• 締切済み

どうしよう

yuururiの回答

  • yuururi
  • ベストアンサー率24% (55/223)
回答No.2

彼氏さんに、お友達が「お前変わったな~昔はブサイクだったのに」とか言われるのがいやってコトでしょうか? 気にすることありませんよ。今と昔は関係ないです。 私は、デート中に友人と会うこと自体がいやなので、サクッと逃げます。 もし会ってしまったら「彼氏なんだ。デート中だから、またね」(←一気に言ってしまえばいいです)くらいで早々に切り上げてはどうでしょう。

関連するQ&A

  • 彼氏落ち込んでしまった

    聞いてください。 さっき、彼氏とデートしてきました。 高校生です。 彼氏は、ショッピングセンターにいるときは、今日は、何見ても笑えてきて、おかしいって絶好調って言っていました。 ショッピングセンター行って、もう行く場所なかったから、公園行って、机つきのベンチに向かいあって、座っていました。 最初、彼氏は、机の上に乗って寝ていました。 沈黙が少しきまずかったり、少しだけ泣きそうにもなったし、ちょっとつまんないなあって思ったけど、楽しく話そうと思い、笑顔でまったりした感じで話していました。 いつもより、冷たい感じでした。 彼氏は、面白いとこないかなと言ったり、無気力だあとかも言っていました。 駅まで送ってもらうときに、いつもなら、手をつなぐのに、今日は、キョロキョロしてつなぎませんでした。 おれ、ダメ男だとか、今日ダメだあ、とか短い時間でごめんねって言っていました。 バイバイするときは、いつも以上に、なごりおしそうに私の顔を、みていました。 別れ際、めちゃ落ち込んでたから、元気出してねって言っても、肩をおとした感じでした。 なに原因で彼氏は、こんなに落ち込んでしまったのでしょうか? どう、はげましてあげればよいのでしょうか?

  • 中学の時 私は地味な顔の

    中学の時 私は地味な顔の ほうで確かに昔はブサイクでした。 それが理由で男子から 陰口を言われるようになって 悔しくて高校では 美意識を高めて彼氏もできて 決してめっちゃ可愛いとは 言えませんが普通には なれたと思いますし 周りからも清純系と言われます 今まで楽しい日々を過ごしてたのに 今日 地元の男子にばったり 駅で会ってしまい◯◯(名前)やんみたいな感じで絡まれて しまって いきなり彼氏いるん? 処女なん?とか言われ 1人の男子が顔的に処女やろ と言われました。 それってブサイクってことですよね? 頑張ってきた私にとっては すごくショックなことで 悲しかったです これは気にしないようにするのが 1番ですか?

  • 皆さんの意見が聞きたいです。

    こんばんは、高校1年生の男子です。僕は彼女とあと友達とお互いの友達2人の4人で出掛けたり。などしたいんですが…少し意見を頂きたいです。 僕は中学校3年間でずっと仲良かったHさん。がいて、僕の中学の時の恋愛事情を把握していて、中学の卒業アルバムを書いて貰う時に「高校で彼女出来たらよろしく!」とメッセージの最後に書きました。 (ちなみにHさんとは同じ公立高校を受けました。)ですが、僕は失敗してしまいました。Hさんはその高校で「サッカー部のマネージャー」をしてます。 そこで僕は高校で本当に彼女が出来ました。しかも同じ市に住んでいて彼女の出身中学も家からすぐ近くです。 僕の高校は地元から遠いので学年150人中で5人しかいなくて非常に珍しいです。 なので僕と彼女では「あぁー地元同じ少なく過ぎて地元の友達交えて遊ばれへんなぁ」と話していて、それならお互いの異性の地元友達を誘って集まることにしました。僕は昔の約束もあり、信頼のあるHさんを誘う予定ですが、ここで問題があります。Hさんとは高校は離れましたが、中学3年生で彼氏が出来ています。 今も付き合っているらしいです。 友達に言うと賛否がありました。 「なぜ彼氏持ちを誘う?」などの意見ですが、皆さんはHさんを誘うことについてどう思いますか??

  • 彼氏のこと

    聞いてください。 さっき、彼氏とデートしてきました。 今日は、何見ても笑えてきて、おかしいって絶好調って言っていました。 ショッピングセンター行って、もう行く場所なかったから、公園行って、机つきのベンチに向かいあって、座っていました。 沈黙が少しきまずかったり、少しだけ泣きそうにもなったし、ちょっとつまんないなあって思ったけど、楽しく話そうと思い、まったりした感じで話していました。 駅まで送ってもらうときに、いつもなら、手をつなぐのに、今日は、キョロキョロしてつなぎませんでした。 おれ、ダメ男だとか、今日ダメだあ、とか短い時間でごめんねって言っていました。 バイバイするときは、いつも以上に、なごりおしそうに私の顔を、みていました。 別れ際、めちゃ落ち込んでたから、元気出してねって言っても、肩をおとした感じでした。 なに原因で彼氏は、こんなに落ち込んでしまったのでしょうか? ちなみに高校生です。

  • 悩んでいる彼氏にしっかり向き合いたいです。

    こんにちは中学三年生です。 私には現在付き合っている彼氏がいます。 中学生の癖に彼氏に向き合いたいなんて生意気と思うかもしれませんが私も彼も中学生なりに真剣にお付き合いしています。 私は彼氏のことが今好きですし、彼も私のことを大切に思ってくれているので悩んでいる彼氏をうまく支えたいなと思いました。 さて中学三年生で今の時期だとそろそろ受験に向き合わなければなりません。 私は以前から私の彼氏は県内のトップ校(私の彼氏は元生徒会長で成績もとても良いです)を受験するということを知っていました。 残念ながら私はそこまでの成績がありませんので彼と同じ高校に行く気は全くありません。そのことは彼にも以前から伝えていました。 それで彼氏には高校をどこにするのか夏休みぐらいから聞かれていたのですが、自分のなかでもいまいち決まらず答えをずっとはぐらかしていました。 それでつい先日、彼氏と進路の話をしました。 話したのは (1)私が志望する高校 (2)親が薦める高校 (3)塾の先生が薦める高校 (4)自分の家の経済的な状況 などです。 私は彼氏が志望する高校と同じ市内の高校を志望しています。(彼氏が云々ではなく校風が気に入ったのでそこにしました) ですが通学条件や経済的な状況を踏まえると地元に進学したほうがいいなとも思いまして、親もそちらの方が良いと言ってくれているのでとても迷っています。 だから彼氏にも「地元の高校に行く可能性が高いかも」と伝えました。 彼は私が予想していた以上に私の言葉にショックを受けていました。 彼は私が地元の高校に行くと同じ中学の男友達と触れ合う機会が増えるためそれを嫌がっているようです。 元々私も彼もヤキモチ妬きなので気持ちはよくわかります。 だから「不安なのは私も同じだよ」と言ったのですが「お前は全然顔を知らない人に嫉妬するだけですむかもしれないけど俺は顔見知りや友達にも嫉妬しなきゃなんないんだよ?俺の方が辛いよ」と言われてしまい、私は黙るしかありませんでした。 彼はそのあと謝り、「ゆっくり考えさせて、何を考えればいいのか終点はどこなのか分からないけど長期戦になるけど考えたい、でも少なくとも中学卒業するまではお前と別れる気はないから。」と言いました。 私が「私も別れたくないよ、私は○○くんのこと支えたいな」と言うと「うん」と頷いて会話は終わりました。 また今夜、進路について電話で話す予定なのですが私は彼にどのように向き合えばいいのでしょうか。 違う高校に進むということもあり、お互いに不安になったり、私の志望校を教えたりすれば相手も悩んだり不安になるだろうと予想はしていましたが予想以上に落ち込ませてしまって動揺しています。 かと言っていずれ進路はバレるものですし、嘘はつきたくないので嘘を言うわけにもいかないと思いました。 こういった場合彼氏の考えがまとまるまで待っていたほうがいいのでしょうか? もし、何か力になれるのならば何かしてあげたいです。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 初デート★

    初デート★ 中3の女子ですっ。 夏休みに彼氏(同い年)とデートをする予定なのですが... 場所が決まりません。 近くにショッピングセンター(ビブレ)があるのですが... そこは同じ中学の人たちがたくさんいて、しかも付き合っていることは 誰にも言ってないので、もし誰かに会ってしまったら...と考えると ゆっくり過ごせそうにありません。 でもそこ以外行く場所がありません... 少し遠くまで行けばショッピングセンターがあるのですが、問題が... 付き合って1カ月ぐらいたつので、おそろいのストラップを 買いたいなと思っています。 近くのショッピングセンター(ビブレ)なら売っていると思うのですが、 少し遠くのショッピングセンターだと、ストラップや雑貨が全く売っていないんです。 私的に、誰かに会うよりは会わない方がいいので少し遠くのショッピングセンターに 行きたいと思うのですが、ストラップもほしいし... ショッピングセンターに行くのではなくて、会話しながら歩いたりでも いいかなと思いますが、どうしてもおそろいのものがほしいのです。 近場にストラップなんか売っているところありませんし... こんな感じでなかなか決まりません。 みなさんの意見を聞かせてください★

  • 初デート★急いでますっ

    初デート★急いでますっ 中3の女子ですっ。 夏休みに彼氏(同い年)とデートをする予定なのですが... 場所が決まりません。 近くにショッピングセンター(ビブレ)があるのですが... そこは同じ中学の人たちがたくさんいて、しかも付き合っていることは 誰にも言ってないので、もし誰かに会ってしまったら...と考えると ゆっくり過ごせそうにありません。 でもそこ以外行く場所がありません... 少し遠くまで行けばショッピングセンターがあるのですが、問題が... 付き合って1カ月ぐらいたつので、おそろいのストラップを 買いたいなと思っています。 近くのショッピングセンター(ビブレ)なら売っていると思うのですが、 少し遠くのショッピングセンターだと、ストラップや雑貨が全く売っていないんです。 私的に、誰かに会うよりは会わない方がいいので少し遠くのショッピングセンターに 行きたいと思うのですが、ストラップもほしいし... ショッピングセンターに行くのではなくて、会話しながら歩いたりでも いいかなと思いますが、どうしてもおそろいのものがほしいのです。 近場にストラップなんか売っているところありませんし... こんな感じでなかなか決まりません。 みなさんの意見を聞かせてください★

  • 高校なじめないどうしていいかわからない

    新高1です。今日、入学式がありました。私が通う高校は、公立高校で私の住んでいる学区とは違うところで、町立の高校です。なので、中学が同じだった人と一緒の人はいません。私、一人だけです。そして、町立の学校で、そこの地域には一つしか高校がないので、町立に住んでいる同じ中学校の人たちばかりがいます。たとえば、私がA中学校出身で、あとほとんどのメンバーはB中学校出身みたいな感じです…。なので、私以外はお互いB中学校出身の人が多いので、周りは顔も皆知っている同士で中学校と同じメンバーでそのまま高校に進むというメンバーが多いので、中学校で一緒にいた同士で皆なじみがあって、中学の時に一緒にいたという感じのグループができています。その中、私は、全員顔も全く知りません。B中学校出身以外の子がいましたが、その子はB中学校の子たち友友と友達らしく、なじんでいます…。その子は私に話しかけてきてくれたりします。そして、その事友達の子とかとも今日話したりしました。今のところ、その子達と一番話したので、その子達と話しやすいのですが、なんだかいつか、はずされそうな気がします…。私は、いつもそんな気がすると予感が当たる事が多いです。今回も、なぜか時期がたつと私がなじめなくて、そのままはずされちゃいそうな気がします…。今もなじめません。私は、今日入学式で初めて同じ高校の人たちの顔を見たというのに、なにもしたわけではないのですが周りがみんな自分の事を悪く思っているんじゃないかと思ってしまいます…。なので、正直、その子たちと一緒にいると、自分が他の人たちに何か言われてしまうんじゃないかと思い、その子たちと一緒にいたいけど、一緒にいにくいです。私は、中学の時いろいろあり、裏切られたりして人を信用できなくなってしまいました。そして、周りにも悪く思われ私と一緒にいると中学の一緒だった子たちが周りの目を気にしていました…。その影響でしょうか…。どうしたらいいでしょうか…。私は、せっかく苦しい中学校生活を抜け出し、やっと高校生になれたので高校ではちゃんとしたスタートで皆と仲良くやっていきたいです。こういう場合、どうしていけばいいのでしょうか…。はずされる気がして不安でなりません。どう接していけばいいですか。教えてください。お願いします。

  • 地元友達が欲しい。

    22歳社会人一年目の者です。私は今までずっと地元を出たことがありません。にもかかわらず、地元友達(小・中)がいません! 遊ぶのは高校の友達数人(大人数じゃなく2人で遊ぶ友達ばかりです)と、大学の友達(大学も家から通ってました)ぐらいです… 小学校中学校の友達とは全く連絡を取ってないし、遊ぶ人がいません。唯一一人幼なじみがいて仲が良かったのですが、今年になって疎遠になってきました。 高校大学と友達がいるのですが、「地元に友達がいない」という事実がかなりのコンプレックスで、正直いつも寂しさと孤独を感じています。 だから、高校、大学の友達と遊んでいるとき「地元の友達が」と言うセリフを聞くと、それだけで凹んでしまう始末です…「やっぱりみんな地元の友達がいるんだ…」って思って、一瞬で寂しさと孤独感に襲われます。 私は中学のとき、軽くいじめられていました。いじめというほどじゃないかもしれないけど、無視されたり、陰口を言われたり…一部からですけどね。あと、自分の立場を守るために、嫌いでもない人を仲間外れにしちゃったりもありました。今思うと、子供だったんだな、何であんなことしたんだろ、とか後悔も多いんですが↓だからいい思い出はないんです。 あと、仲が良かった友達が何かしらの原因で登校拒否になって疎遠になってしまったり、別の仲良くしていた友達が、他の友達と仲良くなってしまった上に、卒業と同時に引っ越してしまって疎遠になってしまったり… 原因はいろいろあるかもしれないけど、色んな原因が交ざりあって、とにかく友達関係に恵まれなかったんです。ただ…やっぱり寂しい。 唯一の幼なじみは私とは逆で、すごい地元友達が多いし、同窓会の幹事なんかもしちゃう感じです。醜いことに、その友達に嫉妬して距離をおいてしまってる自分がいます。同窓会の誘いも断ってしまいました。 私は友達にこの寂しさを打ち明けたことがありません。プライドが邪魔しています。あと多分返答に困るだろうし、それを話すことによってその友達にも離れて行かれるんじゃないかと思って勇気がなくて話せません。 最近まで彼氏がいたのですが、彼氏は地元が大好きで、地元友達と毎日のように会っていました。だからそこでまたコンプレックスが出てしまい、彼氏が地元友達の話をすると、あからさまにテンションが下がってしまってました。それも別れた一因なんじゃないと思うのですが… もうどーしたらいいんでしょか?? 友達や(新しく彼氏ができたとしたらその)彼氏にこんな悩みを言ったら引くでしょうか?? あと、今から幼なじみとまた仲良くなれるでしょうか?? 中学の友達と今さら仲良く「地元仲間」になれるでしょうか?? 本当に解決したいです。 些細なことでも、アドバイスでも、キツいことでも、同じような経験談でも、思ったこと何でも構いません。何でも意見を聞かせてください。本当にずっと前からずっと悩んでいます。本当に解決したいです。よろしくお願いします。

  • 耐えられない。

    高1の女子です。 私には中3の夏頃から仲良くなった友達がいます。 中学は違いますが、高校が同じでいつも一緒にいる仲です。 けれど、今日、体調不良で学校を休み つぎの日に学校に行く予定でした。 そしてその日の放課後に彼氏とデートする約束もしてました。 友達はそれに納得いかなかったのか、なんどもなんども会うのやめなと言ってきます。 心配してくれているのはわかりますが テスト期間にも入るので明日が会うの最後になり2週間会えなくなってしまうのです。 なので、今日おやすみしました。 しかし、その理由を言ってもテスト期間はどうでもいいと言われました。 そしてついには、「あっそ」という言葉しか返ってきませんでした。 私は見捨てられたのでしょうか… もう前みたいに仲良く出来なくなってしまったのでしょうか… 教えてください。