• 締切済み

「平成百景」について。自由に答えて

katubo1959の回答

回答No.2

 あれ、読売が山梨の地方紙だったとは意外でした。  もしも、真に受けて「昇仙峡」や「甲府盆地の夜景」をわざわざ全国から見に行く人が居ると思うとお気の毒です。 東京都出身です。

関連するQ&A

  • 【麻生内閣の支持率を予想しよう!】

    今週末あたりにおこなわれる(と思う)読売新聞の世論調査で、 麻生内閣の支持率はズバリ、何パーセントになると思いますか? 最も近かった人にポイント発行! (複数の場合は回答の早かった人優先) 私の予想:52.9% 理由:なんとなく。。。 ちなみに福田内閣の支持率(読売新聞)↓ http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/

  • 内閣予想と新聞

    読売新聞のみの鳩山内閣の予想と結果が一致していましたが これから推測できることは何だと思われますか?

  • 神奈川県にお住まいで新聞を取っている方、技術士の発表について

    本日、技術士という資格の合格発表がありました。 ネットで発表は確認できましたが、どこかの新聞にも出ているらしいです。 うちは新聞を取っていないので、どの新聞に出ているかわからないのですが、神奈川県在住で新聞を購読されている方、今朝の朝刊に技術士の合格発表は出ていましたか? 朝日、読売、毎日、産経、神奈川新聞など知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 作文コンクール

    中学生の夏休み。 国語の選択作文のコトで質問です。 私は作文は得意です。 でも、注意点に気づきました。 読売新聞社主催の「作文コンクール」に応募します。 テーマが自由。 枚数も自由。 他のコンクールより条件が少ないです。 なので、私は映画の感想・価値観を書きました。 枚数は5枚程度です。 枚数は良いですが・・・。 テーマが自由でも映画のコトはヤバいですか?? 私の価値観を変化させた、偉大な映画なんです。 新聞社に撤去されますか?? 原稿、書き終わりましたが・・・・。

  • 今年(平成21年度)の千葉県公立高校の入試で、東葛飾高校に必要な点数は?

    この度、知人が一般入試で千葉県の東葛飾高校を受験しました。 今年(平成21年度)の東葛飾高校合格のために必要な点数はおおよそ何点ほどでしょうか? ちなみに知人曰く、今年は3科が例年以上に難しく、理社は例年通り(知人は昨年と同じくらいだったそうです)といった感じだったそうです。内申は120ほどあり、記述を厳しく採点した結果、およそ395点ほどだったそうです。(作文は非常に出来が良く、本人曰くABCDの評価中Aかもしれないと言っていました)私的には400ないと少々キツイのではないかなと・・・ ちなみに、昨年(平成20年度)の東葛飾高校の合格者最低点は390点台でした。また、とある新聞社では今年は思考力を問われる問題が多かったため、昨年に比べまた平均点が下がるだろう、と述べられていました。 このことをトータルして考えると、今年の東葛飾高校の最低点は380点台ほどになるのでしょうか?

  • 間宮林蔵と岡堰について

    今朝の読売新聞日曜版で、「岡堰」のことが出ていました。 間宮林蔵とゆかりがあるところらしいです。行ってみたくなりましたが、地理的な点や、歴史的なことなど、詳しい方がおりましたら、教えて下さいませんか。 当方は、静岡県在住です。車での訪問を予定しています。 よろしくお願いします。

  • 決算短信の業績予想について

    決算短信の1ページ目の最後には、たいてい業績予想があります。 これはいつからいつまでの機関の業績予想なのでしょうか。 たとえば、下記はスタートトゥデイの短信決算です(平成23年3月期 通期決算短信)。 http://www.starttoday.jp/ir20110426-2.pdf これの一ページ目最後に、業績予想があります。タイトルとしては、 「3.  平成24年3月期の連結業績予想(平成23年4月1日~平成24年3月31日) 」 とあり、第2四半期(累計)と通期に分かれています。 第2四半期(累計)は、第1四半期(予想)+第2四半期(予想)をあわせたもの、 通期は今年1年の決算を予想したものと考えてよいでしょうか。 もう少しで第1四半期の発表の時期ですが、この結果を見て、すでに発表されている 業績予想(第2四半期(累計))と比べ、単純計算なら50%を満たしているはずです。 しかし、これがはるかに少なく、たとえば10%しか満たしていなかったら、第2四半期の発表前に下方修正があるな、もしくはもう70%もみたしていたら、上方修正があるななどの予想ができるということでしょうか? また、もしかして、第1四半期の発表で、第2四半期(累計)の業績予想の50%より、大きくかけ離れていた場合、この時期すでに下方、上方修正が出ているものですか?逆に、この時期出ていなければ、大体50%程度になっているなと考えていいのでしょうか。 最後に、見方の確認です。 たとえば、業績予想で、通期の経常利益は、46.1%となっています。これは、今年1年間の経常利益が、去年の経常利益の1.46倍になるだろうと会社が予想していることですよね。

  • 東京と千葉の宅建合格者一覧を見たいのですが・・・

    宅建試験の合格者が発表になりましたが、県庁舎や都庁舎以外でも合否がわかる方法はないでしょうか? 埼玉新聞に埼玉の分は載っていたのですが・・・東京、千葉の分を知りたく、質問させていただきました。 友人の結果を直接聞くのは少しためらうところなので、新聞などで載っているものがあればと思っています。そのようなものはあるのでしょうか?

  • さいたま市直下型地震

     埼玉県さいたま市に居住していますが、今年の1月に埼玉県から発表された地震情報が新聞に掲載されていました。その中で「さいたま市直下型地震」という予想地震が今回初めて掲載されました。この「さいたま市直下型地震」に関する情報を教えて下さい。

  • 前哨戦。亀田の試合ってTBS捏造なの?

            今回の亀田の復帰、対戦相手 ☆報道はこっち☆       しかし    ★こっちが本当★ ドローレス・ビダル             ドローレス・オソリオ     21勝(19KO)8敗(主催者発表) / 1勝5敗(BOXRECによるデータ) 31歳(主催者発表)           / 38歳(現地新聞報道) 454 : すずめちゃん(神奈川県):2009/03/04(水) 22:54:01.94 ID:7+NQoKS0 TBSに電凸しました。 ドローレス・ビダルはリングネームで、ドロレース・オソリオが本名のようです。 戦績に関してはJBC(日本ボクシングコミション)が発表している21勝(19KO)8敗を採用しているそうです。 だとしたら1勝しかしたことない、38歳のコックが本職のオッサンを亀田がボコボコにしただけですよね? 実際の戦績を偽って大物のようにみせた試合を報じたTBSと亀田の偽装問題として問題にならないでしょうか!? 意見が欲しいです!