• 締切済み

TVの右上が拡大されて戻せません

eikawaの回答

  • eikawa
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.1

購入された販売店又は東芝お客様相談室に問い合わせてみては如何でしょうか。因みに東芝相談室の問い合わせ先を貼っておきます。

参考URL:
http://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/cs/index_j.htm#syuri

関連するQ&A

  • 拡大、縮小がスムーズにいきません

    画面を拡大するとき、右上にある拡大ボタンをクリックするのですが、 一瞬広がるだけで、元のサイズになってしまいます。 小さな四角の中で、微妙にクリックする位置をずらして、4~5回クリックしてやっと拡大します。 どのように直したらよいか、教えてください。 お願いします。

  • 拡大、縮小がスムーズにいきません

    画面を拡大するとき、右上にある拡大ボタンをクリックするのですが、 一瞬広がるだけで、元のサイズになってしまいます。 小さな四角の中で、微妙にクリックする位置をずらして、4~5回クリックしてやっと拡大します。 どのように直したらよいか、教えてください。 お願いします。

  • 右上にある閉じるの記号×などが・・・・

    右上にある閉じるの記号「×」、拡大縮小の記号「□」、たたむの記号「_」が文字化けています。それぞれ「o」、「1」、「0」となっています。これってウイルスですか。 また、レ点を付けたりする「□」もなんか説明できない文字?になったりしています。 また、どうしたら元通りに直せますか。 教えて下さい。

  • ×印の拡大化

     windows xp のwindow画面の一番右上に表示されている×印(閉じる)を拡大表示するにはどうすればいいのでしょうか。  デスクトップを右クリックして画面のプロパティを開け、デザイン画面で、文字の拡大などができるようになっています。しかし、×印はどうやっても大きくできません。どうすればいいのでしょうか。  

  • 画面の拡大(元に戻す)方法

    Windows 7ですが、二画面を使って作業がしたい場合、一つの画面を表示してから、もう一つの画面を表示し、その画面の四隅をドラッグして縮小しています。 作業後、元に戻す方法が分かりません。縮小と逆に四隅をドラッグして拡大しても、他の画面を立ち上げると縮小したままで表示されます。右上の拡大、縮小ボタンをクリックするか、画面最上部をダブルクリックすれば拡大できますが、毎回この作業は面倒くさいので、常に拡大画面が表示できるようにする方法を教えて下さい。

  • ウインドウなどが拡大されてしまいます。

    ええと、なんと言うのでしょうか…。 画面が、全体的に拡大されてしまったというか…。 ウインドウやデスクトップ諸々すべてが拡大されて表示されています。 一度電源落としたら直るかなと思っていたのですが、直りませんでした。 何か変なキーを押してしまったのかもしれません…。 説明が下手で申し訳ありませんが、何かわかる方いらっしゃいましたら教えてくださるとうれしいです。

  • 右上の×

    ブラウザ画面の右上の「×」をクリックすると当然画面が消えますが、以前は「画面が消えますがよろしいですか」みたいなコメントが確認で表示されてたような気がします。色々自分で設定をいじってしまってからこのようになってしまったと思います。ブラウザはグーグルクロームですが、現在では元に戻したいと思っていますがどこで設定を変えたら良いか忘れてしまいました。 ご存知の方教えてください。

  • TV番組表が出ない

    TV番組表が出なくなりまして困っています。 どなたか治せる方法をご存知の方おられませんか?TVは東芝REGZA H2000です。症状は番組表画面が青画面で表示が無くしばらくすると電源が切れ再起動します。    コンセントを抜いて5分ほどおいて試みましたが改善しませんでした。

  • 右上の3つのボタン?のフォントが…

    超初心者のわたしをどなたか助けて下さい… OSを開いたときに出てる右上の3つのボタンのフォントがおかしくなってしまいました… (画面を最小化したり、閉じたりするボタンです…) たぶん普通は、□とか×とか_だと思うんですけど、 違うく表示されます。 さらにチェックボックス(□をクリックするとチェックされたりする部分)も おかしなフォントで表示されます… 再起動してみたのですが、変わりません… どうしたら元に戻りますか? どなたか教えていただけないでしょうか… お願いします。

  • Windows10 サインイン画面が表示されない

    Windows10 ESPRIMO 電源を入れてFUJITSUのロゴ表示後 サインインの画面が表示されなくなってしまいました。 Q&Aにも事例があり トラブルシューティングを起動したいのですが Shift+再起動をクリックしても トラブルシューティングの画面になりません。 分かる方がいたら お力を貸してください。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。