも有効期限は1年ということらしいですが、以前のパソコンのウィルスソフトには、有効期限などなく、永久に使えるものだったのに、現在では、このようなソフトを使うしか仕方ないのでしょうか? それと教えて頂きたいのは、今のパソコンのウィルス対策もシマンテック社のものなのですが、延長キーを買ったわけではなく、パッケージでCDRを買ったので、これを、インストールする場合、今のは、削除しなければいけないのですよね? 以上、いろいろな方の意見をお聞きしたいと思っておりますので、よろしくお願いします。 参考までに、私のパソコンは、ソニーのバイオ、ノート型パソコンでOSは、ウィンドウズXPです。

  • ウイルス対策

    私の家は今までネットに接続していない環境で、今度ネットに接続することにしました。そこでウイルスソフトをインストールしたほうがいいと言われたのですが、ソフトは何が一番良いのでしょうか?それは電気屋とかで買うんですか?いくらくらいなんでしょう? また、パソコンにプレインストールされていたソフトは期限とかがあったと思うんですけどやはり使えないですよね? まったく初心者ですいません。。。

  • ウイルス対策について

    ウイルス対策の期限がすぎ 対策をしなければいけない事は確かなのですが やり方が分かりません。 良かったらウイルス対策のやり方を教えて頂けない でしょうか? あまりアダルトサイトも見ませんし問題ないのかも しれませんが

  • ウィルス対策についてわかりませんっ!!

    はじめまして。 パソコンを購入して、はじめはMcfeeの90日間のお試しバージョンのウィルスソフトを使っていたのですが、期限がきれ、更新していない状態です! Mcfeeのページを見てみたんですが、たくさんあって次に何を購入したらいいのかわかりません! 何か1種類でウィルス対策ができるソフトってありませんか?お勧めを教えてください!!

  • ウイルス対策について

    今現在はパソコンを買ったときについていたノートンの90日版を入れているのですが、もうすぐ期限が切れてしまいます。そこで新しい対策をしなければならないのですが、お金がありません。 どうすればよいでしょうか? ソースネクストの更新無料のやつなら買えなくも無いのですが、評判が悪いようです。その他の有名なソフトは高くて買えないのです。  フリーのやつもあるようですが、パソコン初心者+英語は駄目なので、自分にはどうなのかなと思っている次第です。 ノートンを期限が切れたまま使うか、ソースネクストを買うか、初心者なのにフリーのソフトを使ってみるか、どうすればよいでしょか よろしくお願いします。

  • ウィルス対策ソフトについて

     現在、ウィルスバスタークラウドというウィルス対策ソフトを使っていて更新時期になっています。ただ結構料金が高いので、更新しようか迷っています。  たとえばパソコンを購入した時にすでにインストールされているソフト(ファイアーウォール)でも安心なのか、高いお金を払ってでも今のセキュリティーソフトを更新したほうがいいのかアドバイスが欲しいです。  そのほか、何かあまりお金をかけないで有効な手段があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。  ちなみに私のパソコンはNECのVALUESTARでWindows7です。

VBAのif文とfor文の使用方法
このQ&Aのポイント
  • VBAのif文とfor文を使って、指定した条件に基づいた処理を行う方法について説明します。
  • 具体的には、指定したセルに入力された数字を条件として、他のセルの値を取得する処理を行う方法について解説します。
  • さらに、既に特定のセルに値が存在する場合には処理をスキップする方法も紹介します。
回答を見る