• ベストアンサー

会社の退社日について

早速ですが、 7月末に会社を辞めるのですが、 7/30日と7/31日に辞めるのは、 どちらが本人自身は得なのでしょうか? 給料は、20日締めの月末払い。 次の会社は、8/1日からです。 ともに社会保険です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoebill
  • ベストアンサー率44% (40/90)
回答No.2

31日のほうがよいと思います。31日に辞めた場合は、前の会社の厚生年金の資格を翌日に喪失し、同日付けで新しい会社の厚生年金の資格が得られるからです。 30日にした場合、資格喪失が31日、資格取得が1日で、瞬間的ですが、厚生年金資格がなくなります。7月分の厚生年金保険料が退職時の支給額に含まれない可能性があります。 後で7月分が厚生年金に加入していなかった可能性があるということを承知の上で、自己責任で決定して下さい。年金記録問題の中にも、月末で退職し、会社が資格喪失日を月末にしたため、社会保険事務所から、会社に保険料納付の請求がいかず、その月は未加入となるケースがかなりあるそうです。これは、月末での資格分だけ請求するシステムなので、未加入の原因は加入者や会社にあるもので、社会保険庁の責任ではありません。(退職時に7月分の厚生年金保険料が引かれたとしても、会社側があなたの分を納付し忘れることがあります。) なお、30日退職の場合、社会保険料は節約できても、7月分の国民年金(国民基礎年金)相当分は未払いなので、その支払い責任(後日、国民年金に7月分だけ加入)が生じると思います。 あとのわずらわしさを考えれば、31日が無難と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

http://okwave.jp/qa4412943.html http://www.office-onoduka.com/harau_kou_ho/hkouh0602.html 絶対に31日の方がお勧めです。 上のサイトに質問者さんと同じ事例があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

30日・・・社会保険料の負担がありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職日について

    転職が今日決まりました! 明日、会社に退職を伝えようと思いますが一ヵ月後となると9月15日ですが月末に やめなくても問題ないですよね。 ちなみに会社の給料の締めは15日で25日払いです。 転職先(新しい会社)は10日締めの25日払いです。 退職日をいつにしたら得でしょうか。 有給もありますので有給を使って9月末ずけで退職というのも可能でしょうか。

  • 会社の給料日について

    今度、会社の給料日が変更されるようです。今までは15日締めの25日払いだったのが、月末締めの翌月10日払いだそうです。何でも、その月ごとで区切った方が、給与計算がしやすくなるということだそうです。 そこで単純な疑問なのですが、なぜ計算がしやすいのならば、他の多くの会社ではそういった変更を行わないのでしょうか? 何かメリットがあったりするのでしょうか? 教えてください。

  • 退職希望日を会社が認めない場合。

    今月末(6/30)に退職を会社側に申し出ていますが、月末前日(6/29)退職を会社側は希望しています。 理由としては、月末退職だと翌月分(7月分)の社会保険料を支払う必要があり、 居ないのに支払うのは無駄だということです。 しかし、厚生年金は月末までいないと、今月分の年金は個人負担で支払うことになるため、 月末退職を希望しました。 会社の給料は25日締めで30日払いです。 ちなみに健康保険は任意継続しようと考えています。 7月度に5日間しか居ない社員に保険料を払いたくない会社の意見はわかるのですが、 あくまで私は月末退職を望みます。 月末退職を会社側が認めない場合、どうしたらよいでしょうか。 円満に退職は難しいでしょうか。

  • 社会保険

    現在、給料10日締め、25日払いの会社に勤務しており その会社を辞め次の会社で社会保険を貰うまで2か月かかります。 そこで、いままで居た会社の健康保険を保険料を払った月まで 持つていたいのですが、25日給与支払いの場合、次の月末まで 会社を辞めても、持つていて、返さなくても、問題はないでしょうか? 会社は直ぐ返せといいますが・・・

  • 会社の退社日について

    総務に詳しい方、ご回答をお願いします。 昨年会社を退職しました。 会社側との話し合いで5月末日での退職ということになり、離職票等の手続きをしました。 会社都合 での離職の為、離職後すぐに失業手当をもらいながら就活をし、そして新しい会社への就職が決まりました。 昨日、年金事務所より国民年金の支払いを促す通知が届きましたが、そこに記載されていた支払い該当年月日が5月31日~となっていました。 該当年月日は退社日の次の日なので6月1日~では?と思い、手元にあった雇用保険の控えを見ると退社日が5月30日になっていました。 この違いについて調べてみると、退社日が月末と月末前日では年金の支払い金額に差があるということを知りました… 質問をさせて頂きたいのは、 (1)この1日の差で支払うべき年金にどのくらいの差が出てしまうのか? (2)雇用保険等の手続きをしてしまっているが、退社日の変更は可能なのか? 私自身がもっとしっかりと確認をしていればよかったのですが、就活等に気を取られていたようで… もしよろしければ、知恵をお貸しください。

  • 退職日と入社日と空白期間

    内定をいただき転職することになったのですが 退職日と入社日がいつにしたらいいのかご意見をお聞きしたいのです。 特に現在の会社では決まりはありません。 現在の会社は20日締め25日払い。(社会保険) 次の会社は末締め翌月5日払い。(社会保険) 例えば、 (1)退職日:11月20日、入社日:12月1日 (2)退職日:12月20日、入社日:1月4日 (3)特に給料日の締め日を気にせず、決める また、退職日から入社日まで失業状態になりますが この間に必要な手続きを教えていただきたいのです。 ※リセットしたいので即入社はさけました

  • 社会保険の支払いについて

    8月まで契約社員として働いていた会社で現在はアルバイトとして働いています。労働時間は全く変わらないので引き続き社会保険に加入しています。 契約社員の時は給料の支払いが20日締めの同月25日払いでアルバイトになってからは月末締めの翌月15日払いに変わりました。 8月20日までの給料1ヶ月分が25日に支払われ8月21日から31日の分が9月15日に支払われています。給与明細を見ると両方で社会保険料が天引きされています。給料日が変わると1ヶ月に2回も払うことになってしまうのですか? なんとなく納得できないので詳しい方教えてください。本社に問い合わせても返答なしなので… 9月分の給料でももちろん社会保険料は引かれています。

  • 給料締め日・給料支払い日が急に変更されます。そのときの保険額は変わらない??

    今月の給料日の締め日と給料日の変更を急に宣告されました。 いままでは 15日締め→当月末払い 今月から 月末締め→翌月末払い になるとの事です。それに伴い、今月の給料は 1月15日~1月末までの分ということで、2月末に支払われるため いつもの半分のみ支給ということです。 ここまではなんとか理解、納得できたのですが、 社会保険・厚生保険・住民税は 半額の給料でも1か月分まるまるひかれるとのことです。 半分の給料から保険等は満額さしひかれると、損した気がするのですが、これは納得するしかないのでしょうか?? 詳しい方、教えてください((+_+))

  • 私の以前の職場は給料が25日締めの翌月10日払いだ

    私の以前の職場は給料が25日締めの翌月10日払いだったのですが 会社を11月25日付けで退職しました。 そこでなのですが最後の お給料は振り込まれますか? あと 社会保険に入っていたのですが 最後のお給料から保険料は引かれるんでしょうか? 宜しければお答え頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • なんで給料は、20日締め、25日払いの所が多いのですか?

    なんで給料は、20日締め、25日払いの所が多いのですか? 多くの会社はどこかの月(例えば12月や3月)の末日が決算日でしょうから、例えば、月末締め、翌月5日払いとかの方が、未払給与などが計上されなくて、経理上の計算がしやすくないですか? 実務上、20日締め、25日払いのメリット等があるのでしょうか? 素人の素朴な疑問なのですが、お詳しい方、ぜひ教えていただけないでしょうか?