• ベストアンサー

国民年金について

viscariaの回答

  • viscaria
  • ベストアンサー率54% (276/506)
回答No.1

こんにちは。 第1号~第3号などについて、よくご理解なさっているようで 殆どおっしゃる通りです。就職なさり、厚生年金を納める第2 号被保険者になれば、当然、老齢基礎年金に老齢厚生年金の部 分が上乗せされますので、受け取る年金額は当然多くなります。 第1号被保険者と第3号被保険者の場合は、老齢基礎年金のみ の受け取りになります。受給額は同じですが、第1号被保険者 は、毎月付加保険料(+400円)を納めることが出来ますので 老齢基礎年金に上乗せして付加年金を受け取ることも可能です。 http://www.saveinfo.or.jp/kinyu/nenkisum/ns04rkif.htm さて… 扶養されたままの第3号被保険者であれば、保険料を納付しな くても良い。第1号被保険者であれば、平成15年度(4月~) も引き続き月13300円。第2号被保険者になれば…この4 月からの総報酬制で見ると、例えば1等級で6654円となり ちょうど半額で、しかも将来の受給額は多いということですね。 http://www3.ocn.ne.jp/~matuura/souhousyusei_kouseinenkinhokenryogakuhyo.html

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20020131mk21.htm,http://www.saveinfo.or.jp/kinyu/nenkisum/ns01top.htm
nao-ta
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 第3号被保険者の場合は、第1号被保険者と同じ受取額になるのでしょうか? 第2号被保険者になれば…、例えば1等級で6654円となりちょうど半額で、しかも将来の受給額は多いというこですが、、、。 保険料を納付する第一号より、半額負担の第2号の方が もらえる年金は多いということでしょうか? 第1号、第2号は自分で決めることができるのでしょうか? 無知なものでスミマセンが、教えていただけないでしょうか? 長く働きたいと思っていますので、今真剣に考えたいのです。 宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 国民年金と扶養について

    昨年11月に夫が中途退職して、すぐに再就職しました。 社会保険の加入は三ヶ月後という話しでしたが、先日三ヶ月経ちましたがまだなにも話しはありません。 そこで、このまま社会保険に加入させてもらえないとしたら・・・・ 私は年収を130万に抑えて(扶養に入ってた)パートで働いていますが、国民年金を夫婦別々で払っているということは、年収を気にしなくていいということでしょうか。 それかもしかして、130万を超えると国保も別々になるのでしょうか。 また、社会保険に加入して会社に半分負担してもらう方が国民年金、国保を払うより全体的に額が少なくていいような気がするのですが、やっぱり将来のことも考えると社会保険に加入させてもらった方がいいのでしょうか。

  • 厚生年金から国民年金へ

    質問です。 うちは夫、子供、私の3人家族です。私は私で厚生年金と社会保険料を会社で払っています(パートですが)。こどもは旦那の扶養に入っており、会社から厚生年金と保険料を引かれていました。1ヶ月後に主人が仕事を辞めることになっています。退職後は主人の友人の会社ので働かせてもらうのですが、有限会社のため厚生年金や社会保険はないそうです。そういった場合はやはり国民年金と国民健康保険に加入するしかないのですよね? 私はちょっとそういったことに詳しくないのですが、厚生年金や社会保険の場合は会社が半分支給してくれてると聞きました。ということは国民年金や国民健康保険に切り替えると全額自己負担になり倍くらいの金額になってしますのですか? もしくは、子供だけ私の扶養に入れることもできますか?パートですし主人が居るのに私の扶養に入れるのはまずいですか?子供を旦那か私かどちらかの扶養に入れる場合額に差があるのであれば安いほうにいれたいのですが… あと税金のことなどよくわかりません。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください よろしくお願いします

  • 失業保険と国民健康保険について教えて下さい。

    初めまして。私は年収103万円以下で派遣のパートをしています。最近会社で雇用保険加入ということになったのですが、自分で調べてもわからないところがあったので教えて頂ければ嬉しいです。社会保険には加入してなく雇用保険のみの加入です。主人は自営業のため、国民健康保険に加入しています。失業保険をもらう際、主人の扶養から外れないといけないと聞きますが私の場合はどうでしょうか?失業保険の見込み額は3~5万円と思われます。国民年金は今も自分で払っていますが、受け取り見込み額が少ないので国民健康保険も今のままで大丈夫でしょうか?それとも個人宛てで請求がきますか?それとも主人が払っている国民健康保険の額が増減するのでしょうか?よろしくお願いします。

  • パートの社会保険について

    現在パートでの年収が100万くらいで、夫に扶養されている第3号被保険者の主婦です。 事情があり他の仕事を1つ増やす事を検討しているのですが、そちらでの年収が30万を少しでも超え、合計年収が135万や140万になってしまった場合には即、夫の健康保険や厚生年金から外されて国民健康保険や国民年金に加入することになるのでしょうか? このようにその人の年収がいくらで、社会保険の被扶養者かどうかというのは、どこが管理しているのですか? 悪い言い方ですが年収の額を少しくらいごまかす事は出来ないものでしょうか?例えば年収が140万になっても夫の健康保険に入り、第3号被保険者のままでいた場合、どうなってしまうのですか?

  • 国民年金と第3号被保険者の違い

    3月末に介護を理由に退職(昨年6月以降介護休暇を取得していたため無給)し、失業保険を120日間、給付制限期間無しに受け取れることとなりました。 失業保険の受給額が日額3600円を超えるので、受給中は夫の扶養に入る資格がありませんので、健康保険を国民保険に、年金を国民年金に切り替えることになりました。 現在、公には、求職中です。 さて、このまま120日後、いまだ職が見つからず、定職についていない場合、年間の収入の見込みが130万円以下なので、国民保険、国民年金とも夫の扶養に入ることができると思っています。(第3号被保険者) この状況で以下について教えてください。 (1)私が扶養になった場合、夫の保険料は私の分も支払うことになるので金額が上がるのでしょうか?(健康保険・年金とも) (2)(収入がなくとも)国民年金を支払い続けるのと、第3号被保険者になった場合とで、将来、年金を受け取れる額は違ってきますか? (3)((2)の回答が国民年金のほうがメリットがあった場合)健康保険だけ夫の扶養(第3号被保険者)になり、年金は国民年金を私個人の加入で払い続けることはできるのでしょうか?

  • 主人の転職により、社会保険、厚生年金から・・・・ 国民健康保険、国民年

    主人の転職により、社会保険、厚生年金から・・・・ 国民健康保険、国民年金に変更になりました。 私は現在、パートタイマーで103万以内で働いています。 嘱託社員として、私だけ社会保険、厚生年金に加入する事も可能です。 その場合、おそらく120万前後の年収になると思われますが・・・ 二人分の国民年金に加入し、扶養控除内で働くか・・・ 私だけでも社会保険、厚生年金に加入し、扶養から外れたほうがいいのか? さらに、扶養から外れた場合、私の年収が、いくら位ならお得感があるのでしょうか? どなたか、詳しい方、教えてください。 ちなみに主人の手取り月収は27万円くらい。その中から保険、年金を捻出です。 18歳の扶養の子が1人います。

  • 組合健保扶養と国民年金3号の加入拒否

    代理質問です。 妻がパート従業員、夫が専業主夫(他の所得なし)です。 妻が勤務先の組合健康保険と厚生年金に加入することとなりました。 これに伴い、夫は組合健康保険被扶養者と国民年金3号に加入しようと、妻の勤務先に申し出ました。 しかし、勤務先は、組合健康保険の運営が苦しいため組合健康保険被扶養者と国民年金3号の加入はダメと回答しました。 勤務先は、組合健康保険被扶養者の加入を拒むことを認められているのでしょうか? また、勤務先は国民年金3号の加入に応じてくれませんので、夫みずから社会保険事務所へ国民年金3号加入の申請することは可能でしょうか?

  • 国民年金で困ってます。

    私は彼(正社員)に内縁の妻として彼に扶養されてます。 第2号被保険者の人に扶養されている場合、内縁の妻でも 第3号被保険者になれると書いてあったので、健康保険料と 国民年金料は免除となると思ってましたが、 彼の会社の保険証を貰ったので健康保険料は免除なのですが、 国民年金は第1号被保険者として納付書が届きました。 会社には扶養手続きを取った時に 私の国民年金は自己負担と言われたのですが、 どこのサイトさんを見ても扶養されている場合、 『第3号被保険者』って書いてます。 扶養手続きを取ったのに健康保険は扶養だけど 国民年金は扶養されないって事あるのですか? (収入面は扶養内ですが、結婚は来年です)

  • 国民年金3号被保険者の手続きについて

    先日 旦那の社会保険の扶養に加入する手続きをしました。(健康保険被扶養者登録申請書の記入) 社会保険の扶養とは 健康保険と国民年金3号のことだそうですが、 私は 国民年金3号の手続きはされているのでしょうか。 特に用紙を記入したわけでもないし、年金手帳も手元にあるのですが.....。

  • 国民年金・国民健康保険の手続

    現在、国民年金・国民健康保険に加入しており、保険料についていずれも当月分まで納めています。事情が変わり(被扶養者に認定)、月の途中(ほぼ月末)に国民年金第3号被保険者・社会保険の被扶養者に該当することになり届出をした場合、いつから異動したことになるのでしょうか?翌月からでしょうか?また、届出後すぐに異動したことになるとすでに納めた保険料等は還付されるのでしょうか?国民年金・国民健康保険の場合についてそれぞれご教示ください。

専門家に質問してみよう