• 締切済み

ベビーカーの種類について

diet12goの回答

  • diet12go
  • ベストアンサー率43% (27/62)
回答No.3

4ヶ月を経過した子がいます。3人目です。 上の2人は、A型を使いませんでした。5ヶ月目からB型を利用し、4歳くらいまで便利に使いました。購入したのは、当時のトイザラス、値段新品で5000円程度だったと思います。 今回の子、中古で2100円のA型を購入しました。使い始めは1ヶ月、それまでは抱っこ紐で買い物などに出かけ、その後は抱っこ紐とA型と半々です。 保育園に3ヶ月目から週に2日預けているので、そこまではほとんどA型バギーで通います。そのうち、半分はお迎えを上の子に頼んでいるので、A型バギー、すでにかなり使い込んでいます。距離にすると40km以上はすでに歩いていると思います。 難点は非常に重いこと、収納場所が困ることです。常に自動車の後ろに積みっぱなし、使うとき、そこから出しています。車輪も大きいのでかなり衝撃も緩和してくれて、ベビーベッド状態です。 ただ、大型ですので、幅がある分、買い物するにもスーパーなどでは対応できても、小さい店では動けません。買い物するまで抱っこ紐、往復はベビーカーにしています。 抱っこ紐だけに比較すると、本当に楽、すでに首もほとんど据わり、B型でもよさそうなのですが、安全性と寝ているときの伸び伸びした感じを考慮すると、凄く快適みたいです。ほぼフルフラット状態ですから、楽しいと思います。 椅子みたいに使うことはまだ無いのですが、肩こりが少なくなり、やはり、重い赤ちゃんと買い物の荷物は両立が厳しいです。ベビーカーなら、重量級のもカゴとハンドルに引っ掛けらくらく移動です。買い物でいうと、カゴだけか、タイヤつきのキャリーにカゴを乗せて買い物するかの差です。 安くても結構いいものがあるみたいで、リサイクルショップでよく見かけます。今回購入したものも、10年程度前の古いタイプですが、展示品かしまっていただけみたいで、新品同様でした。捨てるのにむしろお金がかかりそう、そんな感じです。 B型もかなり簡素なタイプもありますので、B型こそ、迷うと思います。早ければ5ヶ月から使えそうですが、私は、しばらくB型が欲しくない、今回のA型のしっかりしたのに慣れてしまいました。店の表に置いておいても誰も盗みそうに無い、その位、重いのです。 B型を買うなら、軽くて収納に便利なものをお勧めです。余分な装備はすべていらない、雨ならレインコートを着せるくらいで対応する方が楽です。A型の大きなものは、大きなビニール袋を上から被せると完全に雨から避けられます。対面で使っているので、いつも顔を確認、安心しています。 近くで簡単な用をするときは抱っこ紐、距離が少し遠い場所はベビーカーと使い分けしています。 AB型ですが、結構重いですから、最初はよくても、大きくなると歩き始め、そのときに持ち運び、邪魔になるかも知れません。軽いとそうでもない、あとは好みだと思います。使い古したベビーカー、タイヤも消耗するし、なかなか他人に譲るにはボロボロになるものですので、ほとんど使っていないものを見つければ便利と思います。

関連するQ&A

  • A型ベビーカーとB型ベビーカーの使い方は?

    お世話になります。 出産後、ずっとA型ベビーカーを使っていました。 知人から、ベビーカーを譲ってもらえることになしました。 B型のようですが、はっきりわからないそうです。 B型は7ヶ月以降使えるんですよね、、。その違いはわかるのですが、皆さん、どのように使い分けをされているのでしょうか? 周りに小さい子供を持つ人がいないので、アドバイスよろしくお願いします。 今11ヶ月で、来月テーマパークに行くのですが、どちらがいいでしょうか?

  • ベビーカーの重さ

    ベビーカーについてお聞きしたいのですが、やはり軽さは 重要でしょうか? 7ヶ月まで抱っこ紐でしのいでB型を購入しようと思って いたのですが、友人に7ヶ月までベビーカー無しだと子供 も重くなってくるし大変だよと言われ、AB型を購入した 方がいいのかと悩んでいます。 A型を購入するつもりはなく(レンタルも見てみましたが いい値段するので…)B型を買うかAB型を買うかで迷ってます。 自分の生活範囲を考えると、ベビーカーをたたんで持って運ぶ という状況は少ないような気がします。 主な行動は散歩に連れて行くことと近所のスーパーに買い物に 行くことくらいです。 バスの利用はありませんし、電車利用だと駅にエレベーターが あるのでベビーカーの重さが気になることはないかな?と 思っているのですが。 ベビーカーのクチコミを調べてみると皆さん「軽さ」のことを よく書かれているので、何年間は使うものだし軽さ重視で7ヶ月 までは抱っこで頑張る方がいいのでしょうか。 ちなみにB型もAB型もマクラーレンのものを購入予定です

  • ベビーカーA型とB型迷っています

    ただいま8ケ月の育児中です。コンビのDOキッズ5のベビーカーを使っているのですが、私にはこのベビーカーが重くて(4.9kg)、いまだバスや電車に一人で乗ったことがありません。スーパーで買い物するにも、気のせいかもしれませんが、車輪が大きくてハンドル操作も重くて、よほどのことが無い限りベビーカーでお出掛けしない状態です。このままでは子供もかわいそうなので、もっと軽くて使いやすいベビーカーを再度購入したいのですが、どういうのがオススメでしょうか。もうB型は乗れると思うのですが、あまり軽いと転倒するとの噂や寝てしまった時はリクライニングできないので子供が辛いとの話を聞きます。であればAB型のようなものがいいのでしょうか。しかしそれだとあまり軽さは変らないのでしょうか。よく3.9kgの超軽量とかっていうチラシを見ますが、ホントに軽いのでしょうか。 B型を買って併用するのがいいかもしれませんが、もう今のベビーカーは使いたくないって感じです。みなさまアドバイスお願い致します。

  • ベビーカーは何歳まで使いますか?

    2歳3ヶ月になる男の子のコンビのベビーカーは生後2ヶ月で購入したものです。もう使い古してしまい、新しくしようと思っていますが、今度買うのは折りたたみの軽いもので大丈夫でしょうか?それとも今までのより少し丈夫なものが良いでしょうか?バスにのったりショッピングに出かける時に使いますが、子供が歩きつかれた時の事を考えるとどちらが良いか、正反対の選択になりますのでアドバイスお願いします。

  • 二人乗り用のベビーカーを何歳まで使っていましたか?

    うちには1歳11ヶ月の娘と9ヶ月の息子がいます。二人乗り用のベビーカーの購入を考えています。 年子のお子さんを持たれているお母さん方で二人乗りのベビーカーを使われた方は子供を何歳頃まで乗せておられたかお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • ベビーカーについて

    現在3ヶ月になる子供がいますが、ベビーカーで迷っています。 (1)コンビ ホワイトレーベル メチャカルファストα CA-400 (2)アップリカ カルーン プラス どちらかを購入 もしくは (3)7ヶ月まではレンタルで借りて、それ以降に 「コンビF2 AB-240」等の(1)(2)より更に軽量化のベビーカーを購入するか 迷っています。 皆様はどうされましたか? 移動は車が多いです。

  • ベビーカーの種類。

    今8ヶ月の息子がいます。 A型のベビーカーを母に買ってもらい今も乗せています。 説明書には1ヶ月~2歳までと書いてありますが、みんなどれくらいまで乗せてるものでしょうか? みんないつ頃までA型使うんだろうっと調べたら、「6ヶ月でA型をやめてB型にかえた」とか「B型を長く使った」とか「ABとBを使ってる」書かれていました。 A型は長く使わない物なのでしょうか? もらい物とは言え4万位したし、すぐコンパクトのに替えるのももったいないなとも思います。 リクライニングも出来るから少し大きくなったら座れる角度に変えればいいと思っていたのですが、たしかに大きい子でA型の子ってあまり見ないしな…と。。 車が無いので電車に乗って出かける事もあります。 普段の買い物はスーパーが近いので短時間で終わります。 畳んでも少し大きい、多少重い事を気にしなければ使い続けるのは変じゃないですか?

  • 7ヶ月 ベビーカー嫌いになってしまいました

    7ヶ月になる子供のママです。 出かける時はほとんどベビーカー使用なのですが、 6ヶ月半頃からベビーカーに乗ってしばらくすると泣く様になりました。 両対面式のベビーカーなので、背面が嫌なのかなと思い対面にしてみましたが、結局抱っこするまで泣き続けるので、最近はいつも途中から抱っこです。正直、腕が痛いです。 今まではそんな事は全くなかったので困ってます。 むしろどこへ行っても「おとなしいわね」と言われていました。 最近は後追いもひどくなってきたので、ベビーカーで泣くのも月齢によるもので今はそーゆう時期なのでしょうか? そろそろB型のベビーカーを購入しようと思っていたので、購入を保留にしています。 これくらいの時期にベビーカー好き→ベビーカー嫌いになったお子様いらっしゃいますか? その後はどうなりましたか? 原因や対策、ベビーカーの種類などなんでもいいのでお話聞かせてください。

  • ベビーカーについて...悩んでます。

    初めまして、私は今妊娠8ヶ月です。 AB型のベビーカーを買おうと思ってますか...コンビのベビーカーとアップリカのベビーカー悩んでます。赤ちゃんに対してどちらのいいのがよく分かりません。 皆さんのアドバイスを聞きたいですので、よろしくおねがいします~。

  • ベビーカーの買い替えで悩んでいます。

    こんにちわ。 7か月の子供が一人います。 生まれてすぐ購入したベビーカー(アップリカ:AB型)を 持っていますが、重たいので新しいハイポジションのものか、 バギータイプにかえようかと悩んでいます。 今のベビーカーもしっかりしていて問題なく使えるのですが 首も腰も座っていますしバギーもいいかな・・・と考えたり。 一台で3歳ころまで頑張るお母さんも多いと聞きますが、 みなさんどうされているのでしょうか?? もしかえるならばアップリカのスティックかマクラーレンのヴォローに するつもりです。こちらの使いここちなどもわかる方 教えてください。