- ベストアンサー
外見で入試が不合格になった生徒家族に和解金を支払う・・・賛成?、反対?
神奈川県平塚市の高校で、願書時に軍手で提出、入試時に、茶髪、ピアス、お化粧、まゆ毛剃り、スカート丈が短い、ズボン引きずり、などの「身なり」や「態度」で問題視された生徒が、合格圏内であったにもかかわらず、入学後の指導が困難という理由で不合格となった事案でした。 外見や服装は、合否の選考基準にはなっていませんでした。 当時の校長、関係者が処分されましたが、同情する意見がかなり寄せられました。 一方、知事は「処分は適切」と言っています。 その不合格者22人のうち4人について、県の教育委員会が慰謝料を含めて850万円を支払うという和解に合意したそうです。 和解金には、精神的な被害に対する慰謝料と、不合格になったことで生じた経済的な損失への補償金が含まれているということです。 残りの18家族も交渉しているそうですが、その中には「お金の問題ではない」と言っている家族もいるらしいです。 さて、前置きが長くなりましたが、この生徒・家族に対しての和解金の支払い・・・ 賛成ですか? 反対ですか? ちなみにこの高校は今年合併しましたが、問題が起きていた当時の中退者は年間100人以上、出身に山瀬まみ(中退して堀越)がいます。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
反対です。 そもそも合否判定基準に身だしなみという項目が無かったとしても、それは合否以前の問題ではありませんか?入学後ならまだしも、茶髪・ピアス・お化粧・まゆ毛剃り等を入試時にしてくるなんて「落としてください」と言っているようなモンです。 そういった格好で行かせる親は元より、その和解を求めた教育委員会もおかしいですね。経済的な損失も精神的な被害も、全部落とされた息子・娘のせい。では、なぜ落とされたか。そういった格好で入試に行ったから。和解する必要もない。言うだけ言わせておけばいい。No.8さんのおっしゃる通り、 >いちいち髪型を見ます・口紅を見ます・爪を見ます・服装を見ます・・・って全部書かないとダメなんでしょうか? 全くもってその通りです。 合否判定基準?出来るなら、それ以前に受けさせなければよかったのにね。
その他の回答 (12)
- popon01010
- ベストアンサー率17% (16/93)
反対 まず義務教育ではないですし。合格県内でも服装や態度次第で不合格にされる事を教育されただけ。
お礼
そうですね、県立と私立では結果が違ったでしょうけど、教育委員会が無用の争いを避けたかったが故に、杓子定規な解釈で乗り切ったような印象を受けます。 回答を頂き、ありがとうございました。
- kuma-ktkss
- ベストアンサー率30% (69/224)
反対。 なぜお金を払って和解するのかまったくわからないし、理解もできません。 和解金を払わず、合格にすればいいというのも反対です。 その生徒が不合格になったのは、それこそ自業自得の結果であって、 学校側を責めるのがそもそも間違えています。 > 外見や服装は、合否の選考基準にはなっていませんでした。 これは、私が受験する時にも選考基準になんてなっていませんでしたよ。 しかし他の回答者様も書かれているように、筆記試験だけではわからないことを 面接で見て判断して・・・というのが、面接する意味があるのではないでしょうか。 それにそんなこと、いちいち細かく書かなくとも、普通常識があればわかると思うんですけどね・・・。 いくら筆記試験のほうで合格ラインに入っていたとしても、面接でダメであれば不合格でも仕方のないこと。 そんなのは本人と、親がアホなだけです。 中学校の先生だって、それとなく服装や身だしなみなどのことを、そっと教えてくれていると思うのですが・・・。 処罰された校長や関係者が可哀想です。
お礼
この事案が面接だったのか、テスト時の様子から判断されたものなのかは、私がそこまでは追跡しておらず不明ですが(すみません)、はからずも入試という大事な場面で、そういう格好で平然とやってくるという感覚には、大いに違和感を覚えます。 願書提出時も軍手で出すという感覚はどうなのかと思ってしまいます。 回答を頂き、ありがとうございました。
- maria18
- ベストアンサー率7% (93/1259)
和解金については反対ですが選考基準が納得いかないです。お金の問題でなく合格にするのが普通では?
お礼
そうですね、和解金を支払うくらいならば、筋としては「不合格取り消し」の方がすっきりしますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
反対。。 和解金なんて話になっているんですね。 それこそ金の問題ではないと思います。 盗人に追いゼニとはまさにこのことかと。
お礼
そうですね、和解金を支払うよりも、むしろこじれて訴訟となって、双方の言い分が明らかになった方がよかった気がします。 無用な混乱を避けた結果とも言えますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
反対 和解する必要はないと思います。 面接って何を見るところかって、外見や態度などテストではわからない点ですよね、そこを見て判断するのではないんですか? きちんとした格好や態度ができない人を落とすのは当然。 いちいち髪型を見ます・口紅を見ます・爪を見ます・服装を見ます・・・って全部書かないとダメなんでしょうか? 「赤ちゃんを乗せたまま折りたたまないでください」って書かれてなかったから乗せたままベビーカーを折りたたんで赤ちゃんが怪我をしたって訴えた母親の話を思い出しました。 この親にしてこの子ありですね。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 この事案が面接だったのか、テスト時の様子から判断されたものなのかは不明ですが、(すみません、私がそこまで追跡しておりません)はからずも入試という大事な場面で、そういう格好でやってくるという感覚には、大いに違和感を覚えます。 仮に公序良俗に照らして変だと認識した点があったとしたら、それについても、校長以下関係者が責められるべきなのかは疑問を感じます。 ありがとうございました。
- yoshy 1980(@yoshy1980)
- ベストアンサー率17% (293/1640)
ここで、初めての賛成意見です。 身だしなみで合否を判断するは勿論賛成で、一見和解金なんて・・・ って思いがちなのですが、そもそも、神奈川県の合否判定基準に 身だしなみって言う項目がなく本来落とされるはずのない人が 落とされている点を考慮すると、和解金の支払いは当然だと 思います(少なくてもそう言う点を評価すると知っていたら 多くの方は合格されていたでしょうし)。 身だしなみも評価するもも大事だしいい事なのですが、 評価するならするで、ちゃんと公にして評価しないと いけないって事ですね。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 そうですね、何の基準もなく学校独自の主観的判断で行われた点が問題でした。それで校長が責められたということですね。 そういう基準がそもそも公にないにも関わらず、落とされた・・・ということで、訴訟になったら耐えられないと判断した結果かも知れません。 ありがとうございました。
- QES
- ベストアンサー率29% (758/2561)
最近の中高生の乱れた服装がどの程度か知りませんが、ドラマに出てくるような明らかに生徒としてふさわしくない服装なら理解できません。 しかし昔から砕けた格好をする者はそれなりにいましたし、中間的な服装の者にまで、一個人の感覚だけで合否を決めていたとすると問題です。
お礼
>中間的な服装の者にまで、一個人の感覚だけで合否を決めていたとすると問題 今回は、「服装、態度おかしい=不良生徒化する確立大=指導困難」ということだと思いますが、そのような選考基準がなく主観的に行われていたことで、恣意的な選別に映ったということでしょうね。 個人的には、解決に税金が使われることにはどうも釈然としません。 「不合格取り消し」だけでよかったような気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。
- fuck_72
- ベストアンサー率40% (2/5)
反対に決まってます。 中学生のうちに勉強も満足にしないで遊んでばかりいて 他の受験生に申し訳ないと思わないんだろうな。 それに規律正しい格好しないで好き勝手な格好して… これだって真面目な中学生はぶちきれる。 落とされて当然。 てか、この学校いわゆる問題校でかつ職業校じゃないんだろ? 中学で遊んで高校で遊んで…マジふざけるなです。 職業校は最近は厳しくなって単位認定=資格取得みたいなところも あってついて行けなければばんばん辞めていく。 そして進学校はそういうものこそないけど大学に向けて一生懸命 勉強を強いられる。 なのにこういう学校は「遊んでるだけで高校卒業資格が得られるから 運転免許取るよりも楽な高校資格取得」 それで違約金払えなんて…どこまで甘えてるか呆れるね
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 >この学校いわゆる問題校でかつ職業校じゃないんだろ 当時、旧学区制では下位校で、神奈川県の県立高校でも学力は下位でした。偏差値は33~36。 和解金は、県の弁護士と相談の上で決まったらしいです。 服装や態度の内容をみる限りでは、真面目に勉強しようという意欲は皆無ですね。 ありがとうございました。
- cherrymoon
- ベストアンサー率23% (739/3104)
反対です。 自分の教育が行届かない結果に招いたこと(服装による不合格)を棚上げにして金銭を要求する親が信じられません。 すべて自分たちがしでかしたことが原因であり、高校に非は一切なかったと思います。 私の中学は田舎にあったのでわりとのんびりした環境でありましたが、2年生のときに町中にある中学で暴力事件を起こしていられなくなった生徒が入ってきたため、かなり酷い荒れようでした。 当時を知っている先生たちは私たちの学年がワースト1だと口を揃えて言います。 そういう経験があるからこそ、校長先生の判断は正しいと思うんですよね。 そんな酷い目(精神的被害・経済的損失)に遭いたくなければ、マシな子どもに育てていれば良かったんです。 「この親にして、この子あり」ってまさしくコレだなって思います。
お礼
この高校の県内での偏差値は決して高くなく、いわゆる成績不良者の救済校となっていた印象があります。 そういうこともあるので、家庭環境が荒んだまともでない生徒がやってくることは否めないですね。 年間100人の中退者というのは尋常ではありません。 回答を頂き、ありがとうございました。
- 4371743
- ベストアンサー率26% (174/663)
私は和解金については反対です。 私自身神奈川県の高校を20年まえに卒業しておりますが、当時は200校計画の只中であり、各学校が校風を宣伝することに躍起になっていた感があります。 つまり、校風にそぐわないと判断されたケースなど今回出たものはほんの一角にすぎないと思います。 他の高校でも多々あったはずです。 そうでなければ受験時に落ちた人のいる学校が定員割れ二次募集をすることなどあり得ない。 本題ですが、今回の被害者の皆さんの今の生活があるのはこの結果も含めてのことです。 当時の状況のまま立ち止まっている人はいないはず。 和解金で時は戻らないのです。 それに公平性も保てないと思います。 すべての学校で受験で落ちた理由を開示し、保証するのであれば問題なし。 でもこれは不可能です。 よって私は反対です。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 >そうでなければ受験時に落ちた人のいる学校が定員割れ二次募集をすることなどあり得ない なるほど、今回はからずも露呈してしまったわけですね。 和解金で蓋をしてしまった感がありますが、転入希望家族は数名ということ、また連絡が取れない家族もいるということで、解決を複雑にしています。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 >それは合否以前の問題 そうなんですね、ですが「合否基準にない」という判断の元に落としたという事実でのみ、ある意味杓子定規に当てはめた結果なのでしょうね。 落とされた側の親御さんは沈黙してますが、意見を聞いてみたいものです。 ありがとうございました。