• 締切済み

過去のマレーシアドル(リンギ) / 円 のレート

2009年6月16日の リンギ/円 の24時間分のレートが見たいです。 どこかに見れるサイトはありますでしょうか? よろしくお願い致します。 というのも、マレーシアのあるお店のネット通販で買い物をしたのですが、相手がクレジットカードを切るときにリンギで決済せずに、勝手に日本円に換算して決済してるようなのです。その換算に使っているレートが明らかに間違っています。なので、相手側に「間違っていますよ」と説明するために6月16日の リンギ/円 の24時間分のレートが必要なのです。 それよりも、カード会社に連絡したほうが良いでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

ネット販売でも店頭販売でも変わりませんが、決済レートは購入の瞬間 ではなく、クレジットカードの会社に決済報告が上がってその会社内で 処理がされた時点のレートが適用されます。 なので、販売店舗はレートの操作というものは出来ません。クレジット カードの会社宛に決済報告を送るのが早いか月極の締め切りスレスレに 送るかはあっても、その間に世界の金融事情で動くレートはどうなるか 分かりませんし。 なので、貴方が購入した瞬間のレートは何も意味を持ちません。 後、クレジットカードで購入した場合、クレジットカード利用の手数料 分も購入額に上乗せして加算されます。それも踏まえていますか? レートを見たいだけなら、Olsen and Anderson等の為替レートサイトで 見られます。銀行間のものからクレジットカードを利用した際の一般的な (各利用拠点のものとは限らずあくまでも平均値)手数料から現金 決済した場合の手数料まで(1~5%)選択できます。

参考URL:
http://www.oanda.com/convert/classic
beguelin
質問者

補足

ちがうんですよ。 相手が日本円でカードを切ってるんです。 相手が勝手にレートを決めて、計算機で日本円に換算して日本円でカード決済してるんです。ですので、クレジットカード会社に上がってくる売り上げ伝票(僕の手元に届く明細書のことではありませんよ)は既にリンギではなく日本円になってるんです。 もちろん、1.63%の手数料も考慮に入れています。ちなみに、これはクレジットカード利用の手数料ではなく、外貨から日本円に換算するときにかかる手数料ですね。 リンク有難うございます。

関連するQ&A

  • 円からマレーシアリンギットへの両替

    関空からシンガポール・クアラルンプール経由でペナン(深夜到着)へ行きます。 円からマレーシアリンギットへの両替でレートのよい両替方法は? 日本の空港での両替は最悪との情報を得ています。 (1)クアラルンプール・シンガポールあたりで両替がいいかなと考えていますがどうでしょう? (2)クアラルンプール・シンガポール空港の両替窓口は、24時間開いてますでしょうか? (3)円キャッシュ・円TC・クレジットカード決済、どれが一番レートがよいでしょう?

  • 円換算レート 1 KRW = 0.0657000 円について

    2月28日、韓国の旅行代理店で航空券を、同時に2枚買いました。 代金が1枚のカード枠に納まらないので、JCBとVISAで各1枚づつの支払いに当てました。 結果、下記がそれぞれの請求明細に記載されています。 OMCJCB 1回払い 2009. 2.28 ALL NIPPON AIRWAYS 利用都市 SEOUL   円換算レート 1 KRW = 0.0657 円 OMCVISA 1回払い 2009. 2.28 ALL NIPPON AIRWAYS 利用都市SEOUL 円換算レート 1 KRW = 0.0645660 円 JCBの手数料率が1.60%、VISAの手数料率が1.63%と聞いていますが、請求額は、JCBが 15,695円も多くなっていました。 VISAも当然、手数料を取っての金額なのに、OMCJCBはさらに 1.756%も請求金額が上乗せされています。 OMCJCBは、手数料として1.60%+1.756%=3.356%も取っている計算になります。 今年の2月には去年の3倍もの人数が、日本から韓国へ旅行したようですが、この日本人旅行者がJCBカードを使って買い物をした金額も、多額にのぼると思われます。 その決済が、このようなレートで行われているとすれば、誰が過剰利益を得ているのでしょうか? 円換算レート 1 KRW = 0.0657000 円ということは、÷1.016 すると、元になるレートは、0.064665354 換算レートの数字が3桁のみというのも、丸めた(都合のイイ)数字に見えます。 それで、JCBに問い合わせると、 「お問い合わせいただきましたご利用明細につきましては、カード発行会社である(株)オーエムシーカードにて対応させていただいております」 OMCに問い合わせると、 「JCB様での対応につきましても、当社では、はっきりとした理由はわかりかねますが、六麦ごみ様は明細書内容を記載されておりましてので、換算レートとは関係なく、明細書の内容については、発行元となる当社で確認するようご案内があったものかと存じます。当社で換算レートに関して、詳細をご案内することができかねます。」 以上のようにJCB,OMCともに逃げて、なぜこんなに高いレートで換算したのかについては、返事をしようとしませんん。 皆さんにお願いです。 今後とも確認していきたいと思っていますので、3月2日から3月9日までのウォンレートの中値と、 これから来る、クレジット会社請求書のウォン換算レートと、カード使用日(2月下旬から3月上旬の間)を教えて下さい。 一覧の資料にして、争わないと勝ち目がないようですので、お願いします。

  • VISAとMasterの海外利用の換算レート

    VISAブランドのカード 海外でのご利用分は、米国のVISAインターナショナル決済センターでご利用データを集中決済した際に適用した交換レートに 海外利用にかかるコストとして、1.63%をプラスしたレートで円換算いたします。 MasterCardブランドのカード 海外でのご利用分は、米国のMasterCardインターナショナル決済センターでご利用データを集中決済した際に適用した交換レートに、 海外利用にかかるコストとして、1.9%をプラスしたレートで円換算いたします。 とあるところに書いてありましたが、これはVISAの方が得と言うことですか? それとも集中決済のレート自体差があって、どちらが説くかどうか言えないと言うことですか?

  • PayPalレートについて

    手元にJCBカードしか利用できるカードがなかったので、PayPalレートで支払いをしました。 ツイッターのドル/円レートと決済結果の金額が合いません。 https://twitter.com/PayPalUSDJPY PayPal通貨換算ツールでは現在0.0122570USD(1ドル約81.58円)となっています。 ツイッターBOTはまた別のレートでしょうか?

  • 円からドル レート 換金率が良いものは?

    アメリカに旅行に行く予定のものです。円からドルへ換金しなければいけません。 いろいろ調べると、換金率が一番良いのは、 TC>カード>キャッシュ と、見ているのですが、 換金するところにレートを問い合わせると、 TCは2%の手数料がかかるから、キャッシュで換金するのとあまり変わらないと言われました。実際に計算してみると、あまり変わりません。 クレジットカード会社にも問い合わせをしてみたところ、 為替レートに関してはわからないと言われましたが、手数料は一律1.63%と言われました。 為替レートは決済センターのレートで開示されないようで、いつのタイミングでの金額かこちらにはわからないようですが、手数料だけ見ると、TCの手数料よりも低いですよね。 そう考えると、クレジットカードが一番換金率が良いのでは!?と思っているのですが、実際はどうなのでしょうか? 決済センターのレートは、手数料がそれなりに上乗せされた金額でレートが決まっているのでしょうか? ちなみに利用する予定のカードは、VISAがメインで、JCBも使うかもしれません。 この辺り詳しい方、どんな情報でも良いので教えてください。 一番良い換金率で持って行きたいと思います。

  • VISA決済センターのレートとは?

    2月に台湾に行く予定がありまして、10万円位を台湾ドルに両替しようと思っています。 そこで、クレジットカード(VISA)でのキャッシングをしようかと思っております。 使用予定のカードは三井住友カードで、金利は18%、適用レートはVISA決済センターのレートとなっています。 カード会社に電話して確認したところ、海外でキャッシングしたら、1週間前後でカード会社に請求が届き、それ以降ならカード会社にこちらから振込みをすることで、繰上げ返済が可能とのことでした。 そこで試算をしてみたのですが、10万円分の台湾ドルを台湾で借りて、 10日後に返済するとなると、支払う手数料は、 100,000X0.18/365X10=493円で、 これに加えて銀行振り込み手数料が、210円(オンラインバンクを使用予定)とり、703円となりました。 これだけなら703/100,000で、0.7%の手数料です。 しかし、肝心なVISA決済センターのレートというのがわかりません。 カード会社に電話してTTMとTTSの差を聞いたのですが、担当者からは、わからない、との返事しかもらえませんでした。 以前このカードを使い、ネットで、ユーロの買い物をしたとき、円転換のレートが非常に良かった覚えがあります。しかし、台湾ドルでも同じようによいのでしょうか・・? 情報をお持ちの方がおられましたら、よろしく願い致します。

  • 換算レート 1 日本円 = 0.00989644 米ドル

    為替というより算数なのですが・・・・ 1 日本円 = 0.00989644 米ドルの換算レートとは、つまり1ドル何円のレートでしょうか? 33.45ドルの買い物が円換算で3380円でした。 3380÷33.45=101.046で1ドル約101円ですが、0.00989644をどうやって 1ドル何円と変換するのかよくわかりませんので、お教え願えないでしょうか。

  • 海外通販をクレジットカードでした場合のレート

    こんばんは 新しくクレジットカードを作り、 このたび海外通販をしようと思っています。 そこで質問なのですが、 海外通販をした場合の支払いは ・通販の決済をしたその日のレートになるのでしょうか? ・それとも、月末の支払日のレートになるのでしょうか? 今円高なので是非海外通販をしてみようと思っているのですが、 このレートの関係で躊躇しています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 海外でのカード払いについて(円払いなのに??)

    先月、ソウルに行き、東和免税店で買い物をしカードで決済しました。 いつも何も聞かれないのですが、円払い?ドル払い?と聞かれました。 数年前、3000ドル程をドル払いにして数日後10円近く円安になり思ってたよりかなり高額の買い物になってしまった事があったので、初めて円払いにしました。 店員さんも円の方がお得ですと言ってました。。 241ドルの買い物で、その日の免税店のレートは97.68円でした。 (当時の実際のレートと大差ないと確認しました) 23,500円くらいですと言われたのですが、さきほど届いた請求書は24,415円となっていました。 換算すると101.3円くらいです。 買い物をしたのが8/30、レート換算日が9/5となっていました。 これはどういう事でしょうか? レシートには確かに97.68円と記載されております。 20ドルの化粧品は現金で払ったのですが2000円弱だったのを覚えています。 他にも買い物しており、トータル数千円ですが思っていたより高くなってしまいました。 円払いを選択すれば当日のお店のレートで請求されると認識していましたが、そうではないのでしょうか? 請求書の備考欄にはちゃんと円払いの記載になっており、誤ってドル決済したという事はないです。 円払いは、その日に支払額が決定するのがメリットだと思っていたのですが・・・ だまされたのでしょうか・・・ カード会社に連絡しても仕方ないですか?

  • 為替レートについて教えて下さい(初歩)

     詳しい方には、あまりに簡単な質問かと思いますが全くわからず困っています(汗)  今、ネットでカードを使って買い物をしようとしています。  そこで質問なんですが、 ☆注文金額10.605円  ☆クレジットカード決済額126.40  ☆本日の為替レート83.90 ☆オーストラリアドルにて計算  これで結局支払いはいくらになるんでしょうか?  12.640円!?そんな馬鹿な第一、点のある場所が違うので計算の仕方があるんでしょう。  為替レートであちこちサイトを検索しましたが、難しすぎてちんぷんかんぷんです(涙)  私としては1万円を超える買い物は高額な部類に入るので失敗したくありません。  怖くて注文フォーム送信できません。どなたか教えて下さい(泣)  やさしく教えてくれるサイトなどもありましたら合わせて教えていただきたいです。お願いします。