• ベストアンサー

キョウチクトウ科などの毒について

キョウチクトウについて調べていたら、結構毒性が強くて キョウチクトウ科の植物にも毒があると知りました。 うちにある物ではマンデビラ、ツルニチニチソウ、日々草が該当しているようです。 どの程度の毒性でしょうか? 普通に売られているので、気にするほどでもないのでしょうか? (1)野菜のすぐ横に植えてますが、危ないですか? (2)咲き終わった植物は、花も葉も茎も全部刻んで土に埋めてミミズなどに食べてもらい、 土に戻ったら来年野菜にも使う予定です。 これらの植物を土に混ぜるのは良くないですか? スズランとモロヘイヤも同じように気になってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

毒性に関して キョウチクトウに含まれるオレアンドリンは非常に強烈な毒性ですが、ツルニチニチソウ、ニチニチソウは死に至るほどの毒は含んでいません。 マンデビラは覚えていませんので他の人に任せます・・・ (1)野菜のそばに植えていても、毒が移ることはないです。 ただし誤って食べてしまわないよう注意。弱いといっても大量に食べると危険です。 (2)論文を読んだわけではないので自信を持っては言えませんが、基本的に毒が根から吸収されることは無いです。 ちなみに、普通に売られている植物の大半は毒を持っていますし、トリカブトに匹敵する毒性を持った植物も普通にホームセンターに売られています。無闇に恐れる必要はありませんが。

carifornia-cat
質問者

お礼

ありがとうございます。 口に入れることはありませんので、普通に育てる分には安心して良さそうですね。 ホッとしました。 ミミズの健康には大丈夫でしょうか?

その他の回答 (3)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

キョウチクトウは毒がある事で知られていますが、No.1さんが言われる ように体内に入らなければ問題はありません。剪定をされる時には手袋 を着用し、終わったら十分に手洗いをされる事をお忘れなく。 キョウチクトウに含まれる毒成分の中に、熱でも分解されない成分が含 まれているようで、剪定した枝を積み上げて堆肥にされる場合も発酵熱 程度では成分は残ったままになり、堆肥として土に混ぜた場合も成分が 土に残ってしまうようです。現在は野焼きは禁止されていますが、例え ば家庭で焼却したとして、焼却時に出る煙にも有害な成分が含まれてい るようです。 キョウチクトウに含まれる成分の中には、医薬品に使用される成分もあ るようです。ただ先ほども書いたように人体に影響がある成分が含まれ ていますから、強かろうが弱かろうが毒性のある樹木や植物は堆肥とし て使用せず、可燃ゴミの日に出す方が安全と思います。

carifornia-cat
質問者

お礼

ありがとうございます。 疑わしい物は、ゴミに出した方がいいですね。

回答No.3

一応専門なのでなるべくわかりやすく回答いたします。 アルカロイドや強心配糖体などは体内でなんらかの役割を持つことが多いです。 その中でも、比較的薬効性が強いものを多く含んでいるので、毒草という訳です。 根は制度の高いフィルターなので毒を取り込む可能性は低いですが、もし乳児、妊娠中、心臓に疾患、肝臓疾患、その他医師の治療が必要な病気、薬剤を服用している方、などはとらない方が安心。 しかしそもそもこの世のものはすべてなんらかの毒性があるので、過剰な反応は良くないと思います。 たとえば食塩!取らなければ死にますが、とりすぎても死にます。 すずらんの毒は水溶性なので、生け花などでコップに刺しておいた水を子供が誤飲して死亡した事例があります。 結論からいえば、食物連鎖による濃縮やその他の偶発的な要因により、絶対安全とは言えませんが、成人の方ならたぶん大丈夫。 例えるなら、「青信号だから安全だけど、道を歩いている以上車にはねられる危険性はある」といったところですね。 しかし市販のものでも農薬などにより、安全とは言い切れませんから、無論どれも安全性はたいして変わらないといったところでしょうか・・・。

carifornia-cat
質問者

お礼

ありがとうございます。 普通に栽培するには気を使わなくても良さそうですね。 >生け花などでコップに刺しておいた水を子供が誤飲 こういう事故もあるのですね。頭の片隅においておきます。

回答No.2

>ミミズの健康には大丈夫でしょうか? うーん、そこまではわからないですが、脊椎動物に効く毒でも、環形動物のミミズに効くとは限りません。むしろ何の効果も無い可能性が高いです。 毒のある植物も、昆虫には美味しく頂かれますし・・・ また、毒のある植物が原因でミミズが大量死したという話も聞いたことがありません。

carifornia-cat
質問者

お礼

再度ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夾竹桃(キョウチクトウ)の蜜に毒性はあるの?

    両親が3年ほど前から趣味の養蜂をやってます。 シーズンごとに蜜の味が変わるのが楽しいですが、ひとつ懸念があります。 ミツバチの行動範囲である半径1.5キロ県内に結構夾竹桃(キョウチクトウ)を植えている家があるということなんです。 夾竹桃はご存知の通り毒性があり、たまに死亡事故も起きている危険な植物であります。 全体が毒のような植物ですが、親が勝手に「蜜に毒性は無い。なぜってミツバチが死んでないから。」と思い込んでおります。 蜂は死ななくても、その毒を濃縮しているであろう蜂蜜を摂取する私たち家族としてははっきり言って不安です。 この件に関して、一通りネットを探してみたものの、探し方が悪いのか見つかりませんでした。 夾竹桃の花の蜜に毒性があるのかどうかご存知の方、どうかお教えいただけますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 【緊急】モロヘイヤの花

    スーパーで購入したモロヘイヤがそろそろダメになりそうなので調理しようと洗っていると、つぼみがちらほら。中には花の咲いたものもあります。 モロヘイヤの市販のものは毒性はないと聞きますが、花について調べても市販で花がついてきた例が見つかりません。 花は取るつもりではおりますが、この状態の茎や葉は大丈夫でしょうか? 明日以降だとちょっと厳しそうなので、これから調理できないなら捨てるようになってしまいそうです。 お浸しで茎も柔らかそうなら食べるつもりでした。よろしくお願いします。

  • モロヘイヤの収穫について教えてください。

    我が家のモロヘイヤは成長が悪くてやっと60cmくらいの大きさになり、収穫ができるサイズになりました。モロヘイヤの花や実には毒があると聞いたのですが結構花は咲いてるし実もなっていて茎ごと収穫するといくつか付いてきます、それらを取り除いて収穫するのでしょうか、それとも葉のみを摘み取るのでしょうか?

  • すずらんの毒性

    はじめまして。  すずらんの毒性についてですが、飼っている猫が花の蕾や葉を噛んでしまいました。その後、嘔吐などはありませんが興奮状態なのか、いきなり跳びはねたり異常に機敏な動きをします。  すずらんは根や花は特に毒が強いと聞きました。私は知識が乏しく、どう対処したら良いのかわかりません。どなたか教えて頂けませんか?

    • 締切済み
  • モロヘイヤの毒について

    モロヘイヤの毒について 家庭菜園で育てているモロヘイヤの花が咲き 何と実までついてしまいました!(すぐ取りました) 農林水産省のホームページを見ると、実のついた老化した 葉茎は食べないようにと書いてあるのですが現在70cm程度の草丈です。 これはもう葉は食べない方が良いのでしょうか 分かる方は教えて下さい。 ダメなら抜いてしまおうと思っています

  • 畑に毒のある雑草は生えますか?

    水菜など密生するような葉野菜を植えると、雑草が混ざっていることがあります。 普通、毒性のある雑草が畑に生えることはあると思いますか? ちなみに、リュウノヒゲによく似た、つやのある細い葉の草が、葉野菜の中にも生えています。 調べてもわかりません。 結構丈夫な葉です。

  • 市販のモロヘイヤの鞘の毒性について

    モロヘイヤの毒性に関する記事をネットでいろいろ調べました。 ・完熟、未成熟の鞘に毒性がある ・花にはない ・毒は矢じりに使われるほど強力 ・国内では人の死亡例はない(モロヘイヤが原因とわかっているものは) ・市場に出回っているものは大丈夫(農家が花が咲いたら収穫をやめるから) まとめると、以上です。 野菜嫌いの子供が、モロヘイヤなら食べるので、モロヘイヤを積極的にとっているのですが、12月ごろから沖縄産のものになり、鞘らしきものを見かけるようになりました。これは、『未成熟な’さや’』にあたるもので、毒性があるのではないでしょうか? 農家が大丈夫と判断しているから大丈夫なのでしょうか? 沖縄の方は結構適当だから・・・という話も聞き、心配になってきました。

  • モロヘイヤのさやにも毒がありますか?

    よくモロヘイヤをジュースにして飲んでいます。 今日、デパートの青果売り場で買ってきたモロヘイヤを洗っていましたら、 小さな「さや」がついているのを見つけました。 モロヘイヤの種には毒があるといいますので、青い小さな(2センチ弱程度)さやにも毒が含まれるのでは、と心配になりました。 モロヘイヤは洗って、生のままつぼみや茎も含めてざく切りにし、冷凍保存しています。 にんじんやりんご、バナナと一緒に毎朝ジュースにし、一袋約5日くらいで消費しています。 市販されているものに毒が含まれるわけがない、という気もしますが、 安心して飲みたいので、どなたか詳しい方にご教示願いたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ホウセンカの毒

    ホウセンカを食べてみようと思っているのですが、花には毒は含まれていないようですが、茎とかには毒があるとか聞いたような気がします。本当に含まれてますか?それとも、丸ごと食べても大丈夫でしょうか?

  • 毒性植物について

    会社のグランドや学校のグランドの柵沿いに植えてある夾竹桃 (キョウチクトウ)をよく見かけます。 夾竹桃の毒性「人の致死量0.30mg/kg」 花や葉、枝や果実など 全ての部分に加え、周辺の土にも毒性があり、「青酸カリより も強いオレアンドリンなどが毒の成分で体内に入ると「心臓発 作や下痢、痙攣」などを引き起こします。弁当の箸や肉の串に して使うと死に至ると言われています。全国の施設に未だに植 えてあれば危険ですから完全な撤去をお勧めいたします。 インドから中国そして日本へと外来種として入ってきた植物です。