• ベストアンサー

光に質量はありますか?

Z80A-CPUの回答

  • Z80A-CPU
  • ベストアンサー率14% (10/70)
回答No.1

昔NHKでやってましたけど光も重力レンズで曲がってしまうそうです、従って質量はあると思います。

euc107
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 光には質量がないのですか?

    初心者です。わかりやすく教えてください。 相対性理論の解説を読んでいたら、「光は光速になれない」と記述されていました。 その理由が、無限大のエネルギーがないから。 そして、質量がないから・・・ということでした。 でも、光は粒子ですよね?質量があるように思うのですが・・・・。

  • 光の質量について

    一般に静止質量m、運動量pの粒子について E^2=m^2+p^2 が成り立ち、光についてはm=0なので E^2=p^2 となる。 というのが私の理解でしたが、ネット上でたまに 光について E^2=M^2=p^2 というように質量を使って解釈する方法が見受けられます。光速cを使って書くと p=Mc E=Mc^2 となっていて確かに初等的な運動量の定義と相対論的なエネルギーと質量の関係式っぽいものが出てきます。また、光を閉じ込めた物体はこのMの質量だけ増加したとみなすことができます。通常だと熱を持った粒子は質量が増加するというような解釈になり、その起源は熱振動からくる相対論的効果と考えられる思います。 この光の質量のようなものMは物理学的に定義されている(名前などが付けられてる)量なのでしょうか?(massiveな場合の相対論的質量に対応する?) また、このような解釈は専門書などでは見たことがありませんが、物理学でこのような解釈をすることがあるのでしょうか? さらにこの解釈をした時に不都合なことは起こらないのでしょうか?

  • 光に質量がないことは誰がいつ発見したか

    光は完全に質量がないとは測定しきれないようですが、 光は光速を超えた脱出速度を持つ超重力の中性子星などから飛び 出せることから質量はないとされています。 光に質量がないことは誰がいつごろ気が付いたのでしょうか。

  • 光の質量

    光が水中を進むとき、光に質量は存在するのでしょうか? 素朴な疑問です。高校物理くらいの知識しかないので、やさしく教えてください。

  • 光の質量は相対的か?

    光(電磁波)は、ウィキペディアによると空間の電場と磁場の変化によって形成される波(波動)であるようですが、質量をもっているようです。光の質量は、光でいる時も持っているものなのでしょうか?それとも物体に衝突した場合だけ、持つものなのでしょうか?また、光の方向と並行に、高速に近い速度で進んだ場合で、光を見た場合、光のドップラー効果によって光のスペクトルが赤い方へずれる赤方偏移になるようですが、それって光に質量があった場合、光に質量は、見る側の運動によって、小さくなるという意味なのでしょうか?

  • 光(光子)の質量は?

    ニュートリノが光速を越えていたっていう実験結果が話題になってますが、それってニュートリノの方が光子より軽かったってことなんですか?---って言う疑問から派生した疑問です。  E=mc*c っていう有名な公式がありますが、光にもエネルギーがあるなら光子のmも0ってことは無いと思うんですが、素人なんでよくわかりません。  相対性理論では光(光子)の質量はどう扱われているんでしょうか、どなたか教えてください。

  • 光の質量ってどうやって測ったの?

    素粒子と呼ばれるよな物の質量の相対表などが本に載っていますが、あんなものをどうやって測ったのでしょう。その原理は? 素粒子を観測する方法は水槽いっぱいに水を入れておけば時々、水分子にぶつかって観測できるってのは聞いたことがあるのですが。 どうやって質量を? ご回答お願いします。

  • 光子に質量はあるのですか

    こんにちは 光子が衝突して電子を飛び出させる、光が粒子の性質を持つことを説明する、光電効果の実験があります。 光は質量が無いから光速で進むことができると聞いたことがあります。 質量の無い光子は質量のある電子を、なぜ飛ばすことができるのですか。 教えてください よろしくお願いします。

  • 光は質量ゼロで高エネルギー、E=mc²?

    高周波の電磁波(光)は高エネルギーですが質量ゼロと考えられています。上記の公式には当てはまらない存在ですか。

  • 光にはエネルギーはあるのに質量がないのはなぜ

    でしょうか。エネルギーに相当する質量がどこかに潜んででいるのでしょうか。