• ベストアンサー

子育てに疲れた妻に泣かれました

いつもお世話になっています。 本日あったことについて、一般的なご意見をお伺いしたく質問させていただきました。 私たちには子供(1歳と3歳)がいますが、先週から風邪気味で特に下の子供が日夜問わずぐずります。 私たち夫婦は私だけが別室で寝ているため(結婚前からもずっとです)、夜泣きの世話は妻がすることになります。 その代わりというわけではないですが、私は自分でできる自分のこと(皿洗い、自分の弁当つくり)などは積極的にしています。 本日妻に泣きながら「子供が調子が悪く私が体力的にもつらいときにはもっと優しくしてほしい」と言われました。 私は元来言葉使いが高圧的らしく、特に寝起きには機嫌がよくありません。そのことを「恐い」「用事を頼みづらい」と感じるようです。 私自身はそのつもりはないのですが・・・ そのように言われると「もう何も言えないじゃん!」って思ってしまいます。 私的には、夜などに子供のあやしを頼まれれば基本的にNOということは今まで無かったし、現在風邪気味の妻のために深夜1時に薬を探して複数のコンビニを自転車で回ったりしてきづかっているつもりなのですが・・・ また時々「大変だね」「ありがとね」などの言葉はかけています。 すいません、とり止めもなくなってしまいましたが、今後、私は妻にどのように接していったらよいと思われますでしょうか? 単に「優しく」というのは簡単ですが、より好ましい態度などアドバイスがありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nana325
  • ベストアンサー率29% (69/233)
回答No.10

こんにちは。 1歳3ヶ月の娘がいるのですが 3~4ヶ月くらいから今までずっと夜泣きに悩まされています。 最近はだいぶ起きる回数も減り、私も慣れてきたのかそんなに苦痛を感じなくなりました。 (主人は同じ部屋で寝ていますが、少し泣いたくらいでは起きないので大泣きする前に私が対応していました) でも1~2時間おき(ひどいときは30分おき)に夜中に起きていた時はとても辛くて主人にも八つ当たりしたり、子供に「うるさ~~~~い」と怒鳴ったり・・・ 一日一緒にいる事が苦痛になってる時期もあり、「どうしてこんなに泣くの?」と主人に泣いて聞いた事もあります。 その度に「泣くのが仕事だから」などと言ってくれ一緒に頑張ろうって言ってくれていましたが 一番嬉しかったのが「深夜手当て」と書かれた可愛らしい封筒をもらった時でした。 中には「毎日、夜中まで子供の世話ありがとう。何も出来ないけど 受け取ってください」と書かれた手紙とお金が入っていました。 少ないお小遣いの中からタバコなど節約してくれたんだろうなって思うと嬉しかったです。 質問者さんは言葉がきついみたいですが、家庭の事もしっかりされていてすばらしいと思います。 言葉では言いにくい事も手紙にすると素直に言えるので、奥さんにも伝わるんじゃないかなって思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • -chu-hi-
  • ベストアンサー率28% (42/147)
回答No.6

その気持ち。優しいご主人ですね~ その気持ちがあれば、大丈夫、乗り切っていけますよ。 子どもが小さい頃、すでにはるか昔の事になってしまいましたが やはり私も同じような時期がありましたね…。 そのときにして欲しかった事ね… たとえば… 私のとりとめもない愚痴を、ただ「うんうん」と 言いながら聞いてくれると嬉しいです 男の人って、相談や愚痴を言われたら、何か答えなきゃって 思うみたいですね。 何も言わなくていいんです。ただ、「うんうん、そうか」 と話す事をまるごと受け入れて妻が「とっても嫌だった」と言えば 「そうか、嫌だったのか~」と同調してあげると、優しいと感じます… どうすべきか、どうしたらいいかは妻だって大人、自分で考える事はできるんです。 ちょっと話を聞いて肯定してもらえると満足します。 たとえば… 話しかけた時に、質問で返されると、とっても否定されたようで それ以上何も言えなくなります。 「オレのやり方が悪かったの?」 「だったらどうすればよかったの?」 これはもう全否定の態度。とっても傷つきます。 たとえば… 妻がしたことを夫が喜んでくれている事を伝えると、優しいと感じます。 妻を必要だと言ってくれるのも、嬉しいです。 「子どもが寝た後の、2人の時間を大切にしたいな」なんて言われるのは そんなの疲れてて無理だわ~と思いつつも、内心では嬉しいものです 妻が何かしてくれた事、あの時嬉しかったな、と伝えると、 あ、この人って優しい~と思います。 あんがい人って、嫌だった事は相手に伝えるのですが 嬉しかった事はなかなか言えなくて。結婚するとなおさら。 本当は嫌な事より、嬉しい事の方をたくさん言わなくちゃいけないのに。 思いつくまま、書いてしまいましたが、何かご参考になることが ありましたら幸いです。 お幸せに…^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

いっぱいいっぱいなんでしょうね。奥さん。。。 >私たち夫婦は私だけが別室で寝ているため(結婚前からもずっとです)、夜泣きの世話は妻がすることになります。 今、大変だと奥さんが言ってるなら、今すぐ一緒に寝てください。 奥さんが「もういいよ。ありがとう。」って言ってくれるまで。 別に一緒に寝たからってどうってことないですけど 「子供のことも、君のことも心配だから、一緒に寝るよ」と言ってあげてください。 それだけでホッとすると思います。 そして、背中をマッサージしてあげたり、そっと添い寝してあげたり。 子供をあやすので、抱っこしっぱなしで、きっと背中も肩もバリバリですよ。 奥さんはちゃんと自分が母親としてしなきゃならいこと、我慢しなきゃならいこと、ちゃんとわかっていますよ。 だけど、本当に辛いとプッツンとなってしまう時があるんです。 私もそれで何回泣いたことか… 何をやって欲しいってことは特にないのだと思います。 ただ、そばにいて欲しい。一緒に子供のことみて欲しいって思っているのだと思います。 何かして欲しい時はそうはっきり言うでしょうね。 あなたがちゃんとやってくれる人だってわかってるでしょうから。 お父さん、がんばれ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.4

母親とは、子どもの具合が悪いと、テンションが物凄く下がるのです。 どうって事無い風邪でも、熱が下がらない、鼻水がちっともよくならい、たったそれだけでも心配で気持ちがどんよりしてしまうのです。 基本的に、病気の時って全ての管理は奥さんになりますよね。あれも結構精神的に厳しいです。ましてや、まだ、お子さん二人とも小さいので、子どもの病気に対する慣れもまだまだでしょう。 ぐずる子どもを連れて病院に行き、薬を貰い、食欲が無ければ食べやすいものを用意して、嫌がる薬を飲ませ…。元気な方の子どもの相手もしてあげなければなりません。とにかくかなりの重圧です。 とにかくそういう時は、頼まれる前に積極的に声を掛けてあげたりすると良いと思います。それに奥さんも弱気になっているから、奥さんを抱きしめてよしよしってしてあげるとか…(あ、そういうのを嫌がらない奥さんだったらですけど)。 あと、間違っても「まだ、熱下がらないの」とか、お子さんの容態については悪い方に言わない方が良いと思います。奥さんが面倒を見ていて一番分かっている訳ですから、言われたって辛いだけです。 お子さんの世話を積極的にしてください。「頼まれればやる」ではなく「自分からやる」のが大事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20105/39855)
回答No.3

貴方の中のこれ位やれてるという感覚、こういう感じでは接するようにしているという自分の感覚レベルと、受け止める彼女の感覚とはズレがある事は自覚しないとね。貴方は普通にしてるつもりでもやっぱり彼女からしたら貴方には素直に自分を伝え難いんだよ。 元来の高圧的な雰囲気と、機嫌の波がある。 そういう貴方を感じると彼女は貴方の伝えたい気持ちをグッと抑えてしまう。そのストレスが子供さんとのやり取りでのストレスと重なってしんどくなる時もある。 大事なのは貴方がどれだけやってるか?という貴方の手ごたえではなくて、それがきちんと彼女に届いているか?なんですよ。 もし届き方が中途半端ならもっと届きやすいように貴方が変わる。 変えていく。もっと彼女に近い目線で、寄り添う気持ちで。 貴方側からの自発的な歩み寄りをもっと感じれくれれば彼女だって随分楽になるはずだからね。何も貴方がやるべき事をやっていないとは言いませんよ。ただ彼女の立場に立った関わり方も大事になる。 それは彼女から見た自分という人間の見え方、感じ方を理解することでもありますからね。どうしても母性という新しい責任感の中で不安定な部分もありますから。それを一番理解して欲しいのは貴方ですからね。 是非支え合って家族共々健やかに☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.2

お疲れ様です 私も現在奥さんと似た立場です 毎晩グズグズです 別室なんで、なんかずるい…という気持ちも 少し持ってしまうんですよね; 私は自分でできる自分のこと(皿洗い、自分の弁当つくり)などは積極的にしています 立派ですね。羨ましい こういう性格(口調)だから、気がつかないで傷つけてたらごめん。 朝は弱いので機嫌悪い時もあるけど、それは許して。 俺はできる限り協力する気持ちでいるから。 つらいときは言って。 とか伝えてみてはどうですか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osamin
  • ベストアンサー率34% (99/290)
回答No.1

子育てに土日はありません。 せめて貴方の土日が仕事が休みなら 子供の世話を代わってあげたらいかがでしょう。 たぶん奥様は気休めの外出も買いものも出来ず ストレスがたまっていると思われます。 言葉より行動でしめしたら、奥様も何も言わないでしょう。 逆に、「そこまでしなくていいよ」と言われるくらい 頑張りましょう。 風邪は勿論ですが 夜鳴きする時期もあっという間に過ぎます。 後でいい思い出になると良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子育て・・・直ぐに切れる妻。

    1歳の娘が居ます。 可愛いです^^ 共働きで、保育園に預けています。 困るのは、熱を出したり具合が悪い時です。 その日も、朝の検温で38度近く有り保育園を休ませて妻が面倒を見る事になりました。 日頃の世話は、極力協力しています。 妻には物足りないのかも知れませんが、自営なので時間が許す限り子供の面倒も見ているし 家事も協力しています。 ただ、保育園を休むとなると双方とも難しいですが、客商売の自営故に私が休んで子供を見る事が10回に1回くらいになってしまうのは否めません。 その日、妻から「ちょっと目を離した時に娘がベランダに転倒した」とメールがありました。 私は、「ママと一緒にいる時に、よく娘痛い思いしてるね」と冗談半分で返事したところ 「だったら、自分が仕事を休んで面倒みればいいじゃない!」と 仕事に育児に疲れているのは分かるし、あまり休めば会社もいい顔しないのはわかっています。 なので、協力しているつもりですが ほんの冗談が通じず怒り出します。 言い合いになると更に激高するので最近はなるべく下手に出ていますが 毎回こんな態度を取られてはこちらもストレスが溜まる一方です。 普段から「子供はちょっと目を離すと危ないよね」と話しているのに たまたま今回は大怪我をしなかったかも知れませんが・・・緊張感が足りな過ぎます。 携帯をいじっていて子供が転んだことをわざわざ伝えて来る神経もわかりません。 どんな返事を期待しているのでしょう? 多分大したことはなかったけどと言う事なのでしょうが・・・ どこの家庭でも子育てについては大変だと思いますが 夫婦間だけの問題なら言い合いもしますが、子供を挟んでの言い合いは極力避けたいと思います。 子育て新米の身としては、波風立てたくは無いのですが・・・ 同じ様な事で悩んで解決された方、何かアドバイスお願いします。

  • 子育てが大変とは思うけど・・・これって普通ですか?

    もううぐ4才になる子供がいます。妻は専業主婦です。 妻の行動・言動に???かなり疲れてます。 1、子供が1歳になる前から夜泣きや咳き上げに付き合うのが嫌だといって夜の世話は私が一緒に寝てオムツ・夜泣きetcと続けて3年たちます。最近は子供を起こして保育園にも連れて行きます。 2、子育てが大変といって 夕食は、スーパーの弁当やパックものの日が多くたまに作っても1品度・・・ お茶や飲み物は全てペットボトル・洗い物は、できるだけ私に押し付けようとします。 3、昼は義母が2日に1回は来ていて子育てを手伝っていました。しかし、甘やかしと外食ばかりで息子もわがままな子になってきました。「この子は、手がかかるから・・と2人で納得しています。」 4、仕事柄、帰宅が遅いことが多いのですが、夜の付き合い・ゴルフも辞めてつくしているつもりでが・・ 「段取りが悪い!」「稼ぎが少ない」「私は辛いのにイタワリが足りない・・・」など罵声を浴びせられます。最近思い切って会社を辞め 自営になりました。 以前よりは早く帰れる(9時前後)ようになったのですが不満のようです。 5、私の実母や姉妹と付き合いたくないのはわかるのですが、自営の母親には「借金があって金を借りにくるのでは・・・?」とか「気が効かない人で一緒にいたくないなど・・」悪口を言われつづけていました。 又離婚経験のある姉妹に対しては「家系が悪い等々・・」 ちょと長くなりましたが、一般的な意見が聞きたいので宜しくお願いします。 また、もっと深く相談もしたいので、そういったサイトがあればご紹介願います。

  • セックスレス3年

    35歳既婚者のものです。2歳の子供がいます。妻の妊娠が分かって以来3年間セックスレスです。仲が悪い訳ではありませんが、子供中心の生活なので2人でどこかに出かけるという機会がありません。妻は付き合っている当時からあまりセックスは好きではなかったようで、今の状況にもあまり危機感は感じていないようです。しかし、現在寝るときは妻と子供、私は別室で寝ています。ことのきっかけは1年前、子供が夜泣きをするので私がうるさくて寝られないのでは、という妻の提案で私は別室で寝るようになりました。セックスレスの悩みはよく耳にしますが、やはりこの状況は普通ではないと自分では認識しているつもりですが、なかなか言い出せないのが現状です。妻に不満はありませんが性欲を満たす為たまに風俗に行ったりしています。妻もそのことは薄々感ずいているようですが特に気にしてないようなそぶりです。何か解決策をお持ちの方いましたらご助言お願いします。

  • 年子3人、妻から別居提案されています。

    私:30代。大手企業勤務。毎月2泊、3泊の出張を5回程。徹夜もあり。年収1500万。 妻:30代。専業主婦。退職前は大手企業勤務。 子:4歳、3歳、2歳の年子3人。 妻から離婚を前提とした別居を切り出されています。 妻の言い分は家事育児で疲弊しているのに、家事のダメ出し等気が滅入る。高圧的なあなたに合わせるとしんどいとのこと。 互いの両親が遠方のため、頻繁に来てもらうわけにもいきません。 また別居後はおそらく妻の実家付近に引っ越すのではないかと思います。 私としては家を空ける期間が少なからずあるので、妻は本当に大変な苦労をしながら毎日生活していると思います。子供も小さく、それだけでも負担は大きいですし、できる限り労っているつもりです。 また、自分のできる範囲で家事育児も参加しています。 掃除、洗濯、買い物、皿洗い、子供の散歩、送り迎えは仕事のない日や仕事が午後からの時は妻と同等にしています。 徹夜明けで夕方に帰宅、その後仮眠することなく子供2人を連れて散歩や入浴の世話をすることもあります。 私は昔から要領のいい方でなんでもそつなくできてしまうこともあり、妻の家事の粗が目についてついつい高圧的に口を出してしまうことがあります。 妻は逆になんでもじっくりと時間をかけてするタイプで、また育児を優先しなければとの気持ちが強く家事が疎かになることがあります。 ついつい口を挟むことが多く結婚当初から喧嘩をしてきましたが、結婚10年を経ても状況が変わらずタイトルの通り別居を提案されました。 夜泣き対応等で妻が疲弊しているのは理解できますが、私も限界です。 私としては子供を多少泣かせてもいいから短時間で家事を終わらせて、あとは家族でゆっくり過ごしたいのですが、上述のように育児1番の妻は子供に振り回されて1日が終わってしまいます。 妻は普段は優しく、子供も可愛いのですが年に数回子供の前でヒステリックに叫ぶほど取り乱します。 別居や離婚はしたくないのですが、皆様のお力をお借りできないでしょうか?

  • 妻と子供に明日の朝食を作ってあげたいのですが。

    実は、妻と子供がそろって風邪を引いてしまって咳をしながら、寝ている状態です。昨日まで、自分が風邪をひいてしまっていて、妻は自分の身の回りの世話をいつも以上にしてもらっていたので、それが原因かもしれません。明日も自分は普通に仕事があるので、せめて朝食くらい(おいしいもの?)を作ってあげたいのです。誰か、栄養があって朝ごはんにぴったりなものをご存知ですか?教えてください。ちなみに自分は料理はあんまし得意ではありませんが…。

  • 子供の夜泣きにイラだつ妻への対応が分からない

    夜泣きが始まった子供に対する自分の対応に、妻がイラだっているようです。 いろいろと手は尽くしているつもりですが、結局のところは「我慢するだけ」なのでしょうか? 2~3年して、一般的に夜泣きが落ち着いてくるんじゃなかろうかってころまで我慢すれば変わるものでしょうか? 正直、「年単位」で我慢したら愛情なんてものも、妻側は無くなりそうで怖いです。 お子さんをお持ちの先輩方、夜泣き期間中と夜泣き期間明けで気持ちは変わりましたか?(パートナーに対する「愛情」の面や、「申し訳なかった」と思う面などで。 もっとこうして欲しかった。もっとこうしていればよかった。などありますか? 具体的な内容はひとまず避けさせていただきますが、こうすることにしようと二人で「決めたこと」を守ってたら怒るし、守らなくても怒るし。。。自分なりの考えで手を出そうとすると「無駄なことするな」で一蹴。。。 どうすりゃいいの。。。一言で言うと、「理不尽」です。 状況改善のための案、体験談等、お聞かせいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 共稼ぎの子育て

    もうすぐ3歳になる男の子の親です。 正月の連休で妻と私の実家に帰省していたのですが、戻ってきて妻から「私ばっかり子供の世話をして貴方ばっかり夜更かししていた。今後9時には消灯してテレビは禁止にします!」と言われてしまいました。共稼ぎで私が遅くなることが多いため、家事は分担といいながら、寝かしつけや食事など子供の世話は殆どが妻に負担してもらっていました。ただ、洗濯・食器洗い・朝ごはん・月に数回は保育園の送り迎え、休日は極力一緒にいて子供の風呂も入れたりしています。一方、自分の時間が欲しいということもあり、夜妻と子供が寝てからは、寝室とは別の部屋でテレビを見たりしていました。最近第一次反抗期に入ってきてなかなか子供が言うことを聞かないこともあり、妻には自分ばっかり・・という不満が募っているようです。 なんとか解消してあげたいのですが、いい方法はありますでしょうか? ちなみに妻のためにとプレゼントを買って帰った際は「趣味が合わないー」と言って余計に怒らせてしまいました。(プレゼントでも自分で気に入ったものを選ばないと気に入らない)

  • 娘の寝起きと妻のヒステリー

    6歳の娘、3歳の息子がいる30代男です。 今の我が家の悩みは、娘の昼寝後の寝起きが非常に悪いことと、それに対する妻のヒステリーです。 娘は、昼寝の後は決まって大泣きし、床を転げ回り邪魔なものは蹴飛ばしたりします。 私的には、子供は寝起きはこんなものという考えで、変に手をかけず泣き止むまでそのままにしておきたいのですが、私の妻は、娘が暴れると、怒鳴ったり、叩いたりヒステリックに怒ります。また、娘が落ち着いた後も怒ったままで、何で暴れたの?などと厳しく追求しています。その頃には私も大分ブルーが入っています。 子供って寝起き暴れていることに対して、自分自身で理解できているものでしょうか?そのことを追求して怒っても、逆効果のような気がするのですが、妻も気が立っていて、私はあまり口出しできません。たまに見かねて口を出すと、私だけが悪者なんだねな・・、などと逆切れされたりします。 とりあえず、娘の昼寝の寝起きの悪さが直ればいいのですが、何かアドバイスありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妻の癇癪

    結婚2年目の1歳4ヶ月と妊娠5ヶ月めを迎えた妻をもつ31歳の男です 昔からそうだったんですが妻がすぐに癇癪を起こします、特に最近はひどいです。 子供がまとわり付いて泣いたりするとすぐに癇癪を起こして叩いてそのあと自己嫌悪に陥って何もしなくなったり 疲れたからといって私に当たって来たりしています。 日ごろ家事・育児をしているので大変だと思いますが、そんなに疲れるものなのでしょうか? ちなみに私もできる限り家事・育児を手伝っているつもりです。 手伝っていることは 毎日やっていること: ・子供の朝一のおむつ替え ・子供の朝ご飯あげ ・子供の着替え ・食器の洗浄・片づけ ・夜の犬の散歩 休日にやっていること ・朝の犬の散歩 ・犬の餌やり ・リビングの掃除 ・子供の遊び相手 ・子供の散歩 ・子供の風呂入れ 週に数度する事 ・食事の買い物 ・食事の用意 ・洗濯物の取り込み・収納 以上のことをしていますがこれでも足りないのでしょうか? はっきり言って私も仕事で疲れているんだからこれ以上は妻がやってほしいと思ってしまいます。 私のやっている仕事は残業が当たり前な世界で9時頃に家に帰れる様にするには日中に相当集中して仕事していないと帰れません。 当然、それでも終わらない事があるので夜中にやっている事も良くあります。 特にここ1ヶ月は毎日で寝るのも3時4時になるのは当たり前です。 当然この時間妻と子供は寝ています。 その間に夜泣きがあるんじゃないのかな?とか思っていましたが5~10分くらいの夜泣きがたまにあるくらいでほとんど寝ています。 なんか、ほとんど愚痴になっちゃってる感じですが、家事・育児ってそんなに疲れるものなのでしょうか? 毎日数時間しか子供と接していないから解らないんだよといわれましたがそうなんでしょうか? PS:ちょっと時間が開いたんで投稿してみました

  • 私41歳、妻35歳子供3人(8歳、4歳、2歳)です

    私41歳、妻35歳子供3人(8歳、4歳、2歳)です 元々2人ともゲームが好きな方でした。 何となく、久しぶりにネットゲームをして見た所とても面白く 妻にも、薦めてみたのです。しかしそれが間違いでした 妻の方がどっぷりはまってしまったのです。 一番酷い時には妻は昼間にもネットゲームをしていました これはまずいと思いましたので、話し合い(話喧嘩ですね)をした所 昼間にゲームプレイはしなくなったのですが、ゲーム自体にはINしており たまにはチャットもしていると言ってました(それってネットゲームしてますよね?) 妻にはチャットはしてるけど、チャットはゲームじゃないと否定されましたが... 確かに、朝は私が起こせば朝ごはんも作ってくれるし子供達の世話もしています でも、ほぼ毎晩子供達が寝た後21時半~深夜1時、2時まで ネットゲームをしているのは、異常じゃないのでしょうか? それを妻に問い詰めたら、私は子供の世話も家事全般もしている 子供が寝た後の21時半以降は私の時間なのだから自由に使うのは 私の勝手だ、唯一のストレス解消もしてはいけないのか? と言われてしまいました しかし、ネットゲームをしている時に私が話しかけると 何?と 言葉で言われ、いかにもゲームの邪魔をするなと言う感じで こちらから話すたびに私は話すら出来ないのかと 心から涙が出ます 正直唯一のストレス解消なのだから、それ位させたいと思うのですが 風邪気味、女性特有の日等、体調が多少悪くても深夜まで ネットゲームをやっているようです 妻はネットゲーム依存症なのでしょうか? 最近私自身どうして良いかわからず、頭がおかしくなりそうです 離婚も考えましたが子供3人を世話しながら仕事に行く事は 今の仕事では(朝が早く私は6時に出勤します)無理なので考えあぐねている状態です ネットゲームにはまる前の妻は普通だったのですが 今はもう朝私が起こさないと子供の登校に 間に合うぎりぎりの時間(食事は何とか作っているようですが) まで、寝ているようです どうしたら、毎日ではなく当初の目的の気分転換程度にネットゲームをする もしくは、ネットゲームをやめてもらう事が出来るのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします

シアンだけが全然でない
このQ&Aのポイント
  • EP-M552Tを使用していますが、シアンだけが全然出ません
  • クリーニングは何度も実行しました、他の色はOKです
  • EPSON社製品についての質問です
回答を見る