• 締切済み

Tripod.comでのカウンタの設置方法

Tripod.comでカウンタを設置したいと思い、色々試してみたのですが、どうも上手く設置出来ません。 index.htmlに設置したいので、済みませんが、記述の仕方を教えて下さい。 お願い致します。

みんなの回答

noname#8251
noname#8251
回答No.2

#1です。 日本のTripodならば画像を貼り付ければ問題ないものもあるようですが本国のはそういったものはないようです。これもきちんとヘルプに記述されていることです。 落ち着いて探せば見つかると思いますよ。 では。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8251
noname#8251
回答No.1

回答がついていないようなので・・・。 まずはヘルプをご覧になったほうがよろしいのではないでしょうか。わざわざ外国のサーバスペースを借りていらっしゃるわけですから英語は問題ないわけですよね? Tripodを使っているならばまずそちらのヘルプを読むのが基本だと思いますよ。 では。

参考URL:
http://help.lycos.com/LycosHelp/help/tripod/htdocs/tripod_1_help.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アクセスカウンタ設置の仕方

    どうしてもカウンターをindex.htmlに設置できません。 できるだけ詳しく教えていただきたいです。。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • CGI
  • FC2カウンター 設置方法について

    2度目の質問になります。 FC2でホームページを作ったのですがカウンターの設置がイマイチ分かりません。設置についてのマニュアルを読んでは試してみたのですが、なかなか上手くいかないんです。 ですが、何とか サイトのINDEXには設置できたんです。けれど、HTMLのページには設置できないんです。本当はHTMLのページ(TOP)にカウンターを設置したいんです! どなたかご存知な方、教えてくださると助かります。

  • カウンター設置方法について

    カウンター設置方法を何度やっても、カウンター表示されません。 index.htmlのソース、一番下の行に、 <IMG src="/perl-bin/counter/~ユーザーID/?ndigit=5> または、 <IMG src="/perl-bin/counter/~ユーザーID/?ndigit=5&uri=/~ユーザーID/***"> を入れています。(ユーザー名も何度も確かめました。) FTP上入力もだめで、PCよりアップしてもだめでした。 何が問題なのか教えてください。 ホームページ作成初心者です。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • シンプルカウンター設置について;

    徹夜してもわからなかったのでどなたか教えて下さい; 今携帯用ホームページにS-counterの超シンプルカウンター(http://www.phpweb.jp/scounter/ )を設置しようとしているのですが、どうやってもうまくいきません。 S-counterの利用方法にはこう書かれております ----------------------------------------------- 1.HTMLファイルのカウンターを表示したい部分に以下の通り記述してください。 <?include("./scounter/scounter.php");?> ※「;」はセミコロンです 2.HTMLファイルの拡張子を「.php」に変えて転送してください。 カウンターを表示したいページと同じディレクトリに、scounterのフォルダごと転送してください。 3.パーミッションの設定をします。 ディレクトリ構成とパーミッション ******.html カウンターを表示するページ scounter カウンターフォルダ + scounter.php [705] + counter.txt [606] + images [707] 画像版のみ     + 0.gif ~ 9.gif  カウンター画像は各自で差し替えてご使用いただくと良いと思います。(gifファイルのみ対応です) ---------------------------------------------- 私はまず、counter.txtとscounter.phpの入ったscounterフォルダをダウンロードし、index.shtml内のカウンターを設置をしたい場所に<?include("./scounter/scounter.php");?>と書き、FFFTPを使ってindex.shtmlと同じ階層にscounterフォルダをアップロードしました。 その後、FFFTPの属性変更よりscounter.phpの属性を705に、counter.txtの属性を606に変更しました。 利用方法に従うとこれで出来るような気がするのですが、なぜか表示できません…。どなたか原因がわかる方はいらっしゃらないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • tripod.comで

    cgi-binというディレクトリを作り、その中にcgiを設置してブラウザで開いたら、cgi-binの上のindex.htmに飛ばされました。何が原因ですか?

  • tripodでのcgi

    tripodでcgiを使おうと思い設置しました。しかしtripodではcgiに広告がでるようにプログラムをいじらなければならないらしく(http://www.tripod.co.jp/guides/cgi.html) ここのページのプログラムをcgiに付け加えたいと思うのですが、ただ単にコピペするだけではエラーがでてしまいます。 なんか注意しなければならない点などあるのでしょうか?

    • 締切済み
    • CGI
  • CGIカウンタを別のページに設置

    http://www.kent-web.com/様のhttp://www.kent-web.com/count/ecount.htmlを利用しています。 現在はINDEXにカウンタを設置していますが、この度同一サイト内のひとつ下の階層に新たなカテゴリのページを作ったので、そこのページを訪れた人の人数が把握できるように、ここにも同じカウンタを付けようと思ったのですが上手くいきません。 まずは単純に設置してみたら、全く同じINDEXページにあるカウンタと連動するカウンタができてしまったので、ディレクトリ名をcgi-binからcgi-bin2に変えたりecount.cgiの内容をすこしずついじってみましたがうまく反映しません。 具体的にどこをどう改変すればいいのでしょうか。 なにぶん初心者のため、この説明もやっていることもおかしいことが多いと思うのですがお助けください。

    • 締切済み
    • CGI
  • アクセスカウンターを掲示板などに設置可能ですか

    下記CGI掲示板を設置してるのですが http://www2j.biglobe.ne.jp/~apollo/ http://hp.bird.to/ これにアクセスカウンタを設置することは可能ですか 可能でしたら掲示板のCGIのどこの部分に記述するのか カウンタの記述指定は<img src..略.>なのですが そのまま記述でいいのか 教えて下さい

    • ベストアンサー
    • CGI
  • アクセスカウンターの設置

    ホームページにアクセスカウンターを設置した際、 そのサイトを開くと、カウンターがスクリプトのモノのせいか、 セキュリティの警告が出てしまいます。 カウンターはfc2で無料公開されているものを使っています。 ↓ここでは表示上「h」を2つとも抜きました <script language="JavaScript" type="text/javascript" src="ttp://counter1.fc2.com/counter.php?id=1390153"></script><noscript><img src="ttp://counter1.fc2.com/counter_img.php?id=1390153"><br></noscript> 他者のカウンターを設置してあるホームページを開いても、 通常セキュリティの警告は出ません。 警告の出ない、何かよいカウンターを教えていただけませんか?

  • gooブログにカウンターを設置したいのですが…

    gooのブログを最近はじめまして、カウンターを設置したいのですが、 gooではないようです。 そこで、FC2でユーザー登録して、カウンターを設置しようと 思ったのですが、設置方法を見てもやり方がわかりません。 FC2のカウンターはgooブログでも使えますか?? パソコンに関して、全く詳しくないので申し訳ないのですが、 設置のしかたを教えてほしいです。 また、できない場合使えるフリーカウンターを教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 種子島のダイビングシーズンはいつからいつまでなのか?また、一年中楽しめるアクティビティにはどのようなものがあるのか気になります。
  • 種子島のダイビングはいつごろがベストなのか知りたいです。また、シーカヤックなどのアクティビティは一年中楽しめるのでしょうか?
  • 種子島でダイビングを楽しみたいと考えていますが、シーズンはいつからいつまでなのでしょうか?その他にも一年中できるアクティビティがあれば教えてください。
回答を見る