• 締切済み

東大のセンターリスニング?

今、高1ですが、僕が現役で受験するときは、東大はセンターのリスニングが要るのでしょうか? 一昔前の本で、センターの英語は必要だけど、リスニングは2次でしか問われないというのを見たのですが、だったら、今でもそうなのかなと思いまして。 あと、やはり、東大のリスニングはキムタツがいいでしょうか? 他にいいものがあれば、よろしければ教えてください。 できれば、東大に対応していけるものというよりは、それとリスニングの実力向上のどちらも兼ね備えてるものがいいですが、ないなら、いずれか一方の要素を持ったものでもいいんです。お願いします。

みんなの回答

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.2

すみません、#1は正しくありませんでした。撤回します。 「センターのリスニングは使わない」のは、前期のみです。 東大後期ではセンターのリスニングは必要です。 受験しておかねば後期の受験資格がありません。 「後期二次で課さないから」というのが理由でしょう。 センターのリスニングは、前後期ともに東大なら『必ず受けてください』。

llkazumall
質問者

お礼

あぁ。なるほど。 東大前期  センターリスニングなし   2次 リスニングあり 東大後期  センターリスニングあり   2次 リスニングなし センターでリスニングを受けておかなくては、前期は受験でもても、後期は受験できないということですね。 東大の入試のシステムの件については分かりました。ありがとう御座いました。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.1

東大では英語は「センターのリスニングテストの成績は考慮しない」 ことになっています。二次のみです。 しかし他の併願も考えてセンターではリスニングも受けておくのが 普通だと思います。 リスニングは他の要素に比べて思考力をさほど必要とせず、主に 集中力勝負でしょう。東大に特化したリスニングのトレーニングを、 高1の今から進めることは賛成できません。浴びるほど生きた英語を 聞くことが一番だと思います。

関連するQ&A

  • [至急]速単上級編orキムタツ東大リスニング

    東大理II志望です。 今のところユメタン0.1.2とやり終えました。 東大の過去問や東大模試を受けてきて、長文においてそこまで単語力不足は実感していませんが、和訳のところで詰まってしまいます。東大の長文は僕的にわからない単語は完璧スルーしてもどうにか対応できるんですよね。。。 話がそれました。 このように、少し単語力不足を感じてはいるのですが、もっと早急に対策が必要なのがリスニングだと感じています。Z会のものを1,2年生のころはやっていましたが、東大レベルでは厳しいところがあります。 あと、センターリスニング形式は苦手で、どうしても40点くらいしかとれません。 そこで速読英単語上級編CDつきを買うか、キムタツを買うか迷っています。 どちらも高いのでできればひとつに絞りたいです。 時間もないので・・ 田舎の若干進学校に通っていて、現役生です。 東大オープンの英語は、リスニングも好調で71点でした。←運もあり

  • 東大のリスニング対策

    1年後東大受験を考えている者です。 リスニングが本当に苦手で、 高校受験の時は、リスニングを全て捨てていました。 東大リスニングはそれほど難しくないと聞くので 今回は頑張って対策したいと思っています。 なぜ苦手かというと英語がほとんど聞き取れないのです。 文法にはあまり困っていません。 東大リスニングで高得点を狙える参考書や学び方を 教えてもらえないでしょうか? お願いします。

  • 東大文Ⅰ志望の現役生です。

    東大文Ⅰ志望の現役生です。 質問は4つあります。 ①2次試験の数学で点数を稼ぎたいのですが(具体的には60点以上)なかなか伸びません。今はプラチカを3周して入試標準問題は安定して解けます。かなりの易しかった去年の問題を除くと東大2次では30~45点ほどとれます。しかし少し難し目の他の受験生と差をつける問題になるとなかなか答えに辿り着けない状態です。 この状態を脱却するのに何か良い方法はありますか? ②キムタツ東大英語シリーズのリスニング以外(リーディングとライティング&グラマー)の問題の質の良さを教えてください。 ③リスニングの教材で『リスニングのトレーニング必修&上級編』を経てこれからキムタツの東大英語リスニングを使います。これまでも2冊は問題を解いたのちディクテーションを行ってきましたがかなりスクリプトの長いと言われてる東大リスニングの類題のこれらに対してもディクテーションを行うべきでしょうか? ④世界史の全範囲を勉強するのに使い勝手の良い参考書はどれでしょうか?出来れば、赤シートで隠せたり書き込み式になっているものを紹介していただけたらありがたいです。 長くなりましたが、皆さま知恵を貸してください。

  • リスニング力 一橋大学

    こんにちは。高校3年で受験生です。一橋大学を狙っています。 一橋は試験にリスニングが課されていて、僕は対策として駿台のリスニング教材(まだ標準~やや基礎レベルだと思います。)を一通りこなして今は更なるリスニング力を期待して、新たな教材を探している最中です。(がめついですが、リスニング満点を狙っています。) 僕はDuoユーザーなんで、DuoのCDを併用しての教材を探しています。 そこで皆さんにリスニング教材を紹介してもらいたいのですが・・・ 僕の知る限り、 1.キムタツの東大リスニング 2.NHKラジオ講座 ぐらいしか知りません。 ・キムタツは一橋志望者には効果的か? ・NHKラジオ講座は何をやればいいのか(講座の種類が豊富で、一橋志願者としては何をやればいいのか)? ・もっと別の教材があるぞ! を提案していただきたいです。受験に詳しい方、一橋の方(笑)、現役の方、などなど・・・アドバイス待っております。よろしくお願いします。

  • 東大文科一類 英語

    東大を目指していますが、英語の参考書についてです。 英語を文法からやっていこうと思い、今勉強している最中です。 そこで参考書について質問があります。(ちなみに英語は大して得意ではありません。) 文法 フォレスト ネクステ 単語 Duo3.0 速単必修 長文 センター過去問題 英文解釈 ビジュアル英文解釈 英文読解 ポレポレ リスニング キムタツのセンター用と東大用 英熟語  ?? まず一つ目の質問なのですが、英熟語は何をすればよいでしょうか。 次に、これだけやれば充分でしょうか。 また、これらの参考書はどういった順序でやればよいでしょうか。 これ以外にも必要な要素等ありましたら教えて頂きたいです。 問題なければこれで頑張っていきたいのですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 東大リスニングの対策

    東大リスニングの対策がどうしたらいいのかさっぱり分かりません。受験参考書をやってもリスニングに関してはあがる気がしません。後1年間でリスニングに掛けられる時間はそれなりにありますが、基本的には毎日45分の通学時間を利用したいと思っています。 このリスニングに関しては個人的にかなり深刻な問題なのです。リスニングが出来るか出来ないかでかなり違ってきます。 リスニングの配点は英語120点満点中30点なのですが、20点は最低でも取りたいと思っています。 具体的な対策方法を教えてください。シャドイング(?)のようなあまり時間がかかることをやる余裕はありません。そういったことは将来やりたいと思っています。 本当によろしく御願いします。

  • センターリスニングについて

    現在高校2年でセンターのリスニング対策をしたいのですが ・ハイディ矢野のネイティブの発音・リスニングが絶対身につく本 魔法の法則130 ・ハイディの法則77 ・英語耳 ・英語耳ドリル こういう本で対策はできるでしょうか? 対象が高校生じゃなさそうだけど気になったので。 どなたか教えてください

  • センター試験リスニングについて

     センター試験が近づいてきました。少し前,大学・大学院・短大のカテで質問したときに明確な回答を得られませんでしたので,あらためて質問させていただきます。  センター試験の「実施要領」においても,「受験上の注意」においても,「英語」を受験するものは,「筆記試験」と「リスニング」の双方を受験するように明記されています。ご存じのように,「東京大学」をはじめ,一部の大学ではリスニングの成績を合否判定に利用しません。「リスニングを受けるように」というのは,どこに出願するかはわからない,という注意項目にすぎないのでしょうか。「東京大学」以外受けないという人が受けないとどうなるのでしょうか。私は,「筆記」と「リスニング」はセットであり,リスニングを合否判定に利用するかどうかにかかわらず,受けなければ英語の点が0点,さらには無効になる,とも考えてきたのですが,「受けなくてもいい」と大学か,入試センターの関係者が言った,という噂を聞きました。「筆記」の後,45分の休憩,1時間の実施(リスニングテスト自体は30分)があり,受けなくて済むならその方が2日目に備えられると思います。実際のところどうなのでしょう。

  • センター9割一年計画(高2) 手伝ってください

    東大理科一類志望の高1です。 高2からセンター試験に向けて勉強したいです。 次のセンター試験目標は 数学195 英語180(筆185 リ40) 国語155(現70 古40 漢45) 物理95 化学90 地理90 です。 この目標に対して自分はこう思っています。 ・この目標はあまりにも高い目標で、今の実力から言うとほぼ不可能。しかし、自分は死ぬ気でも取るつもりでいる。 ・この目標に向けて努力することで、高3の受験勉強の大きなアドバンテージになる 以下は"今の実力" です。センターは先日行われたものの点数です。 ・数学 5教科のなかで1番出来、自信ある。センター143 ・国語 現代文は目標に達しているが、古典漢文が絶望的。 センター102 ・英語 真剣に取り組んでいるが、勉強始めたのが遅く中々伸びない。 センター114 ・化学 全くできない。現在高1範囲総復習中 ・物理 まだ学校でやっていない ・地理 自信なし こんな状態なのに東大目指すの?舐めてんの?と思われるレベルですけど、本気です。 そこで本題です。 センター試験勉強計画です。 4月から7月は英語・古典漢文の単語、地理暗記、英語リスニング、化学物理基礎 7~8月の夏休み期間は化学物理猛特訓、英語文法、古典漢文応用、地理暗記、リスニング 9~11月は英語長文、古典漢文応用、化学物理応用、地理暗記、リスニング 12月は全教科センター演習 という風に一応計画してますが、 正直受験というものをあまり知らなくて、これでいいのかな?と思います。 こうした方が良いとかありましたら、教えてください。 あと、教科ごとの勉強法を教えてくれるとたいへん参考になります、もしありましたら教えてください。 長文で読みにくくてすみません。文章を書くって難しいことですね。

  • 上智、東外大のリスニング

    こんばんは。 現在高校三年の現役受験生です。 大学受験について質問させて下さい。 少し前まで、第一志望は早稲田だったのですが、外国語に力を入れた大学を受けてみたいと思い、現在上智の外国語学部、東京外国語大学などの受験を考えています。 しかし、上智、東外大の受験で行われる「リスニング」に関して、今までほとんど手を打っておらず(音読のみ)、センターレベルでもリスニングは30点後半程度です。 学校の英語の教師にも相談してみたのですが、積み重ねが大事なので、今更どうなるものでもない と言われ、対策についてはあまり教えてくれませんでした。 個人的には、どうにでもなる、というか、どうにかしたいので、短期間で上智や東外大のリスニングに関して、講じ得る対策をご存知の方がいましたら、教えていただけると幸いです。 ちなみにセンターレベルの筆記試験での実力は190前半です。 よろしくお願いします。