• ベストアンサー

デスクトップ型パソコンのほうがノートパソコンより熱を発するのですか?

ttnnkkyyの回答

  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/980)
回答No.3

基本的に発熱・性能・消費電力は比例関係にあります。 バッテリー駆動の上、小型で冷却能力に劣るノートは、必然的に発熱の少ない部品を使わざるを得ません。 逆に言うなら、冷却能力の大きなデスクトップなら発熱が大きな部品を使用できます。 性能もコストパフォーマンスも信頼性も、設計に余裕のあるデスクトップ用の方が優秀です。 重要なのは発熱より温度です。どんなに発熱しても冷却できれば結果は同じです。 夏こそデスクトップを使うべきです。冬でもデスクトップの方が安定します。

1hdthd
質問者

お礼

デスクトップのほうが万年通してよさそうですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • デスクトップかノートパソコンか?

    現在ノートパソコンを使っています。 買い替えようとおもったのですが、まずデスクトップかノートパソコンでまよってしまいました。 というのは最初は寝ながら使うことが多いので、ノートパソコンとおもっていたのですが、 最近のパソコンはデイスプレーが液晶で場所をとりそうもないこと、デスクトップのほうが値段がはるかに安く高性能らしいことなどでつまずいてしまいました。 部屋は10畳ぐらいですが、やはりデスクトップは場所をとってしまうものでしょうか? なお外へ持ち出すことはありません。

  • デスクトップかノートパソコンか?

    パソコンを買い替えようと考えています。 新しいパソコンでネットショップや株などをしたいのですが、 デスクトップとノートパソコンのどちらにしようか迷っています。 電波の問題でノートにしようかなと思っているのですが、 ネットショップなどをするのでしたら、 デスクトップの方がいいのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • デスクトップパソコン→ノートパソコン

    デスクトップパソコン→ノートパソコンに無線で接続していますが、デスクトップPCとデーター(メールを含め)をきょうゆうしたいのですができるでしょうか?できる場合設定はどのようにすればいいですか?

  • ノートパソコンとデスクトップ

    今はノートパソコンでも安く買えますし、デスクトップ買うメリットってなんなんですか? オタクが使うのではなく一般人が使う場合についての話です。 故障した場合にデスクの方がパーツの交換が可能とかありますが、このような緊急事態の話は無視して、単純に普段使う時に、デスクトップ側のメリットって何がありますか? ノートはマウスやキーボードが使いにくいというなら、ノートにデスクで使うマウスとキーボードを装着してもいいですし。

  • デスクトップとノートパソコン

    初めてネットショッピングをしようと考えています。 そこで、古いパソコンを買い換えるつもりですが、 デスクトップとノートパソコンのどちらを買うか迷っています。 できれば、ノートの方を購入したいのですが、 どちらが良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ノートパソコンとデスクトップ

    私は今ルーターを使ってノートパソコンからインターネットに接続しているのですが、そうするともとのデスクトップでインターネットに接続ができなくなってしまいます。 最近引っ越しして、前の家ではデスクトップも私のノートパソコンもそのルーターを使ってインターネットに接続できていました。 なので今、ノートパソコンを使いたいときはルーターをつないで、デスクトップを使いたいときはルーターをはずして使っています。 せっかく2台パソコンがあるのにとっても不便です。 なにか原因に心当たりがあるかたはいらっしゃらないでしょうか?

  • デスクトップとノートパソコン

    デスクトップとノートパソコン って、スペックが同じでもデスクトップのが性能は良いのでしょうか?(重くなりにくい 動作軽い 要領とか) てか、基本デスクトップのがスペック高いからそうなのは当たり前とかでしょうか? それとも、デスクトップ・ノートパソコン ほぼ同じ(スペック同じなら同じ)でしょうか??

  • ノートパソコンとデスクトップパソコンを継ないで。

    Windows7のノートパソコンを持っており見たいDVDがあるのにDVDドライブが内蔵されていません。この場合、もう一台のデスクトップパソコン(DVDドライブ内蔵)を介してノートパソコンで見ることは可能でしょうか? もし可能ならその方法も教えてください。

  • ノートパソコンよりデスクトップの方が寿命が長い?

    こんにちは 質問 同じパーツで構成されているノートパソコンとデスクトップパソコンがあったとしたら、デスクトップの方が寿命が長いと思うのですが、それは間違いですか? ノートパソコンって、パーツがぎゅうぎゅうに詰め込まれていて高熱になりやすく、持ち運ぶときに振動があるので、パーツのダメージが大きく、寿命が短いような気がするのですが・・・

  • デスクトップとノートパソコン

    デスクトップとノートパソコンではどちらの方が電力を使うのでしょうか?