• ベストアンサー

昔に戻りたいですか?

lockhart_1の回答

回答No.11

昔に戻るのであれば、恐竜がいた時代に戻りたいです。 実物が見たいという気持ちはあるんですが、恐竜に襲われて死にたくないので、 お互いに干渉出来ない状態限定ですが… 「昔はよかった」という言葉はよく聞きますが、「いつ」をさしているのかいつも分かりません。 むしろそんなに昔の方がいいなら、今いなきゃいいのに。ともいつも思います。

関連するQ&A

  • 昔を省みて内心赤面してしまうことありますか?

    例えですが 昔の映像を観た時や 昔の写真を観ている時や 昔の思い出話をした時や 昔を振り返って回想回帰した時など。 ここに挙げたことのみならず、昔を省みた際、 時代の変わった今となってみると、内心少し恥ずかしいなという感情を覚えることはありますか? 服の流行だったり  髪形だったり  化粧だったり  悩んでいたことだったり  時代的な思考内容だったり  多くの人の心の様式だったり  多くの人にしめられていた心象だったり  多くの人が信じていただろう定式だったり  それでもその当時は皆皆真剣に考えていた事柄だったり  ここに挙げた事はあくまで一例で、ほかにも色んなケースが考えられましょう。 今の時代なら未だしもその時代では多くの人は考えも及ばなかった事などもあると思います。 そんなその頃の他者や自分に感情移入して思い返してみた場合 どんなだったことをどんな風に感じますか? どんなだったことをどんな風に感じましたか? どんなだったことをどんな風に思えますか? どんなだったことをどんな風に思いましたか? 一例で結構ですが、そんな昔の場面をどのように感じますか? 今考えると随分おかしなことをしていたなと思うことはありますか? 今思うとなんとなくどこか変に思えてしまう面はありますか? 恥ずかしく思えてしまう面はありますか? それともどことなく可愛く思えてしまう面もありますか? そう思える内容を紹介していただくこと できますか? 過去をそんな風に思えたご経験はありますか? そんな風に思えたこと どんなことでしたでしょうか? どんな感じがしましたか? どんな感じでしたか? 支離滅裂な質問で ごめんなさい。

  • 私は昔、〇〇だった・・・

    人は、年月と共に色々な意味で変っていくものですね。 皆さんも、昔はああだったなあ~、ということがたくさんあると思います。 それを、「私は昔、〇〇だった」という言葉で、表してみていただけませんか? 私のことを言えば・・・ 「私は昔、内気だった」、小学生までは、本当に内気でおとなしい子だったんです。今では、全く逆(汗)。 「私は昔、ガリガリだった」、男なのに、ず~っとウエストが70cmでしたからね~ それが、今では・・・(泣)。 さて、皆さんは、どんな言葉で、ご自身の過去を表しますか? 宜しくお願いします。

  • 昔は通じた言葉

    昔は通じた言葉でも今は通じない言葉はあるでしょうか? 日本語で、方言ではない、 昔は通じたが今では通じない言葉をご教授下さい。 よろしく御願いします。

  • 昔から・・・

    僕は18歳の男です。 昔から老けて見られます。 事の始まりは16歳の頃。 ショックを受けるくらいの言葉を言われます。 その頃、専門学校に通い始めて初対面の18・19歳の人に「30歳かと思った。」と言われ、ものすごくショックでした。 今まで小学6年で中学生。 中学2,3年で高校生。 そして専門学校でそう言われました。 色々言われ、ファッションとかにも気を使い試行錯誤したんですが、それでも若く見えて20代後半です。 コンビニでも、先輩に頼まれればタバコやお酒を買うことも出来ます。 正直、辛いです。 「俺はまだ未成年なのに」と心に思いつつ買ってました。   専門を卒業して会社に就職し、そこでも、「30代で子持ち」とまで思われ、言われました。 上司や社員に「18には見えない。年齢偽ってんじゃないのか。」とも言われました。 パートさんにもお酒が飲める年齢だと思われる。 どうすれば若く見えるでしょうか? 必ずといって良いほど初対面の人には必ず、「18歳」とは思われません。 服では解決できないのでしょうか? 体格は170cmで75kg、肩幅広く、筋肉質で少しだけ肉がある程度です。 あと天パなのでおでこ全開です。 (ストレートも考えてます。) 眼鏡も掛けてます。 (コンタクトは考えてません。) ちなみに16の時は太っていました。 25kgくらいやせたと思います。 こういうのって老けて見える要因なんでしょうか? ご回答の方よろしくお願いします。

  • 昔と今

    昔は年功序列で年齢と共に出世をしていきました。今は能力の有る 若者が出世をしていきます。 昔は年齢給で10代が10万~20万円、20代が20万~30万円、 30代が30万~40万円、40代が40万~50万円、50代から 65まで50万~60万円と一例ですが恵まれていました。よって、 仕事が終われば、先輩は後輩をつれて夜の街へ呑みに連れて行きお ごりました。同じ仲間との交流を大事にして悩みも聞いていました。 今は年齢給は無く能力給です。若い上司が老いた部下を呑みに連れ て行くことは有りませんし、悩みも聞くことも有りません。 そこで質問です。どちらも利が有りますが、回答者様はどちら派で すか。

  • 昔ギャル。のイメージを拭いたい

    観覧頂き、ありがとうございます。 いつもこちらで恋愛相談させて頂いてます。 カテ違いでしたら、すみません! 最近周りからの言葉に、とても敏感になってます。人が軽く言った言葉が、なんだか、とても胸に刺さり なんでそう思うのかな?と日々沢山の言葉に敏感になってます。 多分心が今穏やかではないので… 先日「今日も綺麗だね」って言って来た既婚男性が、昨日は「恋多き女性だから」とか「昔、ギャルだったよね」と言ってきました。 同じ職場で働いてて 会えば話かけてきます。 ここひと月位で話す事が多くなりました。 ギャルの定義がわかりませんが 昔もギャルではありません。 先日こちらでも、投稿させて頂きましたが過去10年以上恋愛せずに来ました。 なので、既婚男性の方には付き合った人の話などしたことなかったです。 ただ、今少しモヤモヤしてると話した事はありました。 ←ご飯の話しですがご飯+男性絡みだと思ったと思います。 しかし、「恋多き女性ですからね」と言われた事にショックでした。 恋愛せず来て、モテないし、10年ぶりに好きになった人とは、年齢を聞かれるまでもなく、ご飯すら行けない関係で失恋しました。 同時に「ギャルだったよね」 という言葉も言われたので 男好きで、昔ギャルを匂わす雰囲気と言うことですよね。 このイメージを無くしたいです。 仕事場では、私服ではないので 皆同じ服を着てます。 マスカラや、カラコンも職場でしてません。 退勤時に私服で会ったのは 4回くらいしかありません。 そして、冬場なのでコート着てたりするので露出は、してないです。 ニットワンピにマフラーや 黒パンツスタイルにコートです。 ご意見頂けると嬉しいです。

  • 年配になると昔の異性に季節の挨拶状を出すか

    ご成人の方々(40歳以上)へ質問です。 お若い時、生涯のパートナーになる予定だった異性の方々を お持ちかと。 ただ、お二人の関係において、 言葉足らずが原因の誤解とか、拙速とか、すれ違いで、 パートナーは別の方に落ち着いたというケースがおありでしょう。 40歳くらいになれば、子供の世話から手が離れ、 そばにいる伴侶よりも、昔のそうした恋愛の人、想い出の人が気になるものだとよく聞きます。 家庭内で、子と妻が連合軍を組み、旦那は 一人ぼっちなら 昔の彼女が気になったり。 さて、今は、正月です。 昔の彼氏彼女に年賀状を思い切って出された方か、それに近い方がいらっしゃれば、「注意点」やご自身のストーリーを教えていただけないでしょうか? そうした年齢に達するまで、まだ年月がありますが、 先日、同窓会に欠席した想い出の人のことが気になっております。 心の落ち着け方と申しましょうか。。。

  • 今日から8年(2016年)は昔だと思いますか?

    今日から8年(2016年)は昔だと思いますか? 以前にもこの質問を行いましたが、年齢によっては昔かそうじゃないかと意見が分かれたので、よろしければ年齢の方も教えていただけると助かります。

  • 昔はそう思ってた。でも・・・・価値観の変化。

    『悪名は無名に勝る』・・・・昔はこの言葉に共感していました。 とにかく「平凡」であることに非常な反発があったのです。 しかし今はそうは思いません。 映画のタイトルにあるように『名もなく貧しく美しく』 ・・・・それが今の理想です。 みなさんの、昔はこういう言葉、考え方を支持していたけど今は変わったという「言葉」「考え方」を教えていただけますか? コメントも添えていただけるとうれしいです。

  • 昔は遊んでいたけど・・

    最近好意を持った人がいたんですが、いろいろ話しているうちに、昔はそうとう遊んでいた事を知りました。 彼曰く・・・「もう十分遊んだから落ち着きたい」 と言っていました。 その言葉を信じたい反面、昔遊んでた人はいずれまた遊ぶという気がしてなりません。 私の友達もそんな人と結婚してしばらくはラブラブだったみたいですが、今また彼の浮気に苦しんでいます。 皆さんの周りにもそんな人がいますか? 皆さんは昔遊んでいた人が一人の人に落ち着くと思いますか?意見を聞かせてください。