• 締切済み

Debianでmediatombが自動起動出来ない。

debian(etch)を初代玄箱に入れ、mediatombをインストールしたのですが、自動実行されず、起動するたびに手動でmediatombを起動しないといけない状態です。 インストール自体、apt-get installではインストール出来なかったため、apt-get sourceでソースファイルからコンパイル、インストールをしました。 そのためか、いくつかのサイトで自動実行されない場合の方法として書いてある方法では起動されない状態です。(/etc/default/mediatomb、/etc/init.d/mediatomb自体が存在しないため、update-rc.d -f mediatomb defaults が出来ません。) どのようにすればいいかご教示ください。

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2202/4052)
回答No.1

/usr/binにシンボリックリンクをはって、ログオンユーザーの .profileにでも記述しておくという手もあるけど。

metalfreezer
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 記述したところ起動できなくなってしまうという自体にたびたび陥り再インストールをしていたため時間が掛かりました。 結論だけですと起動できずに諦めて手動で毎回実行させることにしました。

関連するQ&A

  • Debianでapt-get updateでエラー

    数年前に玄箱(玄箱HGではありません)にDebian Sargeをインストールしました。 それを etch、lenny、… とupgradeするために、先ず apt-get updateコマンドを実行しましたが、下記のエラーとなります。 /etc/apt/sources.list の内容を色々変更しましたが、同じエラーなります。 対処方法をご教示して頂きたくよろしくお願い致します。 E: Unable to parse package file /var/lib/apt/lists/ftp.dti.ad.jp_pub_Linux_debian_dists_stable_main_binary-powerpc_Packages (1)

  • Debian EtchにJAVA RUNTIME ENVの導入について

    お世話になります。 Debian EtchにJREを導入しようとしているのですが、うまくいきません。 bin形式をダウンロード OK make-jpkg がNG apt-get install java-package がNG make-jpkgが実行できないので java-packageを導入しようとするのですがパッケージがみつからないようです。

  • HylaFaxをインストールする方法[Debian 4.0 etch]

    Debian 4.0にHylaFaxをインストールする方法がわかりません。 http://www.hylafax.org/content/Handbook:Binary_Package_Install のDebianの欄を見て、 $ apt-get install hylafax-server hylafax-client hylafax-doc をroot権限で実行すると、 「Debian 4.0 etch~日付」のCDを入れてくださいとなってしまった のですが、諸事情によりそのCDを所持していません。 そこでDebianの公式サイトで http://www.debian.or.jp/using/ Debian 4.0を入手しようとしたのですが、現在は5.0しか 配布されていない様です(逆に配布されているならば URLなどをご教授願います) しかし5.0でも大丈夫だろうと、とりあえず、 インストールCD (470MB) をDLして専用ソフトでDVDに焼きました。 (逆にDVDを何度クリックしてもサーバーエラーで Internet Explorer ではこのページは表示できません となって しまいDVDをインストールできません) ここで質問なのですが、、DVDに焼いてしまったのですが、 このDVDをいれて apt-get install hylafax-server hylafax-client hylafax-doc を実行すればインストールされるでしょうか?。 実際に諸事情で実行できていないのですが・・。 また、全体的にインストールするアドバイスをお願いします。 以上 よろしくおねがいします。

  • colinux0.7.6にDebian5.0を導入すると、自動でネットワークの設定がされたのですが。

    いつもお世話になっております。 現在、小生WinXPSP3上でcolinux0.7.6上でDebian5.0を起動させて使っている、Debian初学者です。 現在、何の設定もしていないのに、ネットワークに繋がります。 ブリッジ接続の設定もしていないのにネットに繋がります。 これはどうしてなんでしょうか?? 普通にapt-get update、apt-get install gccと入力してもgccがインストールされました。 以上、お忙しい中申し訳ございませんが、先輩方ご教授宜しくお願い致します!

  • Debian(玄箱、woody)についてですが。

    APTリポジトリが古いので、 stableを ・deb ftp://ftp.dti.ad.jp/pub/Linux/debian stable main contrib ・deb ftp://ftp.dti.ad.jp/pub/Linux/debian-jp stable-jp main contrib にして、 #apt-get update #apt-get install ntpdate したところ、まず、「glibc」を今インストールするか、 後でするか、 っていう質問画面が出てきて、英語でよく分からなくて・・・ 「X11」とか怪しいこと書いてあったような気がしたけど、入れとく分には 問題ないだろと、yesを選択したわけですが・・・ なんと、installがErrorで強制終了という素晴らしい事態に・・・_ _;; それで、もう1回 #apt-get install ntpdate したら、なんと Segmentation faultsts... 0% # ・・・いや、これって・・・? 何かやっているときに上から「Segmentation fault」の 文字列が重なったとしか・・・ インターネットで検索しました。しかし、 大体起こるのは、「apt-get update」の時だそうな。 しかも、 #apt-cache show ntpdate でも、上に同じ。 どうやらapt自体に何か問題が起きたらしい。 それ以外のコマンドは全く問題なし。 プログラミングの時なら何となく分かりますけど・・・これはどうしろと? 原因が分かる方、コメントをよろしくお願いします。 これで原因が分からなかったら Debian入れ直し・・・ しかもいまsamba入ってないからファイル転送が・・・うぐぉ!? まだ玄箱のなかにtmpimage.tgzがあると思うので、大丈夫だろうとは思いますけど・・・ 緊急です!!よろしくお願いします orz 補足ですが、 最初の「#apt-get update」ですが、 正確には「#apt-get update -o APT::Cache-Limit=16777216」 です。 ^^;; 関係ないと思いますが一応。 「Segmentation fault」はメモリ参照異常のようですね・・・ この文字列と重なっていた「*sts...0%」は、 「get lists」だと思いました。 リストを取得するときにエラーが起こるそうです・・・

  • パッケージをインストールしたいのですが(Debian3.0)

    OSはDebian GNU/Linux 3.0です。 debianにはdselect、apt-get、dpkg等 いろいろなインストールの仕方があります。 よく解説でapt-get install (パッケージ名) などとかかれているのですが、 パッケージ名はどこで調べるのでしょうか? 最新のsambaをインストールしたいとき パッケージ名はどのようになるのでしょうか? インストール方法が3つもあるので どれでインストールしようか迷います。 私的には1つだけ使えるようになればよいと思うのですが どれがいいのでしょうか?(違いが分かりません。) ご回答よろしくお願いします。

  • 玄箱PROのファンコントロールについて

    はじめまして 先日、Rutles社から出版の「玄箱proで遊ぼう!!」を参考に Debian化した玄箱proのファンコントロール自動制御化しようと 共有化したディレクトリ/home/shareに本書付録のdebian_kuro.tar.gzを コピーし、解凍後update-rc.d kuro defaults 99としてkuroファイルを アップデートしたかったのですが、 System startup links for /etc/init.d/kuro already exist. となって、更新されません。 どのようにしたらよいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • PostgreSQLが起動しない・・・

    はじめまして、tanu_2です。 玄箱HGをDebian化し、いろいろと遊んでいます。 PostgreSQLをapt-getでインストールし、Webアプリを動かしていたのですが、昨日より突然、PostgreSQLが動かなくなってしまいました。 原因が分からず、サーバを再起動し、 # /etc/init.d/postgresql start や $ pg_ctl start などを試してみたのですが、動きません。 念のため、初期化(initdb)も試みたのですが、これも失敗してしまいます。 /var/log/postgresql/postgres/logを覗いてみると、 FATAL: could not write lock file "/var/lib/postgres/data/postmaster.pid": No space となっており、上記ディレクトリにpostmaster.pid書き込みできないよ、と言われているっぽかったので、パーミッションを変更したりして みましたが、postgresql startにしろ、pg_ctl startにしろ、それぞれのコマンドで起動すると、強制的にパーミッションが「700」に変更されてしまうようで、結果は同じでした。 どなたか、解決策をご教示願えませんでしょうか? よろしくお願いします。m(_ _)m

  • debian、何をしたらいいのでしょうか?

    先日、玄箱を購入しました。目的は家の中でWebサーバを立てるためです(外部公開の予定はなし)。 Webサイトを参考にしてdebian3.0をインストールするところまでは行ったのですが、そこから先に何をしたらいいのか分かりません。普通にapacheを入れればいいんでしょうけど、そもそもdebian自体触るのが初めてなので、パッケージやソースの使い方なども分かりません。 まずは何から勉強したらいいでしょうか?初心者に参考になるサイト・本などあれば教えてください。今までRedhatLinuxなどは触ったことはありますが、Linux自体詳しい方ではありません。

  • Debian6でVNCの自動起動

    Debian6でVNCを自動起動したいのですが、いまいちよくわかりません。 まず、vnc4serverをインストールして、vncを立ち上げることは確認できました。 Debianでは、xinetdを使用してあれこれするところまでは調べました。 具体的に何を設定するば可能なのかがわかりません。 知っている方いましたらよろしくお願いします。