• ベストアンサー

子供の熱が下がりません!

247344の回答

  • 247344
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

こんにちは。 先々週にうちの娘(1歳10ヶ月)も熱を出しました。 保育所で風邪をもらったらしくて・・・。 娘の症状は熱だけで咳や鼻水がほとんど出ませんでしたが。 月曜日のお昼ごろに熱が38.5度出て保育所に迎えに行き、その足でその近くの小児科で薬を3日分処方してもらいましたが、 熱は下がりませんでした。結局ずっと38度台の熱がでてました。 ので、水曜日に今度はかかりつけ医に行き薬を5日分処方してもらいましたが、結局熱が下がったのが土曜日でした。 それまでずっと37度と38度を行ったり来たりの熱でしたよ。日曜日もまだ本調子じゃないらしく少し元気がなかったです。 うちも1週間近く熱が出ていて、完治まで10日ほどかかりました。 熱が下がらないと心配ですよね。 私も病院に連れて行き薬を飲んでいるのになぜと思いましたもの。 ですが、質問者様もお子様を病院にしっかり連れて行かれていて、お薬を飲ませていらっしゃいますし、 お子様も少しずつ体力を回復されているようなので大丈夫なのではないでしょうか? 質問者様とお子様の早い回復を心よりお祈りしています。 ちょうど先日娘の熱が下がらず心配で仕方がなかった自分と状況が似ていらしたので、 少しでも安心してもらえるならと思い投稿させていただきました。

Domine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 まだ2歳にもなっていないお子さんだと、お話も十分ではないでしょうし(息子は2歳半まで単語さえほとんど話しませんでした(汗))心配でしたよね。 6日間熱が出続けたのですね。 やはりそういうこともあるんですね。 完治まで10日間・・・長いですね。 でも同じように熱が長引いた方がいらっしゃって少しホッとしました。 体験談を聞かせてくださってありがとうございました。 今日は夕方39度まで上がり、寝たまま夕食を食べさせ、解熱剤が1包残っていたので咳や鼻の薬と一緒に飲ませて寝かせました。 そしたら先ほどは熱が37度5分。 飲んで1時間も経ってないのにこんなに下がるものかなとさっぱりわかりません。 でも、今日はこのまま様子を見て、明日またかかりつけの病院に行ってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インフルで熱は下がったのに咳と鼻詰まりが治らない

    先週の金曜に咳が出始め、日曜夜に微熱、月曜には熱が40度近くまで上がり、風邪薬を飲んでも治らない為火曜日に耳鼻咽喉科に行ったところA型インフルエンザでした。 処方されたのは、 インフルエンザに対する薬(抗生物質やリレンザ、解熱剤など)と、咳止め、鼻水止めです。 水曜日に熱は収まり、医師から言われた自宅療養期間は明日(土曜)までなのですが、現在も咳と鼻詰まりが治りません。 咳止めを飲んでいますが、咳は渇いた感じで止まる気配がなく、左胸の辺りに若干違和感を持つようになりました。 同時に、鼻水は出ていないのに鼻が詰まったような状態です(鼻から息をフー!!と出しても僅かに出るくらい)。しかも鼻声になっています。 これは何が原因でしょうか? インフルの菌が残っているからなのでしょうか? 鼻水止めはさすがに鼻水が止まっているので飲んでいませんが、このまま咳止めを飲み続ければ治りますか? 同じような症状の経験がある方、是非アドバイスお願い致します。

  • 熱が下がらず総合感冒薬を飲むか迷っています。

    5~6日前から乾いた咳が出るようになり、6/7に耳鼻科に行き、咳止めと頓服用に解熱剤をもらいました。 症状は熱が38℃~が続く、咳が出る、お腹の調子が少し悪いのみで、喉の痛みや鼻水鼻詰り・関節痛などはありません。食欲はまずまずあるので生姜を入れた煮込みうどんや、おかゆと梅干しやバナナ・ヨーグルト・卵など食べています。熱で喉が渇くので麦茶や薄めたスポーツドリンクなど飲んでいます。熱の割には元気はあります。 発熱は体の免疫作用なので、どうしても辛い時以外は解熱剤を使わずに休養を取るよう指示されています。昨日(6/9)は仕事が休めないため解熱剤を飲んで出社。 6/9夜は37℃でしたが、今朝⇒39℃にぶりかえしました。今日は休みなので咳止めだけで休養しています。今現在も39℃近くあります。そろそろ熱が下がって来ても良さそうですが、寝て起きると必ず熱が上がっています・・・ 明日も仕事は休めそうにありませんし病院にも行けそうにありません。 症状が咳と発熱に限定されているので、明日の朝に熱が下がらなければ医者にもらった解熱剤を飲むのがベストでしょうか? 市販の総合感冒薬(熱・喉メイン用)の方が作用は弱くても解熱作用も入ってるので1日3回飲めば仕事をする上で体が楽になるのでないか?と思ってしまいます。 仕事が休めれば解熱剤も飲まず、咳止めだけで体が回復するのを待てばよいのですが、熱のせいか何がベストかよくわからなくなってしまいました。 医者の薬で解熱剤は頓服or市販の総合感冒薬。皆さんでしたらどうされますか?

  • 2歳の子ども 熱が下がらないのですが…

    2歳1ヵ月の子どもが、20日より熱が出て今日もまだ下がりません。 詳しく書きますと… 20日の18時頃、39度5分の熱が出ました。一晩様子を見て21日、朝には36度台に下がっていましたが病院を受診。喉が赤い為、風邪の可能性が高いと言われ薬を処方してもらいました。 (休日診療のため1日分のみ処方) その後、21日の夕方より熱が上がり始めました。(38度から39度台) 22日の朝になっても熱が下がらない為、再度同じ病院を受診。同じく風邪だろうとのことで、今度は3日分薬を処方されました。 その後も、熱は下がらず今朝、36度台になったもののまた、11時頃より38度台に熱が上がり始めました。 熱以外の症状は、咳と鼻水です。食欲はあまりなく、普段の半分以下の食事量ですが薬は飲み、水分は取れています。 家の中を動き回ったりはしますが、機嫌はあまり良くないです。 今日で薬も終わるし、午後に病院に行こうと思うのですが、ただの風邪で何日間も熱が続くことがあるのでしょうか?21日にインフルエンザの検査は陰性でした。 去年、気管支炎で入院もしているので心配です。

  • こどものプール熱??

    2歳の子供なのですが、先週の月曜日から熱がでています。 月曜日:38,3度で保育園を早退。(鼻水もあり)     小児科へ行くと風邪とのこと。     抗生物質と咳と鼻水が一緒になった薬をもらいました。 火曜日:朝(夜中の)2時頃40,5度でひきつけを少し起こしたので     翌朝また小児科へ。     検査の結果、アデノウイルス感染症(プール熱)と診断。     特に治す薬はないので3日から7日ぐらいたつと治るとのこと     だったので座薬だけもらって帰りました。 水、木曜日:39度ぐらいの熱と鼻水が続いたので座薬をいれるとおさまる・・・の繰り返し。 金、土、日曜日:熱が37,6度ぐらいに下がったがひどい咳が出始め鼻水も続きました。 月曜日:朝38,3度あり鼻水、咳が続くのでまた小児科へ。肺炎だったらいけないので血液検査と胸のレントゲンをとりましたが異常なし。 ダラダラ長引いているのかもと診断。 抗生物質と前回もらった咳と鼻水の薬をもらいました。 その後自宅に帰ると39,9度になり坐薬をいれました。 火曜日:朝方4時に激しい咳をしたので熱を測ると40度。 坐薬をいれました。 8時ごろは38度にさがったのですが10時に測ると39度だったの     でまた坐薬をいれ、また38度までさがったのですが夕方5時半    に39,1度まであがったのでまた坐薬。 質問なのですがプール熱はこんなに続くものなのでしょうか? 何か他の病気とか考えられますか?? 冬にもプール熱になっていますが5日程でおさまっています。 経験ある方教えてください!!

  • 熱が上がったり下がったりします。

    7月の下旬に風邪をひき、医者にも風邪と診断され薬をもらいました。 当時の症状は熱が一晩(37.3度)だけ出て、ひどい咳と痰、後は鼻水でした。 薬が効いたのか一週間も経たずに治り、咳だけは長引いていました。 そしてそれから3週間位経ち、咳が治まった頃、突然身体(特に下半身)がだるくなりその夜から熱が出ました。(37.2度) 次の日安静にしていましたが夕方また熱が上がり(38.1度)、ひどい喉の痛みとリンパ線の腫れを感じました。 その際に鼻水はなく、空咳はありました。 あと痰のからむ感じはありました。 小まめに熱を計るようにしたら、低い時は36.5度、高い時は38.3度と上がったり下がったりしています。 それから医者に行きましたが、「症状から見て99%夏風邪でしょう。ただ、熱の上がり下がりが激しいので残りの1%細菌の疑いがある。念の為細菌用の抗生物質と喉の炎症に効く薬と痰を切りやすくする薬、熱を下げる薬を出しておきます。」と言われました。 喉を診察した際には「あ~こりゃひどいねぇ。腫れあがって膿んじゃってるよ。」と言われました。 その後薬をちゃんと飲んでいますが、相変わらず熱は上がったり下がったり、多少喉の痛みは和らいできたかなって感じです。 熱は大体朝下がり(36.2度位)、夕方5~6時頃上がって(38.3度位)、夜中微熱になります(37.3度位)。 ちなみに私の平熱は35.8度位です。 そして熱が上昇すると共に下半身のだるさが強くなっていきます。 こんな症状になった事のある方いらっしゃいますか? 薬が合っていないのでしょうか? 経験者、もしくはこんな症状をご存知の方、いらっしゃいましたら病名など些細な事で結構ですので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 熱もない、単なる風邪なのにカロナールを一日3回?

    16才の子どもが風邪をひきました。体重は55キロあります。 熱はなく、喉の痛みと咳と鼻水です。 喉の炎症がひどかったという事で抗生物質とカロナールを処方されました。 カロナールは1日3回、1回の量は200mg×2です。 解熱鎮痛剤をそんなにたくさん飲むの? 熱も無いのに?と思い、薬剤師に尋ねたら 「喉の炎症や痛みのために出された薬で、この分量で大丈夫」と言われました。 喉の痛みや炎症を抑えるために解熱鎮痛剤って普通処方されるものでしょうか?

  • 熱が下がりません

    主人の熱が下がりません。 今週月曜日に38度の熱をあげ、その後体調がよくなったかと思っていましたが、 昨日になって再び40度の高熱。 喉の痛みや咳もなく、鼻水が出るぐらいで、風邪という症状はほとんどありません。 しかし、夜中に救急で病院に連れて行き、解熱剤を処方されたのですが、 飲んでも38度までしか下がらず、薬がきれると再び39~40度まで熱があがることを繰り返しています。 今朝、もう一度総合病院に連れていき、採血・尿・胸部x線の検査をsましたが、 いずれも異常なし。 しかし熱だけが下がりません。 お医者さんも「原因不明です」というだけ。 とても心配です。何かお分かりになるかたいらっしゃいましたら、どんなことでもいいので、回答願います。

  • 熱がなくても気管支炎ってことはありますか?

    3歳の息子のことでお聞きします。 9日前から鼻水と咳が出始めて一度小児科を受診しました。 多分風邪だろうからって言われて、抗生剤と水薬をもらい飲ませていますが、一向に良くなりません。先生が言うには「熱が出てきたら気管支炎、肺炎の可能性が出てくるのでまた連れてきて下さい」とのことだったのですが、幸い息子は鼻水と咳だけで熱は一度も出ていません。 咳は一日中、朝昼晩問わず寝ている時にも痰の絡んだ激しい咳をします。 熱が出なくても気管支炎になることはあるんでしょうか? 熱が出たら連れてきて。。。とのことだったので様子を見ているのですが、どうもこの湿った咳がかわいそうなんです。 また咳が何日以上続けば病院に行く目安になりますか? まだ薬が残っているので飲みきってから行くべきでしょうか? アドバイス、宜しくお願い致します。

  • 子供の熱

    1歳10ケ月の娘が5日前から38度台の熱を出しています。 始めは小児科で風邪薬(鼻水、咳)の薬をもらい飲んでいましたが、熱は下がらず食欲も元気も日ごとに無くなってきています。 違う小児科へ今までの経緯を話し、血液検査をしてもらいました。 その結果、白血球数は6.0とあまり高くなく、CRPは7.8と高いという事で細菌性の風邪と診断され抗生物質を処方されました。 もともと余り薬は飲みたがらないので、アイスやチョコレートに包みこんで飲ませていましたが、今ではそれすら口に入れさせません。 ぐったりしているので小児科へ行き抗生物質入りの点滴をしてもらい無理矢理にでも薬を飲ませ(半分程)ていますが2日経った今でも熱は下がりません。 水分はポカリを飲ませています。 食事は殆どとっていません。 熱以外の症状は咳(呼吸はゼコゼコ)鼻水です。 熱は夜になると39度台まで上がるので座薬を使っています。 CRPが高いということですが、本当に風邪なんでしょうか?

  • 鼻水・鼻づまりについて

    喉の痛み・声がれ・咳・鼻水・37.9℃の熱で耳鼻咽喉科を受診しました。 鼻に薬を噴霧し、喉に薬を塗ってネブライザーをやり カロナールとレボフロキサシンを処方されました。 喉は少し楽になり熱も下がったのですが、鼻が詰まっているのに鼻水が垂れてきます。 そうするとどうしても口呼吸になってしまい喉がまた痛くなるのではと心配です。 処方された薬が効けば治ってくるでしょうか? 鼻うがいをすれば少しは楽になりますか?