• ベストアンサー

間取りアドバイス、お願いします!

新築予定の2F間取り図です。(2階建て) ほとんど自分で考えた間取りなので、自信がなく不安なのですが 家の設計に詳しい方から見てどうでしょう? 自分では、階段から上がった廊下部分に圧迫感があるような気が します。階段位置や部屋の広さをほぼ変えずに良くするには 廊下をどう変えたら良いのでしょうか。。 考えに考えましたが、素人の私は煮詰まってしまいました。 また、何かアドバイスありましたら辛口でもかまいませんので 参考までにお願い致します!

  • imotih
  • お礼率91% (973/1064)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skmt3104n
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.3

3点ほど ・洋室の隣の納戸はウォークインクローゼットですよね。 洋室から直接アクセスできた方が便利だと思います。 ただそうすると壁がなくなり、机やベットを置きにくくなりますね。 ・窓の配置は、なるべく対面に付けたほうがいいです。 風が抜けないと暑かったりカビが生えたりロクなことはありません。 ・風呂・洗面・トイレの動線が錯綜しそうですね。どうせトイレの中扉を作らないなら、 トイレ入口右側の壁(便座の正面)も不要に思います。 また、バスタオルはどこに掛けますか? 1階の間取りがないのでわかりませんが、1階と壁や柱の位置を重ねるとか、 窓の位置を重ねる(耐力壁の下に窓を作らない)など 耐震的な検討もされたら良いと思います。

imotih
質問者

お礼

ありがとうございます! 窓の配置、あまり考えていませんでした。 あと、確かにトイレの壁も不要ですね! 大変参考になりました!

その他の回答 (4)

回答No.5

携帯からざっと見ただけなので詳しいことはわかりませんが、一階間取りも以前の質問でアップした物とは大分かわりました?階段位置が違うような? 一階間取りが解らないと詳しくは言えませんが、一階との取り合いが重要です。まず階段を合わせる(当たり前(笑)) 耐震の為、壁の位置も出来るだけ合わせる。トイレも出来るだけ合わせる(汚水がキッチンの上とかいやでしょ?) トイレは出来るだけ道路側、下水か合併浄化槽かわかりませんが、汚水管を出来るだけ短く、家の床下を通らないように工夫するなどを考えて作りましょう。 画像右側が南ですか? もしかしてリビング上に洗面所&お風呂きてません? LDKは一番長く使用する空間なんで水の音とか結構気になりますし、大空間のLDKですと、その上に重たいユニットバスは耐震性もよくありません。 一階間取りがないといい案が浮かびませんが、そのあたりを考慮して考えると良いかと思います。

imotih
質問者

お礼

携帯からわざわざありがとうございます。 もっと見やすいものを新たにUPさせていただきます。 構造上、玄関位置がかわりましたので、階段位置も変えました! お風呂は1Fテラスの上になります。

  • popokiti
  • ベストアンサー率42% (16/38)
回答No.4

拝見しました。 基本的には、よくできているかと思います。 できれば、1F図面・道路の位置関係・隣地関係も・・・ 色々と分かれば、最適なプランをご提案できるかと思います。 プランを考える上での基本的な条件は以下の通りです。 参考にしてみてください。 ●家に帰ってきて、玄関入口が近い方がいい。 ●動線をなるべく短くして、部屋の面積を確保するようにする。 ●採光関連、東・南側に大きな窓を取るようにして、西側にはなるべく小さい窓を取るようにする。夏の西日による直射日光を避けるため、またはスダレなどを利用する。 ●風の通り道、どの方向から風が来ても風が抜けるように考慮する。できれば直行するように窓配置。蛇行するとなかなか風は抜けません。 ●家事勝手の動線を考慮する。水廻り(キッチン・洗面・トイレ・お風呂)を集約させる。洗濯物をして、干場までの動線を短く考慮する。 ●給湯設備位置を考慮する。主に、お風呂・キッチン・洗面でお湯を使うことが多いので、給湯設備から遠くならないように考慮する。でないと、お湯が出てくるまでに時間がかかる、あと配管が長いと、お湯が到達るまでに熱が逃げやすくエネルギーロスが発生する。他にもデメリットあります・・・ ●エアコンを取付ける場合、室外機の位置を考慮すべきです。置き場所によっては、外観を損ないます。できれば、エアコンの配管は先行して隠ぺい配管をすると、外観がキレイです。ただ、メンテナンスが困難になるデメリットもあります。理想ですが、エアコンがなくても過ごせるような工夫が出来れば幸いです。初期投資・エネルギーコストが大幅に削減できます。 ●雨といを付けるかと思いますが、縦といの位置を考慮すべきです。これも後から適当に縦といを付けると外観の見栄えが悪くなります。縦といはなるべく目立たないところへ配置しましょう。縦とい位置を平面図に最初から落とし込みましょう。 ●パイプシャフトの位置を考慮しましょう。2Fに設備機器をつくると、1Fには必ずパイプシャフト(PS)が必要です。この位置をうまく工夫する必要があります。 ●建具を考慮しましょう。ドアの方が安い、取付が簡単、レバーハンドルが付くので素敵!とかいろいろありますが、間取りに条件にもよりますが、1本引戸(片引戸)をなるべく付けるようにしましょう。開けっ放しにしても邪魔になりませんし、開け閉めの時の引きあけるときのスペースが必要ありませんので、圧迫感もなく使い勝手抜群です。また、開口幅も大きく取れるので、より快適です。 ●収納は、出来るだけウォークインクロゼットにしましょう。I型を両サイドorL字型orコの字型を採用するようにしましょう。収納力が格段に変わります。あと物を探すときに検索スピードもUPします。 ●階段は、1・2Fとの動線を考慮した上で考えましょう。階段の位置で2Fの間取りは全く変わってきます。2Fから間取りを考えて、1Fの間取りを考えるのも、ひとつのやり方です。ただ、かなりな難易度が高いです。 他にも色々と考慮する部分はありますが、 とりあえず、この内容でご検討ください。

imotih
質問者

お礼

ありがとうございます! 沢山あげていただいて素人の間取り造りには 参考になります! 細部までじっくりチェックしてみますね!!

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.2

どーもφ(゜▽゜*) 想像してみまーす。 「廊下部分の圧迫感」っていうか、トイレ&洗面脱衣の、トイレを独立させて不要な部分を排除したらいいと思います。 つまり、現状ではトイレ&洗面脱衣のドアは一つですね。このドアが合理的でないと思います。トイレを使えば洗面脱衣が使えないし、トイレに行くのにドアから180℃回り込んで入るのもちょっと…。 トイレのドアを引き戸にして階段から上がったところ(これもちょっと気になるけど)にして、洗面脱衣をトイレの右壁に合わせドアを設けたらどうでしょう。

imotih
質問者

お礼

ありがとうございます。 ホテル風を目指してますので、 トイレは洗面脱衣の中に入れたいのです。 (1Fトイレは普通に独立型ですので支障ないと思います) でも、おっしゃるように脱衣室のトイレ、洗濯機、洗面の位置 はおかしい?ので変更するべきですよね。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.1

すみません、さっきのもですけど、 せっかく画像をアップしていただきましたが、 文字が全部潰れてて意味がよくわかりません。

imotih
質問者

お礼

非常~に見にくくて、ごめんなさい。 頑張って拡大したのですがこれが限界でした(涙 でも、階段と廊下はわかりますよね? 階段上って、右が洗面(奥が風呂)・左が寝室(納戸付)       奥の突き当たりが納戸・奥の右手が洋室(バルコニー付)です。

関連するQ&A

  • 間取りの設計アドバイスお願いします!

    新築予定の2F間取り図です。(2階建て) バルコニーは南、寝室は北、階段側は西になります。 ほとんど自分で考えた間取りなので、自信がなく不安なのですが 家の設計に詳しい方から見てどうでしょう? 自分では、階段から上がった廊下部分に圧迫感があるような気が しますが?どうですか? 階段位置や部屋の広さをほぼ変えずに良くするには 廊下をどう変えたら良いのでしょうか。。 考えに考えましたが、「ど素人」の私は完全に煮詰まってしまいました。 また、何かアドバイスありましたら辛口でもかまいませんので 参考までにお願い致します!

  • この間取りダメ出ししてください!

    新築予定の2F間取り図です。(2階建て) ほとんど自分で考えた間取りなので、自信がなく不安なのですが 家の設計に詳しい方から見てどうでしょう? 自分では、階段から上がった廊下部分に圧迫感があるような気が します。階段位置や部屋の広さをほぼ変えずに良くするには 廊下をどう変えたら良いのでしょうか。。 考えに考えましたが、素人の私は煮詰まってしまいました。 また、何かアドバイスありましたら辛口でもかまいませんので 参考までにお願い致します!

  • 新築します。間取りにアドバイスを下さい!

    間取りについてアドバイスお願いいたします。 このたび家を新築したいと考えております。 地域 雪国(豪雪地帯です) 家族構成 父 母 祖母 自分 嫁 の5人家族です。 2世帯住宅というわけではありません。 祖母は足が悪く、父も体が完全に元気というわけではありません。 一階は車庫兼用物置になります 2階はメインの住居スペース、右側の部屋6畳と10畳が 祖母と父母のそれぞれの寝室となります。 3階は主に私達夫婦が使用いたします。 左側の7畳の3つの部屋は、将来の子供のことを考えて 場所を空けておきます。 台所の右側にある階段というのは、エレベーターです。 3階のトイレの左側にある四角二つは、見づらいですが収納スペースとして作ってあります。 わかりづらいですが、2階のリビングから3階の廊下まで階段で出ます。 階段の上り口には踊り場をつけました。 ちなみに、ちょうどキッチンのあたりが、家の中心からみて北側になります。 なお、2階のリビング、台所、脱衣所、廊下には床暖房を考えています。 まだ未完成ではありますが、素人ながら考えた結果です。 これを、専門的なお仕事をされている方からアドバイスをいただきたいです。 なにせ素人ですので、間取りソフトもまともに使えておりませんので 見づらい間取り図になっているとは思いますが ここをこうしたほうがいい!というアドバイスがあれば どうぞお願いいたします。 http://www.imagecheese.com/images/2010y1wlw.jpg 1階 http://www.imagecheese.com/images/2010y1umu.jpg 2階 http://www.imagecheese.com/images/2010y12m02.jpg 3階

  • 間取りにアドバイスお願いします!

    現在、自宅の新築に向け間取りを作成しております。今月中には確定させる必要がありますが、なかなか思うようにならず困っておりアドバイス頂ければ幸いです。 水回りと階段を廊下に設けるなど、希望が叶いつつあるのですが、以下の問題があります。 (1)スタディコーナーの横にある壁(リビング側)を無くすことはできないか。 どうしても無くせないのであれば、少なくとも長さを半分にできないか。 他に邪魔にならないところに壁を動かせないか。 併せて2階も修正が必要ならば、修正しても構いません。 (2)この間取りには階段続きのロフトが5帖付くのですが、それ以上の広さは無理か。できれば6帖欲しいのですが。 他にも気になる点等あればご指摘頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 新築の間取りの打ち合わせについて

    土地も決まり新築の家を設計する段階にあります。 ハウスメーカーも決まり、間取りを決めている最中なのですが、 その段取りについて教えて下さい。 はじめに自分たちの希望をいろいろと伝えるために、 部屋数と部屋の広さの希望、 それと収納なのどの用途について自分なりの意見を用意しました。 それと自分なりに間取りプランもどき(素人考え)も数点 参考までにつくって見てもらいました。 そしてハウスメーカーさんにいらっしゃる設計士さんが プラン案を作成して、叩き台としていただきました。 これをもとにいろいろと改良していきましょうと言われたのですが、 ここからどの程度の改良をしていっていいものか、戸惑っています。 例えば玄関の位置や階段の位置を変更したいといえば、 かなりの量の変更になりますよね。 そういうのは言うべきではないのでしょうか? ハウスメーカーの担当の方や設計士さんがとても良い方で、 気になることはなんでも言ってくださいね。 大きな買い物だし、遠慮はしないでどんどん言ってください。 これではじめからOKだなんて思ってないですよ。 といってくださいます。 でも、その「なんでも」ってどの範囲なんだろう??って やっぱり少し遠慮してしまいます。 設計士やハウスメーカーの方の本音、 また家を新築された方の体験談などをお聞かせ願えたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 間取りで悩んでます、誰かアドバイスを!

    新築一戸建てを建築計画中なのですが、間取りでとても悩んでいます。 工務店が持ってくる間取り図をそのまま添付しちゃいます 添付ファイルは、工務店が考えた間取りなのですが リビング上の空間など、スペースを有効活用できているのか 疑問で。。。。 玄関は、左下(、南西)で、玄関位置だけは変えられないようです。 悩みのタネは、以下になります。 【悩みのタネ1(狭さ)】 ・敷地面積13坪です(43平米) 高さ制限があり 2階までしか 建てられないので、1階2階あわせて26坪(86平米)が延床面積になります。 【悩みのタネ2(採光)】 東(右)の一面と、北(上)一面は隣家に挟まれていて、 出窓も作るスペースがなく、採光も望めません。 南面も良いのですが、 向かいの家のせいか、ガンガン陽が当たるわけではなく むしろ、少し影になる感じです。 【良い点】 西は公道(4m以上)に接しており、採光がとりやすいこと。 西側は、公道というより私道にちかく、新しいキレイな家が並んでいます。 南面は、、、、古い家が並んでいてちょっとテンションが下がります。 【添付ファイルについて説明】 添付ファイルは、上が北と考えてください。  玄関位置は、南西(左下)ですが、変更不可です。 希望としては、家族が過ごすリビングゾーンを広く、明るくしたいです。 1階をリビングとしたのも、子供が帰ってきてかならずリビングを通るように したかったからです。 添付サンプルを元に、何かアドバイスください。 たとえば、 「南面の採光は捨てて キッチンにしても良いのでは?」とか、 なんでも良いです。 よろしくお願いいたします。

  • 新築一戸建ての間取りについてアドバイスをお願い致します。

    新築一戸建ての間取りについてアドバイスをお願い致します。 延床35坪程、4LDK(LDK17.5畳、和室4.5畳、子供部屋2部屋5.8畳×2、寝室7.3畳) 収納は沢山欲しいのですが、現状は1階土間収納と、階段下収納(直線階段の為、目一杯使えますので結構広いです)のみです。2階は、廊下収納2ヶ所、ウォークインクローゼット、子供部屋クローゼット2ヶ所、屋根裏収納(約8畳分)あります。 延床がこれ以上増やせない為、どうしようもない状態で悩んでいます。それ以外で、些細な事でも結構ですので(窓が少ないとか)、教えて下さい。 補足 2階の間取りが添付できなかった為、もう一度同じ質問をさせて頂き、そちらの方に添付させて頂きますので、併せて見て頂けると有り難いです。

  • 新築の階段について

    建築条件付の新築一戸建ての間取りを決めています いくつかの希望を伝え 設計士さんがリビング階段の設計図を提案してきました リビング階段は廊下はなくて広く部屋を取れるのですが 冬の暖房の暖かさが階段から二階へ流れる リビングと階段にドアは作るのが難しい状況となると 寒がりの私はホール階段を希望しています 主人は暖簾などで防げば良いから 部屋を広く取れるリビング階段を気に入ったようです 今、暮らしている狭いアパートより 広くなるダイニング、キッチンで 布一枚でどうにかできるとは思えません そろそろ決めなくてはいけないのですが なかなか決められません アドバイスよろしくお願いします

  • 新築の間取りについてアドバイスお願いします。

    前回ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。 皆様のアドバイスをもとに、また図面を書きなおしてみました。 棟梁さんの意見もうかがいました。 そこで、少し書き直しましたので またアドバイスお願いいたします。 厳しいご意見も全然大丈夫です。 地域 雪国(豪雪地帯です) 家族構成 父 母 祖母 自分 嫁 の5人家族です。 2世帯住宅ではありません。 祖母は足が悪く、父も体が完全に元気というわけではありません。 図面3枚とも、12時を北にすると だいたい8時の方向が北になります。 周りの条件は ・左側国道 ・上側庭(右半分の上側約3mの地点から池です。) ・右側は竹林で、南南西方向になります。だいたい3mほど土地がありますが、その先はほかの人の土地のため 雪が降りる関係上、右側を開けております。 ・下側は道ですので、下側には出れません。 1階は車庫兼用物置になります。 ここは、コンクリート基礎です。 柱の位置は、設計士に構造計算をしてもらいます。 2階3階は木造です。 ちなみに、真ん中より少し左下にある「階段」というのは ホームエレベーターです。 1階のトイレは、どうしてもという要望ですので外せません。 2階について この階はメインの住居スペース。 右下の部屋6畳と10畳が 祖母と父母のそれぞれの寝室となります。 どうしても2階に配置してくれ、とのことでした。 右上の和室6畳8畳は 地域がら必ず必要な間となります。 仏間と床の間も、こちら向きにしか配置できないみたいです。 リビング階段は父のこだわりです。 リビングの畳の部屋は、バリアフリーで、柱も扉もありません。 キッチンとダイニングキッチンは、仕切りがありません。 キッチンの広さを把握するために、あえて図面上で区切ってあります。 脱衣所からトイレには直接つないでくれという要望もありましたので この配置になっております。 3階は主に私達夫婦が使用いたします。 右上の8畳のスペースが私たちの寝室 右下の8畳のスペースが私の書斎です。 書斎左の6畳、納戸、クローゼットは 今のところ部屋を作らずにホールとするか それともこの図面のように部屋にするかを討議中です。 左下のリビングは、メインで使用するのではなく 感覚的にはバーのようなスペースとして使いたいと思っております。 2世帯ではないため、通常みんなが集まるスペースは2階のリビングになります。 わかりづらいですが、2階のリビングから3階の廊下まで階段で出ます。 階段の上り口には踊り場をつけました。 左上の洋室10畳は、今のところクローゼットなども区切らずに 最初からホールとして置いておこうか それとも、この図面のように部屋として作っておいて、 後ほど区切るような形にするかどうかで議論中です。 和室は、モノトーンの畳を使いたいと思っています。 妻の要望で、小さくてもいいから和室がほしい、とのことでした。 なお、2階のリビング、台所、脱衣所、廊下には床暖房を考えています。 屋根は、今のところ左から2間位のところが頂点になる への字型屋根を考えております。(除雪ができないため、自然に図面上の左右に落とす) まだ未完成ではありますが、素人ながら考えた結果です。 これを、専門的なお仕事をされている方からアドバイスをいただきたいです。 なにせ素人ですので、間取りソフトもまともに使えておりませんので 見づらい間取り図になっているとは思いますが ここをこうしたほうがいい!というアドバイス、 また、こういう工夫があるとずいぶん住みやすくなる、という 豆知識的なアドバイスなどもありましたら どうぞお願いいたします。 図面URLです。 1階 http://www.imagecheese.com/gallery/zczzcz.gif 2階 http://www.imagecheese.com/gallery/ene.gif 3階 http://www.imagecheese.com/gallery/gjg.gif

  • トイレの広さについて

    家を新築することになり,現在,間取りの細かいところなどをHMと話し合っているところです。 2階建てで,1・2階ともトイレをつけますが,1階のトイレが狭く悩んでいます。 階段の昇り口とトイレの入り口が並んでおり,階段はU字型で,階段の下にトイレがあります。(下図)    ■□       ↓←    ■□       ↓↑ ・・・廊下・・・ □階段 ■階段下トイレ 廊下は1・2回とも同じ位置です。 トイレの寸法(内寸)は幅90cm,奥行き180cmといったことろです。 問題は,展開図を見たところ,奥から1m(A-C間)は天井の高さが160cm(A-B間)しかないことです。(横から見た図)□トイレ内の空間 ■デッドスペース ■■■■■□□ A ■■C □□□  窓□□□□□□ 側□□□□□□廊 ■■器□□□□下 ■■器器器□□側 B ■器器器□□ このままでは,私(男性)が立って用を足すときに,圧迫感どころか,頭がついてしまうのではないか心配です。 今のところ入り口から便器までの長さが約70cmなのですが,もう少し入り口側にずらした方がよいのか考えています。 ちなみに,1階と2階のフロアの差は296cmで階段は15段目が2階の廊下になります。今以上に段差を急にしたりステップの広さを狭くすることは,小さい子供がいるためできれば避けたいと思っています。 まとまりませんが,便器の位置・階段のこと・間取りの変更などアドバイスがありましたらお願いします。専門の方・実際にすんでいらっしゃる方などの意見が聞けたらうれしいです。