• ベストアンサー

SSLの設定について教えて下さい

ts244の回答

  • ts244
  • ベストアンサー率41% (53/127)
回答No.4

メールに関して言えば、Outlook等のメール送受信用のソフトウェアを使用している場合は暗号化されていませんし、プロバイダのメールサーバ間も一般的には暗号化されていないでしょう。そもそもこれらの通信にSSLは関与していません。 SSLがメールに関与するのは、GmailなどのSSLで暗号化されたWeb上でメールの送受信を行うサービスを利用した場合です。 この場合サービスがメールかどうか大して意味はなく、SSLで暗号化されたWebページにアクセスしていることになるので、プロバイダのWebメールサービスを行っているサーバと貴方のPCの間でのやりとりだけがSSLで暗号化されることになります。

eiji_0035
質問者

お礼

ts244さん、有り難う御座います。 Webサービスの場合は分かりましたが、 SMIMEの場合はどのノード間?が暗号化されるのでしょうか。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • ホームページZEROでSSL

    ホームページZEROホームページを作りました。公開したところ 証明書のエラー セキュリティ情報(このページにはセキュリティ保護されている項目と保護されていない項目が含まれています。保護されていない項目を表示しますか?)とでます。これは個人のPCの設定でしょうか?それともこのような表示が出ないように設定できるのでしょうか? 最初にページを開いたときも危険なホームページです、みたいな内容の警告文がでました・・・私のPCは今ウィルスソフトを切っています。その影響なのかとも思い契約しているサーバーに問い合わせてみました。 恐らく、お作り頂いたページにSSLを使った項目が含まれていらっしゃるのではないかと思います。といった回答でSSLを使わなければ表示は出ないといわれました。 ですが私はSSLを使ったページはつくっていません。 勝手に設定されるようになっているのでしょうか? SSLを使用しないという設定もできるのでしょうか?

  • ssl接続エラー…

    これまでこのような表示が出たことがなく、どうしていいのかわからないため、知恵を御貸しください。 インターネットに繋ごうとしたところ、 Ssl接続エラー サーバーとの安全な接続を確立出来ません。 サーバー側に問題があるか、サーバーが必要とするクライアント認証証明書を所持していない可能性があります。 エラーコード:ERR_PROTOCOL_ERROR と表示されます。 プロバイダはGoogleCrome セキュリティソフトとしてフリーソフトのアバストをインストールしています。 自分なりにスマホで調べてみましたが改善が出来なかったので… よろしくお願いいたします。

  • SSL 設定

    友人のお店のHPで、問い合わせフォームをPHPで何とか作りました。 SSLを設定したいのですが、方法が分かりません。 独自ドメインでさくらサーバーを使っています。 マニュアルを読んではみたものの・・・ 初心者でも分かるやり方を教えてください。お願いします。

  • SSL、YLSを使わなくても安心ですか?

    Thunderbirdを使用しています。メールアカウントのサーバ設定で、「保護された接続(SSL、TLS)を使用する」に設定すると受信、送信ともできません。POPメールサーバとSMTPサーバを両方「使用しない」とした場合だけ送受信できます。これはセキュリティ上どういう問題がありますか。迷惑メールが来たり、個人情報が盗まれたりということでしょうか。PCセキュリティはマカフィーを入れてます。

  • SSLがインターネットオプションに表示されていない 2

    質問タイトル「SSLがインターネットオプションに表示されていない」 が登録上の不備で投稿出来なくなり改めて質問させていただきます。 現在わたしのPCには、インターネットオプションの詳細設定に「SSL2.0を使用する」「SSL3.0を使用する」と言う項目がありません。 以前はあったと思いますが、いつ間にかSSLに関する項目が無くなってしまったようです。 SSLに関する項目が無くても問題ないのでしょうか?

  • SSLの設定

    SSLについて教えてください。 例えば、https://○○○/ のURLの場合、通常に表示される場合と、アクティブ表示のメッセージがでて表示されない場合があります。なぜ2つのパターンがあるのでしょう? この現象は、同じパソコンの場合です。 自分でSSLを設定で、httpsでメッセージがでないで表示しようと思うのですが、どうすれば良いでしょうか? サーバーの問題でしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • SSL設定がない

    ■製品・サービス名を記入してください。 【ぷらら(インターネット接続サービス )】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 (例)インターネット回線がつながらない、メールが送信できないなど 【  WEBメール 標準仕様に設定済みなのにsslの項目が出ない                     】 下記の項目については、可能な範囲で記入してください。 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows11/10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【     iOS   】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【     無線   】 ※OKWAVEより補足:「※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。」についての質問です。

  • SSL非対応と言われましたが・・・

    この頃よく表示されないページや「https」を使用してるサイトが見られないので、そのサイトに問い合わせてみたら「貴殿の使用環境がsslに対応出来ないようです。proxyを使っておられるか、企業のイントラネット内とかからだと使えない可能性があります。」とお返事いただきました。 PCに関しては素人なので、難しいことは理解できません。ごくごく普通の家庭での使用状況なのですが、何か設定を変えるとかいうことで解決できることなのでしょうか? レンタルサーバーを契約しようとしても説明ページすら表示できないところもあり、大変困っています。よろしくお願いします。 使用環境はWin XP(SP2)でIE6.0です。 DSL接続でこのPCが親になっていて、無線で2Fのもう一台のPCとつながっています。 セキュリティソフトはシマンテックのインターネットセキュリティを使っています。

  • SSLとセキュリティーの関係について

    windowsXPなのですが、SSLページが表示されないために大変困っています; 色々聞きまわったり調べたりしたのですが、ある人はセキュリティーソフトを使っていると表示されない場合がある、またある人はセキュリティーソフトを使ってないと絶対に表示されない、と言います。 とりあえず、ソフトを持っていないと判断したのでノートン(セキュリティーソフト)をダウンロードしようと思ったのですが、そこの申し込みフォームもSSLページのようで、ダウンロードもできずじまいです…。 ちなみにそのサイトには「winXPはSSLに対応しています」と書いてありました。じゃあなぜ表示されないの?もぅ何が何だかわからないのです。誰か助けてください(;_:) ちなみにツール⇒インターネットオプションのセキュリティーのレベルは現在は中低にしているし、 詳細設定で、セキュリティーの項目の「SSL2.0を使用する」「SSL3.0を使用する」はチェック済みです…。

  • SSLを利用するからしないに設定するとエラーが出る

    Windows Liveメール 2011を使っています。 OCNのメールを利用していて、 なんとなく一瞬だけSSLの設定にして自分宛にメールをして、 すぐに元の設定に戻しました。 pop 110(XXX.ocn.ne.jp) smtp 25(XXX.ocn.ne.jp) するとエラーが出て送受信ともに出来なくなってしまいました。 サブミッションポートにしてもエラーが出ます。 アカウントが壊れてしまったのかと思い、 削除して作りなおしたのですがエラーは直りません。 どうしたら良いでしょうか。 ちなみにSSLの設定にすると、正常に送受信できます。 --------------------------------------------------- 不明なエラーが発生しました。 件名 'tet' サーバー エラー: 421 サーバーの応答: 421 Cannot connect to SMTP server 122.28.14.7 (122.28.14.7:465), connect error 10061 サーバー: 'drive.ocn.ne.jp' Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC67 プロトコル: SMTP ポート: 25 セキュリティ (SSL): いいえ ---------------------------------------- Drive.ocn.ne (rufasjp) アカウントでメッセージを送受信できません。 電子メール サーバーがエラーを返しました。 サーバー エラー: 0x800CCC90 サーバーの応答: -ERR Cannot connect to POP server 122.28.14.7 (122.28.14.7:995), connect error 10061 サーバー: 'drive.ocn.ne.jp' Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC90 プロトコル: POP3 ポート: 110 セキュリティ (SSL): いいえ