• ベストアンサー

筆をおくべきか、否か

4017Bの回答

  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1308/1782)
回答No.8

>自分が通ってるのが通信制… >学校の先生は一切OKを出してくれません そういう大事な事は最初に言って置いて下さい! ようやくkanda777さんの置かれている状況が飲み込めてきました…。 なかなかに厳しいですね。高校生なのに勉学で時間が取られるとか、絵を描く時間がないとか…正直、意味不明な事を言ってるという感想だったので。通信制ということわ、もしかしてバイトも生活費(+学費)のために働いてるのですか?あまり個人のプライバシーに深く突っ込んでも何なんですが、ある程度は正確に把握しておかないとアドバイス等もし辛いので。差し支えない範囲で教えて貰えたら幸いです。 とりあえず今までの情報だけで言える事は…。 イラストレータと言う職業は、画業の中でもかなり大変な部類です。絵の技術1本で勝負して行かないといけない世界なのに、絵の技術で評価される事はあまりない世界です。基本的に仕事の99%は人間関係のみで決ってしまいます。従ってkanda777さんの様な“後ろ向き”の性格だと、どうしても声の大きい同業他者に押されて、まともに喰っていくのは難しくなります。 こういう場合の例えに相応しいのか分りませんが。 例えばマンガ家の蛭子能収氏のように、あんな子供の落書き以下の画力の絵でも、厚顔無恥に「1枚100万円でお願いします」と言える様な人間でないと、プロとしてやって行くのは難しい世界です。 「SAIを使っている」と言う点で、ある程度は予想が着いてますが…。 kanda777さんが自分の将来像としてイメージしている(もしくはしていた)、イラストレータとはどんな職業ですが?出来れば「具体的に」どんな感じなのか、例えば「○○という雑誌の表紙を飾る」など、kanda777さんの中のイメージを教えて貰えたら幸いです。あなたが実際に活躍したいと思っている“舞台”によって、かなりアドバイスが変わって来ますので。 P.S. プロになるだけなら画力は全く必要在りません。

kanda777
質問者

お礼

回答ありがとうございます!説明不足でした。すみません。 >>もしかしてバイトも生活費(+学費)のために働いてるのですか? バイトは学費と生活費のためですね。最初は夕方だけのバイトでしたが、受験の予備校に通うことを考えて深夜バイトと二つかけもちしています。今まで携帯にスケジュールを組んで行動していました。 これは最近たてたスケジュールです。 朝8時から昼9時半まで睡眠。 昼10時~16時にかけて学校、レポート、生徒会(現生徒会長なの平日も登校、体育祭などの計画や生徒会室で学生だより製作。休み時間に絵の勉強か睡眠、最近生活体験発表(?)というのにも参加するようになりましたので、それの製作) 17時から22時まで飲食店で夕方バイト(休憩時間にレポートか睡眠) 22時から23時半にかけて睡眠。 深夜0時から朝8時までコンビニでの深夜バイト(休憩時間に学校のレポートか睡眠) こんな感じです。シフトによって多少変わってきますが・・・ 睡眠時間は約四時間くらいです。 遊ぶ時間はあまり作ってません・・・。 夏はお盆などもあるのでバイトなどかなり忙しくなります。 今年卒業して浪人したとき、東京に住んでそれまでに溜めたお金を 美術大学受験の予備校資金に当てようと思います。 しかし最近になって「専門でもいいのでは?」と考え始めました。 説明不足なところがあってすみません。あまり深くは書きたくなかったのでOTZ 本当に理想としていた舞台は、アニメや特撮などのキャラクターデザインです。憧れているのは雨宮 慶太さんです。 狭き門だと思ってますし、簡単なものだとおもっておりません。 ただ今の状態ではまともに絵が描けない。。。今No.6さんにいわれたとおりに、一生懸命空き時間を使って一枚の絵をがんばって描いています。 中学の頃、母と祖父が亡くなってすぐに母の写真をもとに、美術家志望だった父から油彩を習って下手ながらに描き始めたのがきっかけですね。油彩はそれで最初で最後でしたが、今まで描いてきた絵の中で一番自信がついた絵だった気がします。ジャンルは違いますが・・・ その父も今は夜勤詰めで帰ってこない日が多いです。自分はかなり親不幸な道をすすんでいます。 理想を追うべきか、現実をみるべきかでも悩んでおります。

関連するQ&A

  • 一般人の画力あるなし

    プロや漫画家志望、イラストレーター志望ではなく、一般人の画力について質問です。 一般人の描く絵の場合、画力のあるなしとはどう判断するものなのでしょうか? 絵画系ではなく、漫画やアニメ系の絵で考えて下さい。 『絵を描くのは好きでよく描くけどプロを目指してはいない』という人は含めます。 日々落書き程度の絵を描くも画力は未だないと自虐している中、ふと疑問に思いました。 一般人の場合にはどの程度からが『画力がある』なのか、どんな辺りが描けていなかったりすると『画力がない』なのか、知りたいです。 自分の絵については「何かとにかくアカン」という、漠然とした感覚で画力がないと判断していて、自分の絵での分析はできませんでした。 人様の絵を見ても、凄いものは凄いと思ってしまったりして、分析が難しいです。 皆様のお考えをお教え下さい。よろしくお願い致します。 具体的な回答を希望致します。

  • 竹久夢二や中原淳一の絵の主線は、どんな画材(絵具・筆など)で描かれたも

    竹久夢二や中原淳一の絵の主線は、どんな画材(絵具・筆など)で描かれたものでしょうか? 趣味で絵を描いている者です。 色々な画家の絵を参考に調べています。 竹久夢二の作品には、日本画・水彩画等が多い様なのですが 「面相筆で描いた様な、主線に強弱がある絵」がある一方で 「ロットリングで描いた様な、主線の幅が均一な絵」 (例えば三越ポスターの「涼しき装い」や、セノオ楽譜「夢見草」など) があります。 この均一な線は、どんな画材をどの様に使って描いた物なのか? 調べても全く分かりませんでした。 夢二の時代にロットリングなどあったのでしょうか? 烏口か?とも考えましたが、それにしては線が細すぎます。 同じ様に、中原淳一の絵も、均一な太さの主線が多いようです。 つけペンやロットリング的な物も使っていたのでしょうか? よく目にする絵は水彩を使っている様に見えますが 日本画と水彩画、どちらなのでしょうか? 最近の方で、中村 佑介さんというイラストレーターの方がいて やっぱり「あの線は何で描いているのだろう?」と思ってしまいました。 面相筆という噂ですが、「あれだけブレない線を描けるなんて凄い!」 と思うと同時に「いったい、どんな筆じゃ?」「画材店の高級な物だろうか?」 など、勝手に妄想してます。 長くなりましたが、 (1)竹久夢二や中原淳一の絵の主線は、どんな画材(絵具・筆など)で描かれたものでしょうか? (2)中原淳一が彩色に使っていた画材は何でしょうか? (3)中村 佑介さんの絵の主線は、どんな画材で描かれたものでしょうか? ご存知でしたら教えて下さい。 ※また、私は面相筆が苦手で、線は「いろは坂」の様にクネクネし、かすれ、最後には 腱鞘炎になって「もういいや」って言っているみたいな、ぶっとい線になります。 塗るより後から消す面積の方が広く、画面が盛り上がり、立体的いろは坂になります。 面相筆を使うコツも、出来ましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 一日の絵の練習量(描く量)について絵を描いている人に質問

     プロのイラストレーターとして通用するような画力を求めて、毎日、絵の練習をしているのですが プロの人、プロを目指す人、趣味で毎日絵を描いている人たちと比べて、自分の一日の練習量が多いのか少ないのかわからなくて、困っています。絵を描くことはダラダラもできるし、テキパキ描くこともできると思うので できれば、一日に何時間、絵を描くのかという回答に加えて 一日に鉛筆で何本分であるとか、シャーペンの芯で言うと一日に何本分かといった答え方をしていただけるとありがたいですし、自分と比較しやすいです。 私はモノクロの人物や動物メインの落書きに一日7時間、シャーペンの芯3.5本~4本なくなります。私の7時間はけっこうダラダラしてます・・・

  • 筆ペンの練習

    筆ペンの練習 日本画家の卵です。 普段から筆使いの勉強をしたいので、まずは筆ペンで字をかく練習をしようと思い、手始めに、「毛筆力ノート」なる本を買い、勉強しました。 想像以上に楽しくて、次のような疑問が浮かびましたので、是非教えて頂きたく投稿しました。 よろしくお願いします。 1. このまま、書店購入本などで独自に勉強するのと、先生につくのは、どのようなメリットデメリットがあるか。 2.行書を書きたいのだが、きちんと楷書を勉強しないと、いけないか? 本職(書家)の方からみて独学の行書は自分が考えている以上に見苦しいものなのか? 3.普段は、クセ字ですが、自分で言うのもなんですが、雰囲気がある、とよく誉められます。友人に「先生につくならその独特な作家らしい字が損なわないといいね」と言われますが、習うとかなり形にはまった感じになるのでしょうか? 自分の職業病、基礎から学ぶに越したことはないと思いますが、書店で本を選んでいても、好きな字とそうでない字があり、先生につくにしても、自分にあう先生を探すのが大変そうです。 また、そこまで熱心にやると、本業がおろそかになりますし…。例えば、扇子に万葉集の句と花の絵など描けるレベルになりたいと思っています。 皆さんのご意見、お聞かせください!

  • 自分の絵に手を加えたいのですが、、

    趣味で鉛筆とCOPICで絵を描いているのですが、周りからのフィードバックが良かったもので、学校にあるMacを使って完成した作品(プロっぽく・・)にしたいなと思っています。漠然な質問ですが、例えばどのようにしたらいいでしょうか。 Illustrator cs4とphotoshop(多分一番新しいバージョンです)が導入されているMacを学校で自由に使えるので、絵をスキャンしていれて、何か出来ないかなと思っているのですが・・ 例えばIllustratorでは何が出来るのか良く分かっていません。 もし他にも違うソフトがあるならそれも教えて頂きたいです。 こんなことが出来るよっていうのが分かれば、そのソフトについて勉強したいと思っています。 ちょっと伝わりにくい質問ですが、よろしくおねがいします。 完成形ではないのですが、一応絵を載せます。

  • 絵が下手でもアニメなどに関わる仕事は出来ますか?

    私は中学2年生です。小さい頃から絵を描くのが好きで、クラスの中だと上手い方だとは思います。ですが、SNSなどで目にする、プロのイラストレーターさんの絵や、同い年でも、私より遥かに上手い人の絵を見ると、どうして私はこんなに下手なのだろうかと、泣きそうになる事が多々あります。 自分が、仕事に出来るほど絵が上手くないのは分かっていますが、小さい頃から大好きな、絵を描くことをやめたくないです。 もっと絵を描き続けて、上手くなるよう練習をしたいと思っていても、勉強や学校と両立するのは難しく、絵に力を入れると勉強がだめになってしまって、勉強に力を入れると、その間も遅れを取っている様に感じてしまいます。 自分で描いた絵で食べて行きたいなど欲は言いません。しかし、せめてアニメなどに関わって仕事をしていきたい。全く興味のない仕事に就いて、私はその時幸せなのだろうか、それだけはいやだ。たとえ絵が下手でも、何らかの形で関わりたいんです。 絵が下手でも、関われる仕事はないですか?それとも下手だと関われませんか? できればおすすめの大学とかも教えて欲しいです!(近畿)

  • イラストレーターになりたいです

    私は今高2ですが、学校を辞めてイラストレーターになりたいです。 私は大学にも短大にも行く気がないので、イラストレーターになりたいと強く願ってからは学校に行く意味がないとさえ思えてきました。(ちなみに、私の高校は総合学科です) イラストレーターは、あまり収入がよくないと聞きますが、だからこそ今からたくさん絵を描いて勉強したいです。 ...だけど、やはり無謀すぎますか? 親にはイラストレーターになりたいとは言いましたが、学校を辞めたいとまでは言っていません。 正直、今は学校へ行くよりも絵の勉強がしたいです。学校に行く時間さえ惜しく感じます。 イラストレーター、もしくは絵の職業について詳しい方、意見を聞かせてください。お願いします。

  • 漫画やアニメっぽい画が描ける方、またはそっちの類に興味がある方に質問で

    漫画やアニメっぽい画が描ける方、またはそっちの類に興味がある方に質問です。 前前から疑問があったので、回答できる方がいらしたらよろしくお願いします。 わたしは、アニメや漫画が結構好きで、自分でも描けないかなと思いなんとなく トレースの真似事みたいなことをやったことがあるのですが、人物など 描いてもまったく画になってなく、自分には才能がないなと思ってやめたのですが 最近動画投稿のサイトなんかで、はじめて描いて(マウス)で投稿する人がいるみたいで プロみたいなとはいえないですが、ちゃんと形になっていて、そのキャラクターだと いうのがわかるほどうまく描ける人がいるみたいで、やっぱり才能なのかな と思って、自分も中学の美術で絵を描いてうまくはないけど、下手でもなかった ような気がしました、でもうまく形にならないといううレベルです。 正直、投稿したら画が下手な子供の落書きレベルくらいです。 昔からまわりに絵が上手に描ける人がいなくて、正直、漫画家やアニメータ、 イラストレーターになる 人は正直どんな人がなっているんだろと疑問でした。 質問なのですが、素人でもやっぱりはじめから画が形になるくらいのスキルがないと、 うまくなる要素がないっていうことなんでしょうか。 それとも、どんな画が描けない人間でもめちゃくちゃ練習すればプロみたいな 画がかけるようになるんでしょうか。 自分はもう年齢的に無理なので、そういった職を目指すわけではないのですが、 どうにも気になって、疑問が解決しないとなんか寝覚めが悪いです。 短くても結構なので、回答よろしくお願いします。

  • 人前で絵を描くことに抵抗がある&技術的な質問

    初めまして。以前からちょくちょく覗かせていただいていました。 私は高校を中退して、今療養中の無職です。 来年から週に3日以上の画塾に一年間通うつもりです。  一度中学のとき一般高校の受験勉強を優先して押し込めていた時期があったのですが、「専門学校でイラストを勉強しよう」とは小学校のころから決めており、それは今も変わっておりません。色々と迷いながらも、なんとか現状にいたります。  専門の体験入学やデッサンなどもぼちぼち行ってはいるのですが、 その中でいくつかの質問をさせていただきたいと思います。 目指す傾向としては、将来はイラストレーター・ゲームやアニメのキャラクターデザイナーになりたいと思っています。 私は人前で絵を描くことにかなりの抵抗があります。 これは絵を描くときに限ったことではなく、私自身あまり人前で素の状態を出せないのです。 ボロを見られたくないというか、悪い意味で気取ってしまうと言うか… だから他人に自分の描いている姿、指先の動きまで見られると緊張してしまって落ち着かず、見られた作品とひとりで作った作品ではかなり作品に違いが出てしまっています。 力を出し切ることが出来なくて、自分の小心者ぶりに嫌気がさしてしまいます。 このままだと専門学校へ進んで勉強したとしても、周りの人と切磋琢磨するどころかどんどん小さくなって這い上がろうにも蟻地獄に呑まれていってしまう気がします。 希望としてはやはり周りの人と高め合い、時には自分に厳しく自分の絵を客観視できるようにゆとりを持ちつつ学校生活を送りたいのですが…。 どうすればいいのでしょうか。 それともうひとつ、技術的な面に話は飛ぶのですが、 最近人物画の練習をしているのですが、なかなか角度がついた絵が描けません。 全体的に角度が弱くて、斜めの顔や斜めの身体など、厚みや奥行きが必要な絵がとても平面的に見えてしまいます。 奥行き・角度を出すためにはどうすればいいのでしょうか。 もしこの内容を読んで、考え方が甘いと思われたかもしれません。 実際、つい去年まで、他力本願で本当に絵をなめていました。何もしないでも学校に行けばプロになれる日がくる、なんて馬鹿げた考えを持っていました。 でも絵を描くことが好きだから、今は自分から掴みにいきたいと強く思い始めています。 このことに気づいたことを大切にしていきたいと思っています。 言葉が足りない上に色々な内容を質問してしまってすみません。 ご回答、よろしくお願いします。 こんな私ですが、皆様のお力を少しでも貸していただけたらと思います。 失礼します。

  • 画力をもっと上げたいのですが…

    私は今イラストレイターを目指しながら短大に通っています。私の通っている短大にはイラスト関係の学科があるのでそこに入って頑張って絵の修行をしています。しかし周りの人のレベルの高さにかなり戸惑い、自分はこんなレベルの高い人たちの中でやっていけるのかとずっと悩みしょっちゅうスランプになってしまいました。でもこんな風に悩んでいても仕方がないと思い、マール社のポーズ集などを買い一から絵の勉強をはじめました。 でもこれだけではなかなか上達せず、来年になると就職活動も始まるということで焦りだけが表に出てきてしまっています…。 もし画力を上げるために役立つ本やこうして絵の勉強をしたほうがいいという意見などがございましたらアドバイスをお願いします。