• ベストアンサー

モンゴル騎兵/軍を打ち破るには??

何を見ても最強と書かれているモンゴル軍。独特の騎馬兵運用、猪突猛進にみえて無理な戦いを避ける理知性、攻城兵器なども次々と敵から取り込んでいった柔軟性、などなど、強さを示す情報はネットでやまほど見かけます。 そこで問いです。 当時(あるいはちょっと時代が進んでもいいので)の他の軍隊が、このモンゴル軍を打ち破るにはいったいどうすればいいのでしょう? 総合力をつける前のモンゴル軍を倒す方法、総合力をつけた後のモンゴル軍を倒す方法、兵科、戦術、戦略、どんな規模の対策でも思いつくまま教えてほしいです。

  • 歴史
  • 回答数9
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zep19
  • ベストアンサー率45% (138/306)
回答No.9

ANo.5です オスプレイ社の『モンゴル軍』をご覧になったでしょうか? モンゴル軍の攻城戦についての記述がありますので一度ご覧になった方がいいですね かいつまんで要約すると モンゴルはかなり初期から攻城兵器に関心を持ち中国やムスリムの技師に設計させ大量に使用しました モンゴルのカタパルトは西欧式の機械仕掛でなく多数の人員(大型の物で250人)で引っ張り投擲する物で 中には75㌔の岩を投擲出来る物もあったそうです またバリスタ(弩砲)は大型金属矢弾だけでなく、火炎弾や毒ガスを出す毒煙弾も射出出来たそうです ニシャプール攻略戦時には防備側の重カタパルト500機、重シャヴェリン3000機に対し モンゴル軍はカタパルト3700機、バリスタ3000機を投入したと書かれています 詳しくは上記の本を見てください

kemuko555
質問者

お礼

何度もありがとうございました。 御礼が大変遅くなってしまったことをお詫びします。 皆さんのおかげで大変勉強になりました。 その後、いろいろと本を読んだり、エイジオブエンパイヤだのシヴィライゼーションだのとゲームやったりして(ディフォルメされているんでしょうが)イメージはよく分かってきました。 皆さまの知識のご提供、感謝しております!!ありがとうございました!

その他の回答 (8)

  • tra55
  • ベストアンサー率10% (5/48)
回答No.8

モンゴル帝国の拡大中の初期時代に滅ぼされた 諸国の多くは、モンゴルとの最初のコンタクトで かなりモンゴルに侮辱的な態度と行動をした ものが多く、報復として(あくまでモンゴルからみた) 攻撃された場合が多いです、もっともロシアの ように最初、いきなり属国になれと言って来て 拒否したので焦土になるくらいヤラれた例もありますが 戦闘になるまえの初期交渉で有能な外交をすれば モンゴルに滅ぼされずに済む可能性は皆無では ありませんでした、周知の通り西洋も ポーランドとハンガリーにモンゴルが攻めて ポーランド王ヘンリク2世は戦死 ハンガリー王べーラ4世は戦いに敗れるも亡命 (この双王、敗者ですが前者は祖国を救おうと勝てない と知っていたのに敢て死地へ行き後者はモンゴル撤退後 モンゴル攻撃で国民が半分に減った祖国の復興に余生を 奉げ、両国の歴史的英雄として見られています) この二国の大敗北で恐慌状態になった西欧で 次にオーストリアあたりがヤバいと思われたなか 西欧諸国は対モンゴル十字軍をする動きもあったが 大勢は西欧諸国が連座してモンゴルと積極的に講和交渉 大幅譲歩してでもモンゴルと平和的な関係改善に努めて モンゴル帝国母体で後継問題が出たためモンゴル西欧 方面軍団は東へ撤収していった幸運もあって 西欧は征服されるのを回避できました。 徹底抗戦して負けるのは勝負は時の運もあるから 仕方ないが それで国土が目茶目茶リスクが大きいよりは 強敵と戦わないように持っていくのは後のリスクを 考えれば西洋の場合は助かったのでしょう 日本は、最初のモンゴルの使節を処刑したので 攻められたらしく日本の鎌倉幕府は国際感覚が 無かったしモンゴルもヤクザの鉄砲玉のような 使節を送ったらしいですが、このファースト コンタクトが穏便に成されていたら 元寇は無かったでしょう。

kemuko555
質問者

お礼

ものすごくお礼が遅くなりましてすみません。 ありがとうございました!大変勉強になりました。

noname#229784
noname#229784
回答No.7

モンゴルの騎兵の強さは、弓騎馬の集団戦法せしょうか?  文化的に弓の射程はながく、(1)相手が目視できないような距離から長距離用の矢を射掛ける(2)接近して短距離用の矢で射掛ける。と、長短両方の弓を用意したそうです。  なので、日本が戦うとしたら、水際で戦うか、山間部まで引き込んで戦うのがよさげ。後は、モンゴル軍は(モンゴル軍に限らず、当時の軍隊全般は)、戦闘による死者より、行軍中の餓死者のほうが多いとのことなので、焦土作戦も効果がありそう。

kemuko555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり機動力と射程の利点を奪うのが良いのでしょうか。 焦土作戦の方は、モンゴル軍は戦争に備えて優れた携帯食を常備していたといいますし、機動力にも優れているわけですから、長期にわたって移動を防げることができる場所など、使えるケースが限られるかも知れませんね。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.6

http://www.amazon.co.jp/封建制の文明史観-PHP新書-今谷-明/dp/4569704700 ちょうどこんな本が出ています。以下引用 「蒙古軍の侵略をはね返した日本、西欧、エジプトの三地域では、いずれも封建制が確立していた。中国やペルシアなど、官僚制が行き渡っていた領域、あるいは東欧のように建国ほどなく封建制も緒についていない地域は、たやすく蒙古軍に踏み破られたのだ。」 官僚制の国は、トップを凹ませると勝てるが、個々の戦士が一所懸命な封建制度には蒙古軍は勝てなかった。という論考です。

kemuko555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、封建制と官僚制。支配体制の違いを2分して論じているわけですね。日本はその後政権が衰退していったように思えますがその他の地域はどうだったのでしょうか。 どちらの体制にしても運用次第ではないのか、という気が現時点ではしているため、ご紹介いただいた本を読んでみたいと思います。ありがとうございました。

  • zep19
  • ベストアンサー率45% (138/306)
回答No.5

ベトナムの陳朝が勝った時は 戦闘部隊は通過させ徹底的に兵站部隊を狙い撃滅し敵軍が来る前、村落に糧食を残さず撤退 敵が飢餓状態になった時に攻撃をしかけました これは陳朝に常備軍が僅かで多くは訓練未到の農民兵を召集していたため合理的な戦術でした また白藤江の戦いでは干潮時に川底に杭を打ち敵の大型船を引き込み 干潮となり杭に引っ掛かった大型船に対し杭に引っ掛からない小型の船で包囲各個撃破 元軍司令官ウマルはじめ多くの兵を捕虜にしました マムルークの勝利したアインジャールートの戦いは モンゴルに対し圧倒的優勢な兵力差で戦い勝ちました あまり知られていませんが、1241年のバツの東欧遠征でバツが分割した三軍の内一軍が オーストリアのノイシュタット城を攻め 皇帝フリードリヒ2世の子エンツォ率いる神聖ローマ帝国・シチリア王国連合軍の後詰軍が来援 戦いの詳細はわからないですが、モンゴル軍は敗れています

kemuko555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実例を多く挙げていただき大変勉強になります。 兵站を衝かれるとどんな軍隊も人間で構成されている以上、敗北から逃れられませんね。また潮を利用した戦術も見事です。 また、新たな疑問なのですが、質問自体にモンゴルは戦いの中で敵の攻城兵器も取り入れ運用していったと自分で書いていたのですが、他国と比べてモンゴルの攻城能力というのは高かったのでしょうか?野戦は強いイメージがありますが、、、

noname#94392
noname#94392
回答No.4

歴史的にはヨーロッパで火縄銃が作られるようになると、モンゴル兵を撃退できるようになりました。黄禍論は消滅し、ヨーロッパ文明の華が開き始めます。

kemuko555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど新兵器火縄銃、納得です。 モンゴル側がそれまでの兵器のようにこれを運用できなかったのは製造技術がなかったということでしょうか。それともモンゴル国家自体が衰退しもはや兵器はおろか軍隊自体の運用がまともにできなかった?いずれにせよ欧州にとっては幸いでした。

  • isa-98
  • ベストアンサー率23% (205/859)
回答No.3

少なくとも、日本軍がこれを撃破するのは 国家体制と社会経済的に不可能です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%B3%E8%BB%BD 戦いとは、武士(由緒正しい人間)が行う物です。 もちろん、被害を蒙るのは、御家人と家臣軍団です。(幕府) これでは国家の秩序は必ず崩壊してしまいす。 (戦いに勝って負ける) 少ない石高や領地で「策で勝つ」 のは戦国時代まで待たねばなりませんでした。 (負けて勝つ) これはまた士農工商となり、奇兵隊、万民徴兵制まで続きます。

kemuko555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにその後、幕府は衰退していった、と学校でさんざん教えられましたね。しかし負けて勝つという視点は勉強になりました。 逆にモンゴル側がなんらかの強力な騎馬民族集団などから攻められる立場であり、相手を撤退せしめた場合、幕府と同じように衰退したでしょうか?、、、、と質問しながら、相手を追い払ったらただそれまで通り生活するだけかも知れない、と想像しました。負けたら滅びるか、あるいは逃げる土地があれば民族集団としては生き延びていきそうですね。ユーラシア東の騎馬民族が西に西に移動したことで欧州に圧迫がかかったことを思い出しました。(的外れなことを言っていたら申し訳ありません)

  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.2

チンギス・ハンが当時の世界を征服しようとした時に、モンゴル軍に有効な抵抗を出来る国家はありませんでした。 日本はモンゴル=元に征服されることを逃れましたが、海を隔てていて元軍が実力を発揮できる状態に程遠かったことが主因ですから、これは特例と言えるでしょう。 当時のどの国も失敗したことを可能にする方法というのはなかなか難しいのですが、 1) 戦国時代の日本の足軽が用いたような、長さ数メートルもある槍でモンゴル騎兵の接近を妨げる。 2) 堀と土塁の野戦築城を行い、長槍足軽は塹壕に半身を隠すようにする。長槍足軽には、元の騎兵の矢を防げるだけの甲冑(上半身だけで可)を着せてモンゴル騎兵の矢の被害を減らす。 3) 野戦築城と長槍足軽の背後に、強力な弓兵を置く。 可能であれば、高地からモンゴル騎兵を狙い撃ちできるように櫓や武者走りを設ける。弓矢は高いところから打ち下ろすと威力が倍増します。 堀・土塁と長槍足軽でモンゴル騎兵の足を止めた所を、高所から弓兵が狙い撃ちするという戦術です。モンゴル騎兵に後方に回られてはどうにもなりませんので、築城には工夫を要します。

kemuko555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり機動力・矢を封じることが肝要なのですね。 逆に、こちらが築いた砦に対して、モンゴル軍はどのぐらい攻める選択肢を持っているでしょうか? 砦を破壊、または炎上させてしまうような兵器を持っているとすればそういったものも繰り出されそうです。 また、伝染病を蔓延させるため死体を投擲してきたという話もよんだことがあります。 (だからこそ工夫が必要とお書きいただいているのだと思いますが)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

奴らは馬がなければ何も出来ない連中です 馬が越えることが出来ない防塁を築く 馬が走れない泥濘地を作る 塹壕を掘る 二回目の日本侵攻で上陸を躊躇ったのは日本が防塁を築いて対峙していたからだと思います

kemuko555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 敵の長所を殺す準備が重要だということですね!

関連するQ&A

  • 平地での戦いで用いられる主な戦術 騎馬での戦いで用いられる戦術 攻城の

    平地での戦いで用いられる主な戦術 騎馬での戦いで用いられる戦術 攻城の際に使われる戦術 籠城の際に用いられる戦術 水軍で用いられる戦術などを教えてください 時代は古代から中世です またこのような事を説明してるサイトや本を教えてください

  • 遊牧騎馬民族の軍隊を打ち破る戦術を教えて下さい

    スキタイや匈奴、モンゴル帝国などの遊牧騎馬民族の軍隊(騎馬軍団)は突撃力と機動力に優れていたため、近代兵器(鉄砲、大砲等)が発明されるまでは世界最強であったと聞きました。これについて質問します。 1.遊牧騎馬民族の軍隊は具体的にどのような武装(弓、槍、剣、鎧、兜、盾など)だったのでしょうか。また、彼らの戦法はどのようなものだったのでしょうか(私のイメージだと、全員が騎乗した騎馬部隊で、全速力で疾走しながら敵に弓を放って走り去っていくというものですが、これで正しいでしょうか)。 2.遊牧騎馬民族の攻撃に対し、定住農耕民族は多くの場合どのような戦法をとって戦ったのでしょうか(スキタイに対するアケメネス朝ペルシャ、匈奴に対する秦・漢帝国、フンに対する東西ローマ帝国、エフタルに対するササン朝ペルシャ、突厥に対する唐帝国)。 3.万里の長城やハドリアヌス長城のような構築物は騎馬民族に対しどの程度有効だったのでしょうか。有効でなかったとすると、全員が騎馬である彼らは具体的にどのようにして高さ数メートルもある長城を乗り越えたのでしょうか。 4.現代から振り返って考えると、遊牧騎馬民族の攻撃に対してはどのような戦法をとれば最も有効だったと考えられるのでしょうか。 5.仮定の話ですが、もしも古代ギリシャのファランクスまたは古代ローマの密集重装歩兵の軍隊と騎馬民族の軍隊がぶつかっていたら、どちらが優勢だったと考えられるでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 長篠の戦いに負けた理由

    武田軍は何故長篠の戦いで敗れたのでしょうか? これまでは織田軍の3000丁の鉄砲の一斉射撃で馬場・山県など名だたる猛将が討ち死にして壊滅し敗れたと言うのが定説でした。 しかし最近では長篠の戦いで鉄砲の一斉射撃は無かった説が有力となっています とすればです いくら信玄亡き後の武田家とは言え高坂・山県・飯富・馬場などの武将が健在であり 完全に織田軍を凌駕していたはずの武田軍は一体何故負けたのでしょうか? 鉄砲がなければ騎馬隊こそが最強ではなかったのでしょうか?

  • チンギスハンの戦法って感付かれなかったんですか?

     モンゴル帝国の歴史を調べると、決まって何度も出てくる戦法が有ります。「退却と見せかけて敵をおびき出し、伏兵によって包囲殲滅する」というものですが、相手の将軍はなぜこんな単純な戦法に何度も引っかかってるのでしょうか?  軍隊の指揮官なら当然、退却は罠かもしれない、伏兵がいないか索敵させながら進むはずですし、モンゴル軍がこんな戦法を使ったぞと先の戦いの情報が入るはずです。

  • 戦国時代の「騎馬部隊」というは(2)

    2。中国や朝鮮騎馬隊に比べると  1)秀吉の「慶長の役」のなかには「稷山の戦い」がありました。詳しい戦況は今までも疑問点が多いですが、この戦いのうちで明軍の武将「麻貴」が「2千の騎兵」を突撃させて、黒田長正の数千名の鉄砲足軽を壊しました。特にある朝鮮の高級武将が「鉄砲なんて、あくまでも下手の術ばかりだ」と感嘆したことが有名なのです。この戦いは、中国には高い評価を受けてあり、朝鮮にも「後期の朝鮮騎馬隊の始め」と評価されています。 でも、日本には「この戦いが未来へどんな影響をくれる」と疑問で別な結果がありませんでした。この理由については「日本には、すでに騎馬突撃の戦法なんて、長篠合戦で否定された」と説を広く認めています。もし、日本には初めから騎馬隊がなかったというと、なぜ日本軍はこの戦いよりなにも習わなかったですか  2)「騎馬突撃」ということは西洋の別な戦術だけだと鈴木さんは言われるようです。でも、「近接戦闘騎兵」ということは朝鮮にもありました。「騎馬鉄砲」と言えることも、「騎槍武者」と言えることもありました。でも、鉄砲もしくは槍は実戦性、実効性、補給性などが乏しくて、実はほとんど「からざお」を用いたと知れてあります。 http://image.ohmynews.com/down/images/1/bluekb_211908_10[392160].jpg 即ち、騎馬隊ということは西洋だけのことではないし、当時の東アジアでは見やすいことではないかと思います

  • もし自分が武将で敵軍は圧倒的な軍事力があり自分の軍は軍事力ではまったく

    もし自分が武将で敵軍は圧倒的な軍事力があり自分の軍は軍事力ではまったく歯が立たないという状況があったと します 兵数でも兵器の質でもかなわないしかし負ければ自国は滅びるか衰退してしまう 貴方がこの自国の滅亡を防ぐための最後の決戦の総指揮を任されたとすればどうしますか どのような戦略 奇策 対策 をしますか 地理や将軍たちの質 年代 国などの設定はお任せします またこの戦いは必ず勝たなければならないということではなく 平和的な和戦へうまく持ち込む方法など自国が滅びなければいいということにします 面倒かも知れませんがよろしくお願いします

  • 不思議な国

    軍隊では世界最強といわれている国は、コロナウイルスの感染者が どの国よりも多く感染しています、これは他の国の一部の指導者が 戦争だという表現をしている用に、見えない敵であるウイルスとの 、戦いは弱いのでしょうか、細菌兵器を開発しているという国は、 無いとはいえないといわれているので、見えない敵には対応が 用意されてはいなかったのでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • モンゴル騎兵

    モンゴル騎兵は最強というのをネットでよく見かけるのですが、そのモンゴル騎兵によった建てられた大帝国はなぜ滅んだのでしょうか? 元は農民の反乱で潰れたようですが、モンゴル騎兵に有効な戦法でもあみだされたのでしょうか?

  • 中国史の計略に詳しい方へ

    中国史の計略に詳しい方へ もし自分が武将で敵軍は圧倒的な軍事力があり自分の軍は軍事力ではまったく歯が立たないという状況があったと します 兵数でも兵器の質でもかなわないしかし負ければ自国は滅びるか衰退してしまう 貴方がこの自国の滅亡を防ぐための最後の決戦の総指揮を任されたとすればどうしますか どのような戦略 奇策 対策 をしますか 地理や将軍たちの質 年代 国などの設定はお任せします できれば実際の戦いで使われたことのある計略をお願いします

  • アメリカは勝てるのか?

    イラク攻撃がいよいよ迫ってきました!フセイン打倒に賛成の私としては戦争にも賛成なのですが、果たして勝てるのかな?と思っています。 市街地戦になると住民がいる関係上、作戦が困難になると思うのです。今回は従軍のマスコミがいるようなので、市民(特に女・子供・老人)への被害は最小限に抑えなければなりませんよね。 数日前に実験成功した新型爆弾なんて市街地戦で使うわけには行かないでしょうし、なかなか難しい戦いになるのではないかなと思っています。 また、フセインは生物化学兵器や最悪の場合は核兵器を使用する場合もあります。 ※個人的にはイラクの核兵器保有については疑問視しています。 アメリカ中心の今回の軍隊はイラク軍に勝てるでしょうか? 予想でも構いませんが、シナリオがある方の回答を特にお待ち申し上げます。