• ベストアンサー

ホストファミリーについて

息子が交換留学から帰国しました。以前からホストには不満があり留学団体には話をしていましたが、全く機能していませんでした。 ホストは食事を土・日しか作らず、あとは買ったものを出す。週末になるとお金がなくなるか分からないが、食事が出てこなかった。自分達で買いに行きたいといっても、連れてってくれなかった。その日は食べないで寝た。 また、週末近く(木・金)になると、食事を買いに行くから一緒に行こうと言われ、パパは自分の家族分だけ買い、自分達の分は自分で払わされた。 そのことを地域担当者に言っても、自分で作りなさい、と言って、なのも解決にはならなかった。 冷蔵庫には何もない。あったのは、主食にならない、豆、にんじんなどの缶詰類で 冷凍食品もなかった。 自分で作るといっても、材料も何もなかった。  1. 色々子供から聞いていると、憤慨することばかりです。 一言親として、留学団体に言いたい。 どのように伝えたら、一番効果的か教えて欲しい。 当方はホストの中傷をしているのではなく、事実を伝えたい。 今年もそのホストに留学生が来るというので、子供の二の舞はさせたくない。 2. ホストは本当に無償のボランテアなのか教えて欲しい。(アメリカ) 留学生は生活のための物なのか、教えて欲しい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ron_ul
  • ベストアンサー率45% (354/779)
回答No.2

No.1の方も指摘されておりますがこういったことはアメリカに限らず日本人がよく行く国々でありがちです。 交換留学で利益目的の斡旋会社(留学団体)が中間業者として入っていることも問題なのではと感じます。 本来、それぞれの学校同士で生徒を送り、交友をはかるということでは?? 日本の学校から生徒が行くけれども相手先の学校からは日本の学校に送り込んでますか? なんだか日本から一方的に生徒が出かけているような感じがします、これでは’交換留学’ではないのでは? ホストの件ではボランティアで親切に世話をする家庭はもうほとんど無いのでは? 無償でわけのわからない外国人の子供世話を一生懸命できるだけ経済的に余裕のある家庭は非常に少ないでしょう。 日本の斡旋業者(留学団体)が関わっているならビジネスと考えてもよいでしょう。 ホスト側とどのような契約をしているかは滞在者側には判らないでしょう。 日本社会での通常と日本国外での通常は違います。 日本を出国したら出先の国の’通常’を理解してそれにあわせる努力が必要にもなります。 ただ、未成年の留学では保護者の理解を求めても難しいことも事実です。 日本では外国から来る留学生たちを大事にお客様扱いしますが、そういったことは特に英語圏ではほとんど無いです。 ほとんどは’間借り人’程度しか思っていないのも事実です。 20年以上前から食事に対する不満や不平等はありました。 家族は別の食べ物や数品多い、キッチンを使わせないなど。 外食が増えると文句を言われて食事を出さない回数が増えるなど。

mama0904
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ボランティアで外国人の子供の世話を?との問いには私も首をかしげました。 斡旋団体に聞いてもはっきりした答えはありませんでした。 子供との関係がギクシャクしても、ホストは代えてくれませんでした。 地域担当者にもそのことを訴えると、逆に子供の揚げ足取りのようなことを 言ってきて、相談もできない状況だったそうです。 20年前から、云々されてきたことが、今尚、解決されていない、とはどういうことか理解できません。 団体は声が聞こえていて無視しているのか、わかっているのに何もしないのか、 どのような意義で留学斡旋業務の仕事をされているのか理解の苦しみます。 人の親として、許せません。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。 私も高校交換留学団体には心底驚きました。質問者さんはマシなほうですよね...でもひどいです。もっと大変な例をたくさん見聞きしました。 無責任にも過去に自分の知る大学の交換留学生やロータリー留学生の体験を同様のつもりで語り、反省しています。 きちんとしつけられた善良な未成年には耐え難い環境を、自己責任で解決しろ、迫るわけですよね。 食事は基本中の基本だと思います。きちんとした食事が提供できないなんてホストファミリーとして不適格、ましてや成長期の青年には致命傷です。 食事内容で家庭の質が図られるのは どおりで高校の先生方も賛成しないわけです..... やはり、体験を公開していくのが最善だと思います。 こうして実態を知るおまぬけものがいるのですから(恥)どんどん悪例を知りたいと思います。

mama0904
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 諸々のことについては、我慢できるとしても食事については譲れません。 ホストについてはこれといって審査もないようです。 当方は、民間団体にゆだねましたが、ロータリークラブについては、 上流階級、裕福、の家庭がホストになるそうです。 ロータリーについては、不満などはあまりj聞かないということでした。 しかし、英語圏に派遣されるとは限らず、世界各地、どこに行くか分かりません。 NO.3の方の回答にも記しましたが、分かっていることをそのままにしている という留学斡旋団体はどのような意義を持ってお仕事をされているのか 理解に苦しみます。 もっと団体が事実を公開(失敗談など)していくべきだと思います。

  • goldy123
  • ベストアンサー率52% (89/170)
回答No.3

他の方の回答にもありますが、ホームステイとは所詮そのようなものです。姉妹都市プログラムや、国際ロータリーなどそれぞれの地元の有力者が関与して完全なボランティアベースで行われているプログラム以外では、まず必ずお金がからんできます。 一般的にはやはり都合の良い間貸しと考えているホストファミリーが多いと思います。大人に間貸しするよりも家賃収入は減りますが、賃貸契約を結ぶわけではないので現地の住宅賃貸法にも縛られず、賃貸収入として税申告をしなくとも足がつくことはまずないでしょう。相手は未成年で地元の法律はおろか言葉さえ不自由ですから、大家としての責任不履行に対して訴えられる心配もありません。自分の気に入らないことをしたら叱ればいいのですし、恋人や友人が入り浸る心配もまずありません。嫌なら「連れてくるな」と言えば済む話です。 たまに、本当に外国語や外国文化に興味があって、留学生に非常に良くしてくれるホストファミリーの話を聞きますが、それらは本当に一握りのラッキーな事例であり、それが当たり前だと期待してはいけません。 ちなみに下記は、Craigslist(アメリカの無料掲示板)に掲載されている、日本のホームステイ斡旋業者による広告の一部です。日本では結構名の知れた交換留学団体も、時折これと同種の広告を出しています。 ---------------------------------- _____ is seeking a host family in _____ area for a Japanese student... Host family is responsibe(原文のスペルミスそのままです) for providing a bed (not a private bedroom) and a "home" environment for this student. ...There are no set requirements for a host family; every family is unique and every situation will be considered. The host family is provided a stipend to help offset the cost of hosting a student. They are given $300.00 per month to help with the extra mouth to feed, etc Although we are asking for a specific area, we will consider a bit further away providing the host family is willing to take and pick-up the student from school. There is no busing available. ------------------------------ かいつまむと ・家庭としての環境を提供して欲しい ・個室は必要なく、ベッドさえあればOK(食事提供の義務は明記されていない) ・家族構成やライフスタイルに関する要求事項はなく、それぞれの家庭のユニークな状況を考慮する ・食費「等」のために月300ドル支給(しかし生活費全般とも理解可能な曖昧な表現で、食事提供の義務の有無はここにも明記されていない) ・指定のエリア外でも、学校まで送迎してくれるならばOK(スクールバス無し)(ということは指定エリア内なら学校までの送迎義務はなく、生徒は徒歩通学ということ) 私が親だったらこのようなプログラムには絶対に参加させません。その上このエリアは地元においては低所得層の多い荒れた地域として知られています。月300ドル欲しさに薬物中毒者などが応募してきても全然おかしくありません。もちろん善良な一般市民も多数住んでいることでしょうが、英語にも現地の習慣にも慣れていない日本の高校生を送り込むに相応しい地域だとは思えません。

mama0904
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 貴重な情報ありがとうございました。 上記の3点までは子供がステイしたホストにピッタリです。 300ドルは初めて耳にすることです。 あてがわれたホストは断ることはできない、とのことで承諾して申し込みましたが 問題点を地域担当者に相談すると、逆に揚げ足を取られ、厳重注意なる ものを科せられました。 とても大きな団体でしたので信頼していましたがホストの基準があいまい、 アメリカから送られてくるメッセージもそのまま知らせてくる(社員も意味が分かっていない抽象的なこと)ような有様でした。 もっとお仕事の意義を考えてほしいですね。

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.1

 留学で、よく聞く・よくある話ですよ・・。だからこそ、団体もアナタからの訴えを無視しているのでしょう。 斡旋団体がすでに問題であることが多いのです。留学団体をよく調べて、厳選しなければ、こういうことはありがちです。団体の厳しい審査や、留学生を受け入れるにあたっての説明が一切無いという場合もあります。 払ったお金は、団体が独り占めし、ホストファミリーは一銭も貰っていないケースもあります。貰っていても、食事代は貰っていない場合も。一日5ドル程度の格安で泊めてやるだけです。と受け入れ家庭を募集し、犬を預かるようなバイト感覚で引き受けている家庭もあります。あるいは、本当にホストファミリーが悪徳の場合もありますから、こればかりは何とも言えませんが、団体に実情を訴えても動いてくれないのなら、やはり団体がすでに悪かったのでは・・。 車の免許ぐらい、ティーンエイジなら持っていて当然。と思っている米国です。食事のための買い物くらい、自分で運転して行け。と思っていたのかもしれません。米国と日本とは事情がかなり違います。何も日本を知らない米国人はまだまだ多いですよ。ニンジャやサムライが街を歩いていて、ナマ魚を食べ、二本の棒で飯を食う奴ら。くらいしか知らない人も居ます(大げさでなくホントに。)私がフォークとナイフでフツーに食事をしたら、何と上手な!と驚かれましたからね。思わずこちらが問い返しましたのを覚えています。一体、日本はどんな国だと思っていたの?と。そして返ってきた答えが先述の通りでした。私は驚いて説明し、マックだってKFCだって日本にありますよ!と言いましたが、あの時のびっくりした顔を一生忘れないでしょう(笑)。別の州では「TOFU」って何?と聞かれました・大都市では豆乳だって豆腐だって米国チェーンのスーパーに売ってるのにね・・。大きな国ですから、田舎は本当にド田舎、世間知らずは日本のそれよりはるかに・・ですよ・・。

mama0904
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 今になって団体を選んだことを後悔しています。 ホストの審査をもっと厳しくして欲しいと思います。 留学を考えている方は、慎重に選んでください。

関連するQ&A

  • ホストファミリーってどんなもの?

    こんにちは。実は私はあと8週間ほどでアメリカへ留学をします。交換留学です。 留学専門の会社を通じて留学することになりました。 私はホームステイをする予定です。ホストファミリーは2月に決定しました。その会社からはホストファミリーにすぐに手紙を書くようにと言われていました。 なので私はすぐさま手紙を送りました。しかし一向に返事は返ってきません。 私はもう一度今度は桜の絵はがきを送りました。しかしまたお返事はなし。 あきらめかけて、今度こそ!と思い3度目の手紙を送りました。しかし、未だに何の返答もありません。 ホストファミリーは2つの種類があると耳にします。1つは異文化にとても興味があり、留学生を受け入れる家庭。もう一つは、経済的に苦しくて、お金の為に留学生を受け入れる家庭。 わたしのホストファミリーは母子家庭でホストマザーと子供の年齢が40~50離れています。 謎です。そしてとても不安です。 この条件ですと、やはり後者の家庭という可能性が高い のでしょうか。 私は現地に行く前から、憂鬱なきもちでいっぱいです。 もし留学経験のある方や、ホストファミリーについて詳しい方がいましたら私の今抱いている問題にアドバイスをお願いしたいと思います。

  • ホストファミリーとの接し方について

    現在イギリスに留学中の者です。 英会話がしたいためにホームステイを選びました。留学生を前から受け入れているらしく、家にいる子供たちは留学生慣れしています。特に私を気にすることもなく何かあったら質問してね、と言って自室にすぐ行ってしまったりしています。唯一の女の子(高校生)は食事の時などは質問をしてきてくれます。 話すためには一緒にいなければと思い、ホストマザーに「リビングにいてもいいですか?」「一緒にテレビを見てもいいですか?」など、出来るだけ話しかけに行きました。しかし、少しすると子供は自室に行き、マザーは忙しいのかどこかに行ってしまったりと、気づけばリビングに1人になります。 聞けばちゃんと話してくれるし、いろいろな留学経験者のエピソードを見ると全然優しいほうなのですが、どう接していけばいいかわかりません。 ホストファミリーとずっと一緒に行動する訳にもいきませんし、自室も用意してくれているので自分の部屋で過ごしたほうがいいのかと思ってしまいます。 大学生と高校生の男の子、高校生の女の子がいますが男の子は部屋にすぐ行ってしまう、女の子は友達と頻繁に遊びに外に行ってしまいます。 父親があまり家にいない家族のようで、母親は何かと忙しそうにしています。 例え1人になったとしてもリビングに極力いたほうがいいのでしょうか、また留学経験者様は1日にどのくらい自室にいましたか?(寝る時だけ、夕食以外は自室など…)、折角の留学ですからたくさんお話をして英語を話せるようになりたいのですが、特に留学生をかまわないような方たちにとっては自室にいてほしいと思っているのでしょうか…何かアドバイス等ありましたら答えていただけると幸いです。

  • ホストファミリーについて

    前からホストが「自分の家にはお金がない。お金がたくさんかかる。お金を使いたくない。」という話を自分の前でします。自分はここにお金を払わずおいてもらっています。彼らは無償でホストファミリーになったんです。(留学会社通してなので)  私もとても感謝しているので、レストランとか行った時「自分で払う」というのに「しなくていいから」と言われます。なら自分の前でお金がないとかいう話をされたくないんです。自分がいる事でお金がないとか言うならいつでも出て行きます。こういう話されるのは我慢しなければいけないもの何でしょうか? 最近は夕飯も作ってくれません。おととい私の母が日本来ました。夜6時に着く飛行機でした。空港まで向かえに行く車の中で「○○(←私)のお母さんがご飯食べてる事を祈る」とか言われました。母は乗り換えしたシカゴの空港で何も食べてなかったんですが。母も日頃お世話になってるから夕飯をごちそうしたいって思ってたのに、結局そのまま家に帰りました。何を出すのかなと思ったら冷凍のピザを出すんです。母は気にしないと言ってましたが私はすごく腹が立ちました。日本から来て4日ぐらいしか滞在しない人に対して何で何でそういう事が言え?って感じです。これって私がおかしいですが?きっと今日も明日もご飯の作らないだろうし、何処も行ってくれないだろうし。 あともう一つ。この家の衛生面があまりよくない。動物が6匹いるので動物の毛が洋服たくさんつくし、部屋も掃除してもすぐ毛だらけになります。しかも臭い。犬が吐いた物を家族が使うタオルで拭いて、そのタオルをまた使おうとするんです。夕飯の鍋を犬がなめたり。日本で動物を飼っていなかったから余計に気になるんです。 ホスト変えるべきでしょうか?長文になってごめんなさい。

  • 留学後にホストファミリーと再会した方いますか?

    留学後にホストファミリーと再会した方いますか? 私はたった2ヶ月の留学から帰って来て半年以上が経つのですが未だにホストファミリーのことが忘れられません。 帰ったばかりの頃は寂しくて寂しくて毎日泣いてました。 今は泣くほどではないけれど少し寂しいです。 会いたいなーと思ったり今まだ留学中だったら今は寝てるとか学校に行ってるとかそんな事を1日1回は考えています。 私は将来お金をためて5年後くらいに会いに行く予定です。 留学から帰って何年後とか何ヵ月後とかに再会した方いますか? 覚えていてくれてましたか? 会って喜んでくれていましたか?

  • ホストファミリーへの条件

    こんばんは。 私は秋からアメリカに留学をすることになり、ホストファミリーを探しています。 ホストファミリーに対する特別な条件を書く欄があるのですが、具体的にどういったことを書けばいいのかがよくわかりません。 子どもがいてもよいし、ペットも大丈夫だし、宗教に関してもとくに特別な条件が必要なわけでもありません。 できるだけ自分に合った条件のホストファミリーを探せとよく言われていますが、自分にとってどのようなホストファミリーが合うのかがわかりませんし、どのあたりまで細かく指定してよいのかもわかりません。 海外経験は0で英語も簡単な会話しかできないため、できるだけ一緒に時間を過ごしてくれる家庭がいいのですが、物価が高い場所に行くので共働きが多く、逆にそういったことを言うと負担に思われるのでは?と考えてしまいます。 またアジア系の移民が多い場所なので、できればアメリカ人がよいのですが、こういった条件も書いたほうがよいのでしょうか? みなさんはホストファミリーを選ぶ際に、どういったことを条件にしますか? また、失敗してしまったことや、気を付けておけばよかったことはなんですか? どなたか回答をお願いします。

  • 留学中のものです。 ホストファミリーのことです

    留学中のものです。 ホストファミリーのことなのですが、私は八歳と10歳のホストシスターがいて、二人とも活発でかわいいのですが、いたずらの度がすぎていて困ってます。部屋に入ると勝手に私のものをあさっててそれもわたしの服などをしゃぶってたりします。私が何度やめてといってもよけいおもしろがってやめてくれません。これはまだいいほうで、この程度のことならたえてきました。 しかし昨日、あることをきっかけにファミリーチェンジを考え始めました。 昨夜子供たちがお風呂上がりにやけににやにやしてたので、なにしたの?ときいたら、姉のほうはかくそうとしましたが、妹が教えてくれました。 彼女らは、わたしのシャンプーボトルの 中におしっこをしたそうです。はなしを聞く限りこれはほんとのようで、お風呂場はおしっこのにおいがしました。 さすがにこれはいたずらのどがすぎているとおもいます。 彼らはわたしをきらってるとかそういうわけではなく、ただおもしろがってやっています。でもいくらなんでも10さいのやることとは思えません。 ホストままは割とテンションのアップダウンがはげしく、あまりはなすきかいはありません。休日はベビーシッター状態です。 このていどのことでファミリーチェンジをかんがえるのはおかしいでしょうか?もっと耐えるべきなのかもうわからなくなってしまいました。 ただわたしはホストシスターたちがすきですし、ホストままもいいひとです。だけどステイ先として考えると、ホストままはいつもこどもたちに怒鳴っていますし、家にいるときはつねに子供たちがついてきて、ベットにはいったあとも姉の方がわたしの部屋にはいってくるので自分の時間がありません。子供たちは私のいうことはもちろんお母さん のいうことも聞きません。 何かアドバイスがあったらおねがいします。

  • ホストファミリーの事で相談があります・・

    はじめまして。 今で留学してもうすこしで3ヶ月になる高校生です。 私のホストファミリーは ホストファザー・マザー 12歳のブラザー・9歳のシスターです。 9歳の妹がやんちゃで、私が宿題をしているとき ドアを開けて勝手に入ってきて遊び始めます・・ 私は宿題をしないといけないからごめんね。と 言うのですがなかなか遊びをやめず もう一回怒り気味で言うとI dont like youやbitch などを言ってきます・・基本はすっごくいい子なのですが・・ 昼間は妹と遊んで夜に宿題をするべきなのでしょうか? 妹をもったことがないので接し方もよくわかりませんし ホストマザーは仕事で忙しいので、どうしても遊び相手が 私になります・・ ちなみに宿題の無いときは妹と遊んでいます! それとホストファザーの事なのですが、 すごくお金が第一な人で、家の中でも お金の話や人の愚痴などしか聞いたことがありません 私に言ってくるわけではないので直接害はないのですが 少ししんどいです・・ 子供たちにもお金の事ばかり話しています・・ それと、私が英語を理解できないからといって たまにホストファザーが私の事について何か言って ホストマザーが「この子に聞こえるから!シッ!」 っと言っているのが何回かあって・・・ こういうことは我慢するべきなのでしょうか・・ ホストマザーは本当に良い人で 忙しいにもかかわらず 私のクラブの送り迎えを 夜が遅くなってもしてくれたり色々な 話をしてくれたりして、とっても良い人です! 回答おねがいいたします!

  • 親はホストファミリーに挨拶すべき?

    現在カナダに留学中です。来月の休暇中に母がカナダに5泊で来る予定です。その間私は母の泊まるホテルに滞在します。母としては、着いてすぐにホスト先に挨拶をしに家を訪問したいとのことです。日本人の感覚から言えば「お世話になっているのだから是非挨拶を」というのが礼儀だというのは分かっていますが、正直なところ家にまで来てほしくありません。 というのも、ホストファミリーととても仲がいいというほどではないからです。(むしろ過去の経験から少し苦手意識みたいなものがあります。)母が来れば皆が何かしら変に気を使うのは想像できます。 学校の関係で家に到着後スティ先が変更したことを知ったため、家族のインフォメーションを知らず、ホストマザーも家族のこと話さなかったので(話さない=話したくない)、皆が離婚しているのかと思っていた位です。1ヶ月過ぎた頃初めて旦那さんに会い、韓国人の子が私の隣の部屋に居たことを知ったり、ハウスメイトが引越ししたことも言わなかったり。 私の英語は初級で通訳が出来る自信はありません。ホストファミリーと母が会うということがイマイチ受け入れられません。普通、留学中の子供の家庭にまで訪問するものなのでしょうか?私としては、母が帰国後私が家に帰る時に日本からの土産みたいなものを渡せばいいのではないかと思っています。親としては、子供の住んでいる環境や生活などを知りたいという気持ちがあるのは分かります。変わってるのかもしれませんが私の生活の中に入ってきて欲しくありません。昔から母は干渉傾向が強く、日本に住んでいた時ですら私の部屋(和室)が自分から見えるように襖を閉めることを禁止していました。 ホスト先はフィリピン系です。ホストマザーと旦那さんホストマザーの両親、子供2人、ハウスメイト4人(母が来る頃には3人)という環境です。留学経験者で親が留学中に来た、という方からの回答をお待ちしてます。

  • 留学生活 ホストファミリー

    僕はカナダに留学している高校2年です。 ホストファミリー及び学校生活で悩みがあります。 僕のホストファミリーには、1コ下のメキシコ人のホストブラザーがいます。 僕はそのホストブラザーが大嫌いで、むしろ憎しみすら抱いています。 彼は、僕のしていることすること全てに口出ししてきて、僕のそうした行動を全否定するんです。 そして自分の意見を僕に押し付けてそうさせようとします。 それに、僕が勉強をしていたら、毎回ノックもせずに勝手に部屋に入ってきて、 「あと5分、10分で家を出るから用意しろ」といってきます。 彼の友達の家にいくという意味なのですが、僕は彼らの友達でもないし、 まずメキシコ人と行動するということ自体したくないので、 嫌だといったように答えると、しつこいぐらいに理由を聞いてきて、 行くべきだというようなことを言ってきます。 そして彼の友達に、何を言ったのかはわかりませんが 僕を見ると必ずニヤニヤ笑ってきたり、影でコソコソ言っているんです。 メキシコ人もニヤニヤしていて、非常に不愉快です。 そんなこともあってか、僕は学校で友達を上手く作れません。 メキシコ人は僕の代の人とも友達関係を作っているということもあって、 僕のクラスメートもあまり僕に話しかけてきませんし、むしろ避けている気がします。 また、ホストファザーやマザーと僕が話していると、 必ず割り込んできて、会話に参加してくるんです。 そしてそこでも僕の悪口をどうどうと僕の目の前で言い、 ニヤニヤ笑っているんです。 ホストファザーは僕のことなんか聞かず、 メキシコ人の味方ばかりで、一緒に出かけるべきだとか言ってきます。 メキシコ人はその横でただニヤニヤしているだけ。 もっと言いたいことは山ほどあるのですが、 ものすごく長くなってしまうのでここらへんでやめておきますが、 本当に本当に本当につらいです。 このことを現地コーディネーターに言い、 幸いにも6月いっぱいで学校、ホストファミリーを帰るという話になったのですが、 この一ヶ月僕はどう過ごせばいいでしょうか。 メキシコ人の僕に対する陰湿ないじめ、行動、言動全てが 以前よりましてひどくなっていますし、 ホストファザー、マザーとも気まずい空気が流れています。 たかが1ヶ月と思うかもしれませんが、僕にはそれが辛すぎるんです・・・ どうか助けてください。 長く、またわかりにくくすみませんでした。

  • 身勝手なホストマザーに困っています。

    今留学でホームステイ中です。時間が無いのでいきなり本題に入ります。 私のホームステイの家賃には1日3食プラン、2食プラン、ノーミールプランというのがあり、私は2食プランです。でも今度ホストファミリー(パパとママの2人)が2週間の旅行に行くことになり、その間は食事の準備ができないのでノーミールプランに変更し、2食プランとの差額を返してもらうことになりました。そしたらホストマザーが「あなたは元々週2日ほど外で食べて帰ってくるから、その分は返金しなくていいわよね」と言ったんです。私はその理論はちょっと間違ってるんじゃないかと少し言い返しましたが、ことを大きくしたくなかったのでまあ好きなようにしていいよと言いました。その後、ホストマザーは「そんなにお金が大事ならその分もあげてやってもいい」みたいなことを言ってきました。が、それだけでは終わらず春休みに旅行のために同じように差額を差し引いたときのことを「そういえばあの時あなた計算間違いして少なめに家賃払ったんじゃない」と、証拠もないのに、しかも今さらになって言ってきたんです。 私としてはお金がどうとかよりもそこまでするホストマザーのセコさと、それ以上に何でも自分の都合のいいように解釈し、それでいて常に自分の正しさを主張するその性格にうんざりしたんです。というのもこの日はこの会話の前にホストマザーが家の階段にしみのようなものを見つけ、私は身に覚えがなかったけど時々部屋でコーヒーを飲んでいるという事実だけで犯人扱いされたという流れもあったんです。数週間前にホストマザーのキッチン用具が無くなったときはまず最初に私ともう1人同じ家で暮らしている日本人の子をしばらく疑い、私たちが無実?を言い続けると次に週1でやってくるハウスキーパーさんを疑い、最終的にホストマザーの鞄の普段あまり使わないポケットから見つかったのですが、それすら「親戚の子どもが遊びに来た時に入れたのね」と言っていました。 2週間の旅行を差し引くとホストファミリーと過ごす時間はもう1か月もありません。また決して悪い人ではないのですが、このいわば独裁者的なスタイルが最後まで続くのかと思うとストレスです。お金どうこうよりも、時には自分の間違いを認めてほしいとかなんでも自分のいいように解釈するのはやめてほしいと言いたいのですが、ホストマザーは絶対に人の意見を受け入れないし私の英語力も拙いので無駄な口論になるのは目に見えています。ホストファザーは理解のある良い人なのですが、マザーに直接言わずファザーに相談するのはずるいでしょうか。私はどうするのがいいのでしょうか。