• ベストアンサー

プログラムの追加と削除の欄にプログラム名が残ってしまいます。

プレミアというソフトを安インストールしたいのですが、 画像のような状態になってしまい、アンインストールすることができません。 強制アンインストールというソフトをためしてみましたが、それでもだめでした。 何か打開策はありますでしょうか? どなたか教えて頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.4

再インストールして、インストールDVDで削除してください。 インストール情報が残っている場合、インストールできない場合があります。 Windows Install Clean Upでインストール情報を消してからインストール。 http://support.microsoft.com/kb/833594/ja アンインストールのときは、セキュリティソフトを停止してください。 もちろん、先にネットワーク接続を無効にしてからですが。 とここまでは安全な方法です。 先にも回答がありますが、レジストリから情報を消すというのもあります。 ただし、こちらの場合は、ご自分でなさるにもツールを使うにもリスクが伴います。 ツールに任せるなら、データのバックアップをご自分でなさるならレジストリのバックアップをおとり下さい。 しかしながら、強制アンインストールを利用された。すでにインストールにかかわるレジストリを壊しちゃった可能性も無きにしも非ず。 この場合は、何をしてもだめだということに成りかねません。 残念ながらおそらくレジストリのバックアップを取っていらっしゃるとは思えません。 が レジストリのバックアップの方法のひとつとして、復元ポイントの作成というものがあります。強制アンインストール使用前にさかのぼって復元してみる。ただし、仮にレジストリが壊れていたとしての場合です。アンインストール前に戻ってもAdobe Premiere Pro2が元に戻るわけではありませんから誤解のないように。 こちらもリスクを伴います。リカバリ覚悟で実行されて先に書いたものをお試しください。 さらに付け加えますが、レジストリを含み何をしてもだめだという場合のみお試しください。 まぁ、私なら残っちゃったか。まっ、いっか。またいつかリカバリしよで済ましちゃいますが。ね。

syaniku666
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 今からインストールをもう一度試みるので できなかったらリbb草木のものを試してみます。 レジストリの方法は効果がなかったようです。 確かに・・・無知なのにいろいろといじくってしまったので ありえますね。仰るとおりバックアップもとっていません。 一番下の方法を今から試してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

画像が見えないので質問文に書いて欲しいですね。 見えないので推測で書きますが、 そのソフトをインストールし直しても駄目でしょうか? 駄目であれば、レジストリを直接削除する手があります。 レジストリエディタを起動したら、アプリケーション名で検索して、見つかった項目をsべて削除して行くのですが、下手をするとパソコンが起動しなくなりますので作業は自己責任で行って下さい。 レジストリエディタ http://www.higaitaisaku.com/regedit.html

syaniku666
質問者

お礼

回答有難うございます。 画像の質がよくなくて申し訳ありませんでした。 レジストリは行ってみたのですがだめでした・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.3

再起動した上での質問でしょうか? ソフトによっては再起動後削除するソフトもありますので

syaniku666
質問者

補足

回答有難うございます。 再起動は試してみたのですが 追加と削除ウィンドウの表記に変化はありませんでした・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.2

ソフト名は正確に書いてください。 ソフトメーカーのHPには削除に関した情報はありませんか? 下記削除ソフト参考 クリーナー レジストリー ツールあたりをお試しください。 http://www.ccleaner.com/download

syaniku666
質問者

補足

回答ありがとうございます。 誤字に加え乱雑な文章になってしまい、申し訳ありませんでした。 ソフト名はadobe premiere 2.0です。 メーカーのHPをもう一度巡回してみます。 これは試したことのないソフトです。 いまからやってみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.1

Adobe Premiere らしいですが・・・ もう一度インストールしてから、再度アンインストールしてみては どうですか? その際、念の為、ウィルス対策ソフトを一時的に停止させておいてから アンインストールしてみてください。 それでも「プログラムの追加と削除」にプログラム名が残るなら ↓を参考にレジストリの操作を行なってみてください。 http://support.microsoft.com/kb/314481/ja

syaniku666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、premiere2.0です。 インストールは試みたのですが、 「既にインストールされているので出来ません」との旨の文章がでてしまい、インストールすることが出来ませんでした。 リンク先の方法を今から試してみたいと思います。

syaniku666
質問者

補足

プレミアの項目があったので項目ごと消しましたが だめだったようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プログラムの追加と削除の表示について

    WindowsXP SP2を使用しています。 インストールシールドで作成したソフトをインストールして 「プログラムの追加と削除」からアンインストールしようとしたのですが、「インストール中に致命的なエラーが発生しました。」とコメントがでてきてしまいました。 そこで、「強制アンインストール」・「窓の手」・「addremovecleaner」を試してみたのですが アンインストールはできたようなのですが、「プログラムの追加と削除」のところにソフト名だけ表示が残ってしまいました。 これを表示させなくする方法や削除する方法などありますでしょうか? ご教授下さい。

  • プログラムの追加と削除が出来ません。

    インストールしてあるビデオスタジオソフトの動きが不安定になったので、一度ソフトをアンインストールしてからもう一度インストールしなおそうと思いましたが、「プログラムの追加と削除」でアンインストールがどうしても出来ません。 何か他の削除方法がありましたら教えてください。 NECデスクトップ、XPです。

  • プログラムの追加と削除で

    プログラムの追加と削除でいらないソフトを削除しようとすると、 INSTALL.LOGファイルをオープンできません と出てアンインストールできません。 どうしたら、安全にアンインストールできますか? アドバイスお願いします。

  • プログラムの追加と削除から

    あるソフトをアンインストール(プログラムの追加と削除で)しました。その後諸問題があり、システムの復旧を使いアンインストール前の状態に戻したのですが、アンインストールしたソフトの名前だけが追加と削除に残り、プログラム自体はありません、ソフトはもう使わないのでとかまわないのですが、追加と削除に残ったソフトの名前を消すにはどうすればよいのでしょうか。

  • プログラムの追加と削除からアプリケーション名が消せない

    I・ODATAのGV-MVP/SXというTVキャプチャボードのドライバーをアンインストールしたはずなのですが【プログラムの追加と削除】の現在インストールされているプログラムに表示されたままになっているのでもう一度アンインストール(以下UI)を試みると【次のディスクの挿入】という画面が出て次のファイルを含むディスクを挿入してください、とあるので付属のインストール用CDを挿入してUIしようとすると【インストールされていません】となりインストールすると【すでにインストールされています】となります。実際には完全にはソフト本体はインストールされておらずヘルプファイルなどだけしかインストールされていません。要は現在インストールされているプログラムという欄からアプリケーション名を消したいのですがどうすればいいのでしょうか?お教え下さい。

  • プログラム追加と削除で・・

    プログラム追加と削除で・・削除ができません ソフト名 AQUAZONE水中庭園 mini 実行すると ∇ インストールサポートファイルをインストールできませんでした。 指定されたファイルが見つかりません。 アンインストールしたいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • プログラムの追加と削除にて表示されないプログラム

    よろしくおねがいします。 コンパネからプログラムの追加と削除にて表示されるプログラムと、ほかのアンインストールツールで表示されるプログラムでは表示が違うんです。というのも、コンパネからの削除では表示されていないプログラムでも、アンインストールから表示されるプログラムには表示されるんです。そういったファイルは消しても問題ないんでしょうかね? ちなみにソフトの名前は「強制アンインストール」です。 参考程度でけっこうですので、よろしくおねがいします。

  • プログラムの追加と削除

    WinXpの『プログラムの追加と削除』の表示がおかしくなりました。 削除ボタンが表示されなくなったり、インストール済みのプログラムが表示されません。 あるソフトをアンインストールしようと思ったらこんな感じになっていました。 修正方法等、ご教授お願いします。

  • プログラムの追加と削除について

    お願いします。「プログラムの追加と削除」に「WINDOWS XPのアンインストール」と以前はあったのですがマイクロソフトアップデートをしてたら(重要な更新をインストール)なくなってしまいました、今後支障は出ませんか?(今のところは支障はないです)また元に戻す方法があったら教えてください。それとマイクロソフトアップデートとマイクロソフトアップデートカタログとはどう違うのですか?一部同じ内容のものが含まれているような気がします。

  • プログラムの追加と削除で・・・

    困っています。アドバイスよろしくお願いします。 アドビの7.0を入れたところ、うまく作動しなかったので、もう一度元の状態に戻そうとしている最中でした。 プログラムの追加と削除の欄に、通常でしたら【変更】や【削除】というボタンが表示しておりますが、どういう訳かそれが表示されていないものがあり、削除出来ずに困っています。 内容はアドビの6.01japanese、6.02/6.03のアップデートデータ、フォトショップminiです。 アドビのサポート情報などで各ファイルは個別に手作業で削除していきましたがプログラムの追加と削除の欄からは消えません。【窓の手】やその他削除ツールも使用してみましたが、なぜかそのツールでは消したいデータが反映されず、すでに消されている状況になっています。でもプログラムの追加と削除内にはしっかりと表示されているのです。 PC購入時のドライバーソフトにはアドビの6.0がありますので、その状況のまま再インストールしてみると、「より新しいアドビがインストールされているので中止します」というような表示が出て強制中断になってしまいます。つまりアンインストールも出来ず、再インストールも出来ず、でもファイルは無いので動作もせず・・・なんです。 説明が解りにくいかもしれませんが、アドビが無くては非常に不便で困っております。 PCメーカーに問い合わせてみると、リカバリーしてくれの一点張りでした。 最終的にはそれも仕方ありませんが、もしどなたか解決方法をご存じでしたらどうか教えてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーのプリンターでインクが検知しないというトラブルに遭遇しました。
  • 数回のインクの入れ直しを試みましたが、解決しませんでした。
  • 有線LANで接続しており、関連するソフトやアプリは使用していません。電話回線はひかり回線です。
回答を見る