• 締切済み

脅迫?

私は既婚者です。 以前ネットで知り合った女性なんですが、色々とネット上でチャットやスカイプなどで話し合うようになり仲良くなってしまいました。出張先で一度あったきりで特に何もなく食事をしただけです。 その後こちらからは一切連絡も取ることなく、何か届いても無視していたのですが、先日「パソコンのネット上のソフトで故障が起きかけたあなたが原因ではないか。謝罪をしなさい。」と因縁らしきメールを投げかけてきました。自分には何のことかさっぱりわからず身に覚えのないことなのです。 自分自身の会社の事を話した記憶一切はないのですが、うすうすわかっているような口ぶりで「謝罪するつもりがないのであれば会社から圧力をかける」と文の最後に残していました。 ひとつ気にかかるところがあって文の内容に「私には失う物が何もないので」と強気混じりにコメントしています。相手も既婚者だったのでおそらく捨てられたのではないかとも推測しています。 ちなみにケータイの番号はお互いにわかってはいるのですが、こちらは電話もメールも着信拒否設定していますし、関連するパソコンのアドレスやID関係はすべて変更しました。 名前も下のありがちな本名しか明かしていませんしそれ以外の個人情報は一切明かしてはいません。 私の会社は大企業なので少々のイタズラ程度の脅しはよくあると聞いていますのであまり心配もしていないのですが。 届いたメールも2通保存してありますし、逆に見に覚えのないことで 脅迫されているわけですからなにかあれば逆にこちらから告訴してやろうと考えているところです。 いまのところ、拒否設定やIDの変更で相手との接点はなくなっていますが、 相手がまたおかしくなってわけのわからない因縁をつけてくるやも知れません。 ということが心配でここのところ続いています。 ちなみに自分と相手は400km以上離れた県で生活しています。 馬鹿げたお話かもと思われるかもしれませんが、考えられない心配をしている毎日です。 最悪の場合の対処方法や考え方などご教示いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

私はNo1さんがおっしゃるほど ナーバスになる必要はないと思います。 個人情報も その程度の女性が入手できるほど簡単ではないと思いますし、 もし、手に入れられるほどのレベルの人なら もう既に相談者さんにはなんらかの被害が発生しているとみるのが 妥当だと思うのですが・・・・ 実際になんらかのアクション(会社への電話など)が起きてから 警察へ相談に行っても良いとおもいます。 証拠のメールが残っていたり、電話の着信履歴が 必用以上に複数回にわたる場合は警察も相談に乗ってくれます。 会社に複数回に渡る電話なら威力業務妨害になりますし いろいろ手段はあります。5000円/1h ほどで弁護士も相談できます。 まぁ、相談者の方もちょっとした出来心で作ってしまった汚点ですね。 もうこれに懲りたら悪さしないように。 考えすぎは体に毒です。400キロも離れているなら問題ないって。 あなた自身の罪悪感が恐怖になっているだけだと思います。

miraatore
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 メールもすべて保存してありますので、早速法律相談に行ってみようと思います。 メールの内容からして脅迫まがいの文面で被害届けを出せると考えています。 自分に身に覚えのないことなので告訴して、刑事事件扱いで立件したとしても被害の程度によっては、(精神的苦痛により診断書が出たとか)までいかないと警察も動いてはくれないのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#88604
noname#88604
回答No.1

携帯番号が知られてるなら身元なんてすぐバレますよ。 会社名も年収も知ることも出来ます。 契約時にちょっとした工夫をしないと安心できないですよ。 まあ、話を聞く限りで判断すれば、メールを無視され続けたので プライドを痛く傷つけられたんでしょうね。 故障が自分のせいでない事を説明して無視した事謝って 気持ち収めてあげた方がいいでしょうね。それでダメなら 単なる悪意の塊ですから警察に任せるしかないです。 人間無視されるのが一番つらいものです。 身元知られてたとしたら厄介ですよ。 逃げても無駄なら対決しかないです。 一切話せず脅迫で訴えてもいいんでしょうが、 事件性が無ければ、それくらいで警察動くとも思えないですし、 女の恨みは法律より遥かに怖いですからね。

miraatore
質問者

お礼

自分の身に覚えのないことなので、基本謝る必要はないと思うのですが 相手の狙いはこちらとのコンタクトだと思っていますので、話をする必要はないと考えています。 どんな話にせよ、相手のペースになってしまうといけないので話をしないのがまずは一番だと思うのですが、ケータイでそんな間単に身元がわかるなんてケータイ会社自体疑われちゃうじゃやないですか? 今の世の中はどんな組織で情報が売られているのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 騙した人に脅迫的なことをしてしまいました(後悔)

    お見合いサイト(要身分証明書の結婚・交際を前提としたサイトです)で知り合った方から、交際を申し込まれ、マジメな交際をしていたところ衝撃のメールをもらいました。 『今まで騙していました。結婚しています。』と。要は奥様にばれたわけです。その後、妻と名乗る方から電話があり、既婚者とは知らずに付き合っていたことを話しわかっていただけました。 初めは、そんなにダメージはうけていなかったのですが、いままでやり取りしたメールを見たりしてるうちに『騙された』という怒りが、私を鬼にしました・・はじめは公的な謝罪文を要求しました。 その後、ここまでするのはかわいそうかなと思い、いったんは許しました。しかし、たまたま相手の会社の前を通ったとき、また怒りで発作的に相手に電話をして「いま会社の下にいます」と言ったところ慌てて出てきました。(既婚の事実がばれて以来はじめて顔を合わせました) そのとき、左手の薬指にはめている結婚指輪をみて、さらに騙していたことが許せなくて、『もし、私が会社に行って今までの事言ったらどうする?』みたいなこと(脅しみたいな事)を言ってしまいました。 相手の会社はかなりお堅い会社で、事実が知れたら多分クビか左遷です。 自分の家に帰って、自分のしてしまった行動を後悔しています。 奥様にもばれて痛い目にあってるのに、なおかつ私からも脅し文句を浴びせられ、やりすぎだったのではないかと思う反面、奥様にばれなかったらずっと私を騙していたのかと思うと、これぐらい言ってもいいだろうと思ってみたり・・相手を許してみたり憎んだりの日々です。 カテ違いかもしれませんが、私の言った事は恐喝罪にあたるのでしょうか?

  • 脅迫的なメールを受け取りました

    ある女性が好きになりある日手紙を渡して「メール友達になって下さい」とお願いしました。 メールでお返事が来て、付き合っている人がいるのでメールも電話もお会いすることも出来ませんと断られました。 その時はその時で自分も納得していたのですが、メールアドレスを知っちゃったので、ついつい「元気ですか」とか他愛もないメールを送るようになりました。ただ一言言える事は、ストーカー的行為は一切ありません。メールも1週間に1度するかしないか?またないようにしても会うのをせがむようなまた、脅迫めいたメールも一切していません。また、メールは当然返事は来ることもなく、数ヶ月が経過しました。 昨日、夜にメールしたのが1週間ぶりだったのですが、その内容も、 「メールしても返事もらえないのは分かっているのに馬鹿な俺です。夜遅くすみません。それじゃまた、おやすみなさい」という内容です。 それで本日、今日返事が来たと思ったら、昨日のメール彼に見られました。殴られました。怒鳴り散らしてたのを私が必死で押えました。自分の彼は普通じゃない人なんです。若い衆呼んで私の家を探すと言うのです。まさしく、自分の彼はヤクザだよ。あまりメールしてくると痛い目にあうよ。と言っているようでした。私もかかわりに会うのはどうかと思い、彼女のメールは着信拒否し、携帯のメアドも変更しました。 自分が彼女に深くまとわり付き、体の関係まで・・・とかなら分かるのですが、たまーに送っていたメールで警察沙汰になるのかなって思って少し????です。私のメールが迷惑なら拒否すればよかった話ですよね!みなさん、放っておいて良いと思いますか?会って謝罪しないといけないですか?ご教授下さい。

  • これは脅迫ですか?

    長文ですがよろしくお願いします。 友人(男)が不倫をしてしまいました。 相手は職場の元同僚です。 家庭内の相談をしてたら、このような関係になったそうです。 半年間ほど付き合って、友人は自分の行動を省みて別れました。 その時彼女は納得したそうですが、 間もなく昼夜問わず 「騙された」 「離婚するって言ってたのに」 「傷つけられた」 「死んでやる」 …などの中傷メールがくるようになりました。 それは本人だけではなく、彼女の友人からもです。 (友人は離婚すると言ってないそうです) その後、彼女の妊娠が分かり、 慰謝料として100万円を要求されました。 第三者を交えて話し合いの場を持ちましたが、友人は彼女にどんなひどいことをされたか、 延々と言われました。 言っていることは段々誇張されていき、 事実無根なことがたくさんあったそうです。 しかし妊娠したのは事実なので彼女の両親にも謝罪し、 中絶するまでは責任をもって面倒を見ることになりました。 手術が終わるまで付き添い、 慰謝料の100万はなくなり中絶費全額を払いました。 友人は手術が終わった後、 きれいさっぱり縁を切りました。 電話もメールも一切ありませんでした。 しかし、半年ほど経って、 今度は彼女の婚約者と名乗る人からメールが来ました。 彼女は、友人のことで傷つき、現在心療内科に通っているといってきました。 彼女は「友人の謝罪に誠意が感じられなかった」、 「離婚すると言われたのに裏切れた」 と言っているそうです。 婚約者は友人のせいで彼女がどんなに傷ついているのか見てほしいと、 辞めた会社に問い合わせ住所を調べあげ、 友人宅に行くと言い出しました。 まだ、実際にきてはいないそうです。 これは、脅迫ではないでしょうか。 もとを正せば、不倫したのがいけないのですが、 友人もなにを言われても反論せず、 胃潰瘍になりながら彼女の両親に謝罪し、 病院の付き添いも慰謝料も払いました。 とても反省し、頭も何遍も下げてます。 このまま本当にその人たちが来た場合、 どのような対応がベストでしょうか。 慰謝料などを請求された場合、 友人には払う義務があるのでしょうか。 これから脅迫や恐喝まがいなことがないか、 とても心配しています。 長々となりましたが、 とても悩んでいます。 どうかいいアドバイスをお願いします。

  • 脅迫?恐喝?

    同僚がストーカー被害にあい、私がストーカーの証拠写真などを撮り 助力という形をとりました 最終的に私が相手の親に会い、同じ場所で働くものなので自分の身を守るため、「○○探偵事務所のものです」と嘘をつき、相手の親にストーカーの証拠写真を見てもらい、「やめて頂かなければ警察に行き告訴も考えています、できれば大事にしたくないので示談で話を進めたい、女性に近づかないと誓約書を書いて頂きたい」という旨を伝えました、この際金銭の要求はしていません。 誇張して話した部分も有ります。 後日、会社に「これは脅迫だ、警察に行くと、警察が動く準備ができている」とストーカー犯の親御さんから電話がきました、残念な事に大事になってしまい、今後の方針を固めなくては行けません 女性と私の間での考えの差はありません (最終手段として警察とうに助けてもらう事) 私の非としては (1)身分を偽ったこと (2)誇張した部分があること 会話の録音があるので、金銭を要求してないもらっていないという証拠はあります。 脅迫罪や恐喝罪になりえるのでしょうか? また会社的に謝罪文を急ぎ送付するということなのですが、謝罪文が証拠になり得たりするものですか(内容は身分を偽ったことに対する謝罪) ご助言いただけると幸いです。

  • 助けてください!(脅迫メール)

    あるショップに買いたいものがあったので 見積もりを頼んだのですが、適切なアドバイスがなかったので、お断りしたら、それに逆上し脅迫メールを送ってくる人が居ます。 その人に知れてるのは私の本名とメールアドレス(フリーメール)のみですが、アクセスポイントを調べて私の住所は分かってるとか、アクセスポイントから割り出して、私のyahoo!IDは調べてあるとか、個人情報を調べ上げてやるといったような内容でメールしてきます。 フリーメールに、受信拒否昨日がついてるのでその人のアドレスを登録したいのですが、ドメインが「@violin.ocn.ne.jp ()」となっています。この最後のかっこがある為に受信拒否の設定ができません。 かっこを取って拒否リストに登録したのですが、はやりそれでは無効だったようです。 これ以上かかわりたくないので、どうにか拒否したいのですが、何かいい方法はありませんか? こちらからは「警察に連絡します」と一言だけ返信を返しその後、送られてくるメールに返答をしてませんが、相手が勝手に「ぶっ殺してやる」等の卑劣なメールを送ってきて、可愛そうな人も居るものだと思ってみても腹が立ちます。何かいい拒否方法があったら教えてください。

  • これって脅迫にならないですか?

    1年半ほど不倫をしてしまいました。独身と偽られ始まりましたが 半年ほどで既婚とわかりました。しかし私は深く愛してしまい ズルズルと関係が続いてしまいました。しかし相手が何度も卑猥な 画像を送ってきたりこちらの気持ちを考えず苦しい思いをしてきました。 相手は教員、許せない出来事があり画像を送ってきたことや私と付き合っている時も蔭で出会い系に登録したことなど教育委員会に言うと告げたところ 私の裸の写真を流すとか報復するとか娘の将来に傷がつくとか言ってきました。写真は撮られた覚えがありません。 妻からの慰謝料は覚悟しています。これって脅迫にならないですか? 自分も不倫したのだからじっと我慢した方がいいでしょうか? すぐ同じことを繰り返すと思うのですがとるべき道を教えてください。

  • 私のした事は脅迫に当たりますか?

    以前男女間でのネットのトラブルから、示談をしたいと思い、その手の問題に強いカウンセラーに相談をし、その方を通し、相手方に電話をして示談を申し込んだところ、それ以来連絡が取れなくなりました。私の方からもしましたが、留守電でした。カウンセラーはあまりしつこいと私が脅迫で訴えられるからと、途中で止めました。そして「示談は直接あなたがメールで金額と期日を提示してもよいですよ」と言われ、そのようにしたところ、逆に相手が脅迫されたと言ってきました。弁護士を通したくなかったのでそうしたのでしたが・・・。その後カウンセラーは一切話を通してくれなくなりました。そんなつもりはなかったのですが、 (内々で済ませたかったので)やはり脅迫になってしまうのでしょうか?

  • 脅迫?

    二股をしていて、 どちらも既婚者です。 相手に真実を伝えて、 別れたいといった相手に、 今までお前にかかったお金を払え、 今後、俺の呼んだときにきて性奴隷になれ、 今の会社をやめて、俺の務めている会社で死ぬまで働け、 何日までに会いにこなければ、家に行く、 仕事が終わったら電話をかけてこい、 俺の要求が呑めないならいついつまでに死ね、 などど言われています。 自分も悪い子としたとおもっているので、 私ができる対応をしたいとは思っていますが、 どれも、選べるものではありません。 電話やラインで言われ、ラインは相手がすぐに送信取り消ししてしまうので、上に書いたことすべてがスクリーンショットできているわけではありません。 録音もできていません。 私がいまできる対処ってなにがあるのでしょうか。

  • 未婚彼女が妊娠したが激怒させてしまいました。

    私30前半の未婚の彼女30代大学生が妊娠しましたが、 産婦人科に行く日に私の送ったメールに気遣いが少ない という理由で初めて激怒され、まともに連絡ができなくなりました。 (私が相手の言葉を言葉とおりしかとらえられず、  相手の心に気づけないなどの、  これまで蓄積されたものがあったらしいです。) その後、拒否されたメールに知らずに謝罪文などを送っていたなどがあり こんなことを気づけない人間はもういいですとか、 別れたかったけど妊娠したら変わってくれると思ってましたとか、 一人で育てるから関与しないでくださいなどのメールがきたため、 逆切れして、彼女の過去や人格を否定するメールを送ってしまいました。 それで、やはり私が悪かったとおもい、手紙で一切の言い訳、要望がない 誠意をこめた謝罪文(安産祈願お守り同封)を書きましたが、何日かして、 手紙で謝罪されて考えましが、あんなひどいメールをもらったら やっぱり無理です、大学を辞めて一人で働き、あなたのことを 誰にも話さないので一切関与しないでくださいと回答がきました。 (このメールには返信していません) 私は、妊婦である彼女に自分のやってしまったことに深く反省しており、 できることならやりなおしたいし、大学もやめさせたくなく 最低でも謝罪とけじめ(認知、慰謝料、養育費)をしたいと思っています。 彼女は実家ですがまだ両親に話をしておらず (医者に流産の可能性が高いといわれているためかもしれません) 、彼女は3月になったら両親に話すと言ってましたが、 直接家に行って謝罪してよいものかどうかわかりません。 私はどうすればいいのでしょうか? みなさんの知恵をお借りしたいです。

  • 脅迫罪は成立しますか?

    はじめまして。 私の知られたくない過去を知っている人物から、 私のブログに「ご主人の会社にFAXとメールでばらします」という内容のコメントをしてきました。 そのコメントには主人の本名と実際の会社の番号、メールアドレスも書かれていました。 しかし、私は恐くなり直ぐにブログ自体を削除してしまったのです。その後、こちらからのメールで「どのようなことをするつもりですか?」と訊ねると 「言わなくてもそのうち分かる」と返事が帰ってきました。そのメールの最後には、私のことを「基地外」とも書いてありました。(そのメールは残っています) 彼とは以前付き合っていて少しのトラブルはありましたが、ここまでされる覚えはありません。逆に私のほうから彼を脅したりしたことも全くありません。この彼の行動が脅迫罪に当たり、警察で被害届が受理されるならそうしたいと思っていますが、どうなのでしょうか。脅迫罪には「自由や名誉を害を与えようとする場合」も含まれているようなのですが、私の場合は当てはまるでしょうか。ご回答お願いいたします。