• ベストアンサー

電話をかける時、早くボタンを押すと繋がりません

Ki4-U2の回答

  • ベストアンサー
  • Ki4-U2
  • ベストアンサー率81% (364/446)
回答No.2

No.1です。補足を読んだ限りでは、FAX機は正常で、モデムあたりの不具合(FAX機が発した速い「ピポパ」をモデムが聞き取れていない?)のような気がします。 (ピポパの速さの規格は、周期0.12秒以上、つまり10音で1.2秒以上かかっていればOKです。耳で10音と分かるならその程度はありそうですが) ・FAXが送信できないということですが、  ・受信は大丈夫ですか?  ・手動送信の場合もうまくいきませんか?  (原稿を挿し、受話器をとって相手先FAX番号をゆっくり手押しし、相手が出た(「ピー」音や「FAXの方は送信してください」アナウンス等)後に「スタート」ボタンを押す)   受信がOK、手動送信もOKであればFAX機は正常の可能性が高いです。 もうひとつ、 ・『ADSLone メタルプラス』ということですが、電話は「電話サービス」(03-や045-などNTTと同様の電話番号)、「050番号サービス(KDDI-IP電話)」(050-の電話番号)のどちら(または両方)ですか?  「電話サービス」または両方の場合、モデムの電源を切った状態でも電話できると思うのですが、手押し、短縮、リダイアル、FAXそれぞれいかがですか?(これですべてうまくいくならモデムの不具合でしょう。)

phy---
質問者

お礼

お礼が遅くなり、失礼しました。 FAXの受信のテストをしてみたら受信できませんでした。 そこで思い切って今日、新しいFAXを購入し、使ってみたところ何の問題もないです!快適です! FAX機に問題があったのですね。スッキリしました。 ご丁寧な回答、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【FAX買い換え】メモリの電話帳を新しいFAXに移行できませんか?

    FAXの買い換えを検討しています。 いま自宅で使っているFAXは親機と子機1台のセット機種で 内部メモリの電話帳にはすでに「名前・電話番号」をたくさん登録してまして、 ナンバーディスプレイの契約もしているため、 電話がかかってくるとディスプレイに電話番号と登録した相手の名前が表示されます。 ケータイのように使えるのでとても便利なのですが、 FAX買い換えにあたり、もう一度 電話帳の登録をやり直さないといけないことに気付きました。 すでに100件以上の電話番号と名前が登録済みなので これを、また1から新しいFAXに登録し直すと思うと気が遠くなりそうです(ーー;) せめて子機が共通なら、古い子機から新しい親機に転送できそうなのに・・・。 ケータイだと、機種変更してもアドレス帳を移行してくれますが FAX・固定電話だと、そんなサービスや機能や方法はないのでしょうか? どなたか教えてください、お願いします。 いま使ってる機種  Panasonic おたっくす KX-PW38CL-A 購入検討機種   Panasonic おたっくす KX-PW605DL  Panasonic おたっくす KX-PW505DL

  • 家の固定電話の子機から発信できなくなりました

     教えて下さい。  マンションでKDDIのメタルプラスを契約しています。 電話はパナソニックのFAX付き電話で子機が2台付いている物を使っています。  2台の子機がほぼ同時期に、おかしくなりました。 親機は問題なく使えますが、子機の外線を押すと、ピーピーという音がして繋がりません。 ただ、かかってきた電話は子機で受ける事は出来て、会話が終了し、電話を切った直後に、子機から発信すると、普通に繋がる事が、たまにあります。  子機の充電池の交換を試してもだめで、親機からの電波が妨げられているのかと、親機のそばで使ってみてもだめでした。  電話自体は古い物なので、買い替えた方がよいのか分からず、質問させて頂きました。   宜しくお願いします。

  • 電話機の買い換え

    10年くらい使っている電話機を買い換えようかとおもっています。 私の家には、電話機とファックスもできる電話機があります。 つまり電話番号二種類あるんです。 そこでファックスのない電話機をファックスもできる電話機に買い換え ファックスを受信することは簡単にできるのでしょうか? またドアフォンもかねているのですが、コードを入れるだけで 使用可能なのでしょうか? 買い換える予定の機種はパナソニックのおたっくすです。

  • ADSLone/メタルプラス電話について

    質問失礼します 実家の固定電話の請求書を見たら、KDDIからきていました。 どうやらADSLone/メタルプラス電話で契約しているみたいです。 ネットの環境はフレッツ光です。 このままメタルプラス電話に入っていてもメリットがなければ 解約も考えています その間場合はNTTを検討していますがどうでしょうか? ちなみ料金は一ヶ月2000円くらいです。 分かりにくい質問で大変申し訳ありませんが 宜しくお願いいたします

  • FAX機能付き電話機の回線について

    キャノンのFAX複合機プリンター(G7030)を検討しています。現在パナソニックのおたっくすを使用していますが、ファクス機能付き電話機は、ファクス機能を無効すればG7030のFAXを使うことができますか?  最近パナソニック電話機を購入したため、そのまま電話機として使いたいです。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 電話番号変わりたくないです(>_<)

    1年前にKDDIのメタルプラスに入り、一緒に電話も加入しました。 3ヶ月程前にKDDIのひかりoneに変更し、電話はひかり電話になりました。 ひかりにしても速度が早くならないので、ケーブルテレビに入る事にしました。 電話はそのまま使いたいとKDDIに電話をしたのですが、一度メタルプラスに入りなおさなくちゃいけないらしく、しかも電話番号も変わってしまうとの事でした。 何とか番号が変わらず電話が使える方法ってありますでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 光電話でFAXを購入

    初めてFAXを購入します。 現在 無線ランでパソコンを使用中で  Bフレッツ、ひかり電話を利用しています。 パナソニックのおったくすで 子機に電波障害が起こった方はいますか?  ファックスは必要なので 対処法などありましたら教えてください。

  • IP電話でわからないこと。

    教えてください。 プロバイダーのサービスでIP電話というものがあります。 個人的に使ったことがあります。 IP電話といえば電話番号が050から始まり、110等はかけられません。 またFAXもあまり出来ないと聞いています。(FAX使ったことないですが) しかしNTTのひかり電話やKDDIのメタル電話などは 同じIP電話なのに市外局番が使えたり、110なども使えたり、 FAXも使えたりします。 この違いはなぜでしょうか? 自前で電話線を持っているかどうか、とか考えますが。 詳しい方教えてください、 宜しくお願いします。

  • メタルプラスを解約したい

    現在KDDI メタルプラス電話+ADSLone+携帯の契約になっていますが うちのマンションでは光が使えないということで、携帯はそのままで 電話とADSLは解約したいのです。 毎月の料金はメタルプラス電話とADSLoneで5300円ほどです。 質問です。 (1)今の自宅の電話番号を変えなければならないのか? (2)もしプロバイダーをocnにした場合、固定電話はNTTですよね?  料金は上がりますか?

  • コードレス電話の電波障害

    コードレスFAX電話を使っていますが、子機での通話時に電波状態が悪く、 雑音が多くて困っています。 住居はマンションなのですが、親機と子機の部屋の間には2部屋あります。 横に長い構造なのですが、多分途中に厚いコンクリート壁があると思います。 通話状態は、通話はできるのですが、通話中ずーっとザーザーと雑音が入り、 たまに通話が途切れます。 電話機は3年ほど前に購入したPanasonicのA1CLです。その前のSharpの時も 同じでした。 FAX付き親機は大きいので、置く場所が変えられません。たとえば、親機の アンテナをのばして子機に近付けるとか、電波の増幅中継器とか何か良い解決 方法は無いでしょうか。 ずーっと我慢して使っています。何とかしたいです。 アドバイスを宜しくお願いいたします。