• 締切済み

PC(2)台だと・・・

私の家庭にはインターネットが使えるPCが一台あり、 今度マイPCがほしいのです。 そこで、質問です。 インターネットに接続するには、倍の金額になってしまいますか? (PC(2)台分)教えてください!

みんなの回答

  • mako_tyo
  • ベストアンサー率37% (61/161)
回答No.4

普通の方法でつなぐなら追加利用料金は、発生しません。 複数台でつなぐには、インターネットにつなぐケーブルをたこ足する必要があるので、他の回答者さんの言っている[スイッチングハブや無線LANルータ]が必要になります。 家電量販店で1万円あれば購入できます。 設定も、説明書にデカデカと絵が載っているので落ち着いてて行えば簡単ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

契約の仕方次第ですよ。 1回線で複数台接続できるコースへ契約すれば料金は同じですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>インターネットに接続するには、倍の金額になってしまいますか? それだけでは何とも。 普通考えれば、ルーターでLAN回線を複数持てれば、金額はそのままということになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taiki1241
  • ベストアンサー率33% (36/109)
回答No.1

なりませんよ。 スイッチングハブや無線LANルータを使えば両方ともインターネットにつなぐ事ができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2台目のPC

    初書き込みです。よろしくおねがいします。 2台目のPCを買いました。PC初心者なので1台目はすべての設定をショップの方にやってもらったのですが、2台目はそうはいかなく困っています。 先ほども言いましたが、PC初心者なのでインターネット接続も全然できないのですが、2台目のPCも1台目と同じようにインターネット接続できている状態なんだろうと思っていたらなっていなかったのでよくわからなく質問しています。 今は1つの回線で1つのPCを動かしているのですが、そこに2台目のPCを接続してセットアップ(?)って可能なのでしょうか? 実は、2台目のPCでやりたいことがあって、QUICKTIMEが必要なのですが、2台目には入ってないのでダウンロードしたいのですが、やっぱりインターネットに繋がってないのでDLができません。 どうしてもDLをしたいのでインターネットにつながなければならないのですが、どうすればいいかわかりません。 ルーター(?)を使って2台同時接続とかは考えてないので、「できるのか」と「違法ではないのか」という回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 二台目のPCだけ接続できない

    家にはインターネットできるPCが二台あってそのうちの一台(メイン) の方が壊れたので新しく買い替えたのですが、その新しいやつがインターネットに接続できなくて。 メインの方で使ってたケーブルを新しいのに差したんですが何分かすると接続が切れてモデムかルーターを認識できません?みたいなことがでて接続できません(二台目は普通に接続できてる) 解決方法を教えてください。

  • 2台のPCをLAN接続できません。

    2台のWinXPSP3同士で家庭内LANを組もうとしているのですが、2台ともお互いに接続できません。(PINGも通りませんが、インターネット等はお互いのPCから接続できます) IPとデフォルトゲートウェイ等は確認し、セキュリティは解除しましたが、 接続できない状態です。ここ等を参考にいろいろ試しましたが、だめなので質問させていただきました。

  • PCを暫定的にもう1台増設について

    お世話になります。 現状、YahooのADSLにて、PC1台でインターネット接続を行っていますが、いずれ家庭内LANを構築しようと考えています。 そのまえにとりあえず、もう1台PCを増やして、そのPCでもインターネット接続をしたいと思っています。 今、ADSLモデムとPCが繋がっている間にハブを設けて、PC2台にLANケーブルを分岐しようと考えているのですが、これは可能でしょうか? もちろん、2台のPCを同時にインターネット接続は出来ないので、どちらか1台のみの接続になることは承知しています。 いずれはルータを設置してきちんとLANを組む予定ですので、それまでのつなぎのあくまで暫定的な措置です。 もし可能ならば、さらにお聞きしたいのですが、1台のPCがインターネット接続している時、他方のPCが立ち上がっていると、たとえそれがネットワーク接続を無効状態にしていてもなにか問題があるでしょうか?やはり、他方は電源断、またはケーブルを抜いた状態にしておかなければならないでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • とある一台のPCだけつながらなくなった…

    社内LANでインターネットに接続しています。 社内にはだいたい10台のPCがあり、 それぞれがインターネットに接続しています。 しかし、突然とある一台のPCがインターネットに つながらなくなってしまいました。 社内LANでのデータのやりとりはできるのですが、 そのPCだけインターネットに接続して ホームページやメールを閲覧することができなくなってしまいました。 原因などが分からなく対処のしようがなく困っています。こうした症状の場合、どんな対処があるかおしえてください。よろしくお願いします

  • 2台のPCのうち1台だけネット接続できない

    無線LANで2台のPCを使用しています。 1台は何の問題もなく、インターネット接続可能なのですが、 もう1台のPCが、インターネット接続できなくなりました。 接続可能なPCには、ウィルスソフトを導入していますが、 接続不可のPCには何も導入していませんし、 今までこのPCで、ネットは数えるほどしかしていません。 どうしてでしょうか?!

  • 2台のPC、、、

    会社で2台のPCを つなげて 使っていたのですが、、インターネットの接続不良で いろいろいじっていたら 接続が 切れたのか?? プリントも出来なくなりました、、、 なにを すればいいのですか??まったく わからないので わかりやすく 教えてください、、、

  • PC1台、2回線接続

    PC1台、2回線接続 1台のPCで windowsアップデートをISDN回線でダウンロードしながら ドコモの定額データ通信でブラウジングやYOUTUBE観賞のように ソフト単位で接続は選択できないのでしょうか? ISDNはLAN端子接続で家庭内LAN経由扱いでインターネットへ接続されています ドコモでインターネットへの接続すると LANの接続は維持されていますが、経由してのインターネットへの接続はされず ドコモが優先されます

  • LANで一台のPCだけが切断されます

    最近引越をしルーターを使い2台のPCをインターネットに接続しました。 AのPCは問題なくネットに接続されているのですが、もう一台のBのPCは頻繁に切断されます。 正確にはインターネットへの接続が切断されるわけではなく、(もうAのPCは繋がっているので)ルーターから切断されるようなのです。 一度切断されるとなにをしても復帰せず、ルーターへのアクセスもできなくなります。 再起動すると再び繋がるようになります。 1日切断されることなく繋がっていることもあれば、30分もしないうちに頻繁に切れたりすることもあり困っています。 設定を調べていじってみたり、FAQを見てまわったりして試行錯誤しているのですが直らず、原因がわかりません(>_<)ヽ よいアドバイスがもらえればと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 2台のPC接続についてお伺いしたいことがあります

    2台のPCのインターネット接続について。 PCを2台同時にインターネットに接続させたいのですがつながりません。 いまある機器は パソコン2台 (1台は自分の、もう一台は友人が持ってきたパソコンです。) それとモデム、有線のルーターです まず2台つなげるためにルーターを設定しました、 そして自分のpcはインターネットに接続できました、ですが友人の家から持ってきたpcは接続できません もちろん、LANケーブルもルーター~PCにつなぎました。 ほかにどのような設定が友人のパソコンに必要でしょうか、詳しく教えてもらえるとありがたいです 自分のプロパイダーはniftyで友人はJCOMです

このQ&Aのポイント
  • パソコン買い替え時にはセキュリティソフトの処分も重要です
  • セキュリティソフトは新しいパソコンにインストールし直す必要があります
  • セキュリティソフトを処分する際には、正しい方法でアンインストールしましょう
回答を見る