• 締切済み

組合せ

赤玉2個、白玉2個、青玉2個の計6個の玉を机の上に円形に並べる。 (1)円の中心に関して対称な円順列は何通りあるか? (2)円順列は何通りあるか? (1)(2)ともに、手も足も出ません。解く手順だけでも教えて下さい。

みんなの回答

回答No.4

(2)について説明します。 (1)はその中の1倍モードに相当します。でも、設問としては、とても導入役を果たしているとは言えませんね。難しくしているだけです。 円の中心に関して対称とは回転対称とでもしときましょうか。180度回転したら一致するというやつですね。 円順列は角振動と同じです。 ぐるぐる回るコマの模様のようなものです。 角振動には、 1倍モード(2^0倍:0次モード),ファンダメンタルとも呼びます。 2倍モード(2^1倍:1次モード), 4倍モード(2^2倍:2次モード), と次数が上がっていく性質があります。 このとき、低次モードの振動は波が倍になっても、区別ができません。 いま、問題文を見ると、 それぞれの成分は2のべき乗個あります。 このとき、最小のべき乗の値2^1倍がこの系の最高倍数になります。 つまり、この問題は2倍モードを考えなければなりません。 a,a,b,b,c,cで考えます。 まず、1倍モードを考えます。 a,b,cの3つの円順列を考えます。 3P3/3です。 abc,acb,bac,bca,cab,cbaの順列のうち、 開始点はどこでもいいので、3で割るのです。 (3-1)! と考えてもいいでしょう。 次に次数を上げ、2倍モードを考えます。 このとき、先の1倍モード、例えばabcが、 2倍になっても、角振動としては区別ができません。 abcabcという並び方は、abcと同じなのです。回転対称です。 したがって、 全体の並べ方である6P6/(2P2・2P2・2P2) から1倍モードを引いた 6P6/(2P2・2P2・2P2)-3P3 とおりの並び方が、 新たに2倍モードで出現する順列です。 これらの開始点はどこでもいいので、6で割ります。 なお、1倍モード,2倍モードは独立なので、全ての場合の数は 足し算で求められます。 4倍,8倍と高次になっても、この考え方で求められます。 また、べき乗ではなく、単純な3倍というときは、 私が示した考え方のように各モードが独立にはなりません。 暇があれば、それも考えてみて下さい。 なお、角振動abcの2倍モードは本来はaabbccです。 これがabcと区別がつかないのですが、 ここでは、円順列として区別がつかないというモードを考えています。

noname#94461
noname#94461
回答No.3

(1) 中心対称な円順列の場合 赤白青(rwb)の各1個の並びを決めれば、他の各1個の場所は決まってしまいますね。(180deg離れた場所) それと、右回りで考えて赤の次に何色が来るかで何通りかが決まります。 (rwbとwbr,brwは円順列では同じです) (2) 円順列の場合  回転させて重なり合うものは区別出来ませんので、赤先頭のケースのみ数えれば答えが出るはずです。 ただし、rrwwbbと rwwbbrは回転すると重なり合い区別出来ません。 従ってrrxxxx,rxrxxx,rxxrxxと3種類に分けて数え上げてケース数を出します。 xxxxにはwwbbを任意に並べます。(wwbbの色区別の出来る並べ方は簡単です) ちなみに2色各2個の場合のケース数は(1)の条件では1種類、 (2)の条件では2種類になります。 以上を考慮して答えを書き込んで見て下さい。 その上で分からない点があれば、さらにこの部分が分からないと問い合わせて下さい。

  • haberi
  • ベストアンサー率40% (171/422)
回答No.2

(2)は円じゃなく直線?の順列と答えが同じですね。

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.1

具体的に並べてみると見えてくると思います(特に(1))。

関連するQ&A