• ベストアンサー

数学・物理の簡単な計算だとおもいますが・・・

数学・物理の簡単な計算だとおもいますが・・・ 変位y(m)が時間t(s)の関数y=t×cosπ/6として表わされるとき、t=3における速度m/s加速度m/s^2を求めよ。という問題なのですが、周速度、角速度は関係ありますでしょうか?なかなか答えに結びつかないのです。どなたかお教えいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101087
noname#101087
回答No.1

>変位y(m)が時間t(s)の関数y=cosπ/6tとして表わされるとき、t=3における速度m/s加速度m/s^2を求めよ。という問題なのですが、周速度、角速度は関係ありますでしょうか? 単純に変位 y(t) として、速度 v(t) = dy(t)/dt、加速度 a(t) = dv(t)/dt を求めよ、という問題だと思われます。  

tetusp
質問者

お礼

理解できました。明瞭なお答えいただきありがとうございまいした。言われてみたら本当に単純な問題いだとわかりました。

その他の回答 (1)

noname#252183
noname#252183
回答No.2

cosπ/6=0.866・・・=定数 y=t×定数 時間と距離が比例。 速度一定、加速度ゼロ。 速度は秒速 0.866m、60秒で52m、時速 3.1km 普通の人が少しゆっくりしたペースで歩けばこうなります。 もちろん周速度、角速度は無関係です。 意味深げに三角関数を持ち出した引っ掛け問題ですかね。

tetusp
質問者

お礼

まんまと意味深げに、引っかかってしまいました。ご指摘、解説までしていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 簡単な物理の計算だと思うのですが、どなたかお教えいただけませんでしょう

    簡単な物理の計算だと思うのですが、どなたかお教えいただけませんでしょうか? 変位y(m)が時間t(s)の関数 y= t× cosπ/6として表わされるとき、t=3における速度m/s、加速度m/s^2を求めよ。 という問題です。よろしくお願いいたします。

  • 数学か物理の問題です

    数学か物理の質問です 直線的に走っている移動物体がt秒後の移動距離x(m)がx=6分のt二乗で表せるとき、30秒後の移動速度はいくらか。と言う問題です。答えが10m/sらしいのですが、計算過程がわかりません。お教えください。

  • 物理学で1問わからないので教えていただけたらと思います。

    物理学で1問わからないので教えていただけたらと思います。 問題文 150[km/h]のスピードの速球を投げる選手がいる。 ホームからスタンドまで118[m]、重力加速度はg=9.8[m/s^2]で 空気抵抗は考えないで良いものとする。 問題 1)y=tanθx-gx^2/2v0^2・cos^2θを使ってθをθ=π/6[rad],π/4[rad],π/3[rad]と変化させ、ボールが地面に落ちたときのホームからの距離を計算し、どの角度ならスタンドに届くか答えよ。 2)加速度、速度、位置の公式を使って、スタンドに届いた時間を答えよ。

  • 物理 微分

    物理で変位を時間で微分すると速度になり、速度を時間で微分すると加速度になるとならいました。 変位が時間の関数としてあらわせるときはわかるのですが、そもそも変位が時間の関数としてあらわせるということがわかりません 変位が時間の二次関数や三次関数など既知の関数であらわせるとき以外の変則的に変位が変わる時はどう考えればいいのでしょうか?

  • 高校(物理基礎)の問題

    こちらも困っております... 変位を求める問題です 物体が右向きに3.0(m/s)の初速度、右向きに4.0(m/s^)の加速度で 4.0(s)間移動した。 この変位を求めなさい.. です。 本当に計算が苦手じゃ 何も出来ないですね(>_<) ご回答お待ちしております!

  • 物理の問題

    学校の物理の問題で初歩ながらも全くわかりません>< だれか教えてください。 問1   ある物体がx軸に沿って速度v(t)=3t^2-6t-9(m/s)で運動している。その物体はt=0sに11mの位置を通過した。  時刻tのときの位置x(t)と加速度a(t)を求める。 問2   ある止まっている列車が動きだし、3.0kmを走る間、一様に加速して最高速度240km/sに達する  0km/hから出発し、240km/hに達するまでの時間tとこの列車の加速度は何m/s^2か。 問3   一定の速さ30m/sで走っている車が突然丘の下でエンジンを停止し、車は一定の加速度-2.0m/s^2で丘を登る。丘の下をx=0m,速度をv0=30m/sとする。  時間tのとき位置xを時間tの関数で表しなさい。 どうか早急にお願いします。

  • 物理 答えの書き方

    こんにちは。 高校1年の物理です。 ・加速度-4.0m/s^2で運動する物体が、原点を速度6.0で通過した。 速度が-2.0m/sとなるときの物体の位置x(m)を求めなさい。 私は4mと思いました。 でも答えは4.0mでした。 なぜでしょうか? ・加速度2.5m/s^2で運動する物体が、原点を正の初速度で通過し、x=9.0mを速度7.0m/sで通過した。 初速度v0(m/s)を求めなさい。 私は、今度は2.0m/sと思いました。 ですが、答えは2m/sでした。 答え方に、なにか規則でもあるのでしょうか。 教えてください。

  • 物理学なんですが、答えを出したんですが合ってるかどうか教えてください。

    物理学なんですが、答えを出したんですが合ってるかどうか教えてください。 問題文 勾配が6/π[rad]で高さが50[m]の粗い斜面を質量10.0[kg]のそりが滑る。 重力加速度は9.8[m/s^2]、動摩擦係数をμ’として考える。空気抵抗は無しで考える 問題 そりが斜面の1番上から(50[m]地点)から滑って、地面に降りるまでの時間を測定したところ9.0[s]であった。動摩擦係数μ’の値を求めよ。 自分の考え y=h-1/2gsinθ(sinθ-μ’cosθ)t^2 に当てはめる。 式書きますが計算合ってるかも教えてください。 50=50-1/2×9.8×sinπ/6(sinπ/6-μ’cosπ/6)×9.0^2 で答えが μ’=1/√3 =0.57735… 有効数字考えて 5.8×10^-1 間違えてたら教えてください

  • 物理 高校

    物理の平均の速度、加速度についてです。 答えで、~の向きにm/sや、~の向きにm/s^2となる場合と、-m/sや、-m/s^2になる場合の違いが分かりません。基本、向きを書くのが普通ですか?

  • 物理の問題

    物理の問題を解いていたのですが、どうしても引っかかってしまった問題があります。 傾斜角が 25 度のピンボール台がある。玉の質量を 0.3 kg 、玉を発射するためのばねのばね定数を 150 N/m 、玉がばねから離れる位置を y = 0 、重力加速度を 9.80 m/s 2 として有効数字2桁で以下の問いに答えよ。 (1) ばねを 4 cm 縮めて玉を発射した。 y = 0 における玉の速度を計算せよ。 この問題なのですが、傾斜角のついた問題はやったことがなく解けずにつまずいてしまいました。どうか皆さんのお知恵をお貸しいただけないでしょうが?よろしくお願いします。